[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/10 21:38 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 348
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【鉄道】「日本一海に近い駅」はどこか 列車を降りたら砂浜、干潟… 水面がすぐの「海駅」も



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/11/09(金) 19:42:36.12 ID:CAP_USER9.net]
「海に近い」というロケーションの駅は、どこか旅情を誘うのか、鉄道ファンに人気の駅も多く存在します。
なかには、「なぜこんなところに?」と思うような場所も。ひとえに「海に近い」といっても、さまざまな個性があります。

旅情を誘う「海駅」

島国・日本には、海沿いを走る鉄道路線が数多くあります。
車窓いっぱいに、日本海や太平洋が広がる景色には、誰もが目を奪われてしまうことでしょう。
こうした路線には、海近い場所に建つ駅も。乗降者数が少ないながらも見事な景色で多くの人に愛されている駅や、その絶景が話題となりたくさんの観光客が訪れる駅など、個性も様々です。

たとえば、神奈川県鎌倉市と藤沢市を結ぶ江ノ島電鉄にも、海沿いを走る区間があります。
鎌倉高校前駅から国道134号を挟んで眺める湘南の海は、たびたびドラマや映画などにも登場実際に訪れたことがなくても、
テレビなどでその風景を見たことがあるという人も多いのではないでしょうか。
このような景色が見られる「海駅」、ほかにどのようなところがあるのでしょうか。

image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/e/eeaef_1438_1642d8ad50d4918bcb62fa707602ce30.jpg
ホームから大海原が広がる青海川駅(画像:写真AC)。

海に近いというと、真っ先に名前が挙がってくる駅のひとつが、新潟県柏崎市にある青海川駅です。
JR信越本線の駅で、直江津駅(上越市)から柏崎駅(柏崎市)のあいだは、日本海沿いに線路が伸びています。
青海川駅は線路を挟んでふたつのホームがあり、長岡方面行きホームの外はすぐ海岸、反対側には山が迫っています。

2007(平成19)年の新潟県中越沖地震では、この青海川駅の山側で土砂崩れが発生。
ホームや線路などが土砂に埋まり、当時の趣のあった駅舎も復旧工事の際に撤去されました。
翌年からは新しい駅舎が訪れる人々を出迎えています。

あの駅は「西の横綱」か

伊予灘に面した愛媛県伊予市のJR下灘駅は、「青春18きっぷ」のポスターに使用されたことで有名ですが、
そのほか昭和30年代の映画「渡り鳥シリーズ」や「寅さんシリーズ」などにも登場。
近年もテレビドラマやCMなどのロケが比較的頻繁に行われています。
駅舎は1935(昭和10)年に開業した当初からの木造で、改装を繰り返しながらいまも使用されており、風情ある佇まいを見せています。

下灘駅はかつて「日本一海に近い駅」とも呼ばれていましたが、海岸を埋め立てる形で国道378号が建設され、海から遠ざかっています。
とはいえ、北西の方角に開けたホームからは、海に夕日が沈む美しい光景が見られることも。
観光列車の「伊予灘ものがたり」も停車するなど、この景色を求めて下車する人が多いようです。

image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/7/b7355_1438_93f05980eec15378a8de00177527a719.jpg
下灘駅。しばしば映画などのロケ地にもなっている(画像:写真AC)。

ホームから出ると、そこはもう海水浴場の砂浜という駅もあります。徳島県美波町にあるJR牟岐線の田井ノ浜駅。田井の浜海水浴場の目の前が駅です。

この駅は海水浴シーズンだけ営業する臨時駅。毎年7月中旬から8月初旬にかけての約1か月間、上下各4本の列車が停車します。
室戸阿南海岸国定公園の一部である田井の浜は小さな入り江になっており、
遠浅で波が穏やかなので、家族連れでにぎわいます。列車を使い、日帰りで気軽に海水浴を楽しめる場所でもあるのです。

news.livedoor.com/article/detail/15571406/
2018年11月9日 16時10分 乗りものニュース

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:05:39.63 ID:VeEWMMre0.net]
>>159
間違いなく海に近いのは大谷海岸だろうな。すぐ海水浴出来るってのも。
本当津波でひとたまりもなかったが。
汽車は廃止されバスになった

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 11:10:15.84 ID:UY9WyJco0.net]
>>1も読まない鉄ヲタが反射的にとっくに書いてあることをドヤ顔で書き込むスレはここですか?

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:14:12.13 ID:Se9noiAt0.net]
>>190
山ばかりなのに山梨県
海が無いのに小海線

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:17:59.49 ID:JtmGY3NT0.net]
三陸の大谷海岸もすぐ砂浜だったような

303 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:21:06.26 ID:lnEm4It/0.net]
京急は徒歩圏内は多数あるがイメージ程は近付かない。
国府津は近いな。伊豆急にも近いところはある。

304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:52:59.12 ID:MW4SoynO0.net]
青海川ほど海っぺりではないが氷見線の雨晴も良いな
あと能登鹿島駅は日本で一番好きな駅だわ
北陸はいい駅多すぎ

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 11:54:35.78 ID:6CijW2iwO.net]
>>1

銀座九丁目は水の上♪

306 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 12:09:44.86 ID:fdlc9XTz0.net]
今日あたり行ったら気持ちよさそうだな

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 12:13:36.14 ID:d7Ql9OFB0.net]
太平洋日本海オホーツク海東シナ海限定で



308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 12:33:55.25 ID:ruJf/6sv0.net]
>>196
しかも海だったとこ無理やり埋め立てて線路引いてその上を走らせてたんやで

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 12:44:08.64 ID:2KdG05Eq0.net]
>>308
新橋-横浜じたい、沿線住民が陸蒸気の火の粉で火事になるって反対したから、ほぼ海上だった
touyoko-ensen.com/syasen/yokomoto/ht-image/pic-yokohama01/m4kanagawa-eki.jpg

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:08:37.75 ID:hnvLf2ul0.net]
>>1
羽越線の桑川駅

駅徒歩30秒で、海水浴場。
良かった。
道の駅で食べ物もあるし。

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:11:44.63 ID:hnvLf2ul0.net]
>>299
大谷海岸駅は
ホーム反対側に海水浴場だから、
桑川駅には負ける。

桑川駅は電車降りて、駅ホームから30秒で海水浴場に行ける。

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:29:52.17 ID:m1FdxTc10.net]
中国バブルの崩壊

米中、偶発的衝突回避で一致=「中国封じ込めず」−国防相会談 | ニコニコニュース
https://news.nicovideo.jp/watch/nw4169504

F1やサッカー好きはなじみの深いドイツ大衆紙ビルト

中国共産党の暗黒支配がそんなところまで進んでいる

もはや世界中の言論の自由は中国共産党の管理下にある

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 13:31:22.68 ID:m1FdxTc10.net]
アドレスミス

中国のアフリカ支援に泥を塗る独メディアを非難=外交部_中国国際放送局
japanese.cri.cn/20181110/173398ee-188e-2ca3-a323-aa9e7bf922cb.html

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 16:31:57.96 ID:QPMhwoRp0.net]
東芝の経営危機で海芝浦の行く末を案じたのはいい思い出

315 名前:名波で名無し [2018/11/10(土) 17:29:07.69 ID:+cPaKSiP0.net]
広島電鉄 宮島線の阿品東でしょ。
この間もロン毛のオバチャン風のプロカメラマン降りてた。下りは道路挟んで堤防から牡蠣の養殖場に降りられる

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 17:31:22.53 ID:9y+BB54e0.net]
北海道の森なんだよなあ

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 17:32:56.60 ID:Q1Z6povH0.net]
青海川駅か、うちの最寄り駅だ



318 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 17:37:33.42 ID:gx2AkXPo0.net]
海芝浦に決まってんだろw

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 17:39:34.79 ID:ioPoOvEk0.net]
海芝浦優勝!!

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 17:40:39.74 ID:gx2AkXPo0.net]
>>314
【T芝】海芝浦にショールーム、一般人の出場と入構を認める【ついにここまで】

とか妄想したw

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 17:41:23.66 ID:XTU+xWGrO.net]
伊豆急の城ヶ崎

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 17:41:57.51 ID:RWcR697y0.net]
まー鎌高前は観光客がいつもたくさん
何が面白いんだろなぁ
いまだにスラムダンクが人気なの?
何十年前だよ…

323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 17:46:08.49 ID:k2H9oU1H0.net]
初日の出スポットだったら日立駅のカフェが良いよ

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 18:02:28.78 ID:pEVZUcpX0.net]
シーサイドラインも海に近い

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 19:08:12.71 ID:ujs5QSs90.net]
「ニッポンの演歌」歴代ランキングBEST1位は「津軽海峡・冬景色」らしい

海に近い有人駅で旅情なら青森駅

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 19:19:53.40 ID:JD3f21rj0.net]
海芝浦の手前の駅近くの大工場が地獄でな
毎日朝7時半から夜1時過ぎまで
働かされるんや。
12時過ぎたのにフォークリフトで
次々、ラインに資材が積まれていく絶望感
冬休みバイト1ヶ月手取り27万
死ぬかと思った。

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 19:34:05.44 ID:v7IeQhBU0.net]
下灘駅は18きっぷのポスター見てからずっと行きたいと思ってたから
初めて行けたときは感動したわ



328 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 19:34:08.80 ID:deVoOnor0.net]
>>305
銀座に9丁目なんてナインよ(´・ω・`)

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 19:34:52.51 ID:deVoOnor0.net]
>>326
いま1月27万もらえるならハードでもやりたいw

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 19:38:14.25 ID:nYaVmrieO.net]
海の下にある駅は?

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 19:41:57.32 ID:eJm0RFw/0.net]
なぜか宇美駅は内陸に

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 19:44:41.53 ID:eJm0RFw/0.net]
>>118
大蔵海岸も砂浜の陥没事故があった
その頃旅行で行ったけど、周辺がコーンで囲まれていた
呪われてるなw

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 19:48:30.09 ID:02V74Rdr0.net]
>>31
それやると総武快速と京葉線が少し空くね

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 19:49:03.01 ID:eJm0RFw/0.net]
海芝浦に何か作るとして
個人に売れるものは何かな?
https://www.toshiba.co.jp/product/index_j.htm

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 19:50:13.05 ID:Q9MkZ9ir0.net]
>>334
鉄道絡みで機関車の備品でも売ったら。

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 19:51:49.88 ID:Cf+TcgVK0.net]
>>330
弥富

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 19:52:26.29 ID:HmrDNcvW0.net]
東京モノレールじゃないの?



338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 20:11:29.34 ID:xyQu7c6t0.net]
吉岡海底駅だよなー

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 20:12:50.59 ID:BKYeq40+0.net]
>>337
モノレール入れ始めると、新交通システムとか含まれちゃうんじゃ?
八景島シーサイドラインとかモロ海上の駅とかあった気が‥

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 20:41:24.25 ID:tlDe6Gpq0.net]
列車をおりたらホームだろタコ

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 20:47:52.27 ID:NL1m7DXb0.net]
海から風除け低土は作ってやれよと思う

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 20:48:10.61 ID:glFVfYjj0.net]
これは?
https://goo.gl/maps/shSmsyZNcEm

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/10(土) 21:13:03.26 ID:hFr/MaAr0.net]
関西空港駅は海水で水没しただろ

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 21:15:28.51 ID:N2dEzFEG0.net]
最近鉄道マニアみたいな人増えたよね?

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 21:16:55.45 ID:S+1LimiX0.net]
>>340
クスっときた

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 21:16:59.50 ID:RHSHRswV0.net]
日高線大狩部駅
海に浸食されて廃線寸前です

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/10(土) 21:21:23.94 ID:bb11WnK50.net]
>>115
>北浜駅(北海道)

 こう書かないと、大阪人からツッコミが入るからな。
 「海やなくて川やろ、そこは。しかも地下やし」








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef