[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 18:04 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【桜田五輪相】「ある意味最強のセキュリティー」 日本の大臣 PC出来なさすぎて海外で“大人気”に 主要紙が相次いで報道★7



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/17(土) 13:29:55.15 ID:CAP_USER9.net]
・桜田義孝五輪相が国会答弁で「自分でパソコン(PC)を打つことはありません!」と断言
・サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する大臣の発言に、海外メディアも注目
・ニューヨーク・タイムズ紙や英ガーディアン紙、ワシントン・ポストが、相次いで報道

サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する桜田義孝五輪相が国会答弁で「自分でパソコン(PC)を打つことはありません!」と断言した問題は、海外メディアでも波紋を広げている。

「驚く」「不可解」といった声が多いが、PCを触ったことがない桜田氏を「システムエラー」「ある種の最強のセキュリティーだ」と皮肉る声も相次いでいる。海外主要紙が相次いで取り上げるなど、「大人気」ともいえる状況だ。

●「ハッカーが桜田大臣を標的にしても、情報を盗むことはできないだろう」

ロイター通信は、桜田氏が「東京五輪に向けたサイバーセキュリティー対策の準備の監督責任者であるにもかかわらず」PCを使ったことがなかった、と報じ、ニューヨーク・タイムズ紙は、

「コンピューターを使わない人も多いだろうが、その多くは国家のサイバーセキュリティーを担当してはいないだろう。でも、そういう人が実際にいるのだ」

と、皮肉を交えた。さらに、USBドライブを

「セキュリティーリスクだと広く考えられている、一般的な技術」

だとした上で、「桜田氏はそれが何であるかを理解してなかったようだ」と指摘した。

英ガーディアン紙は、見出しで、

「システムエラー:日本のサイバーセキュリティー相、コンピューターを一度も使ったことがないと認める」

という見出しでからかい、記事本文では、ツイッターで

「ハッカーが桜田大臣を標的にしても、情報を盗むことはできないだろう。ある種の最強のセキュリティーだ」

といった皮肉めいた声があがっていることを紹介した。

●「驚きの告白」「軽率な発言をするという、積年の評判がある」

ワシントン・ポストは、桜田氏の発言を「驚きの告白」と紹介。16年に慰安婦について「職業としての娼婦」だと述べて撤回に追い込まれたことを例に、「軽率な発言をするという、積年の評判がある」と紹介。

「高齢化社会が進む日本では、桜田氏のように技術に疎い人は珍しくない」

とする一方で、世界の指導者層の中にも技術に詳しくない人いるとして、スマホでツイートを繰り返すもののPCは使わないことが報じられている米国のトランプ大統領の例を挙げた。

韓国メディアは「風変わりな告白」(ニュース1)「不合理発言」(朝鮮日報、ハンギョレ新聞)、理解不能といった様子だった。

2018年11月16日 20時01分 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/11/16343960.html?p=all
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-125987/

■他ソース
「桜田五輪相はシステムエラー」海外メディアが皮肉次々
https://www.asahi.com/articles/ASLCJ3C6YLCJUHBI00T.html
「パソコン使わず」、海外で反響=桜田五輪相発言を不安視
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111600213&g=pol

■関連スレ
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」今井雅人氏「信じられない」(衆岐阜4区無)★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542215709/
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当大臣「USB」知らず 「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど」★8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542330435/
【海外で反響】パソコン打たない「桜田五輪相はシステムエラー(英)」「彼が日本のサイバー対策を形づくることになる(米)」と不安視★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542371039/

★1が立った時間 2018/11/16(金) 23:20:52.49
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542422474/

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:38:24.08 ID:SjnOKp8m0.net]
前スレッドで
勝間和代について

>情処理の上級資格者しか無理

というレスあったけど
オンライン情報資格は今の資格でいう
高度情報処理資格のネットワーク・スペシャリスト
だよ。

ネットワークはセキュリティの一番重要な部分だし
ネットワーク・スペシャリストはかなり細かい知識ないと
合格しない試験で十分な知識を勝間はもってるよ。

国会議員で高度情報処理資格もってる人って誰かいるか?

公認会計士・中小企業診断士・ファイナンスMBAももってるし
大臣に十分な資質もあるよ。
恵まれない子供たちへの金銭的な教育支援も長年やってきてるし
いろいろ問題発言も多かったけど、良心的な人間なのは確かだよ。
昔は大嫌いだったけど、堀江・ひろゆきとの対談をみて評価するようになった。

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:38:56.07 ID:HrzWtxvO0.net]
JAPの大臣は専門家が相応しい職に就くことは無いのかい?

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:38:58.33 ID:RPTj5K7r0.net]
>>42
知らない奴がトップとか無理だろ

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:39:06.58 ID:0Q4Lgy9g0.net]
パソコンに詳しくなくてもいいが
自分自身さえもリスク回避能力のない大臣だとダメだろ

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:39:21.92 ID:FYgmdZpH0.net]
厚生労働大臣は医師か薬剤師でたのむわ

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:39:29.38 ID:OEgoihnd0.net]
東証一部の日本企業で自社の商品に精通してる社長って何人いるよw
訳の分からん外部社長や現場経験のない文系社長とかw

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:39:32.05 ID:HbZBrhKM0.net]
>>47実際今の会長はわからんだろうな
全く畑違いだからな
部下の言う通りに引き抜いていたと思うぞ

55 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:39:42.14 ID:DbgyuV780.net]
>>33
仕事増えるんだからありがたいだろ

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:39:48.54 ID:L5rOp3340.net]
>>47
トヨタのボンボン社長もそこらの主婦や子供より自動車に詳しいに決まってる



57 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:40:07.46 ID:4p71Y53N0.net]
馬鹿らしい
リーダーは実行部隊じゃないんだから別に経験なんかいらねえ、きちんと責任だけとってくれれば
それを言うなら今のてめえらの上司を見ろよ、現場の仕事なんかできやしないだろ
それはやつらが管理職だからだよ
管理と実働は違うって働く人間なら知ってて当然だと思ったんだけど違うのか?

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:40:11.48 ID:DUrLdsnm0.net]
>>45
パヨが叩いてるんだ、愛国的に擁護すべきだ!て思えるお前の脳みそがヤバい、超ヤバい

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:40:16.85 ID:WHunOuH90.net]
ぎ…義孝

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:40:16.89 ID:HbZBrhKM0.net]
>>50
防衛大臣は小銃撃てないとダメだな

61 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:40:18.61 ID:S3APXiKU0.net]
自民党にはこんな人材しかいないのか

62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:40:19.24 ID:aGqsdWgx0.net]
>>33
擁護すると言うより、生半可な知識を持った上司てほんと面倒なんだよ
技術的なことは良いから、労務管理に専念してくれと真剣に思う。

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:40:29.98 ID:HgJ32ijy0.net]
同年代の人は、どう思ってるんやろ

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:40:36.29 ID:ZQ1JaIpN0.net]
アホだから黙ってりゃいいのに
いちいち口に出す
傲慢な人間性がよく伝わるわ
普段から先生先生呼ばれて天狗になってるから常識無くなってんのよ

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:42:34.74 ID:lJ7cw06iY]
クマのプーさんか思た

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:40:43.52 ID:SjnOKp8m0.net]
桜田自身が

セキュリティを破って
内閣に入り込んだ
トロイ・ウィルス

みたいなものだものな。

トロイの木馬が
安倍政権を内部から
崩壊させるために
送り込んだ
スパイ



67 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:40:45.84 ID:NVDQx9B60.net]
ソーシャルエンジニアリングとかあるんやで

68 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:41:21.20 ID:RPTj5K7r0.net]
日本はバカ殿でも代表に置くから本当にヤバイ

金だけあって知能が低くて目立ちたがり屋とかダメだろ

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:41:25.49 ID:HUT+ha+S0.net]
馬鹿にされてるだけやで

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:41:40.67 ID:L5rOp3340.net]
>>60
士官学校出身とか
昔なら作戦参謀とか

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:41:59.09 ID:kVS3ve490.net]
しかし安倍もすごいやつピンポイントで大臣にしたなw

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:42:08.73 ID:ZQ1JaIpN0.net]
野球のルール知らん奴が監督やってるようなもんだからな
擁護できるわけない

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:42:12.60 ID:kW60bNcv0.net]
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16- 15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936

>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) rgregr
【日本経済】政府統計、信頼に揺らぎ GDPなどに日銀・が不信感 内閣府に元データの提供を迫る★4
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542097954/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ffffffffffffffffffffffffff
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ,mmmmmmmmmmmm
(deleted an unsolicited ad)

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:42:22.48 ID:HnF7RQRl0.net]
>>69
バカにしないでよ〜ジャカジャン

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:42:28.85 ID:95xNAzE80.net]
どうして何も知らないのを大臣に置いたかと言うと
日本の自民は既に韓国やアメリカにハッキングされ放題だから
それを有能な大臣に排除してほしくないから

普通の大臣ならLINEをまず怪しんでそれを排除する
そうすると韓国大好き電通系のIT相当大臣の平井が困る
平井がスパイウエアと勘ぐられているLINEを広めた張本人だから

このようにしてサイバーセキュリティ大臣にバカを当てることで
韓国などの諸外国に日本の情報を安心して売ることができる

これが今の日本

一番悪いのは韓国大好き電通

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:42:32.32 ID:1GAEdbGl0.net]
>>56
トヨタやサムチョンは世襲だから良いけど大臣はなぁ・・・



77 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:42:50.59 ID:RPTj5K7r0.net]
>>71
安倍がバカ殿だからな

目立ちたがり屋キッズみたいのしかいないw

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:42:59.14 ID:Qnuk0Dpl0.net]
>>57
うちの社長はホームページの更新ぐらいなら自分でやるが

お前んとこのリーダー何もしないし出来ないの?
悲惨だなw

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:42:59.72 ID:L6EjYG+t0.net]
でもさ、こんなことイチイチ揚げ足取ってたら
防衛大臣は射撃したことある人間じゃないとだめとかにならないか?
大臣はただの組織の責任者だろ。
実務に長けてる必要あるのかと

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:43:03.96 ID:sLqByjpl0.net]
PCの基本知識すら無いんだから
下から情報を上げられても何の判断も出来ないし指示も出せない

お飾りにも限度がある

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:43:08.93 ID:xfdZnVSS0.net]
仕事何してるんだろな。書類処理する訳でもないだろうし

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:43:12.33 ID:FygOyqae0.net]
>>30
だから現場を知ってるかどうかよりも
判断力が正しい人が上に残っているかが大事。
そういう人がトップに意見するために社外
取締役を任命してるはず。

東芝のウェスチングハウス買収もテレビ事業の
売却も現場を知っている役員がいてもどうにも
ならなかった。

大体オリンピックとサイバーセキュリティを
一人の大臣に任せた時点で、お飾りだと分かる
だろ。
桜田氏は知識より判断力があるのかが問題。

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:43:13.15 ID:SH0TT0xj0.net]
こんな人事やってる国が先進国な訳がないw

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:43:16.61 ID:DUrLdsnm0.net]
>>70
参謀「戦車って軽油で動くの?知らなかった」
現地指揮官「・・・」

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:43:19.38 ID:Ez8YWsAm0.net]
桜田カワイイとかってJKに人気が出たりしてな

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:43:24.79 ID:OLwHi8S70.net]
>>8
手紙は配達中に暗号化されないし簡単に閲覧できるから最低ランクのセキュリティー



87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:43:25.87 ID:GY5B6csb0.net]
さすがに常識レベルの知識もないのはまずいわ痴呆かよ
漢字の読み間違いとかはまぁあるわなと思うけどこの人はスマホすら使ってない原始人なのか?

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:43:55.28 ID:GRJzc4eW0.net]
桜田氏から情報を引き出すのは大変だが
情報を入力することこそが難しいということを野党は理解した方がいい(

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:44:02.35 ID:fa/ii0MT0.net]
>>9
それなら大臣要らなくね?
税金の無駄遣いだ
誰でもいいなら民主でもよくね?になるだけ

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:44:18.81 ID:OEgoihnd0.net]
お前らが桜田なんかに気を取られてる間に
移民法は着々と成立に向けて審議時間稼いでるぞw

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:44:24.15 ID:SjnOKp8m0.net]
五輪大臣は

冗談抜きで
荒川静香でいいよ

スケート連盟の幹部だし
安倍政権の売りになる。
次の参議院にだせばいい。

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:44:34.20 ID:RPTj5K7r0.net]
>>57
喋ってる内容知らないで決定権持つとかスパイされまくりなんだが?

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:44:38.50 ID:L5rOp3340.net]
>>72
学生の時にそれ経験した
バレーボールの大会の2ヶ月前にルール覚えた
練習はなぜかバスケのメニューで大会ではめちゃくちゃ

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:44:42.23 ID:S3APXiKU0.net]
>>79
逆にコイツは何の仕事ができるんだよ…

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:45:03.09 ID:ZuEWDq1j0.net]
それでも大臣としての年収はしっかりいただきます

96 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:45:10.60 ID:L6EjYG+t0.net]
でもまぁ特命担当大臣なんて正直どうでもいいよなw



97 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:45:20.07 ID:UsBBXOqm0.net]
経団連の会長が自分でメールやるのでニュースになるくらいだし
ITや最先端技術に無知な人が多くて受け付けられないんだから、日本は衰退するよな

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:45:21.06 ID:RPTj5K7r0.net]
>>72
それだな

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:45:24.45 ID:kVS3ve490.net]
仕事をしないのが仕事です

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:45:26.26 ID:fa/ii0MT0.net]
>>13
こんなアホなことやってる国普通ないからな
大臣がパソコンいじったことないくせにセキュリティ大臣やるんだぞ
そりゃ海外では大笑いだよ(ノ∀≦。)ノ

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:45:51.23 ID:pqyRzZVF0.net]
>>72
的確ですな

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:46:00.22 ID:S3APXiKU0.net]
もう「PC使った事がなくても大臣になれる」って閣議決定しろって

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:46:09.72 ID:0iun7spz0.net]
パソコンの操作なんて兵卒がやるもの
上がする必要はない

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:46:15.28 ID:VH91q+3Z0.net]
桜田かわええな

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:46:16.91 ID:GumNXpf50.net]
「USBメモリ100個いるので200万の予算を計上します」
「ああ、分かった」
「グラボ200個いるので3000万の予算が必要です」
「ああ、分かった」

税金の搾取場になるなw

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:46:24.13 ID:UsBBXOqm0.net]
>>96
そのために大臣の給与がさらに税金として流れると思うと何してんねんって言いたくなる



107 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:46:24.86 ID:n8wcN4DR0.net]
>>82
桜田大臣の判断力を具体的に示してくれ
知識がまるでなくて、でも正しい判断を下せる
という情報はどこにあるのか
それは言ったあなたが示すしかないよ

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:46:29.52 ID:1VJoCkz60.net]
ちょっと聞いてみたいな。
・CD/DVDドライブを知っているか?
・FDDを知っているか?
・エンベローブを知っているか?
・NFER XFERを知っているか?

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:46:39.49 ID:nR6DO5BR0.net]
https://www.channelnewsasia.com/news/technology/japan-s-cybersecurity-minister-contradicts-never-used-a-computer-10937120
嘘つき桜田
”私はコンピューター使ってます。周りの人がコンピューター使う時はセキュリティー対策しろと支持しています”

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:46:41.67 ID:4p71Y53N0.net]
どの大臣も担当してる分野のエキスパートなんかじゃないじゃねーかよ
なにを今さらだ

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:46:43.24 ID:vsfGEED30.net]
>>79
答弁が持たないと思う
田中真紀子の旦那さんが防衛大臣だったときみたいに

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:46:52.30 ID:RPTj5K7r0.net]
>>79
知識が無いのに防衛なんて出来無いだろ?

ガチの戦争舐めすぎだよ

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:47:09.88 ID:ZI/caLab0.net]
軍師タイプ?のオマイラの方が向いてる

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:47:24.16 ID:L6EjYG+t0.net]
>>98>>101
全然違うだろw
野球したことない人間がプロ野球チームのオーナーになるようなもの。

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:47:33.50 ID:fa/ii0MT0.net]
>>16
だからアメリカとかはハッカーに大臣やらせてセキュリティ完璧にしてるんだろ
その考えで世界中が動いてるなか真逆の使ったことない素人を大臣に据えてる国があるから大笑いされてるんだよ

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:47:33.61 ID:FSb8+qgC0.net]
桜田五輪相:「俺はパソコンを使えない」=データがない


世界中のハッカーが集まっても桜田五輪相の情報を抜けないw
※ないものを抜けないw 最強じゃん

世界中のハッカー:「俺達が集まっても情報を抜けなかった奴が1人だけいる、それは日本の桜田五輪相」
として伝説となるw



117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:47:41.88 ID:Cg/5tRwj0.net]
>>94
判子捺すだけの仕事です。但し責任は担当者です。

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:48:16.07 ID:L5rOp3340.net]
>>76
昔あったけど銀行の偉い人をスカウトして社長に

この場合も少なくとも現場見るとか説明受ける、会議に参加とか普通に知識を吸収してる

119 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:48:19.91 ID:zZ1lRsVK0.net]
少子化担当大臣なんて自分が子供を作るのが仕事だし

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:48:26.61 ID:diE2UhGv0.net]
>>94
辞任

121 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:48:37.29 ID:yfXYwK1K0.net]
>16年に慰安婦について「職業としての娼婦」だ

極めて真っ当な発言。だから戦後、何十年もの期間、日韓どちらからも何らの提起もなかった。

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:48:39.26 ID:RPTj5K7r0.net]
>>113
軍師ならもっと口達者だよ

少なからずハシゲぐらいは喋れなきゃ論外

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:48:49.21 ID:DUrLdsnm0.net]
>>103
>パソコンの操作なんて兵卒がやるもの
>上がする必要はない

将軍「そうだそうだ!こんなもの使うから兵が軟弱になる、
今後の連絡は伝書鳩を使うように。」

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:48:53.84 ID:xIT1f2G80.net]
末端の些末な部品の様な物の知識は要らんよね。
方向性を示して先頭に立って突進してくれれば良いよ。

マンコの詳しい知識は要らないから、チンコを突っ込んで子宮内に正確に発射して孕ませてくれれば合格!!w

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:48:55.68 ID:FygOyqae0.net]
>>107
いや、だから批判するなら誤った判断を
したときにするべきで、まだ何もしてない
のに批判は無いだろw
ってこと。
これをこれ以上追求するなら桜田氏じゃ
無くて任命責任がある安倍総理を批判するべき。

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:49:14.48 ID:B+SXYN2s0.net]
これで日本は世界中のハッカーから狙われるぞ。



127 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:49:18.35 ID:n8wcN4DR0.net]
いやマジでね
経営者は経営判断をするためにいるんだよ
それは報告が上がってきて
それをどうすれば企業にとって最適なのか
それを判断するためにいるんだ
その判断のベースにあるのが、知識であり経験なんだよ

報告を理解できないじゃ判断できないし
そのために詳しい人間が経営をするのが望ましい
こんなの子どもでも分かることだよ

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:49:20.01 ID:3kjbpOleO.net]
「ハロー、コンピューター?」
たぶん実際はトレッキーきこう使ってる

129 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:49:30.56 ID:S3APXiKU0.net]
お笑い芸人の東野とか松本はエクセルってなに?車の名前?
とか言ってるのは別に構わないけど
国会答弁でこんな事いったら政治家失格でしょ

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:49:35.92 ID:L5rOp3340.net]
>>111
ナイスな事例
あれはひどかった

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:49:42.35 ID:RPTj5K7r0.net]
>>123
技術とは何か?笑

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:49:45.19 ID:95xNAzE80.net]
>>75
その中には中国も含まれる
日本はバカをサイバーセキュリティ大臣に当てることにより
情報漏れ放題で韓国が日本に喧嘩仕掛けたり
LINEを利用して女子供を騙している
それが実情
BTSも外国人労働者も徴用工も全部繋がっている

元々の犯人は自民党の韓国大好き電通系のIT相当大臣平井あたり
LINEがその情報筒抜けアプリ
韓国の情報部とも繋がっている

しかしサイバーセキュリティ大臣がバカなので何も対処を施すことができない
これが真実だろう

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:49:50.71 ID:FUANW4WO0.net]
>>9
「私は原子力に詳しい!」ってわめいて福島原発を爆破しに行った、東工大出身の首相とか?

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:49:55.43 ID:HUT+ha+S0.net]
詳しく知らなくてもいいけどよ
全く理解でき無いのはやばいだろ

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:50:01.45 ID:SH0TT0xj0.net]
>>72
でもできる奴が居るみたいだぞw

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:50:09.26 ID:kVS3ve490.net]
それでも桜田のHPは落ちていないのであったw



137 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:13.78 ID:bb/TNPFv0.net]
>>19
五輪大臣 五輪メダリスト
よく考えると、スポーツ大臣ならまだわかるけど、五輪大臣なんて不要。
五輪スポーツ業界の利益誘導しかしないやん。その結果が今回の東京五輪。

138 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:18.38 ID:63Nay5GA0.net]
つうかよくいままでパソコンなしに世の中渡ってこれたな
どんなふうにのりきってきたんだ

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:19.31 ID:4hp8Bs7D0.net]
全世界のサイバーテロリストに
どうぞ、日本をテロって下さいと告白してるようなもんだろうな。
もしかすると、もうやり始めてるかもしれないぞ

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:50:20.69 ID:FYgmdZpH0.net]
情報技術省でもつくってちゃんとした大臣おいた方が良いんじゃないの?
とりあえず五輪担当が兼任するとか総務省が片手間でやるとか
そういう所が本当の意味での問題なのに
桜田個人を叩けばそれで面白いと思ってるメディアの姿勢がどうもおかしい。

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:35.07 ID:SjnOKp8m0.net]
元看護士で

法務大臣になって

立往生した
女性議員いたよな

最低限の知識素養経験は必要だよ。

河野外務大臣だって
なんだかんだいって
慶應経済を途中でやめて
米国で名門のジョージタウン大学国際学部 卒だから
いいんであって。
富士セロックスにも一時期いたらしいし会社員も経験してる。

東大でも国文科卒で万葉集の卒論書きましたみたいのが
外務大臣だったらやっぱりまずいんだよ。

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:35.76 ID:zZ1lRsVK0.net]
部下にとってはガタガタ言わない良い上司だろ

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:50.92 ID:kW60bNcv0.net]
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16- 15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936

>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) rgregr
【日本経済】政府統計、信頼に揺らぎ GDPなどに日銀・が不信感 内閣府に元データの提供を迫る★4
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542097954/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ffffffffffffffffffffffffff
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) んです
(deleted an unsolicited ad)

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:55.61 ID:dOcm34XL0.net]
業務内容に口出ししないカネ引っ張ってこれるやつがトップなのが組織の理想形だろ?

145 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:59.16 ID:n8wcN4DR0.net]
一般論として企業経営を言ってるんだけど
得体の知れない人を社長に迎えるようなもんだよ
しかも知識はないということは露呈してるんだ

これでまだ
俺はこの社長がいい
というのは、社会人ではないだろうw

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:51:03.36 ID:LMzJzzJq0.net]
使わなければどうということもない



147 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:51:04.98 ID:RPTj5K7r0.net]
>>126
すでに警視庁のデータレベルなら今の小学生でもハッキング出来るだろ

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:51:17.60 ID:pSYQgYuY0.net]
うちの74のおやじでもUSBメモリは理解してるぞ
浮世離れしすぎ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef