[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 00:36 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 589
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/17(土) 05:56:36.72 ID:CAP_USER9.net]
大手企業のこの冬のボーナスは、好調な企業業績を背景に過去最高を更新しそうです。去年の実績を3万円余り上回って、95万円を超える見込みです。

経団連は、東京証券取引所1部に上場する、従業員が500人以上の企業を対象に、この冬のボーナスの額を調べ、このうち回答があった75社の状況を、第1回の集計として公表しました。

それによりますと、従業員1人当たりのボーナスの平均は95万6744円で、去年に比べて3万2306円、率にして3.49%上回る見通しで、第1回の集計としては過去最高を更新しました。

業種別では、自動車が99万9000円余り、機械金属が94万4000円余り、食品が93万8000円余りなどとなっています。

今回の集計では、回答のほとんどが製造業で、ことしの春闘で決めたボーナスの額が高かったほか、上半期の好調な業績を反映している企業もあるということです。

経団連は、来月下旬に最終的な集計をまとめる予定ですが、企業業績は全体として好調なため、新たに回答する企業を加えても高い水準が見込まれるとしています。

2018年11月16日 18時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011713531000.html

■関連スレ
【2018年冬のボーナス見通し】民間(規模5人以上 4217万人)39万円(+3%) (東証1部500人以上)95万円 国家公務員72万円(+6.3%)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542369404/

www.murc.jp/thinktank/economy/forecast/bonus/bonus_1811.pdf
https://i.img

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:08:52.56 ID:2FiXsIDc0.net]
>>413-414
ttp://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H28/h28/image/b1_2_19.png
お前らに言われなくてもみんな努力して大企業に主就職して零細企業で働く人がどんどん減ってる

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:44:21.32 ID:C3zexH3+0.net]
>>415
そんなデータ示されたら、自営業を除いて
このスレでネガってる落ちこぼれや共産党員の立場が無いじゃんwww

439 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 16:48:03.07 ID:vYQQUjwP0.net]
おい配当増やせよ
せめて国債と同じぐらいにしろ

440 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 16:59:21.93 ID:iZ74pia90.net]
>>417
つまりマイナスにしろって話?

441 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 17:23:50.63 ID:xgehPcxa0.net]
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 17:38:50.40 ID:mEPDLgKq0.net]
ふざけんな!
オレの会社はピサの斜塔で
ボーナスなんか出た事ねーし
給与すら分割支給なんだぞ
このままだと現物支給だってありうるんだ〜!

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 17:41:29.54 ID:33vff6Iy0.net]
そら、あーた、内需犠牲にして上場企業のトップを占める輸出企業優遇しとるからやろ。

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 17:44:00.58 ID:jSq2YDoF0.net]
一部の輸出大企業だけで中小なんか来年の消費税UPで給料やボーナス上げる
どこの話じゃないだろ

445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 17:52:46.71 ID:6VGoAWelO.net]
こういうの聞くと中小すら考えたくならねえよな 零細? 完全にいらねえ



446 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 17:57:56.88 ID:C3zexH3+0.net]
>>420
そんな会社を選んだのはオマエ自身

まともな会社で頑張った人への八つ当たりなら、オマエがふざけんな!

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 18:12:27.08 ID:glugXkPf0.net]
たった75社で全国平均とかゆーなw

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 18:19:00.15 ID:nrFn/cS10.net]
月600万 給料 税金ヒドイ

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 18:19:50.08 ID:iiS1rwME0.net]
ちゃんと中小派遣社員もカウントしてほしい

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 18:20:28.88 ID:irZ3P+cG0.net]
>>48
うわぁ…(´・ω・`)

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 18:21:22.24 ID:TUiJPz420.net]
>>424

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 18:35:30.70 ID:coc8ueI80.net]
昔の日本への褒め言葉、日本人の自慢は、「

453 名前:勤勉で優秀な労働者」だった。
それによって、日本は敗戦国の焦土から立ち上がり、先進国にのし上がったと言われた。

時は流れ、「勤勉で優秀な労働者」は老いて引退し、年金暮らしになった。介護を必要とする人も少なくない。
しかし、少子高齢化で代わりの世代は育たなかった。
しかも、中国や東南アジアにも「勤勉で優秀な労働者」が、たくさん育っていた。

日本のアドバンテージは失われてしまった。
だから、日本には、没落と戦前の貧困への転落以外、もう残された道は無い。
[]
[ここ壊れてます]

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 18:48:29.38 ID:wWBtgvvv0.net]
大手企業に勤めてる人の割合って全体の30%だっけ?
30%の人は100万のボーナスもらってるのか、結構多いな

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 18:48:35.26 ID:QyutdSha0.net]
おまえらってスーパーエリートになったりボーナス100万に嫉妬したり忙しいな



456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 18:58:25.31 ID:KajLl1ix0.net]
日本のフェイクニュースはまじで悪質

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 19:02:01.64 ID:AEte1WV8O.net]
>>1
こういう報道は誤解を招くから止めて欲しい
回答のあった大企業しか集計していない
回答のなかった大企業は当然これより低い

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:05:37.54 ID:nIO/QYWL0.net]
都内在住40代前半、東証一部企業、冬ボで125万円でした。

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:06:08.60 ID:CHDXDmQCO.net]
派遣は同じような仕事してもボーナスないんだよな
95万入ると入らないは天と地

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 19:08:29.01 ID:Qcx0SyWt0.net]
>>434
その逆。

経団連に加入しない、できない
超絶ボーナスの大手商社・マスコミ・IT系は
妬まれるだけなので回答しない。

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 19:10:06.92 ID:VJlSyPip0.net]
御社は一部上場だとお聞きしましたが、いつ全部上場するのですか?

462 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:11:08.60 ID:Fjpi/NLn0.net]
しかしほんと鍋みたいな社会やね
上はグツグツ暖かくて美味しい
下は阿鼻叫喚

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:12:14.86 ID:kriuSfYM0.net]
交通量調査でピコピコして毎日1万貰ってその日暮らししてんのに
こいつらいきなり100万とかゆるせんわ革命だろこれ血祭りにしよう

464 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:16:22.88 ID:IJ0RXC9g0.net]
>>434
とは、限るまい?

465 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 19:18:42.75 ID:Qcx0SyWt0.net]
>>440
いくら何でもネタだろ
マジなら、オッサンの自業自得



466 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 19:23:53.60 ID:qXDGo63/0.net]
やっぱ大企業or公務員やね

467 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 19:27:37.34 ID:PYoxJ9du0.net]
大手企業はリストラで社員減らしてるから
人数減らして人件費ケチって利益にして少人数に分配したんだろ
平均値は上がっているのは少ない人数に絞ったからだろ

さらにリストラしている大手も多いし
小数の人間だけに金が集めるのが最近の経済状況だろ
トリクルダウンとか噓だったし

安倍はいつも嘘つき
https://johosokuhou.com/2018/09/16/9190/
↑【嘘つき】安倍晋三首相「トリクルダウン、私は一度も言ったことはない」

> 安倍首相「上のグラスからシャンパンが下へと伝わっていく動き、
> これがまさにアベノミクスの考え方なんです。
> 富裕層が豊かになれば富が滴り落ち、全体が豊かになるというもの。
> トリクルダウンの理論です。」2014/12/08

468 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 19:41:28.60 ID:MSnPQnsq0.net]
中小もランダムで選んでそれを加えた形で算出してくれ。

469 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 19: ]
[ここ壊れてます]

470 名前:45:32.66 ID:MSnPQnsq0.net mailto: >>420
ボーナス一部を現物支給って、お前は二十うん年前のN◯Cか!
[]
[ここ壊れてます]

471 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 20:11:40.22 ID:WwA/DB9O0.net]
大企業でも低賃金で働いてるのは派遣とか非正規
実際の業務に携わってるグループ会社や子会社は低賃金で勿論平均に含まれない
低賃金で汗と血を流して働く底辺の生き血を啜って働きもせずに美味い飯食ってるのがこの連中
真の役立たず

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 20:36:09.29 ID:opcMjQ7w0.net]
底辺の偏見と嫉妬が凄まじいな

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 20:57:28.71 ID:BRVnXwCQ0.net]
安倍ちゃんは格差を煽って何がしたいの?
内戦?

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 21:52:09.17 ID:hb9v/bSD0.net]
実際穀潰しなの?

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 21:56:11.42 ID:sVpNcMRW0.net]
一部上場だけど、どこの世界よこれ…
冬はせいぜい60万円台しか貰ってねー



476 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 21:56:53.14 ID:226ewvwQ0.net]
上級国民だけ幸せで良かったね
庶民は今年もボーナスなしだよ

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 21:58:10.42 ID:YkNiJb+Y0.net]
うちの冬の賞与は30万くらいだよ

ふざけんなよ

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 21:58:21.39 ID:DT06gX7f0.net]
>>451
冬はって普通夏のほうが少なくね?
うちは最近半々にはなってるけど

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 21:59:31.33 ID:uZqb6jRU0.net]
ボーナスは夏だけ1か月分
むしろ出ることに驚いたわ

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 22:18:49.11 ID:pHf3AMkb0.net]
うち上場企業の準大手くらいのポジションだけど年間最低5ヶ月は出るよ
今年は6.5くらい

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 22:38:04.42 ID:AXK31Ly40.net]
>>449
おそらく格差を煽ることが目的でない。

公務員のボーナスを上げる理由をつくるために、民間の上の方だけ採って「民間平均」を出したら
日本の実態とかけ離れていたということw

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 22:40:18.20 ID:YAEtwrC70.net]
みんなが書き込んでる金額は額面なの?

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 22:43:12.67 ID:Cj6nZ1U70.net]
中小零細なんて、正社員でも
年収300万とかで、そのあとも上がりにくいからな
しかも休みも取りにくい

しっかり勉強しなかった罰を受けてるみたいで悲しい

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 23:01:45.30 ID:VvEaHNX70.net]
上澄みだとか統計のマジックだとか言う前に、転職考えた方が良いよね。
一部に限った話だとしても、出てるところは出てるのは間違いない話。

ただそれを根拠に地方公務員まで増額するのは別の問題。
競争してないセクターは給料安くても文句言うなと思うわ。

485 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 23:14:14.65 ID:rDE+jXg60.net]
>>440
交通量調査って短期バイトじゃないの?(´・ω・`)



486 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 23:38:38.87 ID:4lhK3qSV0.net]
>>460
ほんとそう
国を恨む前にまともな教育してくれなかった親を恨め

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 00:19:32.63 ID:8YTG8tan0.net]
>>452
大学出て賞与がないとかw年俸制ならボーナスはないだろwww

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 01:05:39.02 ID:DVA4CjIv0.net]
良いなぁ民間は
いつになっら民間と公務員は同じ水準になるんだ?
民間と公務員の差を無くすのは国民の要望だろ
早くしろよ

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 01:36:00.68 ID:F3FO+5EE0.net]
収入の差は能力の差

若い時に碌に勉強もせずリスクも取らず
怠惰に過したクズが低賃金なのは仕方ない 
自業自得

490 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 01:55:50.50 ID:t0mqn8DD0.net]
>>440
一万も貰えるんかい。アベノミクス様様やなー

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 02:02:10.45 ID:S8PWp88J0.net]
何百万もある会社から75社だけ抜き取って好景気って無理ありすぎ
これ以上に倒産してる企業があるのにな
アベのせいで

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 02:06:50.44 ID:nilJPP1R0.net]
>>444
>>415
大企業は人も多く雇ってるけど

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 02:13:35.95 ID:V/DV+DCp0.net]
1000人単位での首切りが横行してた糞民主党時代とは隔世の感があるな

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 03:28:28.60 ID:T+1AtSpF0.net]
でも毎年同じような大手企業集めて統計取ってるんでしょ?
そしたら比較対象も同じ企業群なんだからそれらのボーナスが上がってるってことは実際景気いいのはたしかなんじゃないの?
メーカーは好調のとこ多い印象

495 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 03:29:45.84 ID:VaM9RYmx0.net]
安倍最高だわ。永久政権でいいよ



496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 03:32:54.51 ID:2RBkK1190.net]
外人入れはアベノミス

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 04:41:27.04 ID:wqmYxlrG0.net]
ここで文句言ってるヤツは転職した方がいいと思うw

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 05:36:25.78 ID:mju8VxZM0.net]
安倍政権がいよいよパチンコの「景品交換所」規制に乗り出します!
売国左翼マスコミに巣食う在日チョンが全力で安倍政権を倒そうとしてくるでしょうが、日本国民が全力で安倍さんを支えましょう!

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180925-00010000-sentaku-pol
菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス 

放送作家として長年、マスコミに関わってきた百田先生の意見だからこそ説得力がある

百田尚樹 戦後、日本のマスコミと野党はゆっくりと韓国化していたが、この数年、そのスピードが急速に増してきた。彼らに論理は通じない。あるのは感情だけ。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/974571589487349760

NHK解体モノの大スクープが飛び込んできました!NHKの報道ディレクター今理織がしばき隊の大物である事が発覚したのです。国民から金を徴収して反日報道するとはNHKというのはなんという悪質な組織なのか・・・

#NHK の捏造報道ディレクター今理織、しばき隊の大物であることが発覚
しばき隊の集団通報でこのまとめ、閲覧できなくなったので魚拓です→ https://archive.is/yBn3b  魚拓その2 https://archive.is/3ewHj
今理織が、しばき隊である決定的な証拠二つ目。追加情報有り
https://twitter.com/CatNewsAgency/status/999085778025107456

↓売国左翼が怖いのは、日本人じゃない奴が大量に紛れ込んでいる所。シールズやしばき隊も中核メンバーは在日
https://entert.jyuusya-yoshiko.com/demo-nari/

左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国左翼マスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html

安倍政権を倒そうとしている売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国左翼マスコミを叩き潰す事は国として急務
広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国左翼マスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10 リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)

(deleted an unsolicited ad)

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 05:37:59.62 ID:yT0DLsDU0.net]
安倍に献金してる企業ばかりじゃねーか

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 05:40:29.27 ID:qO/rUrCA0.net]
円安の価格転嫁で家計から搾り取った結果

20年賃下げし続けてるのは日本だけ(世界に例がない)
www.zenroren.gr.jp/jp/housei/data/2018/180221_02.pdf

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 05:54:48.62 ID:1Y0yyA6t0.net]
ボーナスが出ないなんて言ってないで
自分で起業したらどうだ
俺は自営だからそんなもの無い

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 06:01:27.90 ID:4uW4ygXd0.net]
格差が加速してるな。

503 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 08:02:37.07 ID:2FHe90lz0.net]
もうこの時期か、派遣だから鬱になる
何故同じ仕事と責任でここまで違うのか

皆でまとまって国に改善するよう抗議が必要

504 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 08:17:00.30 ID:QFXaqa1W0.net]
待遇に不満があるなら転職すればいいだけだな。

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 08:23:25.07 ID:5gfzZwiz0.net]
年末は増産で寝る間もねぇーよ
アベノミクス様様だわ
確かに人手は欲しいがボーナスの分け前が減るのは嫌だしな
まだ見ぬ新人よ、お前なんかに分けてやるもんか
ガッポガッポよ



506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 08:23:58.67 ID:7CnwKqG40.net]
技能留学生は時給300円らしいが・・・
もうちょっと何とかならんのかね、日本がかなり心配だわ

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 08:35:29.26 ID:TDvfOx7F0.net]
外国の雇用制度を神のように崇めるマスゴミが、日本独特のボーナス制度は批判しない矛盾

ボーナス制度は止めるべき
最初から毎月の給与に含めるべき

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 08:39:32.98 ID:d9PsGrkJ0.net]
不満に思って退職した奴はドツボにはまるな。だいたい。

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 08:42:46.40 ID:1Y0yyA6t0.net]
こう言う言葉がある
賢者は他者と比較せず

510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 08:54:23.92 ID:7CnwKqG40.net]
>>485
日本人であれば「公」務員はどうやっても他者にはならんからな

511 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 09:09:07.76 ID:/q19vmUO0.net]
経団連のみ伸びたら問題ねーんだよw
一般企業は潰れてどうぞ!!

これだからそもそも数に入れてもらえない

512 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 09:10:47.15 ID:M7+ldrol0.net]
自動車期間工でも満了金50万+給料(残業込み)で80万なのにな

何の取り柄がない人でも、これくらい稼げる

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 09:34:00.27 ID:qr5CQIZz0.net]
景気が良くなると公務員より貰えるんよね

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/1 ]
[ここ壊れてます]

515 名前:8(日) 09:42:07.08 ID:3z4HjZhc0.net mailto: 自分は愛知で高卒ライン工してる
なんの努力もせずにただ言われた作業だけしてボーナスは平社員でも100万以上もらえて退職金の額もだいたいわかるしコスパ良すぎ
都会に住んで大卒で努力してきても自分より少ない年収800万以下の人とか大変だよな
[]
[ここ壊れてます]



516 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 09:45:58.64 ID:tjs76LlM0.net]
>>479
そんな非現実的なことより学生時代にちゃんと勉学に励むことが大事だよ
まずは自分が変わろう

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 09:49:24.76 ID:YZ5hA1Qx0.net]
>>67
二年目羨ましすぎ

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 09:54:22.09 ID:1M91p4tM0.net]
ウチみたいなクソ底辺でも去年の2.5倍くらい
景気良いところはほんと景気良い

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 09:58:20.61 ID:TU/F2OFP0.net]
>>487
経団連が加盟企業に出させた数字の平均だから加盟していない企業は関係ないんだよ
数に入れてもらえないというか入らないのは当然だ

経団連と異なる団体を作るか作らないかは自由だが勝手に数字を出せば良いんだよ

520 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 09:59:10.47 ID:1M91p4tM0.net]
>>490
そのかわりヨタのソルジャーってキツくないの?慣れたらそうでもない?

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 10:25:19.34 ID:RkgyOm3W0.net]
病院で死にかけてる親戚の青果市場退職した高卒ジジイが突然電話してきて俺は150万ボーナス貰ってたとかマウント取ってきたwww

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 10:40:30.68 ID:1ZrUE4m70.net]
どゆこと?

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 10:48:39.31 ID:/ahht9vw0.net]
>>465
良くある自己責任論に同意

北朝鮮じゃあるまいし
低収入に文句あるなら能力付けて、さっさと大手に転職

実際、ネット発達した2000年以降
大手志向が益々強くなって、中小零細&ブラックは駆逐

民主・共産志向の、転職できないオッサンだけが蚊帳の外で落ちこぼれ

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 10:58:36.50 ID:1GCl3j440.net]
わざと公表してボーナス格差自慢
貧民の自覚とは嫌な手を使うねぇ

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 11:02:15.09 ID:i0GqpJ/H0.net]
>>1
維新の大阪府だけど、今年度の給料は下がります
跳ね返ってボーナスも下がります
公務員の質も更に下がりました
大阪府の行政は今後上手く回らなくなるでしょう、それも維新を選んだ府民の自業自得



526 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 11:04:15.71 ID:/ahht9vw0.net]
>>490
それは、トヨタ高専や工業高校でソコソコ真面目にやってきたのと、
夜勤とか体力的にも精神的にもキツい分の対価

愛知で大卒ホワイトカラーは、夜勤も無いし、冷暖房完備のオフィスでもっと稼いでる

都会は住宅高いし、電車通勤も大変でコスパ悪いのは同意

527 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 11:09:11.34 ID:zaDE71UA0.net]
>>501
名古屋の人はよく、名古屋くらいが丁度良い
って言うね。有名な大企業だらけだし。

まあ、自分は、日帰り出張で良く行く位が
丁度良くて、東京の方がいいけど。
東京生まれだし。

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 11:11:26.46 ID:rhdSbMs40.net]
公務員のために公表してます

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 11:51:31.42 ID:/ahht9vw0.net]
>>502
自分も江戸っ子だけど、
低収入で電車通勤&高額の住宅ローンとか
考えただけでもゾッとする

さて、このスレにいるガテン系の若手で
人生やり直したいなら、


530 名前:ウ倒的な人手不足で派遣でもボーナス出る
名古屋(トヨタ)か北九州(トヨタ・日産)

自分は出張族で国内外を飛び回るけど
特に修羅の国、北九州の苅田あたりオススメ

群馬、栃木、埼玉、茨城もあるが、北関東は腐ってて
ソコソコ都会的で文化的な生活が望めない気がする
[]
[ここ壊れてます]

531 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 12:17:52.58 ID:4W10HS4i0.net]
たった75社に絞って95万って安すぎだろ
平均ど真ん中の40代だとしてこの数字とか、どんだけ社員に還元しないんだ

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 12:35:04.67 ID:RTPd+ev20.net]
まあ大手勤めが1番よね(´・ω・`)

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 12:36:41.16 ID:RTPd+ev20.net]
零細で働いてた頃ボーナスじゃなくて寸志3万とかだからな即効で辞めたわ┐(´д`)┌

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/18(日) 12:48:16.02 ID:Cnr3hed90.net]
昔って200マン位出たよな

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/18(日) 13:03:26.01 ID:/ahht9vw0.net]
中小零細でも経営者側はマシだが、生き残れるかどうかは別問題。

大手ですら高い給与で労働者の奪い合いなのに、中小零細の一次産業や、介護・警備・土建業とかは従業員が定着せず。
結果、高齢者か外国人労働者頼みで、移民政策が加速するのは間違いない。

ただ、それも単なる一時凌ぎ。
SNSで情報交換した外国人労働者は、中小零細を逃げ出して保険や住宅制度がしっかりした大手に逃げるw



536 名前:!ninja mailto:sage [2018/11/18(日) 14:54:40.97 ID:R2LFK4xC0.net]
>>503
公務員だけが勝ち組とか思ってるの?底辺やなあ

537 名前:!ninja mailto:sage [2018/11/18(日) 14:56:55.47 ID:2fM4eQfl0.net]
>>465
全くその通り。ここで文句言ってる奴て自分の能力を反映したもんだて理解できんのだろうなあ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef