[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/17 18:04 / Filesize : 278 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【桜田五輪相】「ある意味最強のセキュリティー」 日本の大臣 PC出来なさすぎて海外で“大人気”に 主要紙が相次いで報道★7



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/17(土) 13:29:55.15 ID:CAP_USER9.net]
・桜田義孝五輪相が国会答弁で「自分でパソコン(PC)を打つことはありません!」と断言
・サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する大臣の発言に、海外メディアも注目
・ニューヨーク・タイムズ紙や英ガーディアン紙、ワシントン・ポストが、相次いで報道

サイバーセキュリティ基本法改正案を担当する桜田義孝五輪相が国会答弁で「自分でパソコン(PC)を打つことはありません!」と断言した問題は、海外メディアでも波紋を広げている。

「驚く」「不可解」といった声が多いが、PCを触ったことがない桜田氏を「システムエラー」「ある種の最強のセキュリティーだ」と皮肉る声も相次いでいる。海外主要紙が相次いで取り上げるなど、「大人気」ともいえる状況だ。

●「ハッカーが桜田大臣を標的にしても、情報を盗むことはできないだろう」

ロイター通信は、桜田氏が「東京五輪に向けたサイバーセキュリティー対策の準備の監督責任者であるにもかかわらず」PCを使ったことがなかった、と報じ、ニューヨーク・タイムズ紙は、

「コンピューターを使わない人も多いだろうが、その多くは国家のサイバーセキュリティーを担当してはいないだろう。でも、そういう人が実際にいるのだ」

と、皮肉を交えた。さらに、USBドライブを

「セキュリティーリスクだと広く考えられている、一般的な技術」

だとした上で、「桜田氏はそれが何であるかを理解してなかったようだ」と指摘した。

英ガーディアン紙は、見出しで、

「システムエラー:日本のサイバーセキュリティー相、コンピューターを一度も使ったことがないと認める」

という見出しでからかい、記事本文では、ツイッターで

「ハッカーが桜田大臣を標的にしても、情報を盗むことはできないだろう。ある種の最強のセキュリティーだ」

といった皮肉めいた声があがっていることを紹介した。

●「驚きの告白」「軽率な発言をするという、積年の評判がある」

ワシントン・ポストは、桜田氏の発言を「驚きの告白」と紹介。16年に慰安婦について「職業としての娼婦」だと述べて撤回に追い込まれたことを例に、「軽率な発言をするという、積年の評判がある」と紹介。

「高齢化社会が進む日本では、桜田氏のように技術に疎い人は珍しくない」

とする一方で、世界の指導者層の中にも技術に詳しくない人いるとして、スマホでツイートを繰り返すもののPCは使わないことが報じられている米国のトランプ大統領の例を挙げた。

韓国メディアは「風変わりな告白」(ニュース1)「不合理発言」(朝鮮日報、ハンギョレ新聞)、理解不能といった様子だった。

2018年11月16日 20時01分 J-CASTニュース
https://www.j-cast.com/2018/11/16343960.html?p=all
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12144-125987/

■他ソース
「桜田五輪相はシステムエラー」海外メディアが皮肉次々
https://www.asahi.com/articles/ASLCJ3C6YLCJUHBI00T.html
「パソコン使わず」、海外で反響=桜田五輪相発言を不安視
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018111600213&g=pol

■関連スレ
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当でもPC使わず「自分でパソコンを打つことはない」今井雅人氏「信じられない」(衆岐阜4区無)★5
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542215709/
【桜田五輪相】サイバーセキュリティー担当大臣「USB」知らず 「(USBを)使う場合は穴を入れるらしいですけど」★8
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542330435/
【海外で反響】パソコン打たない「桜田五輪相はシステムエラー(英)」「彼が日本のサイバー対策を形づくることになる(米)」と不安視★6
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542371039/

★1が立った時間 2018/11/16(金) 23:20:52.49
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542422474/

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:35.07 ID:SjnOKp8m0.net]
元看護士で

法務大臣になって

立往生した
女性議員いたよな

最低限の知識素養経験は必要だよ。

河野外務大臣だって
なんだかんだいって
慶應経済を途中でやめて
米国で名門のジョージタウン大学国際学部 卒だから
いいんであって。
富士セロックスにも一時期いたらしいし会社員も経験してる。

東大でも国文科卒で万葉集の卒論書きましたみたいのが
外務大臣だったらやっぱりまずいんだよ。

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:35.76 ID:zZ1lRsVK0.net]
部下にとってはガタガタ言わない良い上司だろ

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:50.92 ID:kW60bNcv0.net]
【国民一人当たりGDPランキング】

. 30-27-26-25-24-23-22-21-20-19-18-17-16- 15-14-13-12-11-10--9--8--7--6  --5--4--3--2--1
1994年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1995年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (村山)
1996年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (橋本)
1997年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (橋本)
1998年------+--------------+--------------+--------------+-----------● 6位 (橋本)
1999年------+--------------+--------------+--------------+--------------+--● 4位 (小渕)
2000年------+--------------+--------------+--------------+--------------+-----● 3位 (森)
2001年------+--------------+--------------+--------------+--------------● 5位 (小泉)
2002年------+--------------+--------------+--------------+--------● 7位 (小泉)
2003年------+--------------+--------------+--------------+--● 9位 (小泉)
2004年------+--------------+--------------+-----------● 11位 (小泉)
2005年------+--------------+--------------● 15位 (小泉)
2006年------+--------------+-----● 18位 (小泉)
2007年------+-------● 22位 (安倍)
2008年------+----● 23位 (麻生)
2009年------+--------------+-----------● 16位 (鳩山)
2010年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅)
2011年------+--------------+--------------+---● 14位 (菅/野田)
2012年------+--------------+--------------+-------------● 10位 (野田)
2013年------+--------● 24位 (安倍)
2014年----------● 26位 (安倍)
2015年-------● 27位 (安倍)
2016年●30位 (安倍)

一人当たりGDP 日本30位 ecodb.net/ranking/old/imf_ngdpdpc_2014.html

https://twitter.com/i/web/status/912446977819815936

>20年前に比べて世帯年収の中央値122万円も下がったのか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) rgregr
【日本経済】政府統計、信頼に揺らぎ GDPなどに日銀・が不信感 内閣府に元データの提供を迫る★4
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542097954/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ffffffffffffffffffffffffff
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) んです
(deleted an unsolicited ad)

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:55.61 ID:dOcm34XL0.net]
業務内容に口出ししないカネ引っ張ってこれるやつがトップなのが組織の理想形だろ?

145 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:50:59.16 ID:n8wcN4DR0.net]
一般論として企業経営を言ってるんだけど
得体の知れない人を社長に迎えるようなもんだよ
しかも知識はないということは露呈してるんだ

これでまだ
俺はこの社長がいい
というのは、社会人ではないだろうw

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:51:03.36 ID:LMzJzzJq0.net]
使わなければどうということもない

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:51:04.98 ID:RPTj5K7r0.net]
>>126
すでに警視庁のデータレベルなら今の小学生でもハッキング出来るだろ

148 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:51:17.60 ID:pSYQgYuY0.net]
うちの74のおやじでもUSBメモリは理解してるぞ
浮世離れしすぎ

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:51:25.98 ID:UsBBXOqm0.net]
>>140
総務省と防衛省と経済産業省の奪い合いになるよな



150 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:51:44.97 ID:zZ1lRsVK0.net]
半端にかじったPCの大先生みたいな奴が一番厄介

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:51:59.73 ID:WA+uQkh50.net]
>>114
サイバーセキュリティ戦略本部の担当大臣で今国会で審議予定のサイバーセキュリティー基本法改正案の担当閣僚。

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:52:04.39 ID:mt9DOQzq0.net]
こんなジィさまはどこにでもいるよ 

シーラカンス真っ青の生きた化石
懐かしの昭和を背負ってきたジジィ

パソコンを前にすると顔が引きつって
マウスを握った手が小刻みに震え w
孫のような部下が気が付くまで
じっと待っているジジィ w

ジジィをからかっちゃいかん
お前らがパソコンを駆使してエロビデオを見れるのも
ジジィが生きてきた昭和のおかげなのだよ

153 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:52:05.27 ID:aGqsdWgx0.net]
>>115
それを言うんだったら、パソコンがどうのこうのと騒いでるレベルじゃあ無いだろ、
大臣の資格審査をするとかそこまでもっていかないと。

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:52:07.90 ID:GumNXpf50.net]
>>79
実務に長ける必要はないが、基本知識はいるだろ
憲法9条なんか目にしたことありません、北方領土問題?なにそれ?ってのが防衛大臣になって何ができるんだ?

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:52:09.39 ID:HrzWtxvO0.net]
安倍内閣、大臣はPCを使わなくとも問題ない事を閣議決定

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:52:13.65 ID:L5rOp3340.net]
>>133
不要にならないだろ
原子力安全委員会のメンバーを全員JKにしてみろよ

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:52:44.25 ID:dOcm34XL0.net]
>>150
俺の悪口はやめろ

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:52:49.68 ID:SjnOKp8m0.net]
桜田は

会社の社長じゃない。

せいぜいが、事業部長兼役員であって
事業部長がその事業について
詳しくないとか
お話しにならない。

外資系ならそれがばれた途端、解任だよ。

事業部長が内容わからないで指示だけするとかありえない。

159 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:52:50.56 ID:UsBBXOqm0.net]
>>144
業務内容分からなかったら、投資資源をどう振り分けて採算を伸ばすか判断できないだろ



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:52:51.78 ID:SH0TT0xj0.net]
>>110
つまりそういう人事が当たり前の日本がおかしい
エキスパートが好ましいがせめて最低限の専門知識は必要だ
そもそも大臣が議員である必要も無いんだから

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:52:57.43 ID:VH91q+3Z0.net]
>>75
担当を相当って誤植とか
どういうアレなんだ

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:53:05.62 ID:DbgyuV780.net]
>>133
原発は絶対安全ですって言って電源喪失の対策
しなかった安部チョンが悪いのにまだ管のせいにしてんのか

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:53:42.54 ID:fggdkY680.net]
>>123
鳩、方角を間違え敵側へGO

164 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:53:45.38 ID:tMxtWiqv0.net]
>>58
突然愛国とか言い出すお前がやばくね

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:53:45.52 ID:ulT8zo2f0.net]
>>116
データはサーバーにあるんであって
桜田の個人端末にあるわけじゃねーから・・・

いまは大手はクラウドだから個別端末にすらねーし

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:54:14.03 ID:kVS3ve490.net]
桜田のHPはテキストのコピー禁止になっていたり意外と小技が効いているw
意外とよきにはからえで上手くいくタイプかもw

167 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:54:15.44 ID:mSXgIZNH0.net]
秘書がいない貧乏人は、ITリテラシーが高い

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:54:32.74 ID:GumNXpf50.net]
>>19
理想としてはそうなるな
外務大臣は3か国語までは行かないまでも、せめて世界の公用語たる英語はネイティブ並みに話せてほしい

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:54:43.18 ID:AODCAlmY0.net]
>>9
判子押すだけの文鎮ならいいよ
業務優先度を判断までするなら迷惑でしかない



170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:54:59.60 ID:FygOyqae0.net]
>>127
それは、そうなんだが、知識が邪魔すること
もある。現場叩き上げだと自らの出身母体を
守ろうとする。

今や、昔の知識や経験にとらわれない判断が
求められる時代。
Sonyは、現場叩き上げの社長の時に、失敗した。
スプリンガーは、AIBO含むロボット事業を切り捨て
人材を流出させた。
結局、Sonyを立て直したのは、畑違い、ソフト
出身の平井だった。

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:55:17.47 ID:FYgmdZpH0.net]
事務次官がエキスパートなんだから
自称その道に詳しい大臣でも足元にも及ばないんじゃねえかな。

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:55:36.31 ID:L5rOp3340.net]
>>140
米軍は世界で最高の戦力とテクノロジを保有してなければならない
というコンセプトらしい、マティスさんが公聴会かなんかで言ってた

日本は戦略資源の計画がなく対処療法のイメージ

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:55:40.81 ID:tqjBUUZ00.net]
>>164
幸福へ

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:55:42.27 ID:bb/5/4i70.net]
素 晴 ら し い
続行で!
https://youtu.be/yDGceefcT14

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:55:44.32 ID:RPTj5K7r0.net]
こんなジジイみたいのが会社で大威張りして才能ある奴をいじめて仕事辞めさせるんだよ

野球部みたいな陰湿な連中が多い

一年でレギュラーとった能力がある奴をいじめて辞めさせる習慣が日本にある時点で才能ある奴が育たない

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:55:48.59 ID:Flwtle090.net]
>>138
コミュ力と積極性があればPCなんか出来なくてもなんの問題も無いと思うぞ

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:55:49.74 ID:ZI/caLab0.net]
月給数百万円の
クソ高い置物

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:55:51.02 ID:GumNXpf50.net]
>>144
民間ならな
税金でメシ食ってる組織がそれやると、税金搾取の温床になる

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:56:10.68 ID:6jeSWY/W0.net]
サイバーセキュリティ担当大臣を民間から任命すればよかっただけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




そうかそうか公明自由移民党安倍糞チョンコの論功行賞適材適所()のせいで世界に恥晒すwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:56:12.67 ID:SH0TT0xj0.net]
>>133
そのデマいつまで繰り返すの?w

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:56:15.84 ID:FYgmdZpH0.net]
>>168
河野大臣は、英語普通に話しているな。
こんな大臣久しぶりなんじゃないかね

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:56:25.99 ID:+jn4Y3Em0.net]
>>13
あまりにアホな人事すぎてネタになるし当然ですよ

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:56:32.14 ID:HrzWtxvO0.net]
日本は土人国家だな

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:56:41.84 ID:EXay4S2m0.net]
セキュリティとかは外部から専門の人入れないとダメよね。
野党の人だって言うほどセキュリティ知ってるわけじゃないのに偉そうに。

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:56:45.68 ID:UsBBXOqm0.net]
>>171
特命担当大臣の次官ってどこの省庁が取りまとめるのか分からなくならんか

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:57:21.50 ID:RPTj5K7r0.net]
>>176
そんな奴は交渉人の席にいるだけでいい

代表の器じゃない

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:57:27.36 ID:zKTU6VZS0.net]
>>10
民主党の柳田法相だったっけ。

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:57:37.52 ID:Qnuk0Dpl0.net]
>>136
桜田のHPみたけど、HP作った人はまともな知識があるようだw
右クリック禁止にしてるし、ソース見たらGoogle Analyticsとか使ってるし

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:57:41.61 ID:SjnOKp8m0.net]
自分も
銀行・証券をネットでやってるので
セキュリティは最重要事項。


いつもこのページはみてる。

セキュリティソフト比較サイト

セキュリティソフトの比較 2018年版
https://securitysoft.asia/sougou/index.php

スマホのセキュリティソフトはちょっと考えてしまう。
ZERO・スーパー・セユキュリティを考えてる。



190 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:58:01.35 ID:UsBBXOqm0.net]
>>181
宮澤喜一ぶりくらいかな

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:58:02.07 ID:iUF4633g0.net]
>>1
一応、大臣なんだからさぁ
もうちょっと考えて発言しなよ・・・・
バカ丸出しやん。。。。

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:58:03.00 ID:eAbHVGPY0.net]
国会で野党からまた揶揄されて
「メールが打てるようになりました!」
「USBでスマホの充電が出来ました!」
とか馬鹿な回答しそう

時は金なりって野党にも伝えてくれ

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:58:06.70 ID:n8wcN4DR0.net]
一般的な経営論として
知識がある現場出身にも不安はある
というならまだ理解するが

この大臣は前提として、知識すらない
だからそれはこの大臣にコミットしない
理解しなさい

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:58:34.53 ID:L5rOp3340.net]
>>150
内容がひどすぎる

USBの構造ではなく、
ナニソレ、オイシイノ?だぞw

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 13:59:08.95 ID:+jn4Y3Em0.net]
こんな奴に税金使うなよ
ペッパー君でも置いといて
安倍政権の糞人事のおかげでまーた日本が恥かいたな

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 13:59:55.02 ID:ViGRgFiZ0.net]
>>144
こんなアホが金引っ張ってこれんのか?

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:00:04.95 ID:S3APXiKU0.net]
これ民主党議員だったらもっと叩いてただろ?

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:00:13.15 ID:jR/d1Rvv0.net]
>>9
菅直人の悪口はいい加減にやめてもらいたいものだ!

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:00:17.03 ID:HHKG5ykc0.net]
>>72
野球のルールどころかどれがバットでどれがグローブかわからん状態



200 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:00:32.09 ID:pGtNeX7X0.net]
>>1

海外から見ればギャグのようなクズがそろっているのが売国奴自民党なんだよ。

桜田だけじゃないからな?

売国奴自民党には国政から地方までバカはほかにも山ほどいるからな?

チンカスネトウヨ売国奴自民党信者どもがこのバカどもを当選させるんだよ。

信者以外はムカつくのも当然だろ?

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:01:06.64 ID:UsBBXOqm0.net]
>>197
ダライ・ラマ来日のように事実は伏せられるだろうな

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:01:11.47 ID:Qnuk0Dpl0.net]
>>199
さらに的確w

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:01:21.64 ID:FygOyqae0.net]
>>145
いや、何も知らない官僚天下りの社長が
下りてくる企業が普通にあるだろ。

任命者は安倍総理だから、得体の知れない
者じゃないというお墨付きはあるw

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:01:44.93 ID:HrzWtxvO0.net]
基本的な問題として与野党は談合して国民を騙している
彼ら上級国民にとって国民は単なる搾取の対象でしか無く
立場が違うだけで国会はお遊戯会でしか無いのだ
今回桜田や片山を野党のネタとして差し出して安倍が何をやっているかと言うと
移民法の論戦を国民の目に触れることなく通してしまいたいのだ
我々国民は売国奴の姑息な手に騙される事なく真実を追求しなくてはならない
与党にも野党にも売国奴しか居ないのだ
彼ら売国奴を全て処刑して初めてこの国は本当の国民の為の政治を取り戻せるのだ

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:01:54.17 ID:9ko7Ykcv0.net]
ま、そうだよね。大体皆ゴルフ場か高級料亭で決めてるじゃん。
トランプになって、米大統領もだいぶ自民のオヤジ化してきたし。

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:01:56.04 ID:SjnOKp8m0.net]
辻本も英語は凄い流暢だよ
ピースボートのトップで海外いきまくったので
実経験で身についた。

あと佐藤ゆかりもニューヨーク大学 経済学博士号だから
ぺらっぺら。

片山さつきは留学先がフランスで発音が下手。

玉木は、大蔵省 ハーバード大学ケネディスクール
だから相当巧いはず

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:01:57.61 ID:eAbHVGPY0.net]
お前らに聞きたい

桜田に専門スキルは不要として、桜田のすることに投資したり、人員として協力したりしたいと思うか?
このお爺ちゃんについていきたいと思うか?

俺は無理だわ

208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:02:09.26 ID:ViGRgFiZ0.net]
>>9
車屋の社長が車に乗ったことが無くてもいいのか?

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:02:13.42 ID:+jn4Y3Em0.net]
この無能老害を擁護している連中って中共の工作員だろ
サイバーセキュリティって国防に関わる重要ポストなのに
こんな無能をトップに据えるとか信じられない



210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:02:31.76 ID:X+JOGQLm0.net]
キチガイ王「漢字読めなくても王です」
キチガイ子分「パソコン使えなくてもセキュリティー担当大臣です」

211 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:02:42.19 ID:zZ1lRsVK0.net]
>>197
マスコミ総スルーだな

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:02:54.12 ID:kVS3ve490.net]
HPを見る限り桜田は情強
httpsにしていないぐらいかな足りないの

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:02:54.70 ID:L5rOp3340.net]
>>203
公益法人?

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:02:58.66 ID:RPTj5K7r0.net]
>>70
作戦参謀ぐらいないと無理。そもそも士官学校から防衛大臣がでないとか戦争舐めすぎだよ

日々進化したテクノロジーで戦争なんて変わるんだから

周りが銃持ってて未だに日本が弓矢とか危機管理能力なさすぎ

戦争は常に技術の歴史なのに石器は青銅に敗れ、青銅は鉄器に敗れた歴史なんだから

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:03:14.95 ID:/4uOzIqv0.net]
やっぱり防衛大臣は軍人じゃないとな

216 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:03:46.14 ID:la075d7N0.net]
今どきもうPCなんて使わないよ
タブレットさえ要らない
スマホで何でも出来る

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:03:50.56 ID:r3oSpoMH0.net]
理系でPCそこそこ詳しいけど、本格的なセキュリティの話なんてかなりの専門家しか理解できんよ
ヤジってる野党の奴だって絶対ついていけない
そういう意味で大臣なんて誰がやっても同じ

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:03:54.64 ID:RPTj5K7r0.net]
>>114
1番がそれだな

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:04:05.30 ID:FYgmdZpH0.net]
USBなにそれ?→ ダメ
応用物理学専攻、原発にくわしいんだ!→ ダメ

どのレベルなら納得するんだろうね??



220 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:04:39.49 ID:kTmW9iIu0.net]
我々日本国総理の写し鏡。(普段ここの下関事務所に抗議の電話を入れると物凄く対応が横柄)

蟷螂の斧の如く抗議する桜井誠・・無人倉庫と化した安倍事務所に公安、地元警察もタクシー運転手もびっくり!

●11月11日、下関の安倍晋三事務所前で、日本第一党・党首桜井誠と賛同者70名が抗議街宣
安倍事務所は玄関の看板ポスター全部はがしシャッターが降り、無人倉庫?一国の総理の事務所が敵前逃亡w

その後、県本部党員に送られた脅迫文書につきましては、山口県警に被害届を出すことになりました。
https://japan-first.net/videos/20181111shimonoseki-full/  日本第一党・11・11・映像

221 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:04:47.41 ID:Qnuk0Dpl0.net]
>>212
ログインするわけじゃなくて閲覧するだけだからhttpでいいや、ってことかと

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:04:53.07 ID:L5rOp3340.net]
>>215
銃が上手いとか格闘とかじゃなく
元指揮官

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:05:11.48 ID:SjnOKp8m0.net]
>>212

https がメインになったのは
ここ数年だろうけど
相当前につくってそのまんまなんだろう。

企業、特に金融系でhttps
でないサイトは皆無だよ。

たまにhttpサイトで入力しようとすると
「このサイトは情報を盗み取られる危険性があります」
というメッセージでるよね

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:05:36.28 ID:ViGRgFiZ0.net]
>>217
そんなお飾りに無駄な税金を払ってお前は何とも思わないのか?
普段議員定数削減とか言ってそうだけどw

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:05:36.46 ID:+dTlGS8D0.net]
>>1
そんな驚くようなことなのかな?
たとえば、スパコン行政のトップはスパコンを実際に使ったことがないと恥をかくのだろうか?

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:05:38.57 ID:S3APXiKU0.net]
もう少しまともな奴に変えてやれよ

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:05:38.62 ID:FYgmdZpH0.net]
USBなにそれ?→ある意味最強のセキュリティー

これが言いたかったのかもしれないぞ・・・。

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:05:46.13 ID:vsfGEED30.net]
>>215
Gen Nakatani のGenがGeneralの略語に見えるというジョークがあったな
現役軍人の大臣ですか?って

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:05:50.19 ID:v9LxKcqd0.net]
FAXはハイセキュリティ



230 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:06:27.05 ID:kTmW9iIu0.net]
それもこれも我々日本国総理の写し鏡。

蟷螂の斧の如く抗議する桜井誠・・無人倉庫と化した安倍事務所に公安、地元警察もタクシー運転手もびっくり!

●11月11日、下関の安倍晋三事務所前で、日本第一党・党首桜井誠と賛同者70名が抗議街宣
安倍事務所は玄関の看板ポスター全部はがしシャッターが降り、無人倉庫?一国の総理の事務所が敵前逃亡w

その後、県本部党員に送られた脅迫文書につきましては、山口県警に被害届を出すことになりました。
https://japan-first.net/videos/20181111shimonoseki-full/  日本第一党・11・11・映像

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:06:32.33 ID:1SXOyvaF0.net]
中途半端に知識があると現場に頓珍漢な指示出したりするから何も知らない方がいい

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:06:35.43 ID:4p71Y53N0.net]
>>160
そうだよな、大臣が議員である必要ないよな

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:06:39.67 ID:+dTlGS8D0.net]
もしくは、農林水産大臣なのに漁船に乗り組んで漁をしたことがないのはおかしいのだろうか?

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:06:53.26 ID:22yXms/Y0.net]
英国は、完全にバカにするスタンスだな
こんなバカが大臣やってる状態
それを日本では最強のセキュリティー
やっぱ日本人てバカで知能が足りないという事だな、英国に永遠に追いつかない

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:06:55.86 ID:UsBBXOqm0.net]
>>215
小野寺五典は防衛省とうまく関係を構築していったけどな

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:07:07.30 ID:acQXZNlt0.net]
こんなのでも大臣になれる日本。www

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:07:28.04 ID:HrF4oQij0.net]
確かに
ヒラリーロシアンゲートも、自ら動いた結果だしな

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:07:30.35 ID:ViGRgFiZ0.net]
>>231
外務省や財務省や防衛省でも?

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:07:32.14 ID:5z+BgSIi0.net]
>>215
小池は速攻干されたな



240 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 14:07:36.71 ID:Qnuk0Dpl0.net]
>>227
皮肉が効いてて最初はそれで笑えるけど、
冷静になってくるにつれて、笑えないよな

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 14:07:54.03 ID:eAbHVGPY0.net]
>>217
指導者としては糞でも有名選手が野球監督する必要があるのと同じで、ハリボテでも説得力は欲しいわ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<278KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef