[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/26 00:36 / Filesize : 171 KB / Number-of Response : 589
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/17(土) 05:56:36.72 ID:CAP_USER9.net]
大手企業のこの冬のボーナスは、好調な企業業績を背景に過去最高を更新しそうです。去年の実績を3万円余り上回って、95万円を超える見込みです。

経団連は、東京証券取引所1部に上場する、従業員が500人以上の企業を対象に、この冬のボーナスの額を調べ、このうち回答があった75社の状況を、第1回の集計として公表しました。

それによりますと、従業員1人当たりのボーナスの平均は95万6744円で、去年に比べて3万2306円、率にして3.49%上回る見通しで、第1回の集計としては過去最高を更新しました。

業種別では、自動車が99万9000円余り、機械金属が94万4000円余り、食品が93万8000円余りなどとなっています。

今回の集計では、回答のほとんどが製造業で、ことしの春闘で決めたボーナスの額が高かったほか、上半期の好調な業績を反映している企業もあるということです。

経団連は、来月下旬に最終的な集計をまとめる予定ですが、企業業績は全体として好調なため、新たに回答する企業を加えても高い水準が見込まれるとしています。

2018年11月16日 18時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20181116/k10011713531000.html

■関連スレ
【2018年冬のボーナス見通し】民間(規模5人以上 4217万人)39万円(+3%) (東証1部500人以上)95万円 国家公務員72万円(+6.3%)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542369404/

www.murc.jp/thinktank/economy/forecast/bonus/bonus_1811.pdf
https://i.img

302 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 10:55:22.78 ID:0VbK+s/80.net]
失業率馬鹿高のミンス最期の拠り所が団塊退職期でピークだった実質賃金やしな
たまたま震災が重なって派遣は切られ高い給料のやつだけが残って実質賃金はどんどん上がったw

どう考えても今の方がまともに賃金が支払われている

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 10:57:33.06 ID:hqR9JZ3M0.net]
夏は200万だったが、冬はどうだろう。

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 10:57:42.28 ID:vnjKwek+0.net]
スキルアップ、努力とか、勝ち組は言うけどね
PCを使えんおっさんがセキュリティ担当大臣にまでなっている
これが安倍のいう平等な競争社会か
安倍の野郎、自動車とか、恵まれた会社のことばっかり考えて
外交やりよるよな
自動車助けるために、農家さんとか、内需企業はこれから
壊滅だぜ 
たかが水だって、安倍が害死に売って、そのうち高くて飲めんくなるわ

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 10:58:53.48 ID:igVEM33N0.net]
つーか底辺も景気いいじゃん
だって派遣村とか派遣切りの話を最近全く聞かないし
底辺の景気がいいってのはクビ切られない状態だからね

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 10:59:52.79 ID:igVEM33N0.net]
>>289
農家なんて全く国際競争力がないのに保護されまくってる勝ち組層
アイツラ全員いなくなればもっと底辺層は安くくいものが食えるぞ

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:01:18.23 ID:y/sw6SIN0.net]
水道はあちこちで傷んでて改修が必要なんだが、金がないからできないと言ってる
民営化は単に修繕費がない故の苦肉の策だ

消費税もう3%ぐらいアップして
過疎地域の水道を補填しますと言って争うべきなんだよ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:02:37.70 ID:igVEM33N0.net]
過疎地域の水道なんか直してどうすんだよw
そういう馬鹿なことばっかしてるから生産性が上がらねえんだよ

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:03:47.39 ID:AgS5GDkK0.net]
>>266
野党支持者が底辺なだけで底辺が全員野党支持だなんて言ってないが学習障害児か?wwwwwwwww

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:05:36.25 ID:vnjKwek+0.net]
>>275
おれは数年前までウヨクだと思ってきたが、安倍になって
年収がごっそり下がって、考えがだんだんパヨク的になってきた
たとえ自分が貧しくなっても、隣の人も貧しければ腹も立たないし、
自分の年収が100万下がって悔しかったが、近所の金持ちが商売で失敗して
逃げ出したの聞いて、なんか気持ちが楽になった

来年は何とか民主党に入れるか



311 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:06:26.91 ID:y/sw6SIN0.net]
>>293
なら民営化しようぜ?となり結果>>289みたいなのが生まれる
論点を隠して争ってる国がおかしいんだよな

全部金儲けのためにやってるとまあ、嘘とは言い切れないが
問題点を考えるとくだらない主張を連呼する

レベルが低すぎる主張からまともな有権者はみんな逃げ
左翼は伝家の宝刀の弱者虐めレッテルを振り回すわけだw

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:06:38.18 ID:wTJ66/Y+0.net]
こんな言葉がある
真の金持ちは貧乏を装う
ここには居ないみたいだなw

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:08:48.59 ID:Kt94H/420.net]
75社www
どんだけ優良

314 名前:企業のみ厳選してんだよww
アベねつ造データww
[]
[ここ壊れてます]

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:11:17.62 ID:TPtXZN340.net]
派遣だけど今が一番時給いいや

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:11:40.25 ID:A7GvaMCV0.net]
>>297
なるほど、真のレイシストは被差別をよそおうわけだな
ハイルコリア〜ンw

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:12:27.53 ID:HK03DNJb0.net]
ボーナスはわからんけど、NISAで運用した投資信託がプラス20万で満期が迫ったから解約した。
ありがとう、アベノミクス、非課税って素晴らしい。

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:12:41.25 ID:eVT7uhQV0.net]
中央値はどんくらいなんだ?70万くらいか。

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:12:58.36 ID:dbn8WePw0.net]
民主政権時とか円高の方が給料が多かったって、どんな業種なんだろう?
まともな企業、堅気でそんな人っているのかねw

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:13:12.56 ID:PncL6/A60.net]
>>286
いやあ、円を下げて株価を国が介入して無理やり上げて好景気感を出してる現状の方がタチ悪いわ。資産価値が国民個人から企業は株主に移っただけだろ。

この企業500社のうち政府が株主になってるとこ、結構多いんじゃない??



321 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:13:16.90 ID:/11YboSq0.net]
i.imgur.com/VcMWJLf.jpg

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:14:56.41 ID:PncL6/A60.net]
>>304
失礼、500人以上の企業だった。

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:18:59.70 ID:Nj9tddSK0.net]
988 投稿日:2008/11/07(金) 01:06:19
★私大職員は大学新卒22歳で年収870万円以上です!★
<私立大学職員の学部卒22歳初年度年俸例>
初任給  229700円
調整手当 月収の18.4%
住宅手当 58000円
交通費  25000円(水増し分)
計    354965円×12ヶ月=4259580円

賞与 夏3ヶ月(基本給+調整手当等)+25万、冬4ヶ月+28万、春1.5ヶ月+16万
計  3424880円
入試手当+催事手当+繁忙期手当=1021000円

★年収 8705460円(残業無しの場合) ★
これが私立大学職員の平均程度の初年度年収例です。
平均より給与が高い大学もありますし、残業が発生したり、
扶養家族がいたりすればさらに多くなります。

>410 : ジャーマンアイリス
>生涯賃金ランキング
>shusyokuhensachi.com/shougaichinginn/
>私大職員はこれによると★生涯賃金6億円★
>主な先進国・日本の業界の年間労働時間
>mimizun.com/log/2ch/job/1202838335/9
>私大職員はこれによると★年間労働時間1350時間★
>退職金ランキング
>shusyokuhensachi.com/taishokukinn/
>私大職員はこれによると★退職金1億1000万円★

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:19:05.97 ID:rHNEW5Sw0.net]
フリーターは論外だけど、スレの流れから
派遣 vs 正社員でフリーザの話を思い出したw

https://tsuchiyashutaro.com/archives/4074

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:28:07.70 ID:cQ+J/NpQ0.net]
ほんまこの国は拝金主義の村社会だな
救いようがない

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:32:18.72 ID:L/Q7RG020.net]
>>3
抽出ではなく選別となっております

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:34:48.22 ID:PZ+HWbuY0.net]
>>289
安部 別にスキル云々努力云々なんて肩肘張らずでも
普通に生きてればこうなるだろ
普通に義務教育受けて部活で汗を流し仲間を作り受験で世間の厳しさを体験して新卒で就職し結婚し子供をうむ

328 名前:
特別なこといってないけどな
一般人 安部さんは何故子供できなかったんすか
安部 それは苦笑
こんなもんだから政治家は
小泉だと
一般人 小泉さんは何故結婚できないんすか
小泉 それは苦笑
[]
[ここ壊れてます]

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:37:26.42 ID:IipDDk310.net]
業績は堅調。
夏は100万だったから、もーちっと欲しいなぁ。

子育てで出ていく金も結構あるからな…

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:38:02.94 ID:L/Q7RG020.net]
東証一部だけでも2200社あるのに
わずか75社の平均となっております。
因みに一部上場企業の内の3.4%の平均値
となっており、平均と呼ぶのも
烏滸がましいデータとなっております



331 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:40:51.70 ID:/P6I6mRF0.net]
東証一部でもピンキリだし安月給の会社多いよ

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:41:38.55 ID:GvYg8+hA0.net]
ボーナス楽しみやわ〜
サーフェス買おう

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:42:07.22 ID:smv9JuBe0.net]
>>63
麻生がさっそく

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:43:52.44 ID:0xLaZtsb0.net]
大手企業ってあるからまあ正直だがほとんど中小だからウソ臭いと言われる所以

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:43:55.99 ID:BQUyuOat0.net]
うちは去年最高だった
ことしは下がる

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:44:16.56 ID:dbn8WePw0.net]
>>313
連合傘下の労組のデータからすると、上場企業なら冬季賞与は2ヶ月から3ヶ月分が普通。
それからすると平均95万円って妥当だぞ。

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:48:32.59 ID:wt29tMPo0.net]
>>319
上場企業正社員の平均ボーナスとしての
データなら問題はない

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:49:54.91 ID:EIX6BJ4M0.net]
お前らボーナスいつだ?
俺は来月の3日だ
今回はカメラのレンズを買う予定

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:49:58.64 ID:n1G2uYW00.net]
>>313
商社とか大手メーカー、マスコミ系は那須高過ぎて回答してないんだよ

お前らは中小の底辺だからこのデータみて高いデータと思ってるところがリアルに底辺感じるわ

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:50:08.04 ID:wt29tMPo0.net]
>>319
因みにうちも上場してるが
鉄道サービス系だか
こんなにはない
製造業は全労働者の3割程度しかもう日本にはいない



341 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:50:58.95 ID:n1G2uYW00.net]
>>298
回答してないのはもっと高い企業だぞ底辺

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:52:12.12 ID:JWcqmE0Q0.net]
本当に、そんなに景気がいい会社があるなら、法人税をたっぷり払って、
消費税を廃止させろよ。

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:52:57.91 ID:wt29tMPo0.net]
>>322
底辺底辺って
バカの一つ覚えかよ

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:53:19.61 ID:SjnOKp8m0.net]
自分は若い時に3桁だったし
なんとも思わない

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:54:03.98 ID:u5cjkSEL0.net]
ブラック企業が淘汰されて就職先に困らなくなったというのが庶民にとって最大の恩恵
自民嫌いだけど経済手腕を認めざるを得ない
ここが野党との差やな

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:54:29.90 ID:EFV3hwln0.net]
どんなへぼい企業でもさすがに冬のボーナス額面100万は超えるだろ。
そうじゃない企業からはとっとと逃げた方がいいぞ。マジな話。

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:54:44.56 ID:1iMm43+B0.net]
半分にして正規雇用増やせば良いのに

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:55:12.72 ID:QLEEpmPw0.net]
日本経済めちゃくちゃ好調だな
アベノミクスを批判してる民主党とか共産党系のバカどもは現実を見ろ

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:55:49.32 ID:wt29tMPo0.net]
大体製造業しかデータ取ってないとか
労働分布すら反映していない

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:56:10.09 ID:dbn8WePw0.net]
平均年齢や勤続年数も示さないとデータとして不完全だが、
一部上場企業の従業員平均なら年齢は40歳前後、勤続20年前後になると思うから
冬ボの95万円全く不自然ではない。




351 名前:社とっても10社でも100社でも結果は変わらんぞ。 []
[ここ壊れてます]

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:56:22.16 ID:9Enej+sJ0.net]
食べるナスでいいので3個くらい下さい餓死しそうです

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:56:47.82 ID:0Gwf4uX30.net]
>>322
そんな底辺層も含めて消費税上げようとすんなよ、カスが。

って言いたくなるだよ。
周りの現状見てるとな。

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:57:24.98 ID:hqR9JZ3M0.net]
>>314
日本電産とかね。儲かるのは緑虫だけ。

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:58:12.13 ID:EFV3hwln0.net]
底辺は所得税をほとんど払ってないんだから、代わりに消費税で義務を果たしてもらうのは
当たり前のこと。日本人である以上は、公平に税を負担するのが義務だね。

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:58:27.45 ID:2Iqs4HVJ0.net]
>>329
煽りだと思うけど・・・

平均年収が400万程度でそれはないよ
四季報見れば給料なんて分かるだろって話

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:58:29.69 ID:PAUpd9Y60.net]
村田製作所もすんごい利益出してるけど給料は低いよな

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 11:59:46.88 ID:2FfYtNyb0.net]
>>278
ますます死にたくなった
死にたい生きる希望は失われた
死にたい如何ともしがたい格差に絶望した
死にたい働く意欲が損なわれた
報酬が不当に低いにも関わらず苦痛は大きい
働くことが無駄に感じる
もう死にたい

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 11:59:53.27 ID:0Gwf4uX30.net]
>>337
なら、底辺の所得も上げてもらわんとな。どっかの一部の企業じゃなくてね。

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:00:02.77 ID:EFV3hwln0.net]
>>338
そらまあ、20代前半とかなら冬のボーナス額面100万にすら届かないのもいるかもしれんが、
30代後半くらいでまともな人間なら当たり前の数字だよ。



361 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:00:38.67 ID:mSaQVONT0.net]
大きい会社は平均年齢高いからな

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:01:24.07 ID:VRIs4qSL0.net]
>>333
この種の平均出すときに何故か組合員の平均だしてるんだよな
謎だよな。何故、管理職を除いた平均を出すのか

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:04:01.03 ID:PAUpd9Y60.net]
海外の底辺層は貧しくなると出稼ぎに行くのに日本の底辺層はなぜ日本にしがみつくの?
そんなに貧しいなら香港やシンガポール中国韓国に出稼ぎに行けばいいのに

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:05:11.28 ID:Wq1NUcWJ0.net]
GDPの元データ出せないとか
色々胡散臭いから
この手のデータは信用してない

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:05:15.98 ID:mSaQVONT0.net]
>>345
底辺は日本の方が楽じゃん
言葉の問題もあるし外国行ったって稼げんよ

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:05:16.49 ID:VRIs4qSL0.net]
>>345
”からゆきさん”の復活かw

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:06:03.06 ID:hqR9JZ3M0.net]
>>344
管理職は既に会社側の人間。

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:06:18.01 ID:19/pbLH40.net]
中小企業の給料が上がらな意味ないわな

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:07:22.67 ID:mSaQVONT0.net]
欧米の管理職ってエリートだから一生ヒラで終わる人がほとんど
日本は誰でもなれるよな

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:07:39.98 ID:PAUpd9Y60.net]
>>347-348
戦前戦後ほんとに貧しいときは海外に移住政策してたよね
そっちの方がお互いに良いんじゃないの?
グチグチずっと文句言ってる奴らは新天地で夢ある人生を楽しんでほしい



371 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:07:56.72 ID:Wq1NUcWJ0.net]
まあそんな高級取りが
天気のいい休みに
こんな所に張り付いてるのが
まず不思議

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:08:11.93 ID:a+zdK/m40.net]
>>342
なるほど!
だからこの国の公務員はまともじゃないんだな!!

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:08:25.68 ID:0Gwf4uX30.net]
>>346
そうなんだよ。
日銀がデータ要求してるらしいね。
なんかおかしいって。

そしてそれを内閣府が頑なに拒むんだよ。

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:08:56.69 ID:BFZqi2NJ0.net]
>>5
俺自営業だけど、ひっそり募集してる。時給900円で月1億円以上稼ぐ奴。何人で

375 名前:雇うよ!更に5ヵ国以上の言語話せればプラス時給30円なんだよ。困ったorz 人手不足は深刻だね。 []
[ここ壊れてます]

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/11/17(土) 12:09:19.23 ID:noGN299R0.net]
日本オワタ\(^o^)/

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:10:14.72 ID:PAUpd9Y60.net]
>>353
香港は今日は雨

378 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:13:28.69 ID:+YyhKTEB0.net]
賃金は景気に遅行するわけだけど、
そろそろピークかな?

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:13:46.97 ID:EIX6BJ4M0.net]
>>338
煽りじゃなくて騙りだろ
文面から頭の悪さがにじみ出てるしな

380 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:14:10.15 ID:q1y93Sln0.net]
>>345
英語教育に力入れなかったのは
言語による囲い込みってばらすなよ



381 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:17:29.60 ID:2QjMvAGp0.net]
>>351
組合外れる課長以上って誰でもはなれないよ

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:19:17.65 ID:0H/j5cOs0.net]
>>358
曇りじゃない?
降ってきた?

383 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:21:17.21 ID:EFV3hwln0.net]
ちょっと聞きたいんだが、ここで冬のボーナス額面で100万すらないような奴らって、
老後どうするつもりなんだ?特に、公務員ですらない民間企業で額面100万行かない奴は。

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:22:38.08 ID:zHtp0Z1K0.net]
また妄想で煽りだす香具師が出てきたな

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:23:20.49 ID:wTJ66/Y+0.net]
俺はサラリーマンじゃないが
中小馬鹿にしてる奴は何なの
お陰様、お互い様って気持ちがないんか

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:24:07.27 ID:iZ74pia90.net]
ボーナス上げた企業1%に質問です。
ボーナス増えましたか?

387 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:24:28.28 ID:5/CL6h3x0.net]
こういう上場企業のデータを基に公務員の給与等も決まるんだろ?

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:24:32.53 ID:sbt4jvMu0.net]
ウチ無いねんけどボーナス

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:36:01.30 ID:zfvBlrXt0.net]
年収平均以上あっても世間体を気にしだすとあっという間にローン地獄で苦しい生活になる。
本当に自分の人生に結婚出産マイホームは必要か?と考える必要がある。同調圧力に負けないで

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:38:10.10 ID:KHj0O7vT0.net]
ウチは自営でボーナスはないが、ここ10年では最も好調、ありがたや



391 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:38:15.70 ID:YC8HO9cL0.net]
>>364
30歳3ヶ月分で100万には届かないけど老後は退職金 あてにしてます

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:39:45.32 ID:BLkmn9U90.net]
従業員500人以上の一部上場企業って何社あるんだっけ?

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:40:20.20 ID:lGZ1mc620.net]
>>369
心配するな
5chしてる9割の人間は貰ってないから

394 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:43:32.92 ID:Za12gTES0.net]
にちようとりあえず内部保留増やしすぎるの禁止にしたら?
利益の何%かは必ず従業員に還元とか海外ではあるんだけどな

395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:48:41.29 ID:q1y93Sln0.net]
>>375
派遣の中抜きだってノータッチな
国ですから
都合のいいとこだけ外からもってきて
グローバルと叫びます

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:48:44.89 ID:I+AXalNV0.net]
東証1部の勝ち組企業だけ見て、公務員のボーナス上げるのおかしい気がする

397 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:49:47.84 ID:PAUpd9Y60.net]
>>363
霧雨状のが降ってる

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/17(土) 12:51:12.34 ID:PAUpd9Y60.net]
>>361
教育なんてまともに受けてない奴らが出稼ぎに来てるぞ

399 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:52:28.97 ID:2QjMvAGp0.net]
>>375
留保な

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:52:33.87 ID:U+ffHCyt0.net]
高級車が売れず
ゴルフ場がどんどん潰れてんのに

嘘ばっかだなw



401 名前:ジャップリハンターさん [2018/11/17(土) 12:53:17.44 ID:3PJjwG1s0.net]
格差拡大してるだけ

(・Д・)σバーカ

402 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/17(土) 12:54:31.76 ID:cK33sbSy0.net]
>>100

朝鮮人の卑劣さは、チョンポップの人気偽装の手口にあらわれてる。

サクラの在日朝鮮人を観客役として大量動員した人気偽装コンサート、
日本人になりすました人気偽装カキコミ、
パンスト被ったみたいな朝鮮顔の過剰整形・厚化粧、
ユーチューブの再生連打、「いいね!」連打は
朝鮮人がいつもやっている汚い手口だからな。

韓流アピールしてる人のほとんどが在日朝鮮人だってことはバレてるから。
だいぶ以前から在日企業や在日学生、在日系メディアを総動員した人気偽装をやってる


【韓流】やはり、K−POPチケットを買っていたのは日本人ではなく在日朝鮮人たちだった[2012/7/6]
itest.2ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/news/1341579948/
.






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<171KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef