[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/19 23:17 / Filesize : 26 KB / Number-of Response : 147
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【コンビニ】「悪魔のおにぎり」は一発屋?絶対王者ツナマヨを8日間圧倒 → 原材料不足で納品制限 ローソンに聞く



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/19(月) 13:05:50.97 ID:CAP_USER9.net]
 SNSやネットニュースをきっかけに人気拡大中の「悪魔のおにぎり」。600万個以上を販売したローソンでは、これまで「絶対王者」だったシーチキンマヨネーズ(ツナマヨ)を1週間以上も上回っていましたが、原材料不足で納品数に制限がかかる事態に。次第に供給量は増えつつありますが、「一発屋」で終わる可能性はないのか? 担当者に話を聞きました。

【画像】「悪魔のおにぎり」販売数グラフはこちら。あのツナマヨの倍以上売り上げた日も。でも材料不足で…
.https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2018/11/16/e/9b/e9bd4801-l.jpg

■「悪魔のおにぎり」とは
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/storage.withnews.jp/2018/11/14/1/35/135811a7-l.jpg

 ローソンで先月16日に発売された「悪魔のおにぎり」。税込み110円で、パッケージに描かれた悪そうなタヌキが目印です。

 テレビやSNSなどで話題のレシピを参考にした商品で、「おいしすぎてついつい食べ過ぎてしまう」ことから、悪魔のおにぎりと名付けられたそうです。

 中身は、白だしで炊き上げたご飯にイカ天入りの天かす・青のり・天つゆを混ぜ込んであります。

 その販売数は発売から13日目にして、少なくともこの20年間一度も首位を譲ったことがない不動の1位「シーチキンマヨネーズ」を上回るまでに。

 その状態が8日間続きましたが、原材料が不足したため納品数を制限して急失速。現在は調達にめどが立ち、次第に納品数は増えつつあります。
.
■ローソンに聞きました

 悪魔のおにぎりの今後の展開はどうなるのか? ローソンのデイリー商品部・堤洋平さんに話を聞きました。

 ――悪魔のおにぎりの売れ行きは

 販売総数600万個を超えました。最も売れた11月3日については単日で約65万個で、おそらくローソンのおにぎり史上最高の販売数です。

 少なくとも私が入社した18年前からは、1日でここまで売れたおにぎりはありませんでしたし、社歴が長い社員数人にも聞いてみましたが同様でした。

 ――これまでシーチキンマヨネーズが圧倒的に売れていたそうですね

 「悪魔のおにぎり」登場以前は、2位以下を圧倒的に引き離す、誰も疑いようのない絶対王者でした。

 ご飯に合うしっかりした味付けで、発売当時メイン客層であった若者が大人になって購買客層の幅が広がっていることも要因と考えています。

 もちろん今も人気は健在で、2位と3位を大きく引き離しており、それぞれの約2倍の販売数を維持しています。

■今後については

 ――悪魔のおにぎりがシーチキンマヨネーズを抜いていた期間は

 10月28日から11月4日の8日間です。11月5日からは青のり・天かすなどの原材料の供給が間に合わず、店舗への納品数を1店舗最大5個と制限しました。そのため販売数が下がりました。

 ――原材料調達のめどは

 次第に整いつつあり、納品数も増やしています。ローソンの様々なネットワークを駆使して、調達部門だけでなく部署を超えて多くのお取引先様に頭を下げてお願いし、貴重な原材料を融通していただいています。

 ――「一発屋」で終わる可能性はないでしょうか

 10月16日の発売以降、口コミやSNS→ネットニュース→テレビと広がっていった商品であり、最初からメディアで仕掛けた商品ではないため、根強い人気になると考えています。

 口コミで人気になった商品はリピーターも多い傾向にあります。一時的なブームに終わるのではなく、安定して売れる定番商品にしていきたいです。

 供給が間に合わない事態となり、店頭でお探しいただいているお客様には大変申し訳ありません。徐々に供給量も拡大してきましたので、店頭で見かけた際には、またお買い上げいただければありがたいです。

2018年11月19日
https://withnews.jp/article/f0181119005qq000000000000000W00o10101qq000018357A

関連スレ
【コンビニ】「悪魔のおにぎり」が20年無敗のツナマヨを抜いた!ローソンにおけるおにぎりの歴史を塗り替える商品に★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540945865/
【コンビニ】ローソン100で悪魔感が増した「悪魔のおにぎりの悪魔ご飯」発売へ 天かす・めんつゆが別添で『追い悪魔』も可 378円(税込)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542555704/

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 15:56:58.88 ID:8DwVuMT60.net]
本当に売れてたら原料不足なんて企業が許すわけがない

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 15:58:27.70 ID:kBfgbg/20.net]
コンビニ

R-1
カルピス



いろいろなパン。

コンビニにないものもいっぱい。


みんながんばってほしいねと
ただ外人入れるなら、 コンビニの間にある程度距離をあけるように
法規制しておくといい。

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 15:58:38.67 ID:XjWPHWn90.net]
セーコーマートのホットシェフのおにぎり以上のコンビニおにぎりに出会った試しなし。

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 15:59:41.22 ID:j03WsReu0.net]
言うほど旨いか?コレ。

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 16:02:06.08 ID:svZHT3Jk0.net]
ボソボソしてるし味も薄い
正直まずい

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 16:02:17.63 ID:sm7ToWnn0.net]
悪魔の味噌汁ハヨ

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 16:06:39.19 ID:JAsO9Ucn0.net]
コンビニ利用者が話題になってるから試しに一個買って見ようと思わせたら勝ち
くだらねぇ

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 16:07:18.25 ID:ot5TzL0k0.net]
>>2
そこだよそこ! 良いとこ突いたな。今後に期待しよう。

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 16:08:25.67 ID:RfgYjzjm0.net]
ひーぷおにぎり採用されてローソンクオカードすげーたくさんあんねんで



110 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 16:19:06.46 ID:Q6N0XFEe0.net]
すげえ食ってみたい
安いから気軽に話の種になる
欠点は近所に売ってる店が無い…

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 16:21:10.45 ID:W5RkggxT0.net]
ネーミングの奇抜さで一時的に売れただけと思う。

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 16:21:35.85 ID:SPFOj/A30.net]
逆張りもっとがんばれよ

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 16:22:37.46 ID:L71M723s0.net]
もう少し濃い味付けで良かったのに


薄い

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 16:35:18.89 ID:LzwVTWx40.net]
話題だったから食べてみたけどもう買うことは無い
ツナマヨのほうが断然うまい

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 16:41:02.55 ID:WcqKbVALO.net]
この板でさんざステマしてたから話の種に一回食べてみるかと思って
ローソン行ったが売り切れ?だったんで忘れてたんだけど
数日前に行ったら有ったから手に取ろうとして止めたwなんか不味そうだからw

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 16:41:44.66 ID:ocvLIDv+0.net]
食ったけど普通だった

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 16:41:56.73 ID:dzEduaYv0.net]
>>5
マヨネーズの原料は油と卵なんだから、飯に合わないはずが無いと思うんだが。

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 16:42:56.26 ID:dzEduaYv0.net]
>>11
最後は塩おむすびに帰って来るんだよなぁ。

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 16:44:27.83 ID:EuwdWpGF0.net]
常温と温めてと食べたが、この時期は温めた方がいいな。



120 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 16:45:49.15 ID:xMLeY0XV0.net]
ツナマヨが下がって圧倒ならわかるけど
ツナマヨ以外を食って成り上がっただけだろ

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 16:55:24.07 ID:s8XVZdAF0.net]
薄味だろあれ
にたまごいりが最強

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 17:01:59.93 ID:mTMykfuz0.net]
ツナマヨはコンビニ各社が出してるけどこれはまだローソンだけ
他社も投入したら普通にツナマヨを下回ると思うよ

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 17:17:50.53 ID:C0vtDBdK0.net]
材料の何が品薄になるのか知りたいわw

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 17:20:38.99 ID:LL7l5mDB0.net]
おかかの方が美味しかった

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 17:22:27.24 ID:brqQFB4Z0.net]
悪魔のおにぎりそんなうまいか?
食べたことあるけど大したことなかったぞ

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 17:57:30.74 ID:0jiSvvBr0.net]
>>49
青のり、ないぞ

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:01:58.88 ID:EfRb9sSf0.net]
>>125
とりあえず話題になると一個ぐらい食ってみたいじゃん

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:11:37.66 ID:j03WsReu0.net]
それが狙いか。

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:13:03.77 ID:sH+dJMds0.net]
味をしめてインパクト商法を続けるんだろうな〜



130 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 18:13:41.49 ID:mxGaXQQF0.net]
ローソンストアにパッケ違いのが売ってたから食ったが
あんまりおいしくないぞっ!!?^^;

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:24:21.85 ID:jPrsCrdC0.net]
>>1
本当に売れてるの?
どこにも売って無いが

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:28:53.69 ID:BzVGCt8f0.net]
期間限定商品じゃないの?

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 18:38:28.86 ID:5vd8Or930.net]
思ったほど美味しくなかった 多分自分で作れば美味しいかもしれないが...

134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:40:03.27 ID:2wkT/L6s0.net]
品薄商法だぞ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 18:48:08.64 ID:McLM7EM90.net]
あのおにぎり、まずかった。

136 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 18:50:14.45 ID:+vpKrdPz0.net]
南極調査隊の料理人が考えたオニギリだよね。
ローソンが、勝手に登録商標にしちゃったの?
商標ドロボウじゃん

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 19:25:51.12 ID:dczehiwM0.net]
おにぎりの中に具を入れるって発想がもうない
値段安くするため つくる時間短縮するため
握って周りをふりかけでまぶす
人が食べるもの作ってるという責任感も無い
極上の塩むすびも もうこの国では食べられない
あ 具が無いなって時 自分で作るしかない
ご飯がおいしければいい

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 19:28:21.63 ID:vfxl79Ol0.net]
>>2
真っ白な塩にぎりがあるだろ

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 19:30:38.98 ID:FWVBr7zk0.net]
リピーター多いとは思えなかった



140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 19:37:24.91 ID:EKSMBav/0.net]
青海苔の潜在能力はもっと評価していい
しょうゆ砂糖みりんベースの平凡な煮物すら一変させる

141 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:00:35.72 ID:O0iD1gv40.net]
悪魔のおにぎりは青ノリが邪魔だった
ツナマヨは炊き込みの方が好き

セブンイレブンの卵の黄身のおにぎりは美味しかった
タラコ・明太子もセブンかな?

期間限定で鰹節とソースとマヨのパンがあったけど、あれはむっちゃ美味しかった
ローソン限定?の薄皮タマゴサラダパンは見たら必ず買う

他にオススメ何かある?

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 20:24:41.05 ID:sMYbtITO0.net]
丸亀製麺の貧乏メシみたいなもんだと予想

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/19(月) 22:32:24.32 ID:LGWzvqjS0.net]
天丼食べてて、先に天ぷらを食べ尽くした後に残ったご飯に、ご飯おかわりして混ぜた感じのおにぎり。

144 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:53:21.05 ID:ONv/zZ720.net]
100円ローソンで普通に売ってるぞ

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 22:54:59.17 ID:ONv/zZ720.net]
これよりスパムおにぎりのほうがうまい
あのしょっぱさと半分固形化した体に悪そうな脂がサイコー

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/19(月) 23:03:11.42 ID:ONv/zZ720.net]
訂正
スパムおにぎりじゃなくてソーセージおにぎりだった
スパムじゃなくてボロニアソーセージ使ってるんだって






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<26KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef