[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/20 15:49 / Filesize : 76 KB / Number-of Response : 347
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【放送】4K・8KのBS放送、一部のテレビ局を除いて12月からスタート・・・9月時点での世帯普及率は9%で向上が課題



1 名前:ティータイム ★ mailto:sageteoff [2018/11/19(月) 21:45:44.11 ID:CAP_USER9.net]
産経新聞 2018.11.19 12:05

超高精細映像の4Kと8Kの衛星放送が12月1日午前10時に始まる。視聴者はこれまで以上に臨場感ある映像を家庭で見られるようになる。
ただ、4Kの世帯普及率は1割に届いておらず、いかに魅力的な番組をそろえて向上させていくかが放送業界全体の今後の課題だ。(大塚創造)

「放送の新たな時代の幕開けとなり、超高精細映像でこれまで見たこともない世界が繰り広げられるのではないかと期待している」

NHKの上田良一会長がそう話すように、今の放送の主流は2Kで、画面を構成する光の点(画素)の数は約207万画素だが、
4Kでは4倍の約829万画素、8Kでは16倍の約3300万画素となる。画素数が増えるほどより臨場感がある映像を見られる。

4KはNHKと民放キー局(日本テレビを除く)系のBS4局、テレビショッピングや映画の専門チャンネルなど16チャンネルで放送が始まる。
8KはNHKのみの1チャンネルで、世界初放送となる。BS日テレ(平成31年12月〜)とWOWOW(32年12月〜)も4K放送を予定している。

視聴するには対応するアンテナのほか、チューナー内蔵テレビか、対応テレビと外付けのチューナーなどが必要となる。

家電量販大手のビックカメラによると、4K対応テレビでは50型が売れ筋で、画面が液晶で15万円前後、有機ELで30万円超。これに3万円ほどの外付けチューナーが必要となる。
チューナー内蔵4Kテレビは50型で14万〜28万円、チューナー内蔵8Kテレビは60型で約74万円。
ビックカメラでは「今冬のボーナス商戦に加え、2020年の東京五輪に向けてテレビ買い替え熱が高まっていくと期待している」と話す。

NHKでは、4Kで午前6時から午前0時まで毎日18時間、8Kで午前10時から午後10時10分まで毎日12時間10分、それぞれ原則として4K・8K制作の番組を独自編成して放送する。

4Kでは、月曜日=エンターテインメント、火曜日=サイエンスといったように、平日はジャンル別に地上波やBSの人気番組を4Kで制作して編成。
来年の大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし)〜」も4K制作しており、NHK総合に先行して毎週日曜午前9時から放送する。

一方、民放BS4局は基本的に、現行のBSで放送している番組を4Kでも放送。各局とも大型報道番組やドラマなど、一部番組を4K制作で放送するところからスタートする。
一部では通販番組など4K独自の編成も行われる。

民放キー局などでつくる「放送サービス高度化推進協会(A−PAB)」によると、4Kテレビの出荷台数は今年9月で500万台を超え、世帯普及率は9%超。
A−PAB幹部は「浸透しているかというとなかなか厳しい状況」と吐露。
ただ、今後もメーカーからは関連機器が順次発売される予定で、「放送が始まればいよいよ勝負どころ」と4Kの魅力をアピールして普及率向上を図る方針だ。

4K・8K放送の画質
https://www.sankei.com/images/news/181119/ent1811190003-p1.jpg

https://www.sankei.com/entertainments/news/181119/ent1811190003-n1.html

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:54:39.28 ID:u1ELkYa60.net]
>>31
テレビみない俺かっこいいという時代はもう終わったよ

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:54:45.76 ID:ZUzV33Xy0.net]
さすがに買い換えは無いな

34 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:55:02.35 ID:gw1noGXn0.net]
先月テレビ捨てた

35 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:55:23.59 ID:elbhv1f80.net]
高精細が大きな意味を持つのはVRだな

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:55:34.74 ID:klqbTvLE0.net]
スタートしてないのに世帯普及率9%とか何なの?
そんなに4Kチューナー売れてんの?

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:55:37.99 ID:OhJxxEhX0.net]
>>22

テレビを捨てたから心配ない

って思っても、ワンセグある人にうるさく言ってくるんでしょ?

ほんっと、スクランブルやって欲しいわ
見たい人だけが見ればいいじゃん

38 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:56:08.50 ID:clBgWqag0.net]
>>11
コレだな(´・ω・`)
無料なら今のでも多少見ただろうに

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:56:19.02 ID:X/jsyHkm0.net]
普及率を上げるのに4苦8苦

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:56:20.43 ID:avP1/KY90.net]
現行BSの画質落としやがって



41 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:56:29.51 ID:edHwBD620.net]
9%も普及しているのにビックリした

42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:57:12.78 ID:kvO5U4X60.net]
視力悪いし高画質なってもわからん。
今のままでええわ

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:57:28.99 ID:dgMti8d50.net]
番組内容にまず力を入れたら?
学芸会のドラマやらジャニーズ、akb、吉本
全部無くしてやれよ

44 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:57:33.37 ID:vOrZm6y50.net]
>>32
え?

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:58:02.21 ID:A3sefEAC0.net]
4KTVチューナー付き40インチ4万なら出す

46 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:58:40.68 ID:MZpguVO60.net]
データ量マジハンパない

47 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:58:49.66 ID:HFNOv4nO0.net]
 
8K画質で吉本芸人(笑)

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 21:59:36.17 ID:OhJxxEhX0.net]
>>32

うん

捨てなきゃかっこ悪い
持ってたらダサい

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 21:59:46.87 ID:bPejffpJ0.net]
放送してないのに9%も普及してんのか。早すぎだろ

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:00:01.66 ID:5jEgclN+0.net]
>>36
記事を読む限りチューナーではなく4KTVの出荷台数から算出した数字
なので放送を見られる世帯は9%よりも遥かに少ない



51 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:00:02.32 ID:clBgWqag0.net]
まあでもこの前、通りすがりの電機コーナーで4K有機ELのデモ流れてたけど
普通の視聴距離でも凄く綺麗なのは実感した
うん、デモ用の映像は

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:00:51.78 ID:KN+k6YNV0.net]
BS日テレ(平成31年12月〜)とWOWOW(32年12月〜)
バカサンケイ

53 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:00:51.84 ID:+DApp8UH0.net]
>>642
4k、8kとかどうでもいいから、b-casスクランブルはよー

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:00:53.97 ID:nRdV+wPe0.net]
地デジ見るのに家の40インチフルハイビジョンよりカーナビの7インチの方が綺麗に見えるんだがなんで?

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:01:03.89 ID:WlKU6qj30.net]
BTSは化粧してるから
毛穴隠せるニダwww

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:01:48.59 ID:9lGL9UuD0.net]
>>8
それだよな。チューナー付きとか単品チューナーとか売り出したの最近じゃん。タチの悪い印象操作だわ。

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:03:03.57 ID:gAHK0Eq+0.net]
4Kチューナーの普及率は、0.001%

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:03:16.62 ID:BSEelwQv0.net]
電波資源の無駄遣い

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:03:26.54 ID:bJEgrrtG0.net]
4K8K7になっても放送されるのは、出川哲朗の変顔やマツコ・デラックスの不機嫌顔、ひな壇芸人。
辻元や小池や安倍のどアップ、稲田の網タイツ。
ゴミ屋敷問題や介護問題の映像。
あとはアンパンマンをはじめとしたCG塗りアニメ。

そこは変わらんのでしょ。

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:04:15.95 ID:9juG4bD70.net]
>>49
ゲーム用とかじゃないの?



61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:05:38.09 ID:LiFjKXu90.net]
普及したら
完全にギガ泥棒w
スマホ発火するw

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:05:57.81 ID:vfBb1pwG0.net]
>>1
対応チューナー発売されたのつい最近なんだから当たり前。
と言うより、買った人のうち、外付けチューナー買わないと見えないって理解している人どれぐらいいるよ?

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:06:29.01 ID:T93jf46t0.net]
大画面臨場感はいいけど、今はスマホいじりとかのながら見だろ?
テレビに集中なんて昭和なんだからすごさなんて飽きるわ

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:08:20.67 ID:EEizKXmC0.net]
そもそも4Kは55型以上での推奨なんだから関係ない

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:09:10.31 ID:ZEdPB+db0.net]
8Kでそうかババアでゲロゲロ

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:09:13.60 ID:hGljk4gO0.net]
景気が良かった頃でさえ
家電は10万切らないと
普及しないと言われてたはずだが

67 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:09:52.55 ID:QSq1Smn60.net]
マイナンバーカードよりは普及してるんだな

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:10:56.12 ID:nz27RBxj0.net]
8Kで解像度フルに利用したボンバーマンやマインスイーパーならやってみたい

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:11:25.72 ID:WAKRcW0r0.net]
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
wws.contourstylestore.com/8.html
o.8ch.net/1bpx3.png

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:12:08.83 ID:clBgWqag0.net]
BSデジタルが始まった時はどうだったんだ?
チューナーがなくて見れないじゃないかトラブルとかあったん?
俺は当時中学生くらいだろうか
28インチのハイビジョンテレビ買うか本気で悩んだ思い出(´∀`)
当然チューナーまでは買う予算はなかったが



71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:12:54.47 ID:2gxj/heK0.net]
>>20
生放送通販はカメラとごくわずかの設備を変えれば大半が4K番組になるから一番対応しやすい

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:13:15.70 ID:clBgWqag0.net]
>>66
景気が良かった頃って?

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/19(月) 22:13:22.69 ID:9sUeMmcS0.net]
つか、肝心の画面みないじゃん
スマホばかり見てて

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:13:37.42 ID:88j13RVV0.net]
2Kでいいんで、サブチャンネルのSD画質をやめてほしい

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:13:49.76 ID:UVLZcoux0.net]
>>36
今売ってるテレビは全部4Kパネルで、対応済みの商品だけ。
チューナーではなくて、4K対応テレビの普及率。
この2年弱に買い換えたか新規導入した人って事だよ、自動的に4Kテレビだから。

4Kチューナーはまだ出たばかり。
ケーブルテレビもこれからだからね。

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:13:58.54 ID:0iH6QaaC0.net]
アナログハイビジョン見てた奴っていたの?

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:18:14.37 ID:klqbTvLE0.net]
日テレは一年遅れ

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:20:01.48 ID:KRoWxlhg0.net]
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 すぐに飛びつくことはない
      枯れてカスカスになったら買えばいい

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:20:06.39 ID:TDYuUQdI0.net]
嵐の番組で3Dテレビ対応のコーナーあったよね
普通のテレビで見たからぐちゃぐちゃに見えたなあ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:21:02.07 ID:weVoiPvq0.net]
B-CASカードごにょごにょ出来なくなるんか



81 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:21:07.53 ID:IafhH4ZZ0.net]
やっぱりハイビジョンでいいや

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:21:12.39 ID:rFT/Sd6y0.net]
むしろ1割近くも普及してたことに驚いた

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:22:08.26 ID:eg9zI7Bi0.net]
そんな高画質で見なくてもいいわ
どーせ視力0.1だもん

84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:22:09.80 ID:KB0GBMWO0.net]
4Kでテレビショッピングか。なんという無駄

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:22:20.03 ID:CIRiPFhS0.net]
8Kチューナーって売ってるの?

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:24:47.50 ID:eTEe578P0.net]
いくら鮮やかといってもディスプレイ上の映像だし
見てると彩度がおかしく感じるというか目がチカチカしてくる

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:24:49.09 ID:DVdZsh1z0.net]
11PMとか海賊チャンネルとか復刻してくれたら買うかも

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:25:12.95 ID:1sxxmq6V0.net]
blog.livedoor.jp/memesoku/img/1/you1.jpg
blog.livedoor.jp/memesoku/img/1/you2.jpg
blog.livedoor.jp/memesoku/img/1/you3.jpg

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:25:29.18 ID:5jEgclN+0.net]
まあ普通にテレビを買ったら4Kでチューナーも付いてましたの状況になってもBSを受信してる世帯は限られるし
普及はしないだろうね

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:26:23.62 ID:DrbT+EaS0.net]
>>50
4〜5年前ぐらいからこれからは4Kテレビとかやってた気がするけど
そんなものなのか



91 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:27:21.98 ID:1sxxmq6V0.net]
i.imgur.com/VdfhxUg.jpg
i.imgur.com/ADtkbjr.jpg

92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:27:45.09 ID:eTzgMPIn0.net]
野球中継の4k5.1ch放送やっくれれば月五千でも払うから早くしてくれ

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:28:13.57 ID:SbRbFfYE0.net]
3Kの仕事だけでお腹いっぱい。

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:29:46.69 ID:yP2XatmH0.net]
>>82
パネルだけね
チューナー普及しなきゃ(テレビ番組は)どうにもならない

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:30:25.43 ID:J+7EztcX0.net]
4Kチューナー内臓モデル買った
でも俺の家BS見れないから無意味だったわw

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:30:35.47 ID:KWJUiJYs0.net]
4Kチューナー内蔵してないのに4Kテレビとして売った詐欺分の無償交換すれば普及率は一気に上がるよ

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:31:33.05 ID:7tk5y5eu0.net]
どうせ速い動きは残像があってはっきり見えないんだろう。ブラウン管で出すべき。

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:31:58.08 ID:1Hm2TfO/0.net]
北川景子の4Kデモ映像売ってくれたら4Kテレビ買うぞ

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:32:35.05 ID:NjEEP+Ux0.net]
>>49
ゲームや映画みるなら4k買う価値ある
大画面は最高やで

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:32:43.37 ID:9Ck3PhZT0.net]
>>1
仕事が8Kです!



101 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:32:59.04 ID:Aetm358k0.net]
8k画質のアニメとか楽しみだわ

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:33:39.91 ID:wDfuE+3J0.net]
もう9%も試聴環境あんのかよ

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:34:31.22 ID:hku2qTUp0.net]
>>32
んでおまえはテレビで何を見てるの?

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:34:39.81 ID:aCITRFVd0.net]
livetests.info/2ch/img/20181030/50229164.jpg
livetests.info/2ch/img/20181030/34187726.jpg

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:35:14.78 ID:klqbTvLE0.net]
ウイークエンダー復刻してくれれば買う・・・子供の目は血走る・・・かもw

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:35:55.40 ID:SbRbFfYE0.net]
>>104 今になってやっと、4Kの必要性を感じたわ。

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:36:52.02 ID:bLmOfRTN0.net]
>>1
もう勘弁してくれませんか?
家の嫁は新しいもの好きで
家電をドンドン買い替える性格で
年間100万近くの家電を買い替えるので
貯金が出来なくて4人いる子供の行く末も不安いっぱいなのに・・・

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:37:24.79 ID:fiQE6ftA0.net]
普及させたいならAVでしょ

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:遅れながらサマータイム終了発表sage [2018/11/19(月) 22:37:40.00 ID:A9SvBiU20.net]
もはやエロは寄与しない

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:39:16.06 ID:T/3Z/TP70.net]
4毛8毛NH毛



111 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:39:40.76 ID:7ZhJaDQe0.net]
A-CASの費用負担元についてウダウダいってる政治家いるけど、そんなの自益者負担(=視聴者)に決まってるだろうが。

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:39:57.10 ID:qqJpAeZc0.net]
エロも紀行も芸人の番組もオリンピックも
4Kで見たいコンテンツ自体が無いわ。
映画も興味無いし。

放送局も大変じゃないの?
素材もアーカイブ保存しておかなきゃいけないし。お高い業務用メディアを大量に。

ひたすら生放送で太平洋の大海原を漂流してるチャンネルとか出来ないかなあ。
夜は星空も映してさ。

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:40:09.96 ID:jjDcgJLH0.net]
いずれすべての番組が4K、8Kになるの?
今の地デジで十分な気がするけど。
PCとかスマホやタブの画面の解像度が上がるとFullHDも「汚く」見えるようになるのかね?

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:41:15.84 ID:fFBt4IJO0.net]
>>100
くさい
きつい
きたない
きけん
きもい
かゆい
きんたま

あとひとつは何?

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:41:37.63 ID:/svHJfGE0.net]
3K

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:41:54.29 ID:9UYHK3hy0.net]
高画質になったところで何見るの?
ババァアナウンサーのシワでも数えるのか?

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:43:13.38 ID:hku2qTUp0.net]
>>111
なんでそんなものを視聴者が負担しなければいけないの?

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:44:39.45 ID:0gXrjLTC0.net]
4Kになったら録画出来なくなるんだべ?
そんなこと聞いたことあるけどな

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:44:48.02 ID:W/JFyN3e0.net]
>>77
残念ながら
日テレはイッテQ!の問題で来年予定の4K放送も怪しくなってきた

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:44:56.32 ID:o+8w+SKp0.net]
ディスプレイに使うんなら50インチくらいのフルHDがちょうどいい
もしくは至近距離で27インチくらい



121 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:46:22.68 ID:UVLZcoux0.net]
>>118
今4K対応で出てるレコーダーは録画できるようだが。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:46:32.63 ID:FQzpkwTb0.net]
4K/8Kで綺麗なものはより綺麗に見えるが、汚いものはより汚く見えるということを忘れてはならない

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:47:20.61 ID:LihWc6oL0.net]
>>122
今の女芸人でさんざん勉強したw

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:48:12.03 ID:jjDcgJLH0.net]
>>122
美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに映ります

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:48:23.33 ID:a1bx5g8C0.net]
全く買う気ナシ
つか、テレビの必要性が低い

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:49:27.62 ID:f2ZzKAqB0.net]
【参考】4Kの録画サイズについて

★スカパー!4K総合(596ch)解析値

録画ソース     【4K】2016 Jリーグチャンピオンシップ 〜決勝第2戦〜

・MediaInfo    ・・・ i.imgur.com/ABZsBBK.jpg
・試合結果(映像)・・・ i.imgur.com/aWPdcfQ.jpg
 文字の輪郭や、チームのエンブレムの細部まで綺麗である。
 
録画サイズ    59.4 GB(3時間50分)
ビットレート    37 Mbps (音声・字幕込)▲
解像度など    3840x2160、59.94fps、10bit、 BT.2020

▲BS 4Kは、ビットレート33Mbps(音声・字幕込み)と若干少ない予定。
 4Kリマスター黒澤映画など円盤50GBに収まらない番組もありそう。

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:50:27.37 ID:JxtHCklz0.net]
>>1
無用の長物 イラネー

電波オークションをしろ 馬鹿ヤロウ

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:54:34.55 ID:rzU2+6zV0.net]
マイクロLEDが真打ちじゃない?発売されて値ごなれるまで、相当先だから、安い4K液晶でいいよ。
しかし、もうすぐ12月だというのに、パナもソニーもチューナー内蔵モデル出さなかったな。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:55:45.04 ID:IGhfq3ZH0.net]
>>116
嫌なら見なきゃいいよ

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:55:52.10 ID:TLj1cZGL0.net]
>>4
11PM



131 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:57:26.46 ID:jjDcgJLH0.net]
>>130
新聞によりますとー
てやつ?

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:58:39.73 ID:7xOasBvk0.net]
アイドルや女優の顔を1日10分アップで流す番組お願いします

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:01:40.83 ID:P4Qaqh7s0.net]
ハードウェアが良くなっても、ソフトウェアがなぁ…。

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:07:34.80 ID:vCXJVdfd0.net]
12月からはじまる4KBS放送はチューナーが必要なんだっけ?

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:11:26.47 ID:3dOpvCdW0.net]
糞NHK、金を使いたい放題だな!
NHKに誰も8kなんて求めてないんだよ、
視聴者は安く的確なニュースだけを求めてるんだよ。
糞だな。

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:13:19.40 ID:ckKIDc3R0.net]
ブースターや屋内配線が4kの周波数に対応していない家庭多そう

137 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:13:46.73 ID:l4BmHKot0.net]
どのくらい需要あるの?

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:16:00.46 ID:xFV/AeJi0.net]
>>114
給料安い

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:16:14.44 ID:WGBnJhYN0.net]
配信にシフトするのは決定的なのに、まだ放送に固執すんのかよ
やっぱダメだわこの国

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:16:55.53 ID:nQawYztw0.net]
テレビナンカそんなにコロコロ買い替えるモンでもねーし高すぎだな五万以内になったら起こして



141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:17:46.98 ID:IGhfq3ZH0.net]
>>140
5万以内だぞ、起きろ

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:18:11.57 ID:/292gdwu0.net]
まぁ、この決算報告でも見て、お布施しなさい。
ttp://www.acas.or.jp/reports.html

143 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:18:19.10 ID:gSUn1UJo0.net]
その前に1440x1080→1920x1080
あくしろよ
どうせ4kで流す気なんか無いくせにアホくさ

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:18:27.39 ID:PNv0Qy+00.net]
肝心の放送コンテンツが芸人のひな壇トークや食い歩き散歩ばかり

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:19:07.83 ID:9UYHK3hy0.net]
まあNHKの事だし、放送始まって暫くしたら4k8k料金を追加徴収するのは目に見えてるわ

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:19:23.32 ID:Gcvo7hRm0.net]
素人図鑑07を4K放送すれば爆発的に普及するのは間違いない

147 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:21:39.29 ID:Yy807TF20.net]
49Z720X昨日届いた所
チューナだかのチップ付きだった
元が4Kじゃない地デジやスカパープレミアムも綺麗だよ

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:22:45.05 ID:otdmTfFd0.net]
なんかBSのアイカツがアプコンだけど高画質になるらしい

149 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:23:42.56 ID:orVI+w5h0.net]
そんなにK要らんやろ。

150 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:28:02.48 ID:rzU2+6zV0.net]
俺のパソコンは4Kで、ユーチューブでKPOPの4Kを落として見てるんだけどね。
生々しいんだよ。まるでライブみたい。
4Kで落語やったりするのは電波資源の無駄なり。宝塚とかグラドル物とかのコンテンツやってほしい。



151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:28:48.32 ID:lpfbrJpp0.net]
HD(1920x1080)
2K(2560x1440)
4K(3840×2160)

じゃなかったっけ??どさくさ紛れてDCI規格からHDを2Kと言うことにしたいの??

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:29:23.16 ID:2SLWXY6+0.net]
4Kマスター素材が無いやん

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:33:08.50 ID:tW6r6tpD0.net]
>>1
> 今の放送の主流は2Kで、画面を構成する光の点(画素)の数は約207万画素だが、

4K、8K用に帯域を空け渡したせいで、嘗ての放送の主流は2Kだったが、今は1.4Kが主流。
画素数は、約155万画素。

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:36:55.21 ID:7bVGF9mU0.net]
地デジをフルHDにすれば十分だ。
1440じゃないか。

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:40:38.67 ID:/svHJfGE0.net]
4Kテレビはあっても
チューナーが未発売のメーカーがほとんど
レコーダーすらない
アンテナとか分配器とかブースターとか交換しないといけない
普及率は限りなくゼロに近い

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:43:12.76 ID:dHmF8bXO0.net]
4K放送って、録画の制限はどうなったんだろう?

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:44:43.68 ID:z81N61Pa0.net]
猫歩きは毛並みのもふもふ度アップ?

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:45:46.50 ID:tW6r6tpD0.net]
>>154
今はBSも1440だぞ。
4K、8K放送に向けた帯域確保の為、1920x1080 → 1440x1080 になった。

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:45:50.70 ID:5ek9kF4s0.net]
高画質うんこ
そんなのいらんわ

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:50:50.36 ID:iWEiNiVW0.net]
フォー茎



161 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:51:57.16 ID:HMK2Ne3J0.net]
なんかもう1か月切ってるのにケーブルなんかも対応があまりはっきりしてないし
みんな様子見みたいな?

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:52:39.96 ID:xQewOMNO0.net]
4K8Kで何を見るの?CMですか?通販番組ですか?

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:54:39.18 ID:MEP6mUNZ0.net]
画像綺麗でも番組内容が糞だし
まだ高齢化は続くからBBAを4K8Kで見たくないw

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:54:49.02 ID:xV2z4p8b0.net]
むしろ9パーセントって多いな

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:54:56.38 ID:nFJdTW6h0.net]
>>32
テレビを観てるのがカッコ悪いだけじゃね
観ないのはカッコいい悪いに関係ないよなw

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:56:22.22 ID:d2QpUzpZ0.net]
アースソフトPT-4Kはよ

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:56:35.46 ID:JCaCa6TA0.net]
4K8Kが生かされる番組ある?

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:56:52.99 ID:bs+AmH2g0.net]
4Kだの8Kだのって同型従来品に比べ消費電力ってどうなん?
今のテレビ買った時エコポイントで騒いでたの思い出したわ

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:57:52.62 ID:T2QfOAlR0.net]
AVもモザイク濃くなったし、どうでもええわ

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:58:41.43 ID:j9YqumHf0.net]
あほか
チューナー無しのどこが世帯普及率だよ
ほとんどの家庭でろくすっぽ観られない



171 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 23:59:12.06 ID:Rnu0T1ev0.net]
今のアプコン4kで十分にキレイだけどね
ただしコンサートでの画像崩壊は参るわ

172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 00:00:33.65 ID:Z4TZuahZ0.net]
今のてれびコンテンツなんかアナログ画質で充分、映画とかもストーリー追えれば充分なのでアナログでも気にならん

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 00:02:13.13 ID:jlMrhI0p0.net]
画質良くても内容はくそじゃん

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 00:03:48.57 ID:dRv8K7YC0.net]
これってチューナー無しを含めて9%なんだろ?
全然普及してないな

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 00:03:58.55 ID:MpwjAykY0.net]
4K8Kで韓流ゴリ押し

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 00:04:44.14 ID:S98RpO0F0.net]
そんな高画質でウンコ見たいのか

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 00:04:49.86 ID:vgYH773/0.net]
画面解像度だけ追求して奥行き解像度(フレームレート)はSD時代から放置
立体ピクセルとして考えてSD時代を立方体とすると、4Kは奥行きが4倍の直方体
これじゃ動画が繋がらないからパタパタ感がハンパない

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 00:05:17.62 ID:m78C8ZNY0.net]
ブラウン管から液晶になったからってTVの内容が劇的に変化した訳でもない
今回4kだの8kだのも同じだろう
新規格だからこそ出来るって事も何もない
これではダメだろう

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 00:06:06.84 ID:qamRvh8f0.net]
2年前に買った4Kテレビで見られるの?

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 00:07:22.13 ID:scSzbd7j0.net]
チューナーが必要なことも知らずに4kTV買ったジジババが
放送を見て「さすが4kきれいだなー」とか言い出すんだな



181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 00:08:38.02 ID:SkbR3IQP0.net]
8kうつるテレビがどんだけあるんだよw

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 00:08:59.58 ID:aq96XAyn0.net]
サッカーとか動きの激しいスポーツを観ると途端にボロがでるのな
今のHD画質でも

静止画は確かに綺麗さ でも途端に動きが激しいシーンになると汚い
ノイズが乗るのな HD画質のままで良いからビットレート枠を逆に増やして
くれても良いぐらいなのに
BSとか既存の放送の枠を圧縮して新しい局を更に開局するとかもうね…

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 00:12:16.58 ID:MSEXqlwt0.net]
地上波って観るに値する番組ないだろ

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 00:13:32.42 ID:zMfpQAHq0.net]
4Kテレビの世帯普及率9%ってほとんどが4Kチューナー無しのモデルだろ。
四捨五入したら0%もありえる。

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 00:16:19.65 ID:376YD7E60.net]
ハイビジョンテレビ32型でも

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 00:16:48.28 ID:F3iOdbyB0.net]
>>180
その店で一番高いモノが美味いという馬鹿な錯覚
年寄りに多いんだよなぁ
特に団塊の知恵遅れ共なww

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 00:20:58.64 ID:XWNA92vX0.net]
4K8Kショップチャンネル(*´Д`)ハァハァ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 00:23:00.38 ID:CWTaVSG20.net]
4kで無修正AVが見放題ならなぁ

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 00:27:13.72 ID:c25ZmRcU0.net]
もうさAV無修正にしろよ、少なからずエロ目的で4kや有機EL買う奴いるだろ

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 00:32:37.45 ID:CWTaVSG20.net]
>>189
絶対経済効果あると思うわ



191 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 00:35:42.04 ID:NrdiMq8c0.net]
オリンピックが本番でしょうな

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 00:38:29.60 ID:zlIr7yax0.net]
>>131
それは「ウィークエンダー」では

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 00:38:39.50 ID:6oiF1C6/0.net]
>>179
4Kチューナーなどの受信機器揃えればね

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 00:40:40.76 ID:1uL6OAxO0.net]
受信機器揃えてもアンテナ、分配器、ブースター等、買い換えないといけない可能性が高い

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 00:41:22.51 ID:+Yks5Vzi0.net]
AV4k無修正は5Gの高速通信でで現実のものとなるでしょ
テレビはもう廃止でいいよ
新聞とともに役目を終えたメディアだよ

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 01:07:57.70 ID:zB0PEIfI0.net]
4K配信してるのは、hulu、amazonプライム、youtubeのような動画配信サイトぐらいか
このまま4Kテレビが普及したら、地デジ依存のテレビ局はやばいんじゃないかな?
4Kに慣れたら、粗い画像に耐えられなくなる

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 01:08:08.75 ID:ydGbxvYf0.net]
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやってる汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる。


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:15:05.36 ID:F3++1jsr0.net]
これ、有名人の指紋盗めるな。
悪用しちゃダメよ。

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:17:51.28 ID:DlcIO3Ax0.net]
解像度はどうでもいいから、半日放送局を刷新してくれ

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:18:24.34 ID:Qfc6CvIM0.net]
>>4
ジャパネットチャレンジデー



201 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 01:26:08.86 ID:/BozUVmT0.net]
ワイのリビング 3.8mなんだけと55型なら8Kでも意味ないよね?
ただのフルHDのBlu-rayで荒わからんw

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 01:47:01.04 ID:81e0rSXm0.net]
>>201
AB女優

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 01:58:31.93 ID:IC5BR7te0.net]
PC用4kTVチューナーボードが欲しいけど
まだ製品が無い。

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:00:20.92 ID:e+qDhD160.net]
落ち目の芸能人たちが必死に通販番組で騒ぐのを高画質で見たいか

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:00:23.93 ID:32zx3/Ub0.net]
xvideoを4kにすれば流行るよ

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:06:37.43 ID:q1D5hZ2l0.net]
「ワールドベースボールクラシックをひきつづきお楽しみください(一部の局を除く)」

一部の局ってどこの局なんだよプギャー

「近未来通信ゴルフトーナメント」

(゚Д゚)

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:08:04.05 ID:FKQjPi830.net]
去年やっと液晶テレビになったというのに

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:13:17.82 ID:O6SqztUq0.net]
電気屋のデモは綺麗なのに、家で見るテレビ番組は綺麗じゃないのはなぜだ。

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:16:32.49 ID:ZS/jTDFn0.net]
仮想通貨で儲けたからこれ買うわ
なお税金と大暴落のせいで残っていない模様

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:52:55.90 ID:NyeYQj1f0.net]
こんなの地上波でやんなきゃ普及するわけない



211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:57:45.72 ID:4eWVPR990.net]
でもフルHDテレビは普及してる

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:59:01.84 ID:32VgEimX0.net]
BSマンション共調が設備全とっかえないといけないが

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:18:34.21 ID:RoWypaXF0.net]
韓国ドラマと通販で枠をなんとか埋めてるのに
これが始まったところで何か良くなるとは思えないっすな

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:32:00.64 ID:DA/iF9040.net]
>>1
 
「有機EL」「4Kテレビ」 検索結果 |「リオデジャネイロ オリンピック」 に向け、TV新商品相次ぎ投入 = 電機各社 [2016年5月8日報道]
https://plaza.rakuten.co.jp/idaten30/diary/201605080000/
 
 

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:35:24.40 ID:MtoY7hmj0.net]
>>211
数年前から販売されている40型以下のテレビの大半がHDで
フルHDを選びにくい状態になってるらしい

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:44:42.59 ID:9i8J0D910.net]
NHK の料金徴収拒否も物理的に出来る日が近づいている。

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:45:48.71 ID:SXYwllx20.net]
BSの普及率ってどれくらい?

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:01:00.21 ID:OUe+sYHq0.net]
>>32
確かに、テレビを見ないのが普通の時代になったものな

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:13:17.42 ID:ndYTt9Xr0.net]
ワイプ画面の芸人が高画質で楽しめるな

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:14:32.59 ID:7CUbKwOv0.net]
TV観なくなって3年以上経つ



221 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:25:23.51 ID:rPRw/nw80.net]
日テレだけ一年遅れとか
視聴者舐めてるだろ
深いところで視聴者舐めてるだろ

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:32:18.14 ID:AcFqzjof0.net]
個人情報ダダ漏れカード差し込むんだね

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:50:54.48 ID:TgzEAfCC0.net]
要らぬもの 作って日本の 後退を
狙う馬鹿共 跋扈しすぎぃ

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 06:13:41.02 ID:4+QQwz5c0.net]
エリートが犯罪集団になり、国庫に入るお金の流れを牛耳る泥棒政治が横行している。
要は、マフィアが国を運営している。この現実は日本がどの国より悪い。 より上品に、より悪質に泥棒国家に
なっているだけだ。 / “上品な泥棒国家 | …”

武田邦彦;社会の指導層、東大とか、勉強の成績がいい人ほど人格が低い・・米にそこを付け込まれた

闇権力は日本のトップエリート達の国民全体の幸せよりも自分の出世だけが人生の目標になってしまう習性を
見抜いて利用し彼等をコントロールしてきた。

まったく。情けないが。「日本人のうち、特に高学歴エリートは、臆病で、恫喝に弱いこと、そして人格が低いのを見破った闇権力に (ジャパンハンドラーズ)
とって、日本のマスコミと官憲をコントロールするのはいとも簡単」

この国の官僚、政治家は国民から税金を分捕るだけで何の能力もない。アメリカに対抗できる力はまった
くなく、ただ、媚びへつらうだけの無能集団。それでいて国民からはがめつく税金をむしり取る。なんで
あいつらがあんな高収入を得られるのか、ただ官僚の地位にいるだけで何もしていないに等しいのに。
アメリカの奴隷とでしか機能していないのにその存在意味がまったくわからない。

ココまで来た【エリートの暴走】 世界第2位の重税国家  世界最高の公務員年収(2位の2.5倍)
世界最低水準の社会扶助  先進国最悪の家計貯蓄率 ダントツ世界ぶっちぎりno1の自殺率 (年間自殺者数10万人以上) 

人格の低い東大法卒には政治にかかわらせるな!

東大卒は記憶力がいいだけ、悪賢いだけの人間界のカラス。官僚(公僕)として使い物にならない。

この基地外子ネズミ老害!オメーとケケ中平蔵がこの国一番ボロボロにしたんじゃねーか!この国の少子化の一番の
原因は非正規労働者がこの国の労働者全体の4割にまでなっているのが一番の原因だとよ!
アメリカのジャーナリストが言ってたぞ!

ひどすぎる少子化の原因は「非正規雇用者の増加」だ!|米誌が紐解く日本社会の闇
https://courrier.jp/news/archives/98140
ew10

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 06:15:53.28 ID:A0212g4C0.net]
4K、パソコンのモニターにしよう

今安いからな

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 06:25:08.75 ID:uHCojxku0.net]
4KモニタでもHDCP2.0が付いてないとチューナー繋がらないんだったか。
最近は大体付いてると思うけど。

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 06:31:36.43 ID:+Sj/F9RY0.net]
地デジになった時、おお綺麗だわーと思ったらけど慣れれば同じ
テレビなんてそこそこの画像で見れればいい

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 06:33:48.12 ID:A0212g4C0.net]
アナログの画質ときたら

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 06:35:12.08 ID:sZ6cpjM90.net]
地上波しか見てないからパラボラアンテナなど付けた事が一度もない。
これからも地上波しか見ないので受信料を下げてくれ。

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 06:45:31.00 ID:EGFf//K20.net]
解像度よりもフレームレートを60fpsにしてくれ



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 06:47:42.58 ID:yJSYQkUP0.net]
ニュースや芸人4k8kで見る意味あるのかよ

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 07:01:19.49 ID:Azrn5zj60.net]
今のHDMI2.0は4Kが限界
8Kを扱うには10Kが上限の次世代規格HDMI2.1が必要

なので今の8K対応テレビを買うと後で泣く事に
騙されるなよ

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 07:09:24.91 ID:OP8x7SiY0.net]
普及率は一割くらいなんだー
50パーセント普及すれば安くなると言われてるからオリンピック後が
貧乏人は買い時だろう。地上波は4kにはならないから買い替えはないかもな。
壊れたら4kだろう

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 07:10:45.49 ID:RY/DC87z0.net]
俺に目の解像度の方が低いから4kどころか2kでもわからん

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 07:11:22.55 ID:SxX4t/QJ0.net]
>>1
アニメは2Kで十分!

作画崩壊の方が怖い

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 07:20:02.29 ID:Yc+Xiyd90.net]
>>70
地デジ化とセットで普及

デジタル化とセットだから画質の向上が顕著で
団塊世代が引退して、テレビ三昧の余生にと購入
エコポイントで実質3万で40インチが買えたのは当時破格だったのもある。

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 07:21:10.99 ID:n93S9Hy50.net]
>>222
テレビからどうやって個人情報を送信するの
各部屋のアンテナケーブルから個人情報を送って屋上のパラボラアンテナから放送衛星に向けて発信するのか

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 07:23:43.98 ID:huFCRLrK0.net]
NHKの集金人が怖い
早くスクランブル化して欲しい

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 07:25:24.45 ID:unW+VE/m0.net]
周波数のムダ遣い
同じ電波の幅を取るなら、放送局を増やせよ

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 07:28:49.93 ID:5ukCPA9/0.net]
>>239
放送局を増やすとBSデジタルや地上波のこのテレビ局みたいな番組のラインナップになるよ

ttp://www.mietv.com/timetable/time_table_week.html



241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 07:33:05.05 ID:UFGq7al00.net]
>>237
ときどき「このボタンを押してください」ってやってるでしょ?
あれで受信者の16桁番号は流れていくよ

242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 07:44:04.21 ID:kGNzXEFX0.net]
テレビ離れが捗るな

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 07:44:44.76 ID:stdDkpsb0.net]
>>62
すべての番組見ようとすると場合によってはアンテナもね!

244 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 07:45:32.37 ID:UFGq7al00.net]
2038年問題対策で急いでるんだろうな
CASもチップ化されるようだし

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 07:47:06.74 ID:UFGq7al00.net]
12月開始で「4kテレビなのに4k放送が見られない」って苦情殺到だろう
だけどチューナー所持率9%は虚偽表示だ

246 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 07:51:53.80 ID:uHCojxku0.net]
地上波が4Kで映らないって苦情が若干来て後は放送に気付かないと予想w

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 07:57:42.14 ID:b0cv82Cd0.net]
>>16
うまいこと言うw

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 07:57:49.61 ID:yJSYQkUP0.net]
衛星放送はねえ 
悪天候で外出もできない、暇だしテレビでも見るか
と思ったら映らないでござる

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 07:59:15.43 ID:ahvfqFm+0.net]
>>1
9%のテレビの普及率のうち実際にそのまま見られるテレビはどのくらいあんの?
まだチューナー必要なこと知らない人すらいそうな気がするが

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 08:09:42.64 ID:XWNA92vX0.net]
普及させたいならNHKのBS受信料なくせや(´・ω・`)



251 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 08:22:57.72 ID:OP8x7SiY0.net]
地上波が4kにはならないから当分は2kでいいわ
そのうちにチューナーが内蔵されたのが出るだろう

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 08:25:39.96 ID:M+VVilga0.net]
>>251
大画面テレビを買おうとすると
もう4Kしか選択肢がない

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 08:28:32.52 ID:OP8x7SiY0.net]
>>252
少ないけど2kは新製品が出てるよ
安くなってるから需用はありそうだけど

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:30:15.08 ID:UFGq7al00.net]
>>252
まだまだ売ってるよ 50インチでもOK

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:30:35.57 ID:N/IfXRKi0.net]
>>50
出荷済み4KTVの殆どは旧規格のチューナーで
12月からの新規格放送は見られないから、
真の普及率は1%も無いはず。

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:31:43.84 ID:UFGq7al00.net]
4kはCASカードじゃなくてチップにして機械埋め込みになる
NHKのスクランブル解除批判も封じ込め

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:34:55.03 ID:ynP5ym+G0.net]
先走って4k見れない4k買ったやつおりゅ?おりゅ?

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 08:36:15.49 ID:9ES8uH3t0.net]
>>257
放送以外にコンテンツが有るのを知らんの

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:37:58.64 ID:UFGq7al00.net]
>>258
「4Kテレビで4K放送が見られない」だけでも大笑い

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:39:23.39 ID:FD7Pluuq0.net]
プレステ2で充分なときの3発売みたいだな
そこで追いかけなくなった



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:41:04.48 ID:uHCojxku0.net]
今更、放送波に需要があるんですかね・・・・

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 08:41:49.79 ID:0itRIs9F0.net]
>>221
日テレってNEWS24のRSSも一局だけ変なんだよね
まあ今時RSS使ってる人も少ないとは思うけど

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 08:42:23.57 ID:hBPebrLk0.net]
>>259
BSデジタルと同じ局じゃねえか
どうせショッピング番組だらけだろ

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:42:56.14 ID:N/IfXRKi0.net]
>>258
質量ともにネット未満のコンテンツ有り難がってどうするの?

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 08:47:06.10 ID:pP7i6dci0.net]
芸能村がひな壇でワチャワチャ内輪やってる番組ばかりw

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 08:48:37.37 ID:d2drlEhP0.net]
>>265
芸能人を大勢出演させるとか
そんな予算は潤沢じゃないよ

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 08:50:22.02 ID:yiQpVDTh0.net]
>>241
お前バカか?

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 08:52:03.39 ID:XT3AvFvW0.net]
またテレビやらチューナー買わせる4K詐欺じゃないかよ
くだらねーな
もうテレビなんて若者だれも見てないよ

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:52:27.57 ID:3G0YgHPQ0.net]
テレビ見んようになったから応答反応速度がいい液晶の方買っちゃうよ

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:55:59.29 ID:cOjagJC+0.net]
>>259
うちはひかりTVだから既に4K放送見てるよ。



271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 08:56:46.99 ID:q20HmoXS0.net]
DVDからBDが普及しなかったように
普及しないだろうな。
4Kテレビすら別に今のテレビが壊れないかぎり
買い換えされてないしな。

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 09:01:25.22 ID:M5saJFFA0.net]
>>266
出演者2人だけにしてくれ。3人以上いると同時にしゃべるからうるさいわ

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 09:03:48.07 ID:pUlnTUZs0.net]
アンテナ壊れない限り導入は無い。

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 09:10:58.54 ID:D3v7RGef0.net]
地デジ化してから日本のテレビオワコンになったな
4Kでトドメか

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 09:17:33.89 ID:Dya4yGbsO.net]
マルチチャンネルの画質が2Kないし4Kになるならいいが

276 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 09:20:34.07 ID:HIWykfrA0.net]
押しつけ有料番組気持ち悪い

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 09:27:44.07 ID:gavxf3qIO.net]
>>207
俺なんて今年からだよ

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 09:29:37.40 ID:OP8x7SiY0.net]
何で地上波を4kにしないんだろうな。

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 09:33:40.90 ID:QKBBnCEv0.net]
j:comなのがムカつくがSTV交換と月額250円増額だけでチューナー問題解決したわ
すぐに飽きそうだけど放送開始は楽しみ

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 09:46:34.97 ID:OP8x7SiY0.net]
検索してみたら地上波の4Kは当分ないみたいだな
理由は放送設備も受信設備も現行のはパーになり金がかかり過ぎて
放送局も国民も納得しないからだそうだよ。
何故か知らんけど韓国は地上波の4K放送が行われるんだそうだ
電波の帯域を4倍にすれば良いんだとか説明されてた



281 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 09:50:09.95 ID:QVeFSDU90.net]
貧乏日本はもう世界基準をめざすなよ

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 09:50:54.89 ID:+Sj/F9RY0.net]
4K 8K人間の視力で見分けが付くの?

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 09:53:41.04 ID:B9zZUq1Z0.net]
>>4
紅白歌合戦

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 09:54:02.07 ID:54qOmPgi0.net]
テレビはあるけどチューナー買ってまで見たくないって層が多いだろうな

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 09:54:29.13 ID:6vxzlAVp0.net]
つい数年前に血デジ移行で強制的に買い替えさせておいて国民ナメすぎ

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 09:55:45.50 ID:C76fOKab0.net]
チューナー高すぎ
内蔵チューナー普及しないことには

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 10:01:23.20 ID:sXUy6JUb0.net]
何かゲーム機みたい
どんなにゲーム機の性能が上がっても やりたいソフトがなければ買わないしな

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 10:02:06.39 ID:y3BQ0Tnk0.net]
誰が高い金払って見るんだこんなの

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 10:02:31.21 ID:OP8x7SiY0.net]
韓国は4k放送に必要な電波の帯域を放送局に与えてるそうだわ
日本も電波の帯域が確保されれば地上波も4kにできるのかもな

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 10:03:46.26 ID:Qfa8bbOd0.net]
ネットストリーミングしか見ない
そもそもBSなんて契約してないからな



291 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 10:07:55.07 ID:xQzQXBKK0.net]
>>278
帯域に余裕がない。特に過渡期にある4Kと2Kのサイマル放送に対応できない。
1〜62チャンネルのうち地デジでも使ってる13〜30チャンネル以外は他の用途に譲ってるし。

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 10:09:37.28 ID:hAawtG4e0.net]
>>51
2kだとボケてくれてごまかせたブロックノイズがくっきり見えて綺麗やで

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 10:10:54.90 ID:WAIM4n5D0.net]
モニタはあるから酒場放浪記スペシャルの為に揃えるかねえ

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 10:15:33.72 ID:mggTiHRZ0.net]
肌のアラが見えてキモイから要らん
逆にフォーカスかけて欲しいくらいなのに

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 10:16:05.56 ID:B9zZUq1Z0.net]
なんで日テレだけ一年遅れなの?

296 名前:名無しさん@恐縮です [2018/11/20(火) 10:16:09.02 ID:UtFzeVWn0.net]
衛星放送契約、
NHKで2000万世帯、wowowで300万世帯
最大の欠点は雲の層が厚いと受信不可、画質低下が発生する
日本みたいに雨が多いところには向かないんじゃない
録画失敗がいっぱいあるぞ

297 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 10:32:19.77 ID:HZH86WlZ0.net]
>>288
乃木坂ちゃんのバースデーライブは観てみたい、テレビもチューナーも買えないけど

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 10:35:28.09 ID:Jts8794Y0.net]
既に放送と通信の融合技術が確立されてて地上波テレビの帯域が整理できて大きく空けることができるのに
テレビ局の利権のせいでこの技術を導入させずにワザと古い技術を使いつづけてる

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 10:48:33.86 ID:n0os8AtH0.net]
>>56
9%の中でチューナだけ買えばいい人がどれほどいるんだろうな
配線やアンテナも変えないといけない人が多そう

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 12:02:40.54 ID:CiPXFOEd0.net]
お相撲さんの乳首とか肌のブツブツがどれだけ鮮明に見えるのか楽しみだ



301 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 12:04:19.98 ID:vpqZF6LE0.net]
なんだ未だ始まってなかったのか 4K

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 12:37:10.89 ID:klE73xky0.net]
>>121
4Kチューナーに録画出来るの
以外と知らない奴多いんだな

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 12:47:01.34 ID:0PLMwdwC0.net]
4Kチューナー裏録はテレビのUSBHDD録画と同じ制限食らうぞ
三菱の全部入りは4KをHDDに録画後、BDにはフルハイ画質で保存(BDプレイヤーで再生可)
パナの4K DIGAは4K画質のままBDXLに保存可能(4K DIGAでの再生のみ可)

パナのは独自対応なので他社が同じようなレコーダーを出したとしても再生の互換性は保証されない

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 13:26:53.53 ID:qamRvh8f0.net]
ちょっと!4Kチューナー5000円くらいで買えるのかと思ったら高いんだけど!
Amazonのスティックくらいの値段にしろ!

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 13:56:18.10 ID:yF9Au7Hu0.net]
ACAS方式とは、ACASチップとは?

ttp://jpn.faq.panasonic.com/euf/assets/images/panasonic/answer_images/home_entertainment/tv/ACAS/ACAS-1.jpg
ttp://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/43740/~/acas%E6%96%B9%E5%BC%8F%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%80%81acas%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:02:43.02 ID:Me71KH8t0.net]
ノーカットの映画とか録画すれば、市販ソフトより高画質で価値がある。
でも、市販ソフトも4k,8Kになるの?

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:04:11.02 ID:T4X+X2Ck0.net]
未だに1366x768のパネルのテレビ多いと思うけど

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:04:12.17 ID:rzZKakr10.net]
通販番組を高画質で見てどうすんだよ

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:12:44.22 ID:lMm+F4T00.net]
>>306
既に4K ULTRA HDというのが発売されてるよ
8Kは当分無いんじゃないの

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:14:38.97 ID:l572BA0K0.net]
4K->フォーケイ->包茎



311 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/20(火) 14:15:14.66 ID:WIQninNU0.net]
>>1
8Kで無修正解禁しろよ

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:20:47.16 ID:JIz/jN3e0.net]
>>306
UHDブルーレイが既発売の映画なら
そのマスターで送出して放送出来るかもしれんが
おそらく放送より円盤の方が画質良いだろうし
そもそも4Kのマスターが存在してない映画の4K放送なら
サイズだけがデカい2Kのアプコン動画だな

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/20(火) 14:22:04.41 ID:WIQninNU0.net]
>>18
作品にのめり込めれば、画質は二の次なのにな…

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:25:27.86 ID:l1gNttgw0.net]
去年12/17、NHK教育TV「ようこそ!先輩」再放送。
この日の先生は声優大山のぶ代。
彼女は「尊敬する『世界の偉人』」を子供達に問いた。 すると
ある男子小学生がすかさず「イ・スヒョンさんです」と答えた。
はて?誰だと思ったらすぐ下にテロップで
大久保駅救助犠牲者云々と出た。 しかし
日本人カメラマンも救助しに行って犠牲になったはずだがそれを無視。
偶然にも?この「朝鮮人だけ賛美した映画」が封ぎられる予定。
さらにNHKと映画は日本人無視でも共通。
何故ここまでしつこく日本人は朝鮮人賛美をさせられているのか。
一体、NHKは何を子供に言わせたのか?
コレ、NHKの学校放送番組よ。異常で驚きあきれた。
この朝鮮人が『世界の偉人』なの??

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:26:52.81 ID:K8dZ4t1a0.net]
>>39

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:27:22.89 ID:l1gNttgw0.net]
632 :可愛い奥様:2014/04/16(月) 00:40:12.28

まーたETVでろくでもないのをやってるよ・・・
ウンザリして導入部だけしか観てないけど
辺見庸が三菱重工爆破事件の死刑囚を取材してて、
そいつの生い立ちの中で、被差別者や被害者であるアイヌ・在日・沖縄・などへ
シンパシーを抱き、 安保闘争にのめりこみ、事件に至ったといいたいわけだが、
中でも在日のくだり、その死刑囚の口を借りて

「ぼくが闘いをはじめた直接のきっかけは、日本の朝鮮への侵略、植民地支配、
そして朝鮮人を強制連行し、酷使、虐殺した事実を知ったことです」

いまだにこういう眉唾な、共産党の主張を垂れ流し、
自分たちサヨの自己満足を日本人の受信料で制作してるNHK
震災に絡めて、NHKの大好物の自称被差別者と死刑囚の双方に同情をしてみせた番組

>>632
見た見た ほんと酷かったねぇ
あの部分だけ見たら、事実だと勘違いしてもおかしくないつくりだった
「死刑囚の手記」とか下のほうに書いておくべきだろと

ところでなんでさっさと死刑執行しないんだろ?と思ったよ
こいつは無差別テロで何人も頃しておきながら何の償いもしてない
挙句の果てに白血病になって
日本人の税金で車椅子に乗って治療受けてる
結局、きちんとした治療を受けさせてもらいながら病死するわけ?
信じられないわ

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:27:48.60 ID:T4X+X2Ck0.net]
今時テレビ見るのはジジババしかいないのに

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:28:18.44 ID:s4YW6nMg0.net]
8Kはフィルムレベル

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:28:31.63 ID:db8Z9yf20.net]
NHKのせいでテレビが買えない。

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:29:04.56 ID:l1gNttgw0.net]
・この番組は偏向が酷い番組だった。
日本人のゲストは東京大学名誉教授・坂野潤治という人物だった
この人は開口一番、当時の時代状況を解説するにあたって
イメージ地図を使って解説していた。その地図というのは 清朝中国が赤色
その属国がオレンジ。台湾は赤、オレンジは朝鮮半島、ベトナム、沖縄である。日本は白になっている。
坂野氏の冒頭の解説を書き起こしてみる。
「当時このように中華文化圏があった。本来ならば日本も
あの場所から言えば
地理的に言えば、そこ(中華文化圏内)にあっても良かった
地図で日本は白くなってます。もしあれが赤とか朱であれば
ペリーが来た時に中華秩序と欧米的価値観との衝突があったはずです
ところが二百数十年に渡って日本は(中華文化圏との)鎖国してますから
欧米的世界秩序を受け入れられた。
もし日本が二百数十年間、中華秩序にあれば中国や朝鮮がどう反発するか?
分かったはずなんですけど
こちらは何も欧米と鎖国しただけじゃなくて、基本的には東アジアの
秩序からも鎖国してた訳ですから、長い間。だから日本は割と平気で
そういう事(江華島事件)をやっていく…」

NHKが番組で主張する所は冒頭部分で語られる事が多い
この坂野氏の解説が、NHKがこの番組で言いたかった事の全てである。
つまり日本は中国の属国であったなら、中国韓国と争うことにはならなかったと言いたいらしい

「坂野潤治」をWikiで見てみると
>在学中は60年安保闘争を、全学連の幹部闘士として指揮していた。
>共著(田原総一朗)『大日本帝国の民主主義―嘘ばかり教えられてきた!』

NHKが公正中立な放送局、という事は絶対にありえない。



321 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:31:59.74 ID:pH6dvMSG0.net]
配線から見直さないといけないからね

赤い部分が4K8K放送対応品が必要
https://www.maspro.co.jp/products/assets/images/4k8k/pege/early/case2.jpg

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:32:56.94 ID:l1gNttgw0.net]
・NHK岐阜開局70周年記念ドラマ|恋するキムチ
ttp://www.nhk.or.jp/gifu/kimchi/index.html

伴野みのりは、岐阜県南部の地方都市・各務原市の
観光課に勤める24歳。生まれも育ちも各務原で、代わり映えのしない
暮らしに不満を抱きつつも、ただ漫然と毎日を過ごしていた。
そんなみのりの前に、ある日突然、各務原の姉妹都市・韓国春川(チュンチョン)市からの
交換職員イ・ウォンジュンが現れる。そのイケメンぶりに心ときめくみのり。

・ 建国記念日に反対する集会のニュースを流すNHK。
建国記念日の元の紀元節が、日本の軍国主義に結びついたものだとか
日教組やサヨクの言い分だけを伝えるNHK。

・日本テレビドラマ『家政婦のミタ』は
平均視聴率24.8%、最終回にいたっては40%超えを記録した。
NHK大河ドラマは初回17.3パーセントの歴代3位の低視聴率
一本6000万円の予算を投入するNHK大河ドラマが
1本の制作費2000万円弱の民放ドラマに大惨敗している
これこそ国からの仕分けの対象にすべきだ

・2012年1月16日NHK9時のトップニュースは
「豪華客船から韓国人を救出!」だった
朝鮮人夫婦生存者へのインタビューを長々とやっていた。
まるで自国民が助かったかのような論調
日本人も相当数乗ってたのだがそれには一切ふれない
その後の民放のニュース番組、報道ステーションやニュースゼロでは
日本人へのインタビューをやってた
こちらの方がはるかにましな内容だった。(もちろん韓国話は無し)

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:33:18.34 ID:TZI/hHS+0.net]
フルHDですらそんなにないのに4K/8Kとか大丈夫かw
現実問題既存のコンテンツにアップコンバートをかましてもそんなに良くならんでしょ。

まぁ放送されている番組の50%程度が4K/8K制作・放送になったら起こしてくれ。

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:33:45.19 ID:2aDWZhQM0.net]
テレビ画面がホコリまみれだから4Kでも意味ないよ

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:34:59.58 ID:l1gNttgw0.net]
↓は実際にNHKのサイトにのった部分

「NHKスペシャル放送開始80周年放送記念日特集」
NHK(19:30〜20:45)
情報が命を救う 2005年3月21日(月
第1回 いのちのメディア ラジオ80年にみる放送の原点
www.nhk.or.jp/special/schedule.html
>関東大震災では、情報発信の中心地である東京が大きな被害を受けたため
>情報が途絶。
>それが混乱を拡大させることになったのだ。
>その中で起きたのが、一説には犠牲者6000人
>ともいわれる朝鮮人虐殺事件だった。
>震災後、こうした悲劇を防ぐためにも放送が必要だとい
>う気運が高まり、公益法人による放送がはじまったのである

大震災で6000人虐殺ってのは1970年になって歴史捏造で有名な
姜徳相って朝鮮人が突然言い始めたものだ
本当は震災当時暴れてたのはその朝鮮人だった
放火、火事場泥棒、レイプなど。大震災の被害が大きかったのは
大火事が発生したからだというがその裏には彼らの大活躍があったからだ
こんなプロパガンダ番組を堂々と流すNHKに大切な金を払うのは止めましょう

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:35:07.77 ID:Dya4yGbsO.net]
8Kでヤップ島

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:35:39.10 ID:pH6dvMSG0.net]
賃貸マンションやアパートで
〜各入居者で4K8Kに対応する場合〜
賃貸マンションやアパートの場合、共同受信アンテナからは4K8K放送を伝送していない場合が多く、
4K8K放送を各自で受信する必要があります。
4K8K放送を手軽に楽しむ場合、4K8K放送対応BS・110°CSアンテナと4K・8Kテレビを直接つなげることをオスメします。

家中を改修したい
〜すべて4K8K放送対応に切換えたい〜
どの部屋でも4K8K放送を視聴できるようにしたい方にオススメのシステム例です。
地上波のアンテナ部分を除くすべてを改修しますので、 屋根裏などの工事も必要です。
リフォームや新築の方は最初から対応品を使用することをおすすめします。

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:36:22.48 ID:l1gNttgw0.net]
戦後すぐな、日本人になるか朝鮮人になるか選択を迫られた時期があってな、
当時朝鮮進駐軍ってもんがのさばりまくってて
まっとうな半島出身者は日本国籍を とったんよ

んで朝鮮進駐軍をみて無茶苦茶できるとおもった奴等はそのまま朝鮮籍をとった
んで朝鮮戦争が始まってから、朝鮮籍を取った人間は
韓国籍と朝鮮籍に分かれたわけ

日本国籍を取った者は全うに日本人として生き
朝鮮籍を取った者はスパイとして、韓国籍を取った者は
日本人に仇をなすものとして存在した

密造酒の話が出たけど、朝鮮人はドブロクを澄み酒にするのに
チューブ入りの殺鼠剤をドブロクに入れて日本人のみに提供しつづけた奴もおってな
それをのんだ人は次第に手足がパンパンに腫れあがって死んでいった。
あいつらは、憎い日本人を一人でもやったと陰で高喜び
悪行の数々が日本人の間に知れ渡ると、
在りもしない事をでっち上げて、被害者のふりをしだしたんよ。

これが今まで続いてるってだけの話

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:37:06.45 ID:T2AvlZsJ0.net]
テレビショッピングを4Kで見てもねえ

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:39:02.73 ID:I8Rmojhh0.net]
4kや8kだとNHK受信料高くなるん?



331 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:39:12.42 ID:T4X+X2Ck0.net]
フルHDと同じように
4Kだと思って買っても実はフル4Kではなくて3K程度のパネルだったって事が出てきそう
4Kを本当に楽しみたいならフル4Kパネルモデル買ってくださいみたいな

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:39:55.74 ID:4uLDDCZ20.net]
>>329
チューリッヒのお姉さんは4Kで観たい

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:40:44.56 ID:NHt9z+P60.net]
どうせAVは大画面ではみないしなあ

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:41:10.92 ID:l1gNttgw0.net]
NHKプロジェクトJAPAN シリーズ日本と朝鮮半島 第1回
2014年4月18日

韓国併合から100年。日露戦争後の世界で日本は朝鮮半島をどのように
植民地化したのか。伊藤博文と独立運動家アン・ジュングン(安重根)
を軸に国際的な視点で見つめる。
初代統監となった伊藤博文が直面した問題を
独立運動家アン・ジュングン(安重根)との対比で描き、
暗殺という悲劇にいたるふたりの軌跡を追う

・暗殺者と日本のお札にもなった明治の元勲を同列に語るキチガイ放送局
・ NHKによると、崇高なる使命を果たすためなら、暗殺も正当化できる
・韓国の貧困に対する日本の教育・産業復興への多大な貢献
には一切触れない
・韓国側の日本への併合願望運動 には一切触れない
・「日韓では安重根の評価は180度違う」と五十嵐は言ったが
確かに暗殺者を英雄に祭り上げ大行進するキチガイ文化は
日本にはないわな、ていうか、お前らの国にはこんなのしか
英雄いねーのかよと
・ 最後にNHKの団塊極左解説員、五十嵐公利が言う
「歴史にきちんと向き合ってこなかった日本と近隣国との
歴史認識の溝があって〜」馬鹿たれ、世界的にでたらめで
有名な韓国の歴史観と溝があるのは当たり前
古くさい、50年間言い尽くされた団塊の妄言振り回すだけじゃなく
まともな歴史を勉強しろ、NHK馬鹿職員どもよ

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:42:41.12 ID:HBANIcV/0.net]
>>303
独自規格ではないぞ
BDへの4kダビング規格に対応、シャープも今週末発売
UHD-BDプレイヤーでもスカパーHD録画の再生と同様に
ファームウェア更新で対応するでしょ発売済だが

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:45:56.64 ID:HBANIcV/0.net]
>>327
フレッツテレビだと、新4k放送を770MHZ帯に周波数変換して伝送するから屋内設備の更新不要
ただし各チューナーの前に元の帯域に戻す変換アダプタが必要になるが

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:47:18.08 ID:l1gNttgw0.net]
上記NHK番組は団塊極左、学生運動の闘士だった老害が
製作したのであろう
今時、韓国のでたらめ歴史を妄信してるって 、どんだけ間抜けな連中なの?
顔は醜く年を取っているが、頭の中は40年前からストップしたままだ
韓国の歴史教育や、歴史家なんて、世界中の 物笑いの種になってるのに
奴らNHKの職員だけは妄信してるらしい 、こんな知識レベルが低く
思想が偏った屑どもが公共放送と称して非常に影響力のあるテレビ番組を
作って日本中に流してる
歴史ドキュメントなんて真実こそが全てのはず
しかしその真実を追究しようという姿勢はない
世界的に有名な韓国人の妄想ファンタジーを
おおまじめに番組にしてしまった間抜け集団NHK.
受信料制度という、ぬるま湯が、とんでもないゴミどもを温存してしまった

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:54:24.83 ID:Y0qy3eQn0.net]
>>1
>4Kの世帯普及率は1割に届いておらず

4KBS/CS視聴可能1割どころか、1%も届いてないだろって思ったが・・・
あれか4K対応テレビか!

これもインチキだな

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 14:55:11.73 ID:35tHHlgx0.net]
既存の放送が将来4Kになることはないの?
アンテナもチューナーも買わんばやったねそう言えば
チューナーは内蔵されてもアンテナは買い換え必須なのか

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:56:56.99 ID:l1gNttgw0.net]
かつて団塊が学生運動で革命ごっこやってた頃は
いくつかの左翼党派や労働運動にわかれて
その一部には、ソ連派だの中国派だの
それらから派生した北朝鮮崇拝的な阿呆が少なからずいた。
それどころか、ポルポトを持ち上げる連中までいた。

その中には、マジで思想統制や独裁体制を善だと考えているような
狂った連中もいた。そういう連中がNHKに入り込み
妄想番組を作り、垂れ流してきた、奴らは言論の自由を盾にやりたい放題
奴らを恐れて、批判する人間はいなかった
そんなごみの集まりがNHKというお遊び集団
民間企業に入った人間は、そんな妄想半日で忘れ去っていった
だが、NHKや日教組、公務員のような、甘い浮世離れした社会に入った人間は
そんな妄想ごっこにふけることが可能だったのだ



341 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 14:59:39.27 ID:k3Rg3xnE0.net]
そんなもんかね
今売ってるのほとんど4Kだけど

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:00:07.68 ID:ZnxbjIrW0.net]
>>1
>4Kの世帯普及率は1割に届いておらず

1%だろ

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:22:02.71 ID:MtoY7hmj0.net]
>>314
40型未満に目を向けると全く逆になるという

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:23:06.68 ID:xQzQXBKK0.net]
>>308
QVCなんか4K、HD、SD(BS日テレの平日18時台)のサイマル放送があるから比較はしやすいかも。

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 15:24:49.18 ID:3jmjnZ5s0.net]
普通の家庭では、40インチで上等。
今のハイビジョンで上等。

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 15:35:41.92 ID:J+6tgQKF0.net]
ドラマみたいに安価な映像は画質が上がると
照明や顔の表情で創り物観が目立ってしまう
そうあの韓国ドラマの猿芝居を見てる様な
強い違和感と同じモノが映像から染み出てしまう

一報で、如何でも好い様に感じられるバラエティ
やスタジオやロケの臨場感が楽しめたりもする

4・8Kで放送するコンテンツは吟味した方が良い
ライブ映像はより本物らしく
造り物映像はより現実離れに
映る






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<76KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef