[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 18:04 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【桜田五輪相】「ある意味最強のセキュリティー」 日本の大臣 PC出来なさすぎて海外で“大人気”に 主要紙が相次いで報道★7



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/17(土) 13:29:55.15 ID:CAP_USER9.net]
・桜田義孝五輪相が国会答弁で「自分でパソコン(PC)を打つことはありません!」と断言
・サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する大臣の発言に、海外メディアも注目
・ニューヨーク・タイムズ紙や英ガーディアン紙、ワシントン・ポストが、相次いで報道

サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する桜田義孝五輪相が国会答弁で「自分でパソコン(PC)を打つことはありません!」と断言した問題は、海外メディアでも波紋を広げている。

「驚く」「不可解」といった声が多いが、PCを触ったことがない桜田氏を「システムエラー」「ある種の最強のセキュリティーだ」と皮肉る声も相次いでいる。海外主要紙が相次いで取り上げるなど、「大人気」ともいえる状況だ。

●「ハッカーが桜田大臣を標的にしても、情報を盗むことはできないだろう」

ロイター通信は、桜田氏が「東京五輪に向けたサイバーセキュリティー対策の準備の監督責任者であるにもかかわらず」PCを使ったことがなかった、と報じ、ニューヨーク・タイムズ紙は、

「コンピューターを使わない人も多いだろうが、その多くは国家のサイバーセキュリティーを担当してはいないだろう。でも、そういう人が実際にいるのだ」

と、皮肉を交えた。さらに、USBドライブを

「セキュリティーリスクだと広く考えられている、一般的な技術」

だとした上で、「桜田氏はそれが何であるかを理解してなかったようだ」と指摘した。

英ガーディアン紙は、見出しで、

「システムエラー:日本のサイバーセキュリティー相、コンピューターを一度も使ったことがないと認める」

という見出しでからかい、記事本文では、ツイッターで

「ハッカーが桜田大臣を標的にしても、情報を盗むことはできないだろう。ある種の最強のセキュリティーだ」

といった皮肉めいた声があがっていることを紹介した。

●「驚きの告白」「軽率な発言をするという、積年の評判がある」

ワシントン・ポストは、桜田氏の発言を「驚きの告白」と紹介。16年に慰安婦について「職業としての娼婦」だと述べて撤回に追い込まれたことを例に、「軽率な発言をするという、積年の評判がある」と紹介。

「高齢化社会が進む日本では、桜田氏のように技術に疎い人は珍しくない」

とする一方で、世界の指導者層の中にも技術に詳しくない人いるとして、スマホでツイートを繰り返すもののPCは使わないことが報じられている米国のトランプ大統領の例を挙げた。

韓国メディアは「風変わりな告白」(ニュース1)「不合理発言」(朝鮮日報、ハンギョレ新聞)、理解不能といった様子だった。

2018年11月16日 20時01分 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/11/16343960.html?p=all
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-125987/

■他ソース
「桜田五輪相はシステムエラー」海外メディアが皮肉次々
https://www.asahi.com/articles/ASLCJ3C6YLCJUHBI00T.html
「パソコン使わず」、海外で反響=桜田五輪相発言を不安視
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111600213&g=pol

■関連スレ
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」今井雅人氏「信じられない」(衆岐阜4区無)★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542215709/
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当大臣「USB」知らず 「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど」★8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542330435/
【海外で反響】パソコン打たない「桜田五輪相はシステムエラー(英)」「彼が日本のサイバー対策を形づくることになる(米)」と不安視★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542371039/

★1が立った時間 2018/11/16(金) 23:20:52.49
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542422474/

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:27:17.75 ID:F3n/X/x20.net]
西郷「短刀ひとふりで事足りもんそ。」
プーチン「素手で喋らせるわ。」
集金病「女を使うアル。


367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:27:21.67 ID:ViGRgFiZ0.net]
>>349
民間枠を増やしてもいいと思うけど政治判断や政治主導は必要だから基本は政治家がやらないとダメでしょ

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:27:35.52 ID:W4c+zUHo0.net]
>>341
社長がレーサーってのも行き過ぎだけどな

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:27:40.96 ID:lwi5fw2A0.net]
>>313
最近の若者ってPC出来ないの?

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:27:56.22 ID:5z+BgSIi0.net]
>>364
自分がそういうポストだったすら自覚がなかったんじゃね?

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:28:06.94 ID:kVS3ve490.net]
俺は桜田は正直者だと思うぞw
適任かどうかは別として
ただ国会議員にそもそも適任者がいるのか疑問ではあるが

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:28:11.75 ID:RPTj5K7r0.net]
>>355
五輪でセキュリティが甘いとかじゃあ防衛なんてもっとセキュリティ甘々だよ

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:28:15.96 ID:opcPT19T0.net]
>>333
なんで反論されてると思ったんだ?w

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:28:27.28 ID:xJ3rg6zp0.net]
>>350
適任じゃないから…どうすりゃいいの?
辞めて違う人(プロ)がなったらハッピー万々歳でおk?



375 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:28:29.20 ID:flSLIndW0.net]
>>346
擁護してる人間は日本の安全保障をどうすりゃいいと思ってんの?
サイバー攻撃で更に衰退すれば統一教会系売国奴がみんなハッピーってことでおk?

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:28:33.75 ID:pGtNeX7X0.net]
>>364
これは立候補すんなよってレベルの話だよ。
だから海外でも笑いものになっている。

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:28:58.25 ID:ordfOpT00.net]
>>9
それならいっそ大臣いらないよね(゚Д゚)

378 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:29:05.41 ID:UsBBXOqm0.net]
>>346
猛勉強して理解を深めてくれるような人ではなさそうなので、民間の適任者を任命する方がいいと思う

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:29:55.31 ID:z0pX4WA50.net]
農林相は農業をしたことがあるのか?

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:29:55.81 ID:68R/HVEd0.net]
世界よ、これが日本だ!

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:30:11.52 ID:8wdeETpg0.net]
国会議員のHPで
・常時SSLでない
・レスポンシブ対応していない
・お問い合わせフォームすら無くメアド公開
のいずれかの議員は国家の議員の資格無し

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:30:17.55 ID:COnsr8Nz0.net]
>>369
日本限定の話だと思う

日本の学生のパソコンスキルは、先進国で最低レベル
news.livedoor.com/article/detail/10570633/
各国の10代の情報機器保有率
image.news.livedoor.com/newsimage/stf/c/d/cd6ee_599_357ac792514e66b6d18f0d3539f957c6.png
日本はゲーム機の保有率だけが立派

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:30:32.96 ID:xJ3rg6zp0.net]
>>375
完全擁護派ってわけじゃないけど
トップに知識なくとも現場がしっかりしてりゃ大丈夫だと思ってる
イマイチ頼りにならなそうなのは困ったことだけど、まあ官僚がなんとかするって

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:30:32.99 ID:RPTj5K7r0.net]
>>366
安倍や麻生は仲間のヤクザがバックにいるからヘラヘラしてるだけで

国のトップレベルに立てる器じゃない

プーチンなんてプーチン個人がミスったら国に消されるまであるからな

プーチン今3台目だしな



385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:31:02.38 ID:lHHOTK+70.net]
>>379
正直これは米の収穫期はいつだって言ってるレベル

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:31:05.02 ID:UsBBXOqm0.net]
>>368
当時日産の社長だったゴーンだってテストコースを試作車で運転とかしてたから、車への理解度は高いと思うがな

387 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:31:16.40 ID:L2ivu5N90.net]
>>378
政治家たる大臣が専門家としての深い知識を持ってないのは当然といえば当然だけど
官僚たちのサポートを受けて猛勉強するのはしてくれなきゃ困るよな

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:31:19.58 ID:LLIcmn4F0.net]
>>330
日本だと幹部候補として整備とかライン作業は経験してるでしょ

389 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:31:29.52 ID:ViGRgFiZ0.net]
>>356
それは実情を示してて同意
しかし内閣の主張と今回桜田を当てた矛盾を言ってるの
他の例で言えば少子化担当がその分野に知見が無いやつを当てたらダメでしょ。少子化は国難とまで言ってるんだから

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:31:39.44 ID:m0sMjTZj0.net]
小学生ですら読める漢字にすら、全部フリガナが振ってある、
官僚が書いた答弁を読みあげるだけの総理大臣

不正がバレそうになると、PCにドリルで穴を掛けて雲隠れする大臣

今時、PCすら触ったことすらなく、東京五輪の理念すら知らない五輪大臣


政治家って一体、何なんだろうね
これが民主主義かね
とにかく、日本の政治家はレベルが低すぎるわ
有権者ももっとしっかりしないとな

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:31:39.61 ID:F3n/X/x20.net]
>>369
キーボードで固まる。

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:31:48.26 ID:aGqsdWgx0.net]
>>349
まあ、民間の専門家でも良いだろうけど、守秘義務とか法律違反でもしない限りペナルティを
与えられないとかいろいろありそう、議員が大臣なら選挙で落とす手があるからなあ。

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:32:00.41 ID:kVS3ve490.net]
>>385
>正直これは米の収穫期はいつだって言ってるレベル


394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:32:04.81 ID:Js66cJJL0.net]
出来ない奴が権力を与えられるのだからむしろ大問題なんだがセキュリティー的に
サルにsudo suした基幹系を弄らせるのか?



395 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:32:06.02 ID:kJ8KjryI0.net]
知らないほうがある意味責任は押し付けれるからな
押しつけ専用人事だし

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:32:28.90 ID:Qnuk0Dpl0.net]
>>331
「お問い合わせするな」って事じゃないの?w

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:32:32.36 ID:7ve5pg5u0.net]
>>208
別にいいんじゃないの

398 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:32:36.79 ID:zJNtqdwK0.net]
戦後、アメ公は、日本を支配しようとして、政治屋、役人、教員にチョ賎枠を作り日本人向けに怪しげな教育をし世論を扇動してきたからな何でもアメ公の言いなりになってきただろ 政治屋や役人はバカや二世議員しかイネえよ

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:32:41.83 ID:BUvaXBpW0.net]
何が問題って日本政府や政治家の判断は何についてもトンチンカンで奇妙キテレツ
経済にしても外交にしてもそうだ
一般的な国民未満なんじゃないのか、という疑念が常につきまとう
衆愚政治に陥らないための判断というなら分かる
だがそれ未満ではないか
韓国に対する外交問題が典型的にそうだよね
そういう事がすべての分野に及んでいる

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:32:51.59 ID:S3APXiKU0.net]
>>382
一応ゲーム機だってコンピュータなんだけどね

401 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:32:56.63 ID:RPTj5K7r0.net]
>>374
ハッピーとか万歳以前に変えなきゃダメでしょ

それとも日本は事件が起きないほど平和な国だって理解したよ

今まで起きた国内の大事件が自作自演だったって事がわかったよ

402 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:32:56.96 ID:zfL99UaA0.net]
ザッカーバーグ「私に任せなさい」

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:33:02.52 ID:ViGRgFiZ0.net]
>>373
反論が出来なくなって稚拙な煽りしか出来ないなったのはわかってるよ
トンチンカンくん惨めだね

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:33:13.96 ID:lCep6usm0.net]
とんだ恥曝し
年功序列で無能をトップに立たせるな



405 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:33:17.38 ID:Ilv/s8Os0.net]
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。


矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝によって
、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判 の結果、
敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件


オリンパスが明るみに出した「集団ストーカー」の事実。: 怒りの10式暴走 ...
jgsdf74tk.cocolog-nifty.com/blog/2011/09/post-9d10.html
2011/09/15 - 裁判所によって作成された公式文書の中で、職場におけるリストラ工作の手口として「集団ストーカー」と言う表現が用いられています。


ニュース - Facebook、「脳で入力」するインターフェイスを開発中:ITpro
itpro.nikkeibp.co.jp › システム
2017/04/20 - 米Facebookは現地時間2017年4月19日、頭の中で考えていることを読み取る「サイレントスピーチ」のコミュニケーションインターフェイスを開発する取り組みを明らかにした。


桶川ストーカー殺人事件 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/桶川ストーカー殺人事件 - キャッシュ - 類似ページ
2000年1月12日発売の『FOCUS』第3号において、「桶川女子大生刺殺『主犯』
を捕まえ ない埼玉県警の『無気力捜査』 事件前の対応から問題」という記事が
掲載され、追及の 矛先は犯人グループから新たに上尾署の捜査状況に向けられた
。この記事では被害者 が一連の被害申告をした際の警察の対応や、警察から被害者
への告訴取り下げ要請 の事実が書かれていた。

7

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:33:34.35 ID:6nNzZgZU0.net]
>>9
確かに
この人の仕事ってある日突然まったくの素人に代わってても業務に何の支障もなさそう

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:33:37.20 ID:opcPT19T0.net]
>>387
省庁を実際に担当する大臣は確かにそうあって欲しいな。

408 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:33:43.60 ID:RPTj5K7r0.net]
>>400
それな!

最近パソコン詳しい奴なんかゲームから入って行くしな

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:34:15.09 ID:kJ8KjryI0.net]
なぜ知らない人間を押し付けるか
政府側でこそこそ知られては困ることをやっている証拠だわ
ある意味セキュリティーと称したハッキングでもやっているんじゃねえか

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:34:25.35 ID:ViGRgFiZ0.net]
>>397
馬鹿なお前にはそう思えるんだね

411 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:34:35.61 ID:m0sMjTZj0.net]
結局、第一次安倍内閣の時と同じで、
安倍のお友達同士で、大臣職を回してるだけなんだろう

悲しいかな、これが日本の政治のレベル

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:34:43.39 ID:FYgmdZpH0.net]
>>379
この木はブナなのか杉なのかケヤキなのかカラマツなのか
分かりませんっていうレベルだな

413 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:34:47.91 ID:LLIcmn4F0.net]
子なしの安倍ちゃんが少子化対策語るのはおかしいよな、生産性ないわ

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:34:54.16 ID:opcPT19T0.net]
>>403
まだいたのかw



415 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:35:00.38 ID:RPTj5K7r0.net]
>>409
泥棒捕まえる奴が泥棒だったなんて話はあるからな

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:35:01.78 ID:IOmjBGnZ0.net]
天才、金子勇さんは逮捕され孤独の死を迎え
素人以下の知識で大臣になる奴もいる
人生って不思議だな

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:35:02.53 ID:OY7txHMS0.net]
桜田氏の経歴

柏市の貧農に生まれる
大工をしながら苦学の末に明治大学夜間卒業
大工を続けて26歳で工務店を創業
青年会議所で頭角を現し33歳で理事長就任
市議会議員県議会議員とステップアップして
衆議院議員7回当選

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:35:09.79 ID:lwi5fw2A0.net]
>>382
こんなに酷かったのか

>>391
キーボードで固まるって本当?w
基本的な操作は出来るのかと思ってたけれど

419 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:35:10.47 ID:L5rOp3340.net]
>>368
なんでトップは無知にもっていきたいんだよw

420 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:35:31.13 ID:MkZZxWxB0.net]
そんなこと言い出したらGEの社長に必要な資質は?

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:35:38.15 ID:DUrLdsnm0.net]
>>164
>突然愛国とか言い出すお前がやばくね

こんな話でパヨが必死に叩いてるとか言い出す奴が
愛国者気取りでなくて何だってんだ?

422 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:35:40.39 ID:FYgmdZpH0.net]
米の収穫期がいつかなんてプロでも見極めが難しい

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:36:10.51 ID:ViGRgFiZ0.net]
>>414
ほら稚拙な煽りだけ
お前の幼稚の現れだね
トンチンカンくん哀れだね

424 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:36:19.39 ID:RPTj5K7r0.net]
>>413
それな笑

安倍晋三レベルで子供いないとかじゃあ下級層なんか子供なんか作れないわ



425 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:36:32.69 ID:S3APXiKU0.net]
>>408
80年代や90年代に各家庭にゲーム機として一台
コンピュータがあったのはかなり特殊な状況だったと思うわ

426 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:36:51.52 ID:xJ3rg6zp0.net]
無能な大臣だってんならそれやそれでもいんだけど
だからって「無能!」「無能!」って騒ぎ立てることが日本にとって最善の手段なのか?

それだったら大臣ほっといて現場の官僚や職員とかと話し合って
なんか足りないトコ・法律とかあるんだったら、それについて議論したほうがいいんじゃね?
結局、野党のやってることってメディア向けのパフォーマンスってだけで終わる気が

427 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:37:00.60 ID:766vhwIE0.net]
ネトウヨー!大人気だってよ 良かったなあ 誇らしいだろボケ!!

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:37:02.83 ID:5z+BgSIi0.net]
>>424
子供ができなかったんだから切実に感じてるだろ

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:37:06.74 ID:dWrnqy7R0.net]
>>16
なんで大臣が技術的なことを網羅しなきゃいけないんだよ
戦略的なことだけでいいんだよ

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:37:15.34 ID:SjnOKp8m0.net]
桜田大臣のhpが

httpで
問い合わせフォームがあっても
書き込むと危険だ
という質疑は
国会でやるべき。

桜田大臣の資質の問題そのものだから。
自分のhpでセキュリティがなってないのに
セキュリティ大臣なんて
おかしいと
責めるべき。

ただこれは、自分のhpがhttpsの議員でないと
ブーメランになる。

蓮舫 枝野 玉木 河野太郎 総理官邸 世耕 山本太郎 河野太郎  https

今井議員はhttpなんだよなぁ・・・

片山さつき 麻生太郎 小沢一郎 http
防衛大臣の岩屋 毅 のhp がhttpは余りにも危険だよ!!!

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:37:18.08 ID:FYgmdZpH0.net]
>>417
なんで大工が五輪担当なんだよ。
スポーツ経験ないのにおかしいだろ。
USBよりヤバいわ。

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:37:22.96 ID:zVqyme540.net]
もっと考えて人事決めてくれよ
経験も知識もない奴を大臣にするとか適当すぎるだろ
この大臣よりも任命した人間が馬鹿にされるハメになるのに

433 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:37:27.21 ID:bMCYXQQw0.net]
管みたいに原発処理で半端もんが口だして、現場が混乱することもあるしね

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:37:40.84 ID:IK+fANBt0.net]
>>89
要らなくはない。専門知識なくても人脈とか組織での発言能力、権限高ければ有能だよ。後はケツ持ってくれさえすれば理想だな。



435 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:37:51.12 ID:X+JOGQLm0.net]
>>233
USB知らないのはコメって何でしたっけ
食べた事ありません!というレベルだろ

436 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:37:54.62 ID:Js66cJJL0.net]
We trust you have received the usual lecture from the local System
Administrator. It usually boils down to these three things:

#1) Respect the privacy of others.
#2) Think before you type.
#3) With great power comes great responsibility. (大いなる力には大いなる責任が伴う)

Password:

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:38:06.91 ID:RPTj5K7r0.net]
>>428
養子でも育ててる演技ぐらいしないとか無能だわ笑

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:38:09.54 ID:FcIgki/00.net]
パソコンで仕事するなんて下っ端だけ
上へ行くほど手書きになり、最後は毛筆で書くようになる

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:38:11.79 ID:lYo5pGQj0.net]
フロッピー麻生もビックリ

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:38:35.84 ID:UsBBXOqm0.net]
最近の子供が最初に触れるPCがスマホやタブレットやゲーム機だし
近頃の大学生はスマホで卒論を書くからな

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:38:44.99 ID:yNIEDy0d0.net]
パソコン出来ない議員はクビでいいよ。
パソコン出来れば秘書も要らないし。

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:39:02.04 ID:Qnuk0Dpl0.net]
>>429
素人に戦略が立てられるならITストラテジストはいらんな

素人が出来たと思ってる戦略とやらママゴト以下にすぎん

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:39:02.97 ID:L5rOp3340.net]
>>438
海外はどうなん?

444 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:39:08.08 ID:22yXms/Y0.net]
世界中のおバカニュースのトップになってるけど
ブラジルでも、こんなバカでも大臣になれると
みんな大笑い ハラキリ大臣と言えば 桜田五輪



445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:39:17.42 ID:766vhwIE0.net]
>>421
まあその通り

446 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:39:28.12 ID:opcPT19T0.net]
>>423
早えなw
お前、煽られる資質あるよ。
テンプレ反応といい、逸材だなw

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:39:28.71 ID:TfiUgobk0.net]
まあ、大臣は大臣の仕事があるからな
現場は現場のプロに任せるのも信頼があってこそ
うまくいってれば別に良いでしょ

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:39:32.88 ID:iq613pfg0.net]
これで技術立国掲げてんだからお笑いもんでしょ、せめてバカッターでもやってて問題になったほうがマシだったのに。

449 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:39:33.57 ID:BUvaXBpW0.net]
>>420
実業家と官僚に必要な資質はすべての事柄に関する一般以上の広範な知識だよ
特に実業家は金融や株式、経理等の知識は必須だよね

450 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:39:37.54 ID:SjnOKp8m0.net]
蓮舫はhpが
https

なので
桜田大臣のホームページが
httpで
危険で
個人情報漏洩のリスクがあると
国会で
炎上させることができる。

これはやるべきだね。

国会議員でhttp
一杯いるけど
セキュリティ大臣で
httpなんて
言語道断でしょ。

おかしいでしょ。
自分は経営者で絶対の自信をもってるっていってたよね!!!
hpがら空きじゃないか!!!

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:39:52.38 ID:kVS3ve490.net]
今の若者は学校でPCを教えないといけない
スマホで事足りるからな

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:40:07.03 ID:bMCYXQQw0.net]
最強はアイコンタクトだ

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:40:11.75 ID:FcIgki/00.net]
ユユ、ユー!エス!ビー!
ユユ、ユー!エス!ビー!

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:40:12.96 ID:MkZZxWxB0.net]
GE ジェネラル・エレクトリック
航空機エンジン、医療機器、産業用ソフトウェア、各種センサ、鉄道機器、
発電および送電機器(火力発電用ガスタービン、モーター、原子炉[8])、水処理機器、化学プロセス、鉱山機械、
石油・ガス(油田サービス、天然ガス採掘機器、海洋掘削)、
家庭用電化製品(LED照明、スマートメーター)、金融事業(法人向けファイナンス、
不動産ファイナンス、各種リース、銀行、信販)など幅広い分野でビジネスを行っている。

GEの社長はスーパーマンにしかできないなww
金融事業もソフトも、航空機エンジンも海洋採掘も知らないとできないことになる。



455 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:40:16.98 ID:LLIcmn4F0.net]
>>437
種なしは安倍ちゃんの家系では伝統なのに、アッキーが養子は
育てる自信ないって断ったらしいな

456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:40:23.26 ID:yNIEDy0d0.net]
>>440
会社でPC使えなくてドン引きされてたぞw
やべー奴来たって

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:40:31.75 ID:PB2UADQZ0.net]
ワイの知ってる70歳の大工ってCADで図面書いてるで

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:40:44.54 ID:aGqsdWgx0.net]
>>429
もっと詳しくしく書けばよかったけど、言いたかったのは同じ意味
大臣に技術的なことを要求するなと。

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:40:50.38 ID:+JEpp92l0.net]
>>382
アホを量産する日本

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:41:00.36 ID:kVS3ve490.net]
>>450
本当にそこを突っ込む野党議員がいそうだなw

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:41:03.37 ID:O7iL6G2C0.net]
>>48
>ネットワークはセキュリティの一番重要な部分だし
ははは

俺はアプリケーション層の上が最大ノリスクとおもっているが
キミはどうだい?

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:41:16.55 ID:ViGRgFiZ0.net]
>>444
ほんとこれな
世界中から馬鹿にされてる
ついでに擁護してる馬鹿レスも紹介してほしいわ

463 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:41:32.54 ID:Yx//rcO10.net]
誰か大臣のホームページをイタズラハッキングしてやれよw
実体験すりゃ、セキュリティの甘さが、どんな結果をもたらすか学習するだろうからw

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:41:57.41 ID:caxRfK8A0.net]
トップは専門家でなくてもどうとか言うけどさ。
少なくとも一般常識レベルは必要だろ。
パソコン使ったことがあるってのは今では一般常識ればるなんだから、
要は一般常識に欠けた人間が責任者やろうとしているわけで。



465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:41:58.24 ID:SH0TT0xj0.net]
世界中から笑われてるのに問題ないと言い張るアホが居るw

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:42:11.65 ID:22yXms/Y0.net]
ツイッターでもシンプソンレベルのバカと呼ばれてた
日本の大臣てホントのバカだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef