[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/21 23:28 / Filesize : 286 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【研究】少子化は日本だけじゃなかった…世界の半数の国で出生率が低下していることが判明



1 名前:ニライカナイφ ★ [2018/11/19(月) 21:36:16.90 ID:CAP_USER9.net]
日本では出生率の低下が問題となっている。厚生労働省が2018年6月に発表したデータによると、2017年に生まれた子どもの数(出生数)は前年よりも3万人余り少ない94万6060人となり過去最少を更新した。

だがこれは、日本だけの傾向ではないようだ。世界中で昔よりも子供が生まれる数が減っているという。

『The Lancet』に掲載されたレポートは、1950〜2017年にかけての世界の出生率の変化を伝えている。

このレポートによると、1950年、女性は一生のうちで平均4.7人の子供を産んでいた。ところが、昨年では2.4人にまで減っている。ちなみに日本の出生率は1.43人(2017年)だ。

このことは、世界の半数の国家が「赤ちゃん破産」の時代に突入したということだ。つまり、それらの国々では、人口を維持するために必要なだけの赤ちゃんが生まれていないのである。
 
現在、世界的に子供が非常に少ない一方、65歳以上の高齢者が増えている傾向がある。こうなってくると世界中で社会の維持が難しくなる。

だが、ある視点から見れば、出生率の低下は進歩のサインであるとも見て取れる。家庭を持っても以前ほど多くの子供を産まなくてもいいということだからだ。

女性にとって、避妊、仕事、教育の機会が増えたということは、母親になる以外の選択肢が広がっているということでもある。それは1950年には彼女たちが望むべくもなかったことだ。

また環境の保全という意味でもメリットがある。人口増加に歯止めをかけることができるからだ。

このことは、地球温暖化や世界的な食糧不足といった人口爆発と大いに関係がある環境問題に対応するための時間を稼ぐことにもつながるという見方もある。

とは言え、女性1人あたりの出生数が2.1人未満に低下すると、世界人口が減少してしまい、様々な社会問題を引き起こす。

例えば日本は、公的医療や年金などの社会保障制度が破綻してしまう可能性が高い。

だが、科学技術が飛躍的に向上すれば、不老長寿とはいかないまでも、健康寿命が上がり高齢者がいつまでも働けたり、AIロボットが活躍したりとかで、結局帳尻があっちゃったりするのかな?

karapaia.com/archives/52267618.html

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 01:45:25.68 ID:eXwJxhvx0.net]
>>701
ほんこれ

北村真美 大牟田4人殺害北村一家全員死刑 2人の子持ち
山本宏子 菅野村強盗殺人放火      4人の子持ち
江藤幸子 福島悪魔祓い殺人事件    4人の子持ち
林真須美 和歌山毒物カレー事件    4人の子持ち
上田美由紀 鳥取連続殺人事件死刑囚 5人の子持ち
高橋裕子 中洲ママ保険金        2人の子持ち
筧千佐子 京都連続不審死    2人の子持ち
緒方純子 北九州バラバラ      2人の子持ち
吉田純子  福岡看護師連続保険金殺人  3人の子持ち
かほく市ママ課

今井絵里子稲田朋美豊田真由子山尾志桜里森裕子野田聖子小渕優子
橋本聖子金子恵美緒方夕佳杉田水脈
全て子持ちママ議員
出産経験子育てママをことさら重用する社会
女は妊娠出産すればするほど激しく変わるからな
セックス妊娠出産子育てで分泌されてしまうオキシトシンホルモン
排他的エスノセントリック(自民族中心主義)や差別意識
マウンティング妬み攻撃性縄張り意識バイタリティー欲深さの激増する
オキシトシンホルモン
女は男と深く関われば関わるほど性悪になりやすいだろう

「愛情ホルモン」オキシトシンのダークサイド
news.livedoor.com/article/detail/5268701/
妊娠した女性の脳は「物理的に変化する」:研究結果
wired.jp/2016/12/22/mothers-brains-physically-adapt/
攻撃性と不安を増強する!?幸せホルモン「オキシトシンの副作用」
curious.weblike.jp/brain-science/oxytocin/oxytocin-side-effects/
産褥期精神病
https://www.ishamachi.com/?p=24900

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:46:11.04 ID:pVQdVjMI0.net]
生命の危機感が高いと、出生率も上がるから、

まあ、世の中平和ってこった。

760 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 01:46:59.94 ID:9fa6t6ok0.net]
イスラムがどうあがいても人口増えて、他が減るから、人類はイスラムばかりになる

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 01:48:24.38 ID:HxukR+CJ0.net]
>>138
違うよ、日本でも結婚しない理由、子供を産まない理由でも経済的理由が一番だよ

762 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:51:32.56 ID:xbalSdhJ0.net]
所得より子供一人当たりに金と手間がかかり過ぎ
習い事、歯の矯正、私立の学費、服代、旅行代
それらを充実させなきゃ可哀想な子扱いの風潮

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 01:51:58.92 ID:9fa6t6ok0.net]
>>761
アフリカとかGDPが極端に低い国が多いけど、経済的理由はどうやって解決してるの?

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:53:13.78 ID:2WUMfwIl0.net]
先進国は勝手に衰退するからどうでも良い
中国インドブラジルインドネシアとかの人口を一気に半分くらいにしてくれ
ついでにアフリカやら中東から人間を消し去ってくれ
土人増えすぎて飲み込まれちまう

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 01:53:35.88 ID:862TtCHE0.net]
日本のみ少子化だったら面白いのになぁ!
世界でか。日本女は外国人の子を産んで海外を助けてあげよう

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:53:57.84 ID:dXz/8flA0.net]
フランスもイギリスも人口が増えている国は移民の子が増えてるだけ
元から居る白人は減り続けている
アメリカですら白人の減少が始まった
移民を入れないで人口減から人口増へ転換したのはロシアだけ



767 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 01:55:42.05 ID:VaWzV1Vs0.net]
結局為政者が少子高齢化問題を直視せず、保守と言いながら実際守ってきたのは政財界の一部の特権階級、富裕層の既得権益だけだからな
いまや高齢者になったコイツらは自分たちが逃げ切ることしか頭にないから、日本の将来がどうなろうが知ったこっちゃない
いくら立派な国旗や国歌があっても、それを掲げ、歌う国民がいなきゃ国家は成り立たないんだよ

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:56:55.60 ID:fXn37Bee0.net]
>>766
真の敵はLGBTなのか

769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:57:19.59 ID:rIBMFUr30.net]
人類全体が静かに衰退し始めてるってわけか、なんだかロマンチック
最後は横浜買い出し紀行みたいに滅びたいな

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 01:59:07.00 ID:VaKfslH50.net]
人口衰退が始まったら大体の通貨の価値は無くなりそうな気する

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:00:47.62 ID:RvbTlJhW0.net]
>>758
家族を形成するというのは独自のコミュニティを形成することだからね
日本の法律なんぞより我が家の法律のほうが強くなっちゃう
これは会社とかにも言えることだが

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:03:21.15 ID:cLsQpiJP0.net]
猿や猫だって絶滅していないからな

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:04:52.15 ID:ous2JGDg0.net]
人口減らそう

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:06:02.89 ID:HqYjz/860.net]
>>761
夫婦が金銭問題で子供を産まないというのはわかるが
結婚しないのは違うんじゃね
するしない以前にみんな相手がいない

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:07:33.54 ID:ous2JGDg0.net]
日本は人口が多すぎる

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:08:07.86 ID:MaxUAN0H0.net]
いや、ちょって待て
σ(゚∀゚ )オレが社会科の授業で習った時は60億人
今は70億人超えて更に増えてる
地球がもたん時が来ているのだよ



777 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:09:24.42 ID:ous2JGDg0.net]
本当に、人口増え過ぎなんだよ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:12:03.16 ID:Ey2iJVKG0.net]
急に隕石が落ちて地球無くなる可能性あるんだから人類がいくらもがいても無駄

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:12:46.34 ID:Wzt7xs3Z0.net]
>>776
増やしてるのは途上国の発展だよ
日本だってベビーブームがあっただろ?
それと同じ事。

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:14:12.03 ID:IHFHHmO50.net]
アライグマとエゾシカは増えてるけどな

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:14:51.77 ID:h/wH9yQV0.net]
具体的な比較がなく、どの程度「日本だけじゃない」のか分からんな
おそらく比較すると、日本の異常性が目立つから隠したんだろう

よくあるネトサポの「日本だけじゃない」詐欺 →20年賃下げしてるのは日本だけ

>健康寿命が上がり高齢者がいつまでも働けたり、AIロボットが活躍したり

少子化の問題は需要難
供給難じゃないよ
子供は労働せず、消費しかしないから

よくあるネトサポの「供給で経済成長」詐欺 →非正規化、買い叩き、移民の正当化

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:16:39.28 ID:HqYjz/860.net]
>>781
この少子化・高齢化にかけちゃ日本が世界でもぶっちぎりの先進国なのは違いない
今も、今後も

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:18:09.54 ID:A0SOXTcQ0.net]
先進国は多少差はあってもそうなるんでは
激減はまずいがゆるやかに減るか安定して増減しないのがベストじゃない

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:20:44.21 ID:HqYjz/860.net]
>>783
日本はその激減です
しかもそれで困るのは今いる中高年でなくそれ以下という割のあわなさ

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:21:02.89 ID:h/wH9yQV0.net]
>>782
小泉詐欺に騙され続けてる限りな

直近の悪化は小泉(2001〜2006)から

婚姻率の推移
www.garbagenews.com/img17/gn-20171222-04.gif
完結出生児数の推移
https://www.sankei.com/images/news/161016/plt1610160002-p1.jpg

> 2013年1月、販売の伸び悩みを理由に、2016年までにフランス国内の従業員の17%に相当する8000人の人員削減を発表したにも関わらず、
>ゴーンCEO自身は247万ユーロ(約3億171円)の報酬を受け取っていたことが発覚。
>従業員の生活を犠牲にし、フランスの経済成長を凍結させてまで高額な報酬を確保しようとするゴーンCEOの姿勢に、
>世論の反発はもちろん、フランス政府も警告を発した。

フランスは、従業員の生活を犠牲にし、社長の高額な報酬を確保すると、経済成長が凍結されるという認識
小泉は、従業員の生活を犠牲にし、社長の高額な報酬を確保すると、経済成長するという詐欺

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:24:20.68 ID:4PskUmm40.net]
女性が働くようになったからじゃないの?



787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:24:35.48 ID:Ey2iJVKG0.net]
デカい隕石が地球に落ちたら人類滅びるんだからしょうがないよ

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:25:28.74 ID:SBeCTBKh0.net]
日本は世界10位の人口なのに減らないでほしいな

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:26:00.47 ID:cLsQpiJP0.net]
>>784
トランプじゃないけど
外国依存は良くないよ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:26:07.91 ID:ZS/jTDFn0.net]
ってか女が働くなら
誰か女と暮らしてやってもいいっていう勇敢な男が複数の女と一緒に働いたり家事を分担してハーレムで暮せば解決するような
誰か一人を専業主婦の女に子育てさせたらいいし
あとの独身男はその既婚男に女性様の面倒と責任を押し付ける代わりにまあ税金払ってもらえればいいし

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:26:14.14 ID:HqYjz/860.net]
>>785
>>786
金の問題と、女の自立は半分ぐらいの理由だな
もう半分は男が結婚から逃げたから

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:26:32.27 ID:MtfRNxLh0.net]
女の人権を認めたのが間違いだった

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:27:54.39 ID:DfbJmBrU0.net]
日本てさ少子化の話はよくするけど
どういうどういう風に異性を大切にして
意思表示しながらいい男女関係を築いて
いい家族関係を作って子供といい関係を築くかって
話は全然しないんだよね?

ほんと人間は単なるモノって感じ

精神的文化的レベルが本当に低いの

私は日本人はそんな好きじゃないし数のために生きようと思わないわ

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:28:55.19 ID:h/wH9yQV0.net]
ていうか小泉信者はそもそも「底辺死ね死ね」言うからな
進次郎信者に至っては「人口は半分にしてよし」※

そう言ってると「底辺」と思ってるそれは上へ上へと徐々に浸食し、誰も助からなくなる
だから昨今は大手エリートの過労自殺も報道される


※ちなみに欧州に数千万人の先進国があるが、欧米市場全体は10億人以上なので、
立地も文化も孤立した日本とは条件が違う
日本はかなりの事業で、1国の内需で賄う必要がある

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:30:21.66 ID:qzM1GAGx0.net]
今年の日本の出生数は90万人割るかな?
もうあと1ヶ月だけど

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:30:42.08 ID:vepDpBQ20.net]
>少子化は日本だけじゃなかった

いまさら・・・5chの情報力大丈夫か・・・



797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:31:01.27 ID:iH2p3wAO0.net]
>>37
女性の権利を認めた事に原因があるというより

そのための上げ底仕様に原因がある

が正解だろな
男女共同参画とかいう成果の無い物に自衛隊の何倍もの金がかかってるとかいう狂気の沙汰

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:31:17.76 ID:FURs5ad20.net]
人口増加に歯止めというが、世界の様々な問題が解決できる国の人間は
減り続け、一方永久にできそうにない国の人間は増え続ける。
人類は終わるんじゃないか?

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:31:42.16 ID:HqYjz/860.net]
>>793
いや
ここ20年ほどの日本にいて女の方から男への注文は山ほど流されてる
問題は逆が全くないこと

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:33:05.05 ID:I/9ARMek0.net]
>>748
バカがLGBTが社会で跋扈出来るという事は
そこに数百数千万単位のお花畑が居るということだ

お前のようなな!

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:33:20.43 ID:0KRXwPL20.net]
>>705
発達と同世代か
少し下で出産適齢期ギリだと思われ

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:33:50.68 ID:vepDpBQ20.net]
まぁでも人口削減を目論む輩にとっては灯台元暗しだったんだろうな
ウイルスやら何やらでコストかけて毒殺するより
女性の権利を煽るだけで人口が少なくなるんだからw

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:34:05.16 ID:h/wH9yQV0.net]
>>791
よくあるネトサポの「若者の我儘」詐欺

「男が結婚から逃げた」なんて呑気なこと言ってた時代はバブル
バブルは80年代後半
80年代後半の婚姻率はやや上がってるよね?

その前に上がってる50〜60年代は高度成長
ようするに景気と正の相関にある

小泉から下がったのは、ブラック化が原因
当時は買い叩きとサビ残が問題視されるどころか国是として奨励されてるような状態で、薄給で毎日深夜
結婚できるわけない

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:34:21.43 ID:iH2p3wAO0.net]
まぁ、過去の文明も実はこうして滅びたんじゃねーかな
文明が発達してない未開の住人は生き残るから文明ゼロベースで再スタートみたいな

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:36:28.71 ID:vpFy1UjL0.net]
まあ、とりあえずいえるのは
都市に住むな
案ずるより産むがやすし

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:37:22.50 ID:iH2p3wAO0.net]
>>802
毒やらウイルスやらより遥かにコストかかってるよ

問題は毒や兵器と違って人口の半分である女が賛成する形で合法的に莫大な資金を公金から用意できること
そしてその資金の調達によりそのまま景気の悪化に繋げられること



807 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:38:22.21 ID:HqYjz/860.net]
>>803
だからそれは理由であるが一部だな
男側が女を口説かなくなったのも同時に大きな理由

今の男に金をやれば昔みたいに女を口説き出すかってのは全然そうならないと思う 

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:39:21.07 ID:eHjj5E/F0.net]
この一世紀で先進国からは飢餓、病死、戦争が圧倒的に減ったんだから子供バカスカ産む必要無くなったんだし当たり前の事だと思う

そもそもほとんどが生き残れるなら人口はそんなに多くない方が人類にとっては有利じゃん

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:39:28.29 ID:DfbJmBrU0.net]
>>799
注文っていうか関係性の作り方ね
異性叩きも多いしね

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:39:51.87 ID:l8R9WYX/0.net]
養育費タダとか3人産んだら家一軒プレゼントとか家賃いくらまで補助しますとか
やりゃあいいんじゃないの?バラまきやムダ使いや見込みのないもん辞めて

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:40:06.63 ID:h/wH9yQV0.net]
>>807
だから毎日薄給深夜残業でどうやって口説けっつーんだよ
過労死が早まる

812 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:40:58.82 ID:0KRXwPL20.net]
小泉時代に美味しい思いもしたけど

今では息子見たら吐き気する

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:42:10.50 ID:3HNw51wG0.net]
女が強くなると国が滅びるは本当だった
世の男が女に幻滅している

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:42:21.57 ID:0KRXwPL20.net]
そして安倍は子なし

どーにもならん
トランプのがマトモ

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:42:39.03 ID:HqYjz/860.net]
>>809
それがお互いできれば一番素晴らしいんだがな

ここ20年ほど男ばかりがぶっ叩かれてきた
今でも「キレる妻は夫のせい」なんて国営放送で叩かれてる
それじゃ男も結婚から逃げ出してあたりまえ

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:44:43.18 ID:HqYjz/860.net]
>>811
金がなくても本気で女に飢えてりゃ口説き出すよ
毎日残業してても程度はあるし休日だってあるだろ
問題はそこまでしてしたくねえんだよ



817 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:47:03.29 ID:hs9Q6zlK0.net]
>>1
なにを今更。
日本だけだと思ってたなら、情弱過ぎる。
先進国はほとんどだよ。
その中でプラスに転じたのがフランスだってのも、有名だろに。

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:47:49.31 ID:DfbJmBrU0.net]
>>786
なんで女性が働くようになった、自立したい思うようになったと思う?

経済力がないことで男性から不遇な扱いをされることが多かったし
それを避けるためだよ
女性だって家庭内でやってきた仕事恩恵は多いのに
感謝や労わることもない大切に扱おうとしない、などの不満を感じたくないから
もちろん女→男への感謝も同じ

など旧来からの日本社会ならではの問題もあるんだよ

経済力とか人間作ったとか目に見える部分だけ見ないで
もっと精神的な部分を見られるようになった方がいいよこの国の人も

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:47:51.94 ID:h/wH9yQV0.net]
>>808
それは老害がよく言うが、時間軸が大き過ぎて、日本の今の問題とは無関係

完結出生児数の推移
https://www.sankei.com/images/news/161016/plt1610160002-p1.jpg

戦後〜高度成長を通して、4人兄弟→2人兄弟に減った
>>808みたいな論は、その話
でもこれは、農業後進国から工業先進国への変化であって、それ以降は2人兄弟でほぼ固定されてる

2人兄弟になった最初の世代が70年代前半の団塊Jr
つまりその親は多産ではない

婚姻率の推移
www.garbagenews.com/img17/gn-20171222-04.gif

団塊Jrの親はその直前に結婚したので、高度成長の終わり
婚姻率が最高潮に達したところ

その後80年代後半のバブルでも微増してるので、景気と婚姻率は正の相関と言える
完結出生時数は70年代以降ほぼ2人とはいえ、2をちょっと上回ってた
2を割る方向へ下げ始めたのが小泉ブラック(2001〜2006)

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:50:11.05 ID:h/wH9yQV0.net]
>>816
それ小泉ブラック思想じゃんか
「24時間365日死ぬまで働け」でほんとに殺しちゃったワタミじゃんか

なんで死亡スレスレの究極を求めるんだよ
クリアできる人がいたとしてもそれは例外で、国全体として確率的に悪化するのは当たり前だろ

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:53:18.48 ID:dXz/8flA0.net]
ローマ帝国の時代にも少子化が深刻になった
あんなクソ大昔でも文明化してくると人間は結婚や子育てよりも他の事を優先するようになった
皇帝は結婚出産奨励に巨額を費やしたが結局大した効果も出ずに終わった

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:53:20.10 ID:VVUOdXcQ0.net]
日本ガーしてたやつらが梯子外されててワロタ

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 02:54:31.42 ID:iH2p3wAO0.net]
>>816
今や女と付き合うのって仕事と労力変わらんからな
もしかしたら仕事のがマシまである

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:56:42.68 ID:MdpJppKl0.net]
結局女が社会進出すりゃこうなるわな

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:58:42.52 ID:Kh/SWsr/0.net]
人類なんて地球のガンだから滅びればいいと思うよ。


俺と浜辺美波と広瀬すず以外。

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 02:59:05.97 ID:XgWEmF530.net]
>>822
ついでに借金ガーもね



827 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:01:01.53 ID:HqYjz/860.net]
>>820
さっきから話が噛み合ってないけどさ

あんたバブル期のねるとんだのやってた時代の男と
草食系通り越して絶食とか言われてる今の時代の男が
恋愛への興味度が同じだとても思ってんの?

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:01:03.76 ID:pLxssH/t0.net]
いつか世界は全部黒人になるんだろうな

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:03:14.97 ID:iH2p3wAO0.net]
>>825
そう思ってるのも人間だけっていうね
環境破壊とかいうのも人間の勝手な価値観にすぎないし

ようするに中二病の一種

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:06:01.21 ID:DfbJmBrU0.net]
>>823
なんか結婚するなら相手を大事にしろとは思うけど
必ずしも人間は異性を求めるものっていう風潮もうんざりだよね

女子向けの読み物とかそればかりで苦しくなる
運命のパートナー、ソウルメイト、自分の状態がよければ恋愛も結婚もうまくいくもの
ファッショのようだよ、、

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:08:01.39 ID:DfbJmBrU0.net]
>>829
動植物は知的情報も得られないし
言葉で主張もできないからね、、

現実に人間活動のせいで森林も大きく破壊されてるし
絶滅しかかってる動物も多いでしょ
放射能もまき散らされてるし

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:10:02.97 ID:HqYjz/860.net]
>>830
風潮っていうか人間はそういう風にできてるの
腹減ったら飯くいたくなるし、眠らないでいると眠くなるのと同じで
ある程度の年齢になったら体が異性を求め出す

ただ食う寝るとは違ってやらなくても死にはしないから
必要ないと思えばあんたは恋愛しないでいいんじゃね

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:10:56.30 ID:ZrWk8cuw0.net]
>>756
SFや漫画みたいに下級層にある程度の年齢で死滅するウイルスでも仕込めば万事解決

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:11:31.34 ID:LdlP/0+80.net]
底辺にちゃんと金まかないから・・・

まぁ移民政策で金あっても結婚は地獄になってきたから
日本人は滅びるだろうね

個人的にはどうでもいいことだけど国としては下の下だね

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:11:39.56 ID:RTJU6Xgv0.net]
>>762
それと玩具代
ニチアサとか見てると、戦隊にしろライダーにしろプリキュアにしろ、まともに玩具一通り揃えると、毎年数万円が飛ぶ

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:13:11.60 ID:c1RTy31T0.net]
つまり先進国の日本が
外国人人材を受け入れるのは
その国の発展を阻害する事になるわけですよ



837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:13:36.29 ID:7QrZYxgX0.net]
積極的棄民政策の言い訳にはならない

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:13:45.53 ID:DfbJmBrU0.net]
>>832
はあそういうものっていう考えへの反論だったんですが
アホじゃないならそういうもので返さないでくれる?

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:15:32.38 ID:ugm+rSFDO.net]
>>828
アラブ人じゃないかな

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:16:51.58 ID:LdlP/0+80.net]
本国で生産して輸出してる国のほうが強いから

イスラムと中国人どっちが勝つかは興味深いところ

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:18:34.75 ID:tiKGQreG0.net]
この先は中東、アフリカのイスラム教国家のみが人口増えるんだろうけど
中国がどういった方策で乗り切るかが見物でもある
かつての一人っ子政策みたく国家が家族計画に介入して人口調整してくるんだろうか

政府が適齢期男女を掛け合わせて無理やりに増やすとか
人工授精で増やすとかSFの世界みたいな事やってくるんだろうか

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:21:09.52 ID:f3RcoX8J0.net]
人口爆発なんて言葉あったけど嘘だったのか

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:21:55.10 ID:hih61bga0.net]
衛兵が皆同じ顔してるとかか

844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:22:39.67 ID:LdlP/0+80.net]
人生ってそんないいものでもないってばれてきたんじゃね?

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:23:30.38 ID:VVUOdXcQ0.net]
>>831
その植物が豊かな状況=いい状況って思考がそもそもって話だろ…

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:29:23.19 ID:hih61bga0.net]
善も悪もないってのが人間が人間に対するどのような仕打ちにも適用されそうで受け入れづらいね



847 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:31:54.95 ID:HmeRX7300.net]
ここ100年で3倍以上世界人口増えてるからな
200年前と比べたら推定7倍以上だ
今さら低下したとこでもうどうにもならへん

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:33:12.98 ID:F1h8L27A0.net]
土人国ほど出生率が高い
先進国ほど出生率が低くなる傾向がある

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:33:36.01 ID:LdlP/0+80.net]
日本人が外国にガンガン出て行ってガンガン繁殖する種族だったら問題ないんだけどねぇ

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:34:29.46 ID:DfbJmBrU0.net]
>>845
植物なくして動物は生きられない

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:34:52.83 ID:Jird5Kby0.net]
実は生きることはそんなに美しくないんだよね
勝手にそう思い込んで自分を正当化してるだけでさ
出産も過剰に美化しすぎでしょう

6.出産は死の宣告である

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:37:22.96 ID:LdlP/0+80.net]
これから移民と雇用の奪い合いになるから子供作ることを

躊躇するんだよねちょっと頭回る人は

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:37:26.61 ID:6nfF7G6I0.net]
>>849
アメリカで中国人てかアジア系の出生率は白人より低いよ

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:39:43.27 ID:CdoDgZ2i0.net]
>>842
それは本当
途上国は人口増えまくり

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:39:51.29 ID:+IytY39s0.net]
そもそも何のために生まれ死んでいくのか

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:39:57.26 ID:Jird5Kby0.net]
>>852
そうだね
というか過去が良かったかのように読めるけど
10年前も20年前も、いや、太古の昔から競争を強いられて
場合によっては56し合って生き残った残党なんだよ人類って



857 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:41:28.82 ID:Jird5Kby0.net]
人類どころか生物は全部そうだからね
産まれることは競争地獄に突き落とされることだから
全く美しくないし、それどころか、懲役120年の死刑に処されることなんだよ

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:41:47.04 ID:BNFIrNsI0.net]
>>852
なぜ底辺って移民ばかり意識すんだろ
別に移民がおらんでも日本人同士で席の取り合いしてきたろうに。
どういう人生送って来たんだろ
ほんと不思議

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:45:00.84 ID:CnVzvusw0.net]
>>841
セックスすれば子供はできるんだからそこまでやらないだろw

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:45:59.11 ID:SQchkyhp0.net]
>>1
みんな賢くなったってこと

バカみたいに子供産む人が減ったんだよ

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:46:02.28 ID:Jird5Kby0.net]
>>858
富裕層は厳重な警備システムを備えた堅牢な家に住めるから
治安なんかどうでもいいだろうけどね
底辺は薄いドア1枚隔てた先に社会があるんだよ?
移民による変化が生活に直結するわけ

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:46:43.04 ID:jmrpwAsp0.net]
日本も江戸時代までは3000万程度でずっと推移してきてここ100年間で爆発的に人口増えたからな。今までが異常ってのも考えられる

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:47:26.16 ID:JgKcdcF30.net]
よいことだ! 
地球上に人間増え過ぎ。

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:47:32.71 ID:LdlP/0+80.net]
移民って東京を目指すからもうしわけないけど
東京の人には犠牲になってもらうしかないんだよ

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:48:25.18 ID:jphBBL7K0.net]
今から子供3人産んだところで成人するまでに約20年かかるし、その間に移民が増殖する方が早いだろうな

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:48:31.85 ID:lLJ6ACX2O.net]
破壊と創造の繰り返しなんだから当たり前だ。



867 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:49:40.51 ID:Jird5Kby0.net]
生物に産まれるのはハズレだと思うね
破壊と創造の駒になるのは1回で十分だわ

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:50:52.03 ID:n2lqUQV50.net]
生命維持できても脳が持たんだろ

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:51:20.01 ID:62FGLrDA0.net]
>あっちゃったりするのかな?

バカ

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:51:24.67 ID:YNs76knI0.net]
おまエラの人生がつらいのはわかったが急にポエム書かれても知らんがなw

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:51:54.37 ID:hydww3ZQ0.net]
あ〜人口削減のためにはよ殺し合いしてえなあ
とりあえずここでぎゃーぎゃー喚いてるやつを根こそぎな
オールワールドバトルロワイヤル

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:52:32.71 ID:vpFy1UjL0.net]
教育無償かでもダメなら滅びるしかない

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:52:52.34 ID:MkNbcNlT0.net]
むしろな破壊と創造やら人生は美しくないなんてポエム書いてるから人生つらいんだろうw

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:54:38.77 ID:Jird5Kby0.net]
>>871
1人でアポトーシスしてなよ?
巻き込まないでもらえるか

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 03:55:08.39 ID:iH2p3wAO0.net]
>>831
植物の破壊も動物の絶滅も自然環境下では日常のように起こってるし
放射線だって実はありふれている

「人間の行いでこの尊い地球が破壊されている!
人間はなんて罪深いんだ!」

ってのは人間の価値観であって世界全体でみたら大した事ではない
逆にこれは人間が何か自然とは違う特別な生物だという一種の選民思想のような物から来ている

環境の破壊はいずれ人間自身が住めなくなる可能性として重大ではあるけどそれ以上の意味はないよ
地球の環境も生物の多様性も人間が人間だから貴重だと感じるだけでそれは勘違いに他ならない

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:55:11.02 ID:pF833ewp0.net]
いまの安倍たちのお友達優遇の腐った政治見てるとこんなゴミ国家滅びた方がいいと思うわ



877 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:56:58.71 ID:IVmmXre60.net]
>>5
ろくでもない民族ばかり増えるなw

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:57:16.82 ID:R2v7yjcc0.net]
なんか時々・・世紀末か、もしくは新しいnew Eraの分岐点なのかなと不思議に思う事があるんだよね
平和と無邪気に言えていた時は良かったけれども、本当に見たくない事を沢山みるのよね・・
色々と考えれば考えるほど・・
なんだか多くの人が嫌気がさしているというのもあるんじゃないかしらね?

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:57:34.77 ID:Jird5Kby0.net]
>>831
上にも書いてる人いるけど
ヒトも自然の一部だからね
ヒトが起こす作用も自然だよ

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:59:20.26 ID:N1RNEygl0.net]
26世紀青年の世界が待ってるわけだな

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 03:59:29.35 ID:R2v7yjcc0.net]
・平和と世界秩序は核兵器のバランスで成り立っていた
・原爆はやはり・・人種差別だったよね・・
・普通に核兵器で外交がやり取りされるという現実

やっぱり(西洋の)神様は死んだんだよっていうニーチェは正しかったんだと日々実感しているのね・・

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:00:26.35 ID:IVmmXre60.net]
生まれたら、最後必ず辛く苦しい死が待ってるんだよ。死んだら全て終わりなんだから、そもそも生きることに意味もない。
この世に生まれなかったのが一番の勝ち組!

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:00:52.11 ID:5PrKPcuf0.net]
日本だけじゃなかった!って別に日本だけだと思っている人はあまりいないだろ。

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:00:55.84 ID:DfbJmBrU0.net]
>>875
ば〜か

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:01:58.56 ID:R2v7yjcc0.net]
まあなんか思わずスゴイ世界に住んでいるんだなと思うし、神様が・・神様がいない・・と思ったりね
何も考えないほうが良いと思うの。私も余計な事を書くなとは思うけれどもね
ただ人間は生命力だから、昔のような神様がいなくっても、あらゆる自然の中に生きていると思うよね・・

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:03:21.99 ID:Jird5Kby0.net]
>>884
俺はそうは思わないね
>>831>>875を読んだ限りでは>>875の圧勝
あなたの話からはファンタジーしか感じられないわ



887 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:04:39.41 ID:2YthIoIq0.net]
中国の出生数1800万人
日本の出生数90万人

これで中国の少子化がヤバいなんて言ってるんだから笑える

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:04:47.70 ID:R2v7yjcc0.net]
植物は、人や動物がいなくなっても、勝手に成長していくらしいよ・・
現にあの原爆の中で生き延びていたりしたものね
自分が生まれ変わったら田舎の木になりたいと思った事があるのは
間違いではなかったんだなと思って・・

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:04:54.43 ID:nERqbtmp0.net]
利根川幸雄は凄い。

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:05:27.23 ID:vpFy1UjL0.net]
>>887
それでも中国は減ってる

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:06:44.68 ID:Jird5Kby0.net]
>>887
「8.BKほど子供を産みKTGIはさらに産む」
こういう報告もあるから一概には褒められないなあ

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:07:23.24 ID:4u7M45Bv0.net]
100年以内に欠点の無いデザイナーズヒューマンをクローンで増やせるようになるだろうから問題ないんじゃね?

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:07:30.42 ID:LdlP/0+80.net]
中国は移民を外国に送り込み続けるだけで勝てるからいいなぁ

日本とかちょっと手間のかかる島国ぐらいにしか思われてないw

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:08:09.49 ID:Cn81FMp20.net]
そりゃ世界中で男女平等とか馬鹿なことやってるんだもん

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:08:18.37 ID:Jird5Kby0.net]
>>892
無理でしょう
一神教の倫理観が研究そのものを禁止してるから
可能性があるとすれば教会を爆破できる中国だね
中国ならやれるかもしれない

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:08:48.73 ID:R2v7yjcc0.net]
今の文明と言うのは、大都市の文明であって、大体大都市のあった歴史のある街は
森から始まっていると言うんだけれども、森が消えてなくなっているんだね
シュメール文明というのは森の神様を殺すところからはじまるらしいの

そしてそういう長年の人間の哲学がいつのまにか、人間が自然を支配下に置く事によって
人間の選民思想を蔓延させたんだろうと思うのね。それでインディアンとかが迫害されたのではないかと思うの

でも今の時代は山火事とかあるでしょう?環境汚染があるでしょう?
西洋哲学は終わったというわけではないけれども、転換期なんだろうね
そうしないと人類が生き残れないし・・



897 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:08:56.49 ID:M78sPBtm0.net]
少子化も高齢化も自殺率も先進国と言われる所は日本と大差ないのが実情

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:09:40.31 ID:Jird5Kby0.net]
超人が産まれるのは
ヒトゲノムの研究ができる中国でしょう
西側には無理

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:11:06.45 ID:vpFy1UjL0.net]
【大紀元日本10月4日】
世界自殺防止日9・10の前日である9月9日、北京心理危機研究・関係センターは、
「13億人の中国では、毎年29万人が自殺する」という高い自殺率を発表した。
うち79%が農村部在住のもので、その割合の中でも男性よりも女性のほうが25%も高い。

 この報告書では、中国は、「世界で唯一女性の自殺率が男性を上回る国」で、
その比率は5対2になるということも明らかにされた。

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:12:10.96 ID:R2v7yjcc0.net]
日本には縄文人という自然と共存している人らがいたから、森が多く残っているのね
国家神道があの時代に蔓延した時に、神木が切られたのね。本当の神道を理解している
熊楠が逮捕されたりしたのね

今の時代は転換期なのかもね・・

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:12:49.23 ID:HHDOiEc60.net]
でもアフリカやら内戦バカスカやって子どもが死にまくる奴等は子ども沢山作ってんだろ?
まぁ結局沢山作ってもその分死ぬから大して増えないんだろうけどさ
先進国じゃ事故や病気以外でバカスカ子どもが死ぬこともないんだし、親も自分の趣味や仕事忙しいし
余程の子ども好きじゃなきゃ1人2人作って満足だろ

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:13:54.44 ID:iH2p3wAO0.net]
>>901
娯楽が他にないってのも大きい

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:15:19.59 ID:6KbAxL2H0.net]
>>825
ブスやんけ

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:15:36.87 ID:R2v7yjcc0.net]
>>899
中国というのは超資本主義だからね
全否定をしないけれども、キツイだろうからね
あと仏教を取り上げられたものね・・可哀想にね

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:16:01.14 ID:Z7/FvORY0.net]
子供なんか産みたくないというのが女の本音だったってことだろ
昔はその選択肢はなかったと

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:16:22.39 ID:29b6xEG+0.net]
だから性コンテンツが溢れてるからやって



907 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:17:14.07 ID:Jird5Kby0.net]
デジタルレーニン資本主義っていう謎の新体制
中国はほんと面白いわ
先進国で教会を爆破できるのは中国だけだからね
完全に宗教を消した世界でネオ人類が産まれるでしょう
IQ500とかのね

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:19:32.43 ID:R2v7yjcc0.net]
レーニンと言うのは、経済論はイマイチだったけれども、資本主義の欠陥というのは
ことごとく言い当てていたのね・・。アメリカも信じられない事だろうけれども今は社会主義者が
出ているのね。私は半信半疑ではあるけれどもね・・。あれも資本主義の欠陥でもあったのね
良い面もあるのよ。だけど何事も完璧ではないからね・・。クリスチャンまで自害をしているのね・・

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:20:06.21 ID:6KbAxL2H0.net]
>>898
超人は遺伝子じゃなくて魂の問題だからな
ヒトラー、ナポレオン、空海、孔明

切り口を変えないと届かないだろ

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:21:22.93 ID:Jird5Kby0.net]
>>909
そうだけどその魂を構成するのは知能でしょう?

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:21:56.57 ID:R2v7yjcc0.net]
アメリカでクリスチャンが自害と言うのは相当の事だろうとは思ったのね
そのあとにオルトライトがモンロー主義を出したでしょう
とても何とも言えない気持ちにはなったのね

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:24:48.32 ID:R2v7yjcc0.net]
ナチスの場合はまあ思想そのものは途中まで良かったんだろうけれども
ニーチェが言われた通り、すでに西洋の神様は死んでいたのね
だから東洋をみていたのかなと思う事もあるのね

彼らの大衆はそのまま西側の思想そのままであったからね
クリスチャンのね。だけどニーチェは色々と指摘をしていたのね

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:24:49.40 ID:FKzhtvlK0.net]
何でいまさらそんなこと言ってるんだろう 人が増えてるのは発展途上国だけで
ある程度発展した国はみんな頭打ちだ 今外人受け入れと騒いでいる奴は先見の明がないだけ
少ない人口でやりくりするのがこれからの世界のルールになる
人口が減ってもいいんだよ 日本の国土で見れば5000万人ぐらいが適正人口だ どんどん減らすべき

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:25:55.97 ID:Wzt7xs3Z0.net]
>>910
ユダヤが知能と叡智に優れているのは常に魂を磨いているからですよ。
そのための民族教育をしている。
かつては日本も魂を磨く民族だったがそれを止めてしまって劣等民族になっている。

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:28:21.00 ID:vpFy1UjL0.net]
ロシアも出生率1.17から回復したんだよなあ
やればできる

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:28:34.63 ID:R2v7yjcc0.net]
そして核兵器にまで至ったのね・・
オッペンハイマーも戸惑ったというものね・・
誰にとってもあまりにもショックな事であったのね
何が狂ったのかと思うでしょう

だけどニーチェは既に終わりを示唆していたのね
森の神様を殺した文明がたどり着く先はとんでもないところだっただけなのね



917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:30:47.80 ID:LdlP/0+80.net]
>>915
底辺に金を巻いたからね

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:33:01.90 ID:R2v7yjcc0.net]
考えれば考えるほどありえないような世の中に住んでいるからね・・

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:33:46.50 ID:8SsDudMq0.net]
いんたーねっつで寂しさが誤魔化せる時代だからなぁ

もうダメかもわからんね

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:34:23.00 ID:Wzt7xs3Z0.net]
いくらヴァン・ヘイレンがよい音楽を作ってもそれを売ってるのはユダヤ人。

921 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:35:02.09 ID:R2v7yjcc0.net]
ロシアというのは土着なのかも知れないわ・・
資本主義をマルクスみたいに敵視する感覚は私にはわからないものだけれども、
資本主義というのは大都市型なのね・・
社会主義というのは本当に旧石器時代のようなもっと原始的なものなのね・・
シェアリングと言うのかしらね・・精神的に死んでいない事が大事なんでしょう

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:35:44.75 ID:JLounQZB0.net]
いわゆる人口に膾炙する少子化対策をすると、増えて欲しい層が増えない割に
増えて欲しくない層が増える
倫理上、いらない層の排除はできない

フランスは出生率自体は上がってるが
底辺や片親、外国人ハーフばかり異様に増えて亡国真っしぐら

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:36:59.77 ID:d0rPDe0D0.net]
非婚化・晩婚化が進むのは女にとっては子供が産めず結婚できず生きる意味を否定されて辛いが

男にとっては奴隷解放宣言が行われたようなものでむしろ生きやすくなってないか?

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:38:11.81 ID:R2v7yjcc0.net]
お金をバカにしたら、今度は貧困にあえぐからそれもどうかと思うのね・・
両立させる事が大事なのよ・・
世の中は完璧ではないのね。分析をして改善するしかないのね
ユダヤを貶すのは恐らく彼らもやり過ぎている面もあるんだろうけれども
(目立つと叩かれる)やはりお金を軽視する事は怖い事である事を理解していないと思うのね

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:38:37.19 ID:TO2c0cID0.net]
やっぱり詐欺だったか

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:41:24.50 ID:x9Upsfc20.net]
世界中、中国インドアフリカ人しかいなくなるな



927 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:42:04.23 ID:Oc3135y90.net]
>>1
土人とムスリムだけの世界

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:42:04.39 ID:R2v7yjcc0.net]
>>923
まあ半々ね・・。好きな読書がずっと出来て愉しいし
自分は満足してあの世へ行けそうかなーと思うけれどもね
まあ欠陥品のように感じる事もあるけれどもね・・

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:43:05.66 ID:fiGd6fbB0.net]
生産年齢を過ぎてからの寿命が長くなり過ぎたのが問題なだけじゃね
30〜40代と同程度に働ける年齢までは現役で働いて
引退後5年前後で男女共に老衰死なり病死なりするのが普通なら
1組の夫婦から子供2人で充分なんじゃないか
寿命がそれくらいなら介護や老人医療の費用問題もほとんどないだろうから子供の教育や福祉に予算が回せる
全ての夫婦が子供に恵まれる訳じゃないから
生める夫婦に3人目を生んでもらうよう手厚く補助金を出すなどの手段もある

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:43:40.57 ID:R2v7yjcc0.net]
昔のように税金も納めなくっても良い家事手伝いとかゴロゴロ出来て最高だよねとか
思っても、考えてみれば「あそこはまだ嫁にいかない」とか色々と干渉されて大変だろうと思って
やっぱり自分はラッキーだったわと思うのね・・。

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:44:57.89 ID:LdlP/0+80.net]
個人としては結婚しないほうが楽すぎるのがねぇ

932 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:46:47.26 ID:R2v7yjcc0.net]
まあ人生を色々と選べるようになったし、あれもこれもというわけにはいかないだろうからね

933 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:47:39.12 ID:SPCGjwTb0.net]
人口減るのは良い事じゃよ

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:48:53.14 ID:R2v7yjcc0.net]
環境的には人口が減るのは良い事ではあるんだよね
しかも別に殺害されてとかそういうわけじゃないものね

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:51:25.81 ID:HGypBQfA0.net]
女に権利与えた時点で、当たり前の結果だろ、
20万年ごまかして来た事を、100年其処らで変えやがって。

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:53:37.73 ID:zMz5qy070.net]
底辺が悪いんじゃなく今のBBA共が贅沢すぎんだよ

高校生になるとマジで女は腐る



937 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:54:15.41 ID:R2v7yjcc0.net]
なんか自分が小さい頃に見た日本では日々無くなっている気がして
適応するよりも、もういいかなーと思ったりはするのね。自分は充分に満足したし、
ああいう世界観をもう年寄りも亡くなってきたから、もう見る事もないんだろうと思ったりするんだわ
かなり独特な国だったよね

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:55:39.31 ID:vpFy1UjL0.net]
中国の出生率は1.18か
未来の世界は中国人ジジイだらけ

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:57:59.83 ID:R2v7yjcc0.net]
田舎の大自然の中で過ごした夏休みも良かったし
秋に大量に咲いた多くの色々な色彩の、菊の花のむせかえるような匂いとかね
今考えてみたら毎年あった事は普通ではなかったんだなと思って・・

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:58:45.09 ID:4em3vecH0.net]
アフリカやイスラムの低文明人が世界にあふれて現文明が衰退、氷河期でリセットされて
十数万年後ニューヨーク遺跡とか六本木遺跡が発掘される

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 04:59:08.32 ID:9d8WC3J50.net]
カフェインは関係なかったの?

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 04:59:26.74 ID:Wzt7xs3Z0.net]
>>934
手段によるよね。
大多数のマジョリティ転落させる為に少数派や弱者を優越的に持ち上げる。
あくまである階層以下は切り捨てで勝者が勝つことではないんだよね。

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:00:02.21 ID:hih61bga0.net]
女性を駆り出して人数埋め合わせてほら経済は成長していますと嘯いてきたツケが回ってきたなと

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:01:16.28 ID:fiGd6fbB0.net]
>>931
昔は結婚して夫婦で分業しないと生活できなかったそうだからね…
衣食住を賄うのは家庭が行う業務だった
衣服だって既製品なんてほぼ無く大人のよそ行きは洋裁和裁問わず注文して繕いながら大事に着る
普段着や子供服はお母さんの手作りやお下がりを貰ったり
食事も家庭内で賄うのが普通で外食はごくたまに
家計を考えたら今みたいに出来合いの惣菜を気楽に買うなんて選択肢はないしそもそも売ってる店があまりない

今は社会で分業して個人単位で生活できるようになってるからそりゃ独身の方が楽だよね

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:01:52.34 ID:R2v7yjcc0.net]
色々と見たくない事もみてきたけれども、本当に日本は美しい国だったと思うのね
ラッキーすぎたんだろうねぇ・・だからもう戻らないんだろうと思うんだよね
ああいう光景とか、人の独特さとかね
でもどこも恨まずにそういう運命だったんだろうと思って終わろうと思うのね
日本は本当に楽園そのものだったと思うわ

946 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:03:19.32 ID:hiL/KL8eO.net]
>>938
将来の中国は年寄りを大虐殺しかねない
ウイグルを見てたら誰でも思うんじゃないの?
高齢者が社会保証を圧迫したら順番に殺していきそう



947 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:03:24.94 ID:BglKIqo70.net]
本当に人口が減るのがいいことかな?
いま当たり前のように出来てることが維持できなくなるんだよ
極端な話すると電気もガスも水道も維持できなくなるかもしれない。お前ら堪えられんだろうね
缶コーヒーの宣伝じゃないが世の中誰かの仕事でできてんだよ

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:03:54.87 ID:FcUVtV3N0.net]
>>944
だから国の仕組みをすべて個人単位にして、結婚しなくても個人が子供を生み育てやすい環境にすればいいんだよ

949 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:04:45.45 ID:R2v7yjcc0.net]
恐らくユダヤ人が嫌われる理由というのは、楽園のような故郷に
大都市文化を無理矢理に連れてやってきた事なんだろうと思う事もあるのね
だけどもう消え去ったものは仕方が無いでしょう。取り戻せないからね・・

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:05:00.94 ID:wdCPuHm80.net]
東南アジアとかでも日本と同じ位のところがあったよな...
後進国まま衰退するのか

951 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:06:15.37 ID:R2v7yjcc0.net]
それに我々の選択肢でもあったのね・・
だけど正直もう核兵器とか見ていると世紀末そのものだと思うのね

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:07:09.43 ID:ey2jLqXH0.net]
>>948
なんか昭和の核家族政策みたいなこといいだしたな。今度は世帯分割かよ。アホくさ

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:07:56.39 ID:hiL/KL8eO.net]
今の中国人は未来には子孫から激しく嫌われるのを覚悟した方がいい
働けなくなり社会のお荷物になれば、ウイグル人やチベット人のように扱われる
順番に殺されていく可能性が高い
そんな国を自分たちで作っている

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:08:52.20 ID:R2v7yjcc0.net]
>>950
そもそも日本人は先進国になりたかったのかね?・・
日本人の上はお隣の人らが多く来たんじゃないかね?

昔もそうだったのね・・

東南アジアとか行くと、なつかしさがあるからね・・
まあ物乞いもいたりするけれどもね

豊かになるというのは有難い事だけれどもね・・
あの戦後に貧しさがいけなかったというのがものすごくあったんでしょうね・・
でも本当にそうかしらね・・悲しいわね

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:09:12.72 ID:vpFy1UjL0.net]
まあ、中国は別に減っても絶滅の心配はなさそうだけど
問題はアラブ人なんだよなあ
あいつら多産でムスリムだしイスラムを伝染してくるのが問題。

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:09:35.73 ID:2ZICLhgR0.net]
安楽死認めて老人減らすしかない



957 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:09:49.05 ID:FcUVtV3N0.net]
>>952
アホはおまえだよ
婚外子が増えてないのは先進国の中で日本だけなんだよ
日本会議みたいなアナクロバカが古臭い家族観に拘ってるせいで日本の少子化は進んだの

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:09:58.70 ID:fiGd6fbB0.net]
>>948
男女関係なく単性生殖できない以上完全なる個人単位にはできないんじゃないか
少なくとも「父母子供」でワンセットの単位は必要だから
母親単体で生めない以上子の父親を何らかの形で縛らないといけない
それが婚姻契約(結婚)というシステムだった訳で

959 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:10:33.25 ID:R2v7yjcc0.net]
アラブ人は核兵器とか求めなければ良いのね
あれは本当に西洋そのものの罪だわ

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:11:48.02 ID:XbkcQS130.net]
>>4
世界トップレベル
2017年で48.9歳

都市部以外はほとんど人口減少だろ

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:12:18.54 ID:R2v7yjcc0.net]
日本も戦前に西洋化してから、明治の時代になると神木をきったりしているのね・・
もう西側の神様は死んだとニーチェは言った後なのに・・

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:12:45.19 ID:FcUVtV3N0.net]
>>958
そんなことはない
実際にシングルペアレントは当たり前にいるんだから

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:13:03.94 ID:vpFy1UjL0.net]
日本人は寿命が長いってのもあるがな

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:13:22.13 ID:KKFza46d0.net]
集約すりゃ少数精鋭でなんとでもなる
アイスランドなんて34万人しかいないが
みんな都民なみに稼いでる

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:13:27.93 ID:/PhDXCk30.net]
女に聞きたいんだけど、空調の効いた部屋がなくて、
肉体労働ぐらいしか無いような世の中になったとしても、
男と同じように働きたい?

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:13:45.47 ID:qB3eMK7w0.net]
分割すれば税収も消費も増えるってか
そんなのなんの解決にもならんよ



967 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:14:04.74 ID:anibyoLH0.net]
ブサイクとブスが偉そうに喋れる場を与えられた世界

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:14:15.20 ID:Z9vowqJQ0.net]
中国も高齢化と少子化政策で大変なことになってるから
日本に優秀な技術者として定住するなんて絶対無理

969 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:15:36.54 ID:R2v7yjcc0.net]
なんか今の日本って違和感だらけだわ・・
バブルだなんてなければ良かったのにね
ロクなのがいない・・

970 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:16:28.57 ID:VFCGWKg40.net]
>>965
だから何?

男だってできれば働きたくないくせにwww

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:16:44.47 ID:7KqCoLGN0.net]
>>1
東日本大震災経験者として言わせて貰うと何か生命の危険迫ってると子作り行為したくなる。
あの時もそうだったし。
だから先進国のノホホンとしたところでは出生率下がるし発展途上国では増える
日本も戦後めちゃくちゃ増えたでしょ。

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:16:57.67 ID:Wzt7xs3Z0.net]
自然の生活から離れれば人口など増えるはずないですよ
人間らしく生きない事で人口を制御している
もう技術は無から生命を作り出すレベルまで来ている
あとは永遠の寿命さえあれば人口はいらない。

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:18:21.48 ID:RvXvr7WA0.net]
ほっといても中国人とインド人が世界を支配してくれるから
騒ぐほどの事じゃない

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:19:04.48 ID:nERqbtmp0.net]
人類は解脱しました。

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:19:14.23 ID:R2v7yjcc0.net]
でも後は愉しんで生きたら良いんじゃないかね
常に時代は移り変わるしね・・
別にアラブ人が世界的にどんどん出てこようが、
アフリカの難民が出てこようが、自分の人生で好きな事をして
満足したほうが良いに決まっているからね

むしろもう何も残さないほうが粋だろうくらいに考えておいたら
短い数十年と言う命も余計な事を考えて消費する事もなくなって
煩悩を消す訓練にもなるだろうからね

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:22:11.53 ID:R2v7yjcc0.net]
まあもちろん誰でも種を残したいと思うのが普通なんでしょう
だけど私はなんかああいう光景を失ったから、もうどうでも良くなる事もあるのよね
それで後は好きな事をして人生を終えようと思うのよ

あーお隣は恨で人生を終えるんだなーとは思うんだけれどもね、私は性質的に無理かなーみたいなw



977 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:25:19.78 ID:R2v7yjcc0.net]
無理矢理お隣と仲良くさせられたりとか、もう耐えられないわ
だけどあえて怒るエネルギーももったいないし、スルーで
そもそもあんな大都市型の核兵器マンセーとかね・・
関わりたくもない、あまりにも違う精神構造だとしか思えないのね
教育以前の問題で

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:25:22.61 ID:tX+MfHHk0.net]
>>976
オマエはキチガイなんだから子供を作るなんてとんでもない
早く死ね

979 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:27:04.99 ID:VwMNmlc50.net]
いくらなんでも増え過ぎでやべえって本能レベルでご理解が進んでるんだろ

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:27:12.15 ID:hiL/KL8eO.net]
アフリカの総人口は中国とインドに並ぶし、人口増加率は圧倒的にアフリカ人が上回ってるから
21世紀に世界を支配するのは黒人となる可能性が高いね
労働力を武器に世界中に進出してくる

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:28:06.41 ID:Jird5Kby0.net]
>>914
つまるところ両輪が揃わなければ成し得ないわけだ
どちらが欠けても秀才にはならないと

>>975
永劫回帰だとすれば
そのほうがオトクだね

982 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:28:13.03 ID:R2v7yjcc0.net]
>>978
今の世の中がキチガイじみていると思わなかったの?
核兵器のバランスで平和が成り立っているとか、
核兵器で外交とかね
毎日見たくない事ばかりでしょう

これで子供を産みなさいとか言われても、神様とか言われても、
まあ誰も救いがないでしょうね。救いがあるとすれば、あまり考えられない頭かね?

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:28:30.61 ID:TaEwf0Fn0.net]
人間は多すぎるんだから、減って丁度だよね。

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:29:24.27 ID:tX+MfHHk0.net]
>>982
キチガイじみた世の中でもとくに狂ってるのがオマエ
狂人なんだから国がどうこうとか余計なのと考えるなバカ

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:29:37.54 ID:fiGd6fbB0.net]
>>962
君が当たり前にいると言うマトモな片親は
一度は結婚して夫婦になって子供が生まれたものの離婚した人達じゃん
未婚のまま子供育ててる男女なんて日本には殆どいない
ヨーロッパで婚外子が多いのは結婚も離婚も煩雑な手続きが山積みで面倒だから結婚を避けてるだけ
イタリアとか離婚の道が開かれたのは1970年やで…
それでも日本みたいに当事者同士の話し合いで離婚できる訳じゃなく
裁判所を経て更に宗教離婚てのをしないといけない
フランスも似たり寄ったり

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:29:44.63 ID:pV735zSA0.net]
人類が増えすぎた人口をスペースコロニーに移住する予定が…



987 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:30:29.39 ID:Jird5Kby0.net]
>>982
共感できるよ?
俺は地球は流刑地だと思ってるから

23.地球とは10人収容で3人分の食料しかない監獄だ

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:30:52.83 ID:LdlP/0+80.net]
人口減ると

グローバリストと経団連にとって都合の悪いことがおきますので

989 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:31:26.35 ID:Jird5Kby0.net]
しかも120年で必ず4ぬからね
いつ執行されるかわからない死刑囚なんだよ

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:31:29.31 ID:FcUVtV3N0.net]
>>985
そんなことはない
シングルマザーとして子供を産むケースだってある

991 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:31:36.01 ID:IdRplWzV0.net]
こども産むのは生物的に当然とか偉そうに言って独身見下してたやつ、どーすんの?

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:33:18.65 ID:Wzt7xs3Z0.net]
>>981
重要なのは魂でスピリットなんでしょうね
どこまでも突き通す鋼のような意志みたいなもの
ユダヤ人も格言としてユダヤと異邦人の魂のレベルの違いは、どれに置いても牛と人間の差があると。

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:34:06.27 ID:lH7EsfUB0.net]
>>1
移民法案スレを立てて

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:34:32.09 ID:TgzEAfCC0.net]
基本的に5億にしようと企んでいる

だから、少子化担当大臣になっている

要するに、少子化にするための大臣 

生ませません 自民党です

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:35:22.06 ID:hiL/KL8eO.net]
30年後にはアフリカの人口が倍増している
中国とインドの人口を合わせた数
そこから更に増える

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:36:01.37 ID:y5zLORAq0.net]
移民政策は反対
朝鮮人が大挙してくる
https://www.jpnumber.com/numberinfo_0795_87_0501.html



997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/20(火) 05:36:42.80 ID:hiL/KL8eO.net]
今世紀にアフリカから世界へ輸出されるのは人口

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:36:52.47 ID:R2v7yjcc0.net]
>>994
まあ環境にはとても優しいよね
資源には限界があるものでしょう

999 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:37:01.19 ID:KKFza46d0.net]
中国も人口減るらしい

となると最終的には黒人かな
世界を支配するのは

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/20(火) 05:37:33.37 ID:FcUVtV3N0.net]
>>985
だいたいおまえが言うように独身の方が楽なんだからこれから婚姻率が上がるわけがない
まさか独身だと暮らしにくいようにわざわざするつもりか
そんなバカな政策が取れない以上、独身のままで生み育てやすくするしかないんだよ

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 1分 17秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<286KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef