[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/16 18:26 / Filesize : 162 KB / Number-of Response : 670
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【米国】ヒラリー・クリントン氏、なお出馬意欲か。20年米大統領選で観測、波紋拡がる



1 名前:記憶たどり。 ★ mailto:sage [2018/11/13(火) 16:30:19.83 ID:CAP_USER9.net]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181113-00000058-jij-n_ame

2020年米大統領選をめぐり、民主党のヒラリー・クリントン元国務長官(71)が出馬するとの観測が浮上し、波紋を呼んでいる。

クリントン氏の周辺にいた人物がウォール・ストリート・ジャーナル紙に寄稿。「再び出馬すると期待していい」と断言した。

記事はクリントン氏の選挙アドバイザーなどを務めたマーク・ペン氏らが執筆し、11日に電子版へ掲載された。
16年大統領選でのトランプ大統領への敗北後、「(クリントン氏は)2年にわたって思い悩み、解き放たれた」と指摘。
有権者の目には「肝が据わり、経験豊富で、打倒トランプ氏を冷酷に狙っているように見えるはずだ」と強調した。

クリントン氏は10月下旬の米メディアのインタビューで「大統領にはなりたいが、民主党が政権に再び就くには、
なすべき仕事がたくさんある」と発言。出馬の可能性を排除しなかったことが一部で臆測を呼んでいた。 

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:17:31.99 ID:uyl9NJeL0.net]
大統領選で私が当選したら政府が隠しているUFOの情報を全て出させる
なんてことを言っていたね
トランプと変わらないアホだ

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:18:38.24 ID:8IIq4FaD0.net]
まさかの敗北で未練があるんだろうな

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:20:45.32 ID:Sb8aGfPgO.net]
ヒラリーじゃまた負ける
ヒラリーが民主党で選ばれるようならトランプが歓喜するだろ
新しい人を選ぶだろ流石に民主党員たちも

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:20:50.90 ID:2yWtzIsA0.net]
フランシスフクヤマにさえ「極左婆ではダメだバイデンみたいな感じの若手を探し出せ」と言ってる

157 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:20:56.69 ID:8QzsVNMa0.net]
打倒トランプな時点で勝てないのによくやるわw

158 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:21:11.05 ID:qnWGYj330.net]
ヨーロッパじゃ大学まで無料なところも多いのに、
アメリカはMBAとるだけで多重債務者になるレベルで
良い職に就けるかも不明だし、返済に追われる。

そりゃ若い連中は社会主義支持になってくよな。
社会民主主義、国家社会主義が人類の到達転になる。

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:21:32.74 ID:PN1C7PHJ0.net]
>>151
候補者自ら「社会主義者」と名乗ってる人間にアメリカ人の過半数が投票するとはとても思えん
なんだかんだ言っても、アメリカ人の社会主義アレルギーは筋金入り
サンダースの施策は本来の社会主義者から見れば、とても社会主義とは呼べないシロモノだが、
それでも候補者自ら「社会主義者」と名乗ってる人間には社会主義アレルギーが働くだろうに

160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:22:17.77 ID:2yWtzIsA0.net]
>>155
極左になると中道がトランプに走るのわかってるからな。これマクガバンの例が典型的。極左だから当の民主党支持者さえニクソンに入れニクソン圧勝

161 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:22:23.13 ID:8Mm8v1090.net]
>>67
小泉進次郎並みのパペットだってバレたからな。



162 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:22:24.28 ID:H6H4/s/S0.net]
また中国から資金調達したの?
懲りてない婆アだな笑笑

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:23:37.82 ID:gTGZewRu0.net]
BBAアキラメロン・・・・

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:24:37.96 ID:QStrNQMg0.net]
トランプが強烈すぎたから今度はリベラルに揺り戻しするんだと思うけど、
ヒラリーさんは健康問題あるからきついだろうな。

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:24:50.93 ID:oZYPbRUB0.net]
黒人→トランプ→女→ヒスパニック→イスラム→中華→ニダ
米帝はこうして滅亡

166 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:25:25.53 ID:8KUihlTd0.net]
広島訪問はナンシー・ペロシに対する気配りだろうな。
迷惑かけてすまなかった的な。

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:25:28.30 ID:2yWtzIsA0.net]
>>159
アメリカの言う社会主義と我々がイメージする社会主義は別物ですからね。彼らはケインズ主義を社会主義といってるだけだから。

アメリカの思想が一番で共産主義は論外と自国の思想への自信が強い国だかは右も左も。

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:27:08.77 ID:jiwZI/dg0.net]
>>152
うむ。このままトランプで行きつくところまで行くしかないかもな。
そうしないと、トランプ支持層の目が覚めない。

まあ、日本も他人事じゃないが

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:27:45.09 ID:vPutpgj+0.net]
ヒラリーが当選したらチャイナゲート追求で
マスゴミの仕事は尽きませんな

170 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:28:25.52 ID:DSGZmjLp0.net]
民主党支持者が一番恐れているのが、ヒラリーの出馬って噂だからなw 

171 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:31:01.07 ID:56D35nN/0.net]
>>1
マスコミがいまだに「女性ガー女性ガー」
ってやっているのはヒラリー再登板のためだろ
大統領選の時から胡散臭い女性アーティストや映画女優なども一斉にやり出した



172 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:31:02.22 ID:/9wcj/Z80.net]
おい まじでヒラリーなん?
トランプもやべえけどヒラリーキチガイやろ やめてくれww

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:31:34.10 ID:0ovKd1R50.net]
わざわざクリントン財団を潰して表舞台から逃亡したのにな

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:35:08.94 ID:Uf8GrG0n0.net]
ヒラリーさんに宇宙人UFO期待してたから残念です
トランプさんが教えてよ〜( ;´・ω・`)

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:35:26.78 ID:E023k7eR0.net]
>>26
本当はサンダースに負けてたんしょ?

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:35:53.94 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>33
共和党は中間選挙でこそトランプ初めみんなポンコツだってはっきりしたじゃん

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:38:18.13 ID:MC7Qqyyt0.net]
あれ、アメリカの大統領選って最終候補になって敗北した人は
以後の大統領選の候補には出てこない不文律みたいなの無かったか?

178 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:38:22.45 ID:2yWtzIsA0.net]
トランプがリベラルや極左を煽る政策や発言やるから連中達が派手に動いたからね。

トランプ再選は堅い

179 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:40:32.84 ID:56D35nN/0.net]
>>174
宇宙人やUFOとは言ってない
微生物がなにかを発表して終わりだよ

180 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:40:38.02 ID:2yWtzIsA0.net]
>>176
そのポンコツのほうがリベラルや極左よりマシと思われてるから大統領としては。マクガバンとニクソンの時の再来。

>>177
敗者はイラネぇがアメリカだから敗北したやつが再起用されることは基本的に無い。ニクソンくらいじゃないか?

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:40:46.03 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>64
トランプこそやってることが全部めちゃくちゃじゃねーかよ



182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:41:18.84 ID:K5EcmPnP0.net]
ジジイババアしかいないのか

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:41:46.21 ID:qnWGYj330.net]
トランプも本来ビジネスでは敗者

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:42:02.76 ID:mr5/LqPa0.net]
トランプ勝たせるつもりかよ
民主党アホだな

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:42:12.56 ID:iNec9Zv20.net]
アメリカも政治家は人材難だなあ。
知名度があるような政治家がいないものな。
民主党も知名度あると言えばオバマとヒラリーぐらいしかいないし。
共和党も似たような状態だね。

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:43:09.72 ID:NSgU2Uxt0.net]
確かに中間選挙で民主党はというか、各政党の中で過去最高に票取ってるんだろ

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:43:28.08 ID:NSgU2Uxt0.net]
確かにじゃなくて、確か

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:44:02.43 ID:od9rcdrj0.net]
>>174
Qが宇宙人の存在を臭わせるツイしてる
つかもうすぐ発表されるけどね
人類は禿げ上がるほど衝撃受けるよ

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:44:51.70 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>185
いや、大統領選中にサンダースとトランプならどっちに票を入れるかでアンケートとってたらサンダースの方が選ばれてたよ

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:46:32.66 ID:I2mcrsJ20.net]
中間選挙の時はクロンボだったろ。

またクロンボを大統領にしたいのか?

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:46:44.40 ID:2yWtzIsA0.net]
>>189
大統領選の選挙方式だとサンダースは中西部で取れないだろ。



192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:47:19.04 ID:vmFkJhaA0.net]
【米国】ヒラリーが!2年後の大統領選に意欲 憶測が流れる 選挙アドバイザーマーク氏「マスコミはヒラリー氏に付くけど選挙人で負ける可能性あるんだよなぁ・・・」と

(・∀・)ニヤニヤ

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:47:32.33 ID:rnH+dZJ80.net]
トランプで出来るんだからヒラリーだって年齢的には充分に可能性はあるな

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:47:58.53 ID:rlYAEK7i0.net]
>>181
選挙公約と忠実に実現してるけどな
雇用と景気は右肩上がりで支持率も堅調

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:48:17.52 ID:q4R+hs2BO.net]
>>177
ニクソン…

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:50:20.44 ID:2yWtzIsA0.net]
共和は今回知事選落としまくってるから二年後の選挙で果たして上院での過半数維持できるかね?下院落としたことも地味に痛いわけで

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:50:33.72 ID:q4R+hs2BO.net]
民主がかつてのカーターのような人物を出せるかだな
でないとトランプに負ける

198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:52:04.34 ID:+I5sVt8e0.net]
この人の名前見ると
デンバーキャリントンを思い出す

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:52:40.62 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>191
中西部でも取れるよ
今度の中間選挙でも撮ってたし

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:53:11.13 ID:nxw/CsXR0.net]
老醜

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:53:23.72 ID:fcOXf7sE0.net]
>>11
確かにサンダースの方が圧倒的に良いがトランプに勝てるかどうかは別問題かな
不法移民に関わりのない田舎者にはトランプは絶大な人気があるのは事実で、都会人の中でも反トランプの頭のおかしい連中を見て心配になる人はかなりいる
トランプはアンチが多いがファンもかなり多い



202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:53:59.75 ID:e+r9LExJ0.net]
もはや足を引っ張るだけの疫病神じゃ…

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:54:00.60 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>194
今、世界中でアメリカですら経済指数が悪くなってるのを知らないのか?
それに仮に良かったとしても、世界恐慌起こしたら全く意味がないんだが

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:54:42.68 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>197
その意味は?

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:54:48.71 ID:1hSmgUwB0.net]
アメリカは既に「民主党 vs 共和党」という対立ではない。
第二の南北戦争(the Civil War II)が起こっても不思議ではない。
武力でしか解決できないだろう。

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:54:55.38 ID:SPy4yHVM0.net]
中国がバックアップするのがクリントン

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:54:59.50 ID:PO9hB6iA0.net]
>>73
んなあこたない
隠れトランプ派がいっぱいいるw
自分が知的と思っている左派、人道派と思っている国際政治を知らない人たちが
トランプを憎んでやまないし、トランプ支持派は貧乏白人層とレッテル貼りしてるだけ

だが実際はトランプのやってることを評価しているインテリ層も金持ち層もたくさんいる

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:55:38.30 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>177
そもそも自分の頭で選ばれなくて、自分の政党を作って出馬した人もいたでしょ

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:55:55.28 ID:uKW2FHas0.net]
>>191
あと大統領選本番になったら裕福層へ課税で大学無償化の財源賄えるのか?
など政策への実効性も問われるからいざ選挙になってたらサンダースもヒラリー並に批判されたかも

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:56:20.09 ID:2yWtzIsA0.net]
>>199
当人はリベラルだから無理。
中西部で取れる民主党議員って共和と変わらんようなスタンスの連中ばかりだから基本的に。中西部は基本的に保守強いから保守が拒絶するリベラルは基本的に無理かと?

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:56:57.77 ID:zzoizBu00.net]
アメリカでさえ人材居ないのか



212 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 17:57:04.30 ID:fcOXf7sE0.net]
糞ババアはさっさとお亡くなりになってどうぞ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:57:51.40 ID:2yWtzIsA0.net]
>>209
流石に富裕層の課税だけでは無理だからあれ。結局国債発行しまくるか一般を増税するしかないので増税に敏感な有権者でやれたかどうか

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 17:58:28.34 ID:q4R+hs2BO.net]
>>204
政策は無色透明で人柄のみかつワシントンには染まらず

批判されにくい人物でないと中道と左派がまとまるにはそれしかない

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:00:16.22 ID:4FPOlUDa0.net]
この人、自分自身をわかってない。

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:00:59.95 ID:Jd68VI0N0.net]
ババアw

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:01:00.27 ID:q4R+hs2BO.net]
サンダースなら民主の右寄りが選挙に行かない恐れてあるからね
勝つまではシンドイよ

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:01:19.01 ID:Jd68VI0N0.net]
婆さんはしつこいねw

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:02:06.55 ID:1hSmgUwB0.net]
>>205つづき
アメリカの内戦は、中国にとっても、ロシアにとっても好都合。
内戦を仕掛ける工作をしても不思議ではない。
次の次の大統領選あたりのタイミングか。

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:03:09.42 ID:SvqAO4cr0.net]
なんか出馬したら駄目な法律でもあるんか?

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:03:12.29 ID:sXIz6PHe0.net]
ナンシー・ペロシもエリザベス・ウォーレンも出ろよ。

左巻き三婆だw



222 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:03:29.51 ID:bSJBOciF0.net]
得票数とか、実質ヒラリーが勝ってたんだっけ。
トランプはそろそろ倒れてもらって、ヒラリーが残り2年やれば気がすむだろ。二人とも4年もやるべきじゃない

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:04:36.47 ID:r6SmGq//0.net]
こんなの若手に譲ってバックアップしてやれば綺麗に終われるのに
いつも自分が自分がって前に出てくるから嫌われるんだよ

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:04:40.85 ID:q4R+hs2BO.net]
>>221
ペロシはその気なし?
ヒラリーよりましな気がするが

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:04:55.58 ID:uSUzCJKk0.net]
これはヒラリー VS サンダースで、またヒラリーが勝つ。

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:05:44.08 ID:h0eCrO3+0.net]
>>222
ほんまにな、勘弁してくれ。
マジでトランプ2期あるで、これ。

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:05:47.76 ID:pvD7MaAo0.net]
トランプ対ヒラリー・クリントンだと、クリントン嫌いがトランプ嫌いに勝って、
トランプが再選される可能性が高まりそう。こまった婆さんだなw

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:07:02.05 ID:UQZv+FOU0.net]
>>6
いない
若手のスターがいない

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:07:44.83 ID:nD4YXDLh0.net]
対中国考えるとどうだろう

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:08:30.26 ID:q4R+hs2BO.net]
>>228
いないね〜

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:08:45.09 ID:uSUzCJKk0.net]
得票数を考えて、

代議員とかなくすといいかもねと



232 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:10:01.51 ID:92Q1tvz30.net]
まさに欲の権化だな・・・

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:11:57.24 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>210
中西部からLGBTが多数通ったじゃん

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:14:20.32 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>214
修道が下に協力しないんだったら、今後も左派が中道に協力することはないよ
もし賢明な人間達だったなら、ちゃんと協力するはずだよ
もし協力できないんって言うんだったら、下院議会でも次の大統領選挙でも共和党勢力に負けるよ

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:15:34.58 ID:1RpAYIWO0.net]
未来を作るのは明日の豊かな人に委ねろ
産後1万日くらいのが活きが良くて丁度いい
ジジイやババアは後ろの目付けでいいんだよ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:16:58.89 ID:UvVgk8KB0.net]
>>4
突然、若い人材が枯渇した感じがする
オバマまでは、ある程度若くないと勝てないといった風潮だったのに

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:17:33.76 ID:sQ5emmY10.net]
>>9
よその国より自分の国を何とかしようよ

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:20:52.90 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>234
これ、修道じゃなくて中道ね

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:22:00.85 ID:YeWdZz+u0.net]
アメリカって30代40代で大統領になったりすごくパワフルなイメージだったけど
60,70のジジババが争うように成り下がってしまったな

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:23:21.09 ID:9Nlybm4k0.net]
近周平から土下座されたんやろな

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:24:05.24 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>235
むしろ前回大統領選候補者で一番年食ってた、サンダースは若者たちから強い支持を受けてたんだが



242 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:25:03.15 ID:sXIz6PHe0.net]
>>222
トランプ社長が倒れたらペンスが大統領に昇格だよ。
ヒラリーなんも関係ない。

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:25:14.93 ID:ulmzADbE0.net]
若い女の副大統領候補になって、就任後暗殺ってのが確実でしょう
ドラマ スキャンダルの丸パクリになっちゃうけどw
クリントン家がモデルだから、リベラルなら許してくれるんじゃねーかな、と

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:25:48.01 ID:OtyHWu4J0.net]
中国からお金を貰って犬と成り下がったおばさん

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:26:18.64 ID:UvVgk8KB0.net]
>>241
アメリカ人の大学院生がマスコミに激怒してたわ
ヒラリーを勝たせようとして、サンダースへのネガティブ・キャンペーンを繰り返してたって

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:27:12.46 ID:FjwCV4E70.net]
エリザベスウォーレンじゃダメなのかね
ちょいと若いがキャロラインケネディの息子もいるだろ

ヒラリーをぶつけるなんて最初から負けに行く様なものだ

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:27:51.32 ID:7DUTVWxZ0.net]
女性初大統領は私がなるんだからーー
とものすごい鼻息荒くしてそう
ミシェルの方が人気あんだよね米国では

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:31:48.09 ID:Rn3fLSHx0.net]
しつこいババアは嫌われるぞ。
すでに嫌われまくってるけどな、支那奴隷。

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:31:50.27 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>236
むしろオバマが共和党に媚びてオバマケアを中途半端にしたから左派が離れて中間選挙でボロ負けしたんだろ

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:32:50.21 ID:njBwblMn0.net]
中国様から指示が出てるのか?

251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:33:13.24 ID:sXIz6PHe0.net]
>>244
国務長官のときに対中強硬派になったけどね。
このBBA、大陸チャイナ以外にロシアからも台湾からもたんまり献金もらってる。
クリントン財団恐るべしw



252 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/13(火) 18:38:25.21 ID:/NQ7UNQl0.net]
>クリントン氏は10月下旬の米メディアのインタビューで「大統領にはなりたいが、民主党が政権に再び就くには、
>なすべき仕事がたくさんある」と発言。出馬の可能性を排除しなかったことが一部で臆測を呼んでいた。 

なりたい気持ちは山々だが、自分が出るより他の人を立てた方が政権奪還には近道だろうと、事実上もうその任には
ないと言ってると思った

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/13(火) 18:43:49.94 ID:NSgU2Uxt0.net]
>>252
そんなこと言ってるようには全く聞こえない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<162KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef