[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/10 12:08 / Filesize : 246 KB / Number-of Response : 888
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ジェンダー論争】「女子は理系に不向き」日本に巣くうジェンダーの呪いを解くために



1 名前:しじみ ★ mailto:sage [2018/11/09(金) 19:56:46.67 ID:CAP_USER9.net]
■キズナアイ騒動、大学入試不正を超えて

■偏見が人の運命を狂わせる

「男性はこうあるべきだろう」「女性はこういうものだろう」という思い込みは、無意識のうちに私たちを縛っている。このような思い込みを「ジェンダー・ステレオタイプ」と呼ぶ。あるいは単に「ジェンダーによる偏見」と呼ぶ。

日本は恐らく、ジェンダーによる偏見が男女の進路選択に与える影響が強い国である。

一般的に、多くの国で理工系には男性が多く、社会科学(法や経済など)は男女半々、人文系(文学など)には女性が多めになる。日本のあり方はOECD諸国の平均を上回り、理工系は男性、人文系に女性という傾向を強烈に示す。一例を挙げれば、工学部卒業生のうち女性の占める割合は、OECD諸国平均では26%だが、日本は13%だ(2014年の数字)。

それどころか、大学の門も女子学生には遠いらしい。最近の朝日新聞記事によれば「娘は無理して大学に行かせなくても…」という考え方が今でも根強く残っている 。特に、経済的な困難のある地域ほどその傾向が強くなってしまう。

また、私は複数の地方大学に勤務してきたが、「親から地元から出るなと言われて、この大学に来た」という話を聞いたのは、残念ながら一度や二度ではない。

そうはいってもお金を出すのは親だし。経済問題はやはり切実でしょ、と考える人はいるだろう。しかし、高校の先生が偏見を持っている場合は、どう考えればよいのか。

ネットの呟きを見ると、21世紀になっても、女の子は楽な大学にいくのがよいなどと先生に言われる人がいるらしい 。

メディアで報道の続く大学医学部入試の女子学生差別にも、このジェンダー・ステレオタイプの問題が見え隠れする。

最初に東京医科大学の事例が報じられたとき、すごく驚いた。私は女性の理工系進学問題に関心を持っていたが、さすがに入試制度は疑ったことがなかったからだ。自分が勤める学部では考えられない話だったからでもある。入試合格判定で受験生の性別なんて考えないし、知る機会もない。全員書類の中で数字になっている。日本国内なら、他の大学もそうだと思いこんでいた。

しかし、その前提が崩れてしまった。

東京医科大学は、四浪以上の学生や外国人学校出身者、そして女子学生を入試で不利な扱いとしたらしい。

同医大の関係者が説明するには、「女性医師は妊娠や出産のために離職する率が高いから」ということだった。また、「女性医師はきつい仕事をやりたがらないから敬遠されて仕方がない」との見方をする医療関係者も少なくないようだった1。

しかし、調べていくほど、その理由付け自体が思い込みなのでは?と疑いたくなってくる。

まず、「肉体的にきつい仕事を女性医師がやりたがらない」という考えには、医療同業者から疑問の声があがっている。確かに、平成28年の厚生労働省調査では、大変とされる外科の女性医師比率は8.4%、整形外科は4.9%である。だが、やはり体力的にきつく勤務が不規則とみなされている小児科や産婦人科では、女性医師の割合が35%近くに達しているのだ2。

続きはソースで

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58272

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:41:13.95 ID:W8hMfbBy0.net]
>>846
ロズバードはフェミニストであり、おまえの主張とぜんぜん違うw

>著作「自由の倫理学」(Ethics of Liberty)で、ロスバードは自治と契約の条件には
>子供の権利を考慮して幾つかの衝突する課題があるとした。この課題には、女性の中絶の権利、
>国家が両親に強制する子供の扶養義務など、重要な健康上の問題が含まれている。彼は、
>女性が中絶を行う権利を「自分の身体への絶対的な権利」として強く支持した[34]

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:42:07.52 ID:gidx0A5P0.net]
>>854
男女以前の話
トリ消しを再現してくれてありがとうw
14歳孕ませたいレスはやはりあんただった証左だw
自信無かったけどまたやるとはw

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:43:50.83 ID:MG2axn+70.net]
>>852
面白そうだね
サンキュー

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:44:05.42 ID:wLIpNFV10.net]
女性専用〇〇って存在が全て
何がジェンダー論だ、女性専用の
全てを廃止してからもう一回言ってみろ!

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:44:15.72 ID:AQsJ92xH0.net]
男女平等にしろってほざくなら男子と同等の仕事こなせよ
論文も特許もまともに出せないくせに、権利だけ主張すんな
ごちゃごちゃ言うくせに結果出さねーから、いまいち世論が乗ってこねーんだよ

大学合格ラインをいじられてたのはもってのほかだけど

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:44:32.10 ID:2rhMHWiw0.net]
体が違うなら脳も向き不向きあるじゃねーの

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:45:53.49 ID:GWL0PCpF0.net]
男女共同参画10兆円

865 名前:名無しのリバタリアン(英米系保守派) [2018/11/10(土) 11:46:13.67 ID:V62zX8ZW0.net]
>>859
そんなレスをした覚えはないが
同意の上で14歳孕ませて何が悪い?
同意あれば危害なしは法の原則だ。
同意の上で14歳の女を孕ませる事に悪い事は何もない。

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:47:11.12 ID:gidx0A5P0.net]
>>865
ミミズみたいな生き物だね
単純脳 



867 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:49:47.15 ID:MG2axn+70.net]
>>863
その違いが実業務上にどれだけの影響を及ぼすか、
ってところで研究を突き詰めない限りこの手の話は意味がないよ
それに一部の天才連中以外においては、性差を気にするより使える人間使うほうが
余計なことを気にせずにすむし効率的であるように思えるけどね

だからこそ強力なジェンダー修正論みたいなものは気持悪いけどね
まぁでもノルウェーやスウェーデンみたいに男女共徴兵制にして
権利と義務を完全に平等にするのなら、それはそれとして納得できる
女の子だから配慮して感が強く、女性専用○○が溢れる日本で何が平等なのか
ってのは誰しも思うところだろう

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:49:47.20 ID:W8hMfbBy0.net]
>>861
ナチスのユダヤ人迫害だって
ドイツ人専用はなかったけど
ユダヤ人専用○○がだらけだったからな(ユダヤ人専用食料品店、ユダヤ人専用ゲットーetc)
優遇するフリして差別してるんだよ

それ以外のものはたいてい男性優遇だと考えていい
医学部の入試とかw

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:49:54.47 ID:FXA3K67a0.net]
体操競技は男女別、大学や就職の女性枠
管理職の女性比率を下駄履かせて上げろ
女性専用車両、こんな事やっといて
ジェンダー論www

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:49:58.94 ID:gidx0A5P0.net]
>>865
で、叶えたの?
出来ないんならそれはあんたの力量不足だよ
その元は3年くらい前のうろ覚えだから
数人は生ませたのかな?とw
まだ、ひきパラプー?

871 名前:名無しのリバタリアン(英米系保守派) [2018/11/10(土) 11:49:59.80 ID:V62zX8ZW0.net]
>>866
人間は動物であり、動物として生存し繁栄する為に必要な条件が存在する。
女が家庭に入り男に抱かれて子供を産む事はその一つだ。
フェミニストや児童ポルノ法の支持者の主張は人間が霊魂だけで存在する
幽霊でもない限り、成り立たない。

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:50:35.01 ID:gidx0A5P0.net]
>>871
頭の回転もタイプも遅いわよ

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:52:21.55 ID:V62zX8ZW0.net]
>>872
お前は相手を中傷してるだけだね

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:53:00.84 ID:/sTyiI260.net]
>>1
         / ̄ ̄ ̄\     _|\/\/\/\/\/|__ 
       /ノ / ̄ ̄ ̄\    \                /
      /ノ / /        ヽ  < 国民の バ───カ!!> 
      | /  | __ /| | |__  |  /                 \
      | |   LL/ |__LハL |   ̄|/\/\/\/\/\| ̄
      |\L/ (・ヽ /・) V
      ノ//リ ⌒  ●●⌒ ),ミヽ   まんまと騙されやがってwww 
    / く0|     __   ノゝ \  これからも理研に居座って
   / /⌒ \   ヽ_ノ /ノ ⌒\ \捏造研究を続けてやるからなww
  (_  ̄ ⌒  \__ノ |⌒  ̄___)税金からの年収5000万円美味しいですw
    ` ̄ ̄ノノ | V Y V| V/´ ̄   
      )ノ |  |___| |

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:53:16.41 ID:gidx0A5P0.net]
>>873
代わり映えしないね
変態リバタリアンw

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:54:34.24 ID:W8hMfbBy0.net]
そいつ、リバタリアンじゃないから
ただのバカw



877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:54:45.83 ID:/sTyiI260.net]
>>1
https://twitter.com/Physics_803/status/872663391805952000
有機化学実験講義のプリントより
https://pbs.twimg.com/media/DBxStpsUAAEUisI.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBxStqgVwAAGj1g.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DBxStxBV0AAq0G0.jpg


     / ̄ ̄ ̄\       実験の証拠は客観的でなければならない
   /ノ / ̄ ̄ ̄\
  /ノ / /        ヽ    「××××はあります!」        
  | /  | __ /| | |__  |       
  | |   LL/ |__LハL |    「ある」「ない」の議論(押し問答)は無意味       
  \L/ (・ヽ /・) V    
  /(リ  ⌒ (●●)⌒)     客観的に実証できないものは、「ない」のと同じ
  | 0|     __   ノ    
  |   \   ヽ_ノ /ノ     実証の糸口のためにも、詳細な記録が必要
  ノ   /\__ノ |   
 ((  / | V Y V| V      ※プライバシー保護のため、画像処理(AA化)を
  )ノ |  |___| |        施しています。ブヒー(●●)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:54:47.90 ID:AQsJ92xH0.net]
〜優遇とかは、世界中に広がる差別の押し売りがそもそもの元凶だけどな
ハリウッドとかもう病に侵されすぎてて完治不能なレベルだし

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:55:08.57 ID:V62zX8ZW0.net]
>>858
その下をよく読んでみよう。ロスバードは明確な男女平等主義の反対者だよ。

ロスバードは書籍「自然に反抗する平等主義と他の論文」(Egalitarianism as a Revolt Against Nature and Other Essays)で「平等は物事の自然の秩序ではなく、法律を除いて全ての人を全ての面で平等に扱うという
十字軍(改革運動)は破滅的な結果となる事が確実である」と記した

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:56:10.47 ID:geD4Wdqj0.net]
>>863
性差と個人差を並べたとき、どのくらい性差が大きいかとは思う。
例えば、マーチの文学部男子を1年生からゴリゴリにしごいたとして、同大学理系(医歯薬除く)と同レベルまで仕上げられるだろうか。

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:56:19.33 ID:gidx0A5P0.net]
>>876
うん からかってるw

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:56:24.92 ID:W8hMfbBy0.net]
>>879
だからそれは男女の話じゃないだろw
ほんとバカだからもう話しかけないでくれる?

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:56:40.26 ID:kF5Von3H0.net]
まぁ、制度で優遇されてもまだ男に劣ってるぐらいだし、生物的に劣ってるものはどうしょうもない。
男女が元々同等なら女だけ優遇する必要がない。

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:57:10.85 ID:gidx0A5P0.net]
>>879
学習もしない
トリップをなぜ消すんだよ

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:59:24.25 ID:7sIMxrA4O.net]
賃金ではかれない理不尽な負担があるというなら男にとって女なんて目の前に存在するだけで性欲の葛藤や苦悩を生じ、犯罪や自己破滅を伴った衝動を生じさせる悪魔の支配者でしかないセクハラ大魔王
賃金や社会的立場ではかれない抽象的、観念的負担や女性が得ている利益、優位性なんて双方に山ほどある
社会性が男の特権だというが有性生殖以来男はそれがないと自己実現できない、生殖的パートナーとして選ばれない、人間らしい幸福を追求できないような死に追い込まれる仕組みにされてきたんだからむしろそれはメスが固定し押し付けたものなのに
一側面や一部しか見ないで断定することは相手への差別だし抑圧で攻撃なんだよねフェミは

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 12:03:27.63 ID:V62zX8ZW0.net]
>>882
いや男女の話だよ。
なぜならロスバードは個人の自己所有権さえ尊重されていれば
不平等が生じていてもそれは悪ではない、
それどころか合理的な差別は絶対に必要であると論じているから。

この話を男女平等主義に適用すれば男女の間に不平等があっても
それが自己所有権を侵害するものでない限り否定される事ではない
という結論は自然に現れる。



887 名前:名無しのリバタリアン(英米系保守派) [2018/11/10(土) 12:05:51.71 ID:V62zX8ZW0.net]
>>884
お前トリップトリップうるせーんだよ。
都合の悪いレスが目につかないようにスレの埋め立てでもしてるのか?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<246KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef