[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 15:49 / Filesize : 76 KB / Number-of Response : 347
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【放送】4K・8KのBS放送、一部のテレビ局を除いて12月からスタート・・・9月時点での世帯普及率は9%で向上が課題



1 名前:ティータイム ★ mailto:sageteoff [2018/11/19(月) 21:45:44.11 ID:CAP_USER9.net]
産経新聞 2018.11.19 12:05

超高精細映像の4Kと8Kの衛星放送が12月1日午前10時に始まる。視聴者はこれまで以上に臨場感ある映像を家庭で見られるようになる。
ただ、4Kの世帯普及率は1割に届いておらず、いかに魅力的な番組をそろえて向上させていくかが放送業界全体の今後の課題だ。(大塚創造)

「放送の新たな時代の幕開けとなり、超高精細映像でこれまで見たこともない世界が繰り広げられるのではないかと期待している」

NHKの上田良一会長がそう話すように、今の放送の主流は2Kで、画面を構成する光の点(画素)の数は約207万画素だが、
4Kでは4倍の約829万画素、8Kでは16倍の約3300万画素となる。画素数が増えるほどより臨場感がある映像を見られる。

4KはNHKと民放キー局(日本テレビを除く)系のBS4局、テレビショッピングや映画の専門チャンネルなど16チャンネルで放送が始まる。
8KはNHKのみの1チャンネルで、世界初放送となる。BS日テレ(平成31年12月〜)とWOWOW(32年12月〜)も4K放送を予定している。

視聴するには対応するアンテナのほか、チューナー内蔵テレビか、対応テレビと外付けのチューナーなどが必要となる。

家電量販大手のビックカメラによると、4K対応テレビでは50型が売れ筋で、画面が液晶で15万円前後、有機ELで30万円超。これに3万円ほどの外付けチューナーが必要となる。
チューナー内蔵4Kテレビは50型で14万〜28万円、チューナー内蔵8Kテレビは60型で約74万円。
ビックカメラでは「今冬のボーナス商戦に加え、2020年の東京五輪に向けてテレビ買い替え熱が高まっていくと期待している」と話す。

NHKでは、4Kで午前6時から午前0時まで毎日18時間、8Kで午前10時から午後10時10分まで毎日12時間10分、それぞれ原則として4K・8K制作の番組を独自編成して放送する。

4Kでは、月曜日=エンターテインメント、火曜日=サイエンスといったように、平日はジャンル別に地上波やBSの人気番組を4Kで制作して編成。
来年の大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」も4K制作しており、NHK総合に先行して毎週日曜午前9時から放送する。

一方、民放BS4局は基本的に、現行のBSで放送している番組を4Kでも放送。各局とも大型報道番組やドラマなど、一部番組を4K制作で放送するところからスタートする。
一部では通販番組など4K独自の編成も行われる。

民放キー局などでつくる「放送サービス高度化推進協会(A−PAB)」によると、4Kテレビの出荷台数は今年9月で500万台を超え、世帯普及率は9%超。
A−PAB幹部は「浸透しているかというとなかなか厳しい状況」と吐露。
ただ、今後もメーカーからは関連機器が順次発売される予定で、「放送が始まればいよいよ勝負どころ」と4Kの魅力をアピールして普及率向上を図る方針だ。

4K・8K放送の画質
https://www.sankei.com/images/news/181119/ent1811190003-p1.jpg

https://www.sankei.com/entertainments/news/181119/ent1811190003-n1.html

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:00:01.66 ID:5jEgclN+0.net]
>>36
記事を読む限りチューナーではなく4KTVの出荷台数から算出した数字
なので放送を見られる世帯は9%よりも遥かに少ない

51 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:00:02.32 ID:clBgWqag0.net]
まあでもこの前、通りすがりの電機コーナーで4K有機ELのデモ流れてたけど
普通の視聴距離でも凄く綺麗なのは実感した
うん、デモ用の映像は

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:00:51.78 ID:KN+k6YNV0.net]
BS日テレ(平成31年12月〜)とWOWOW(32年12月〜)
バカサンケイ

53 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:00:51.84 ID:+DApp8UH0.net]
>>642
4k、8kとかどうでもいいから、b-casスクランブルはよー

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:00:53.97 ID:nRdV+wPe0.net]
地デジ見るのに家の40インチフルハイビジョンよりカーナビの7インチの方が綺麗に見えるんだがなんで?

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:01:03.89 ID:WlKU6qj30.net]
BTSは化粧してるから
毛穴隠せるニダwww

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:01:48.59 ID:9lGL9UuD0.net]
>>8
それだよな。チューナー付きとか単品チューナーとか売り出したの最近じゃん。タチの悪い印象操作だわ。

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:03:03.57 ID:gAHK0Eq+0.net]
4Kチューナーの普及率は、0.001%

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:03:16.62 ID:BSEelwQv0.net]
電波資源の無駄遣い



59 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:03:26.54 ID:bJEgrrtG0.net]
4K8K7になっても放送されるのは、出川哲朗の変顔やマツコ・デラックスの不機嫌顔、ひな壇芸人。
辻元や小池や安倍のどアップ、稲田の網タイツ。
ゴミ屋敷問題や介護問題の映像。
あとはアンパンマンをはじめとしたCG塗りアニメ。

そこは変わらんのでしょ。

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:04:15.95 ID:9juG4bD70.net]
>>49
ゲーム用とかじゃないの?

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:05:38.09 ID:LiFjKXu90.net]
普及したら
完全にギガ泥棒w
スマホ発火するw

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:05:57.81 ID:vfBb1pwG0.net]
>>1
対応チューナー発売されたのつい最近なんだから当たり前。
と言うより、買った人のうち、外付けチューナー買わないと見えないって理解している人どれぐらいいるよ?

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:06:29.01 ID:T93jf46t0.net]
大画面臨場感はいいけど、今はスマホいじりとかのながら見だろ?
テレビに集中なんて昭和なんだからすごさなんて飽きるわ

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:08:20.67 ID:EEizKXmC0.net]
そもそも4Kは55型以上での推奨なんだから関係ない

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:09:10.31 ID:ZEdPB+db0.net]
8Kでそうかババアでゲロゲロ

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:09:13.60 ID:hGljk4gO0.net]
景気が良かった頃でさえ
家電は10万切らないと
普及しないと言われてたはずだが

67 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:09:52.55 ID:QSq1Smn60.net]
マイナンバーカードよりは普及してるんだな

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:10:56.12 ID:nz27RBxj0.net]
8Kで解像度フルに利用したボンバーマンやマインスイーパーならやってみたい



69 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:11:25.72 ID:WAKRcW0r0.net]
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
wws.contourstylestore.com/8.html
o.8ch.net/1bpx3.png

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:12:08.83 ID:clBgWqag0.net]
BSデジタルが始まった時はどうだったんだ?
チューナーがなくて見れないじゃないかトラブルとかあったん?
俺は当時中学生くらいだろうか
28インチのハイビジョンテレビ買うか本気で悩んだ思い出(´∀`)
当然チューナーまでは買う予算はなかったが

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:12:54.47 ID:2gxj/heK0.net]
>>20
生放送通販はカメラとごくわずかの設備を変えれば大半が4K番組になるから一番対応しやすい

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:13:15.70 ID:clBgWqag0.net]
>>66
景気が良かった頃って?

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/19(月) 22:13:22.69 ID:9sUeMmcS0.net]
つか、肝心の画面みないじゃん
スマホばかり見てて

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:13:37.42 ID:88j13RVV0.net]
2Kでいいんで、サブチャンネルのSD画質をやめてほしい

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:13:49.76 ID:UVLZcoux0.net]
>>36
今売ってるテレビは全部4Kパネルで、対応済みの商品だけ。
チューナーではなくて、4K対応テレビの普及率。
この2年弱に買い換えたか新規導入した人って事だよ、自動的に4Kテレビだから。

4Kチューナーはまだ出たばかり。
ケーブルテレビもこれからだからね。

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:13:58.54 ID:0iH6QaaC0.net]
アナログハイビジョン見てた奴っていたの?

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:18:14.37 ID:klqbTvLE0.net]
日テレは一年遅れ

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:20:01.48 ID:KRoWxlhg0.net]
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 すぐに飛びつくことはない
      枯れてカスカスになったら買えばいい



79 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:20:06.39 ID:TDYuUQdI0.net]
嵐の番組で3Dテレビ対応のコーナーあったよね
普通のテレビで見たからぐちゃぐちゃに見えたなあ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:21:02.07 ID:weVoiPvq0.net]
B-CASカードごにょごにょ出来なくなるんか

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:21:07.53 ID:IafhH4ZZ0.net]
やっぱりハイビジョンでいいや

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:21:12.39 ID:rFT/Sd6y0.net]
むしろ1割近くも普及してたことに驚いた

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:22:08.26 ID:eg9zI7Bi0.net]
そんな高画質で見なくてもいいわ
どーせ視力0.1だもん

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:22:09.80 ID:KB0GBMWO0.net]
4Kでテレビショッピングか。なんという無駄

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:22:20.03 ID:CIRiPFhS0.net]
8Kチューナーって売ってるの?

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:24:47.50 ID:eTEe578P0.net]
いくら鮮やかといってもディスプレイ上の映像だし
見てると彩度がおかしく感じるというか目がチカチカしてくる

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:24:49.09 ID:DVdZsh1z0.net]
11PMとか海賊チャンネルとか復刻してくれたら買うかも

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:25:12.95 ID:1sxxmq6V0.net]
blog.livedoor.jp/memesoku/img/1/you1.jpg
blog.livedoor.jp/memesoku/img/1/you2.jpg
blog.livedoor.jp/memesoku/img/1/you3.jpg



89 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:25:29.18 ID:5jEgclN+0.net]
まあ普通にテレビを買ったら4Kでチューナーも付いてましたの状況になってもBSを受信してる世帯は限られるし
普及はしないだろうね

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:26:23.62 ID:DrbT+EaS0.net]
>>50
4〜5年前ぐらいからこれからは4Kテレビとかやってた気がするけど
そんなものなのか

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:27:21.98 ID:1sxxmq6V0.net]
i.imgur.com/VdfhxUg.jpg
i.imgur.com/ADtkbjr.jpg

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:27:45.09 ID:eTzgMPIn0.net]
野球中継の4k5.1ch放送やっくれれば月五千でも払うから早くしてくれ

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:28:13.57 ID:SbRbFfYE0.net]
3Kの仕事だけでお腹いっぱい。

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:29:46.69 ID:yP2XatmH0.net]
>>82
パネルだけね
チューナー普及しなきゃ(テレビ番組は)どうにもならない

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:30:25.43 ID:J+7EztcX0.net]
4Kチューナー内臓モデル買った
でも俺の家BS見れないから無意味だったわw

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:30:35.47 ID:KWJUiJYs0.net]
4Kチューナー内蔵してないのに4Kテレビとして売った詐欺分の無償交換すれば普及率は一気に上がるよ

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:31:33.05 ID:7tk5y5eu0.net]
どうせ速い動きは残像があってはっきり見えないんだろう。ブラウン管で出すべき。

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:31:58.08 ID:1Hm2TfO/0.net]
北川景子の4Kデモ映像売ってくれたら4Kテレビ買うぞ



99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:32:35.05 ID:NjEEP+Ux0.net]
>>49
ゲームや映画みるなら4k買う価値ある
大画面は最高やで

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:32:43.37 ID:9Ck3PhZT0.net]
>>1
仕事が8Kです!

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:32:59.04 ID:Aetm358k0.net]
8k画質のアニメとか楽しみだわ

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:33:39.91 ID:wDfuE+3J0.net]
もう9%も試聴環境あんのかよ

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:34:31.22 ID:hku2qTUp0.net]
>>32
んでおまえはテレビで何を見てるの?

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:34:39.81 ID:aCITRFVd0.net]
livetests.info/2ch/img/20181030/50229164.jpg
livetests.info/2ch/img/20181030/34187726.jpg

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:35:14.78 ID:klqbTvLE0.net]
ウイークエンダー復刻してくれれば買う・・・子供の目は血走る・・・かもw

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:35:55.40 ID:SbRbFfYE0.net]
>>104 今になってやっと、4Kの必要性を感じたわ。

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:36:52.02 ID:bLmOfRTN0.net]
>>1
もう勘弁してくれませんか?
家の嫁は新しいもの好きで
家電をドンドン買い替える性格で
年間100万近くの家電を買い替えるので
貯金が出来なくて4人いる子供の行く末も不安いっぱいなのに・・・

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:37:24.79 ID:fiQE6ftA0.net]
普及させたいならAVでしょ



109 名前:名無しさん@1周年 mailto:遅れながらサマータイム終了発表sage [2018/11/19(月) 22:37:40.00 ID:A9SvBiU20.net]
もはやエロは寄与しない

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:39:16.06 ID:T/3Z/TP70.net]
4毛8毛NH毛

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:39:40.76 ID:7ZhJaDQe0.net]
A-CASの費用負担元についてウダウダいってる政治家いるけど、そんなの自益者負担(=視聴者)に決まってるだろうが。

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:39:57.10 ID:qqJpAeZc0.net]
エロも紀行も芸人の番組もオリンピックも
4Kで見たいコンテンツ自体が無いわ。
映画も興味無いし。

放送局も大変じゃないの?
素材もアーカイブ保存しておかなきゃいけないし。お高い業務用メディアを大量に。

ひたすら生放送で太平洋の大海原を漂流してるチャンネルとか出来ないかなあ。
夜は星空も映してさ。

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:40:09.96 ID:jjDcgJLH0.net]
いずれすべての番組が4K、8Kになるの?
今の地デジで十分な気がするけど。
PCとかスマホやタブの画面の解像度が上がるとFullHDも「汚く」見えるようになるのかね?

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:41:15.84 ID:fFBt4IJO0.net]
>>100
くさい
きつい
きたない
きけん
きもい
かゆい
きんたま

あとひとつは何?

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:41:37.63 ID:/svHJfGE0.net]
3K

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:41:54.29 ID:9UYHK3hy0.net]
高画質になったところで何見るの?
ババァアナウンサーのシワでも数えるのか?

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:43:13.38 ID:hku2qTUp0.net]
>>111
なんでそんなものを視聴者が負担しなければいけないの?

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:44:39.45 ID:0gXrjLTC0.net]
4Kになったら録画出来なくなるんだべ?
そんなこと聞いたことあるけどな



119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:44:48.02 ID:W/JFyN3e0.net]
>>77
残念ながら
日テレはイッテQ!の問題で来年予定の4K放送も怪しくなってきた

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:44:56.32 ID:o+8w+SKp0.net]
ディスプレイに使うんなら50インチくらいのフルHDがちょうどいい
もしくは至近距離で27インチくらい

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:46:22.68 ID:UVLZcoux0.net]
>>118
今4K対応で出てるレコーダーは録画できるようだが。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:46:32.63 ID:FQzpkwTb0.net]
4K/8Kで綺麗なものはより綺麗に見えるが、汚いものはより汚く見えるということを忘れてはならない

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:47:20.61 ID:LihWc6oL0.net]
>>122
今の女芸人でさんざん勉強したw

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:48:12.03 ID:jjDcgJLH0.net]
>>122
美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに映ります

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:48:23.33 ID:a1bx5g8C0.net]
全く買う気ナシ
つか、テレビの必要性が低い

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:49:27.62 ID:f2ZzKAqB0.net]
【参考】4Kの録画サイズについて

★スカパー!4K総合(596ch)解析値

録画ソース     【4K】2016 Jリーグチャンピオンシップ 〜決勝第2戦〜

・MediaInfo    ・・・ i.imgur.com/ABZsBBK.jpg
・試合結果(映像)・・・ i.imgur.com/aWPdcfQ.jpg
 文字の輪郭や、チームのエンブレムの細部まで綺麗である。
 
録画サイズ    59.4 GB(3時間50分)
ビットレート    37 Mbps (音声・字幕込)▲
解像度など    3840x2160、59.94fps、10bit、 BT.2020

▲BS 4Kは、ビットレート33Mbps(音声・字幕込み)と若干少ない予定。
 4Kリマスター黒澤映画など円盤50GBに収まらない番組もありそう。

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:50:27.37 ID:JxtHCklz0.net]
>>1
無用の長物 イラネー

電波オークションをしろ 馬鹿ヤロウ

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:54:34.55 ID:rzU2+6zV0.net]
マイクロLEDが真打ちじゃない?発売されて値ごなれるまで、相当先だから、安い4K液晶でいいよ。
しかし、もうすぐ12月だというのに、パナもソニーもチューナー内蔵モデル出さなかったな。



129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:55:45.04 ID:IGhfq3ZH0.net]
>>116
嫌なら見なきゃいいよ

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:55:52.10 ID:TLj1cZGL0.net]
>>4
11PM

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:57:26.46 ID:jjDcgJLH0.net]
>>130
新聞によりますとー
てやつ?

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:58:39.73 ID:7xOasBvk0.net]
アイドルや女優の顔を1日10分アップで流す番組お願いします

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:01:40.83 ID:P4Qaqh7s0.net]
ハードウェアが良くなっても、ソフトウェアがなぁ…。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:07:34.80 ID:vCXJVdfd0.net]
12月からはじまる4KBS放送はチューナーが必要なんだっけ?

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:11:26.47 ID:3dOpvCdW0.net]
糞NHK、金を使いたい放題だな!
NHKに誰も8kなんて求めてないんだよ、
視聴者は安く的確なニュースだけを求めてるんだよ。
糞だな。

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:13:19.40 ID:ckKIDc3R0.net]
ブースターや屋内配線が4kの周波数に対応していない家庭多そう

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:13:46.73 ID:l4BmHKot0.net]
どのくらい需要あるの?

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:16:00.46 ID:xFV/AeJi0.net]
>>114
給料安い



139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:16:14.44 ID:WGBnJhYN0.net]
配信にシフトするのは決定的なのに、まだ放送に固執すんのかよ
やっぱダメだわこの国

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:16:55.53 ID:nQawYztw0.net]
テレビナンカそんなにコロコロ買い替えるモンでもねーし高すぎだな五万以内になったら起こして

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:17:46.98 ID:IGhfq3ZH0.net]
>>140
5万以内だぞ、起きろ

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:18:11.57 ID:/292gdwu0.net]
まぁ、この決算報告でも見て、お布施しなさい。
ttp://www.acas.or.jp/reports.html

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:18:19.10 ID:gSUn1UJo0.net]
その前に1440x1080→1920x1080
あくしろよ
どうせ4kで流す気なんか無いくせにアホくさ

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:18:27.39 ID:PNv0Qy+00.net]
肝心の放送コンテンツが芸人のひな壇トークや食い歩き散歩ばかり

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:19:07.83 ID:9UYHK3hy0.net]
まあNHKの事だし、放送始まって暫くしたら4k8k料金を追加徴収するのは目に見えてるわ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:19:23.32 ID:Gcvo7hRm0.net]
素人図鑑07を4K放送すれば爆発的に普及するのは間違いない

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:21:39.29 ID:Yy807TF20.net]
49Z720X昨日届いた所
チューナだかのチップ付きだった
元が4Kじゃない地デジやスカパープレミアムも綺麗だよ

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:22:45.05 ID:otdmTfFd0.net]
なんかBSのアイカツがアプコンだけど高画質になるらしい



149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:23:42.56 ID:orVI+w5h0.net]
そんなにK要らんやろ。

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:28:02.48 ID:rzU2+6zV0.net]
俺のパソコンは4Kで、ユーチューブでKPOPの4Kを落として見てるんだけどね。
生々しいんだよ。まるでライブみたい。
4Kで落語やったりするのは電波資源の無駄なり。宝塚とかグラドル物とかのコンテンツやってほしい。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<76KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef