[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/10 21:38 / Filesize : 73 KB / Number-of Response : 348
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【鉄道】「日本一海に近い駅」はどこか 列車を降りたら砂浜、干潟… 水面がすぐの「海駅」も



1 名前:砂漠のマスカレード ★ [2018/11/09(金) 19:42:36.12 ID:CAP_USER9.net]
「海に近い」というロケーションの駅は、どこか旅情を誘うのか、鉄道ファンに人気の駅も多く存在します。
なかには、「なぜこんなところに?」と思うような場所も。ひとえに「海に近い」といっても、さまざまな個性があります。

旅情を誘う「海駅」

島国・日本には、海沿いを走る鉄道路線が数多くあります。
車窓いっぱいに、日本海や太平洋が広がる景色には、誰もが目を奪われてしまうことでしょう。
こうした路線には、海近い場所に建つ駅も。乗降者数が少ないながらも見事な景色で多くの人に愛されている駅や、その絶景が話題となりたくさんの観光客が訪れる駅など、個性も様々です。

たとえば、神奈川県鎌倉市と藤沢市を結ぶ江ノ島電鉄にも、海沿いを走る区間があります。
鎌倉高校前駅から国道134号を挟んで眺める湘南の海は、たびたびドラマや映画などにも登場実際に訪れたことがなくても、
テレビなどでその風景を見たことがあるという人も多いのではないでしょうか。
このような景色が見られる「海駅」、ほかにどのようなところがあるのでしょうか。

image.news.livedoor.com/newsimage/stf/e/e/eeaef_1438_1642d8ad50d4918bcb62fa707602ce30.jpg
ホームから大海原が広がる青海川駅(画像:写真AC)。

海に近いというと、真っ先に名前が挙がってくる駅のひとつが、新潟県柏崎市にある青海川駅です。
JR信越本線の駅で、直江津駅(上越市)から柏崎駅(柏崎市)のあいだは、日本海沿いに線路が伸びています。
青海川駅は線路を挟んでふたつのホームがあり、長岡方面行きホームの外はすぐ海岸、反対側には山が迫っています。

2007(平成19)年の新潟県中越沖地震では、この青海川駅の山側で土砂崩れが発生。
ホームや線路などが土砂に埋まり、当時の趣のあった駅舎も復旧工事の際に撤去されました。
翌年からは新しい駅舎が訪れる人々を出迎えています。

あの駅は「西の横綱」か

伊予灘に面した愛媛県伊予市のJR下灘駅は、「青春18きっぷ」のポスターに使用されたことで有名ですが、
そのほか昭和30年代の映画「渡り鳥シリーズ」や「寅さんシリーズ」などにも登場。
近年もテレビドラマやCMなどのロケが比較的頻繁に行われています。
駅舎は1935(昭和10)年に開業した当初からの木造で、改装を繰り返しながらいまも使用されており、風情ある佇まいを見せています。

下灘駅はかつて「日本一海に近い駅」とも呼ばれていましたが、海岸を埋め立てる形で国道378号が建設され、海から遠ざかっています。
とはいえ、北西の方角に開けたホームからは、海に夕日が沈む美しい光景が見られることも。
観光列車の「伊予灘ものがたり」も停車するなど、この景色を求めて下車する人が多いようです。

image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/7/b7355_1438_93f05980eec15378a8de00177527a719.jpg
下灘駅。しばしば映画などのロケ地にもなっている(画像:写真AC)。

ホームから出ると、そこはもう海水浴場の砂浜という駅もあります。徳島県美波町にあるJR牟岐線の田井ノ浜駅。田井の浜海水浴場の目の前が駅です。

この駅は海水浴シーズンだけ営業する臨時駅。毎年7月中旬から8月初旬にかけての約1か月間、上下各4本の列車が停車します。
室戸阿南海岸国定公園の一部である田井の浜は小さな入り江になっており、
遠浅で波が穏やかなので、家族連れでにぎわいます。列車を使い、日帰りで気軽に海水浴を楽しめる場所でもあるのです。

news.livedoor.com/article/detail/15571406/
2018年11月9日 16時10分 乗りものニュース

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:21:05.61 ID:GzMXJjJ80.net]
海芝浦じゃないの?

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:21:38.65 ID:tNLGg2R/0.net]
ハウステンボス駅とかもろ海の横だぞ

140 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:22:31.52 ID:etaX8+iB0.net]
須磨がないとか、意地でも近畿は無視なんだな、東の人の頭って。

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:25:29.07 ID:hkxuEDo/0.net]
>>140
意地もなにもそもそも知らないし、海芝浦より近い駅があるはずもないし

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:28:01.03 ID:xPWBFBk60.net]
>>140
すまん

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:31:33.72 ID:r84Vth9c0.net]
羽田のモノレールに在りそう
海の上とか海の下に

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:36:09.48 ID:VjnrJ2nO0.net]
それは問答無用に、
「竜飛海底駅」だろ

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:36:54.00 ID:5edee7L/0.net]
日高線の大狩部もかなり近いと思うが。
あまりにも近いので高潮被ってずっと運休だからな。
一応、まだ廃止ではないがそれにしてもレスがつかないのは寂しい。

146 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:37:39.56 ID:VGpOAl300.net]
>>144
廃止



147 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:38:08.62 ID:xeP98uQV0.net]
>>140
須磨駅は砂浜の一部に感じるほど

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:39:57.51 ID:h85EikaSO.net]
名前は海駅っぽのが多いが実際は少し離れてる、残念な京葉線

東京
八丁堀
越中島
潮見
新木場
葛西臨海公園
舞浜
新浦安
市川塩浜
二俣新町
南船橋
新習志野
海浜幕張
検見川浜
稲毛海岸
千葉みなと
蘇我

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:40:11.85 ID:icaOUMBn0.net]
海芝浦はデートでいつか行くのが夢だよ

150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:40:28.29 ID:g9brgGHJ0.net]
根府川からの景色はすげえ好き

151 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:41:42.66 ID:xPWBFBk60.net]
逆に、海から一番遠いのはどこだ?

152 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:41:48.21 ID:5edee7L/0.net]
>>148
こうして見ると、京葉線の駅は四字熟語ばっかだな。

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:42:10.31 ID:bML7wM600.net]
青海川駅良さ気だけど日本海側で黄昏れてたら拉致られそう

154 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:42:27.99 ID:icaOUMBn0.net]
>>148
建設中は海の横くらいだったけどね
だんだん埋め立てられて遠くなっていった

155 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:42:30.61 ID:iUzq2nmW0.net]
逆に日本一海から遠い駅は高山かな。

156 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:43:10.46 ID:icaOUMBn0.net]
>>152
ほぼ埋め立て地でもともとなかったところだからね



157 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:43:41.56 ID:VjnrJ2nO0.net]
>>151
松本辺りの長野県じゃね?

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:44:00.62 ID:CUPe4Dk60.net]
大三東

159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:44:15.89 ID:mcJ4xKz20.net]
大谷(宮城)だとばかり思ってた
ひょっとして震災で位置変わった?っていうか電車走ってない?

160 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:45:03.64 ID:VjnrJ2nO0.net]
あ、肝心の所を忘れてた
「関西空港駅」が一番海に近いな
てか、海の中

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:46:02.81 ID:gk9iqbco0.net]
>>34 >>30 >>25
他何名の方
その通りです。
須磨・塩屋・朝霧それに舞子も近いですね。
須磨は改札を出たら、いきなり砂浜です。

162 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:50:33.86 ID:VuFUIkpa0.net]
似たような駅は沢山あるだろうけど、まあ千綿駅かな。

163 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 21:51:54.71 ID:ANpk1LUi0.net]
いろいろ探してここみたら幸せになった
seaside-station.com/region/recommended-whole-of-japan/

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:52:51.62 ID:jJb33dRh0.net]
東芝の工場の中にある駅だろう

165 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:54:54.63 ID:0djQEpOY0.net]
海って憧れっけどほとんどは荒れてドンヨリ曇ってっし超シケだわな
太平洋側ならもうちょいマシだが日本海側なんて曇りしかない

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:55:08.33 ID:VjnrJ2nO0.net]
>>163
津波が来たら死ぬな



167 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:55:20.73 ID:Gq0BrobQ0.net]
根府川はどう?
18切符で旅したときすごくいいと思ったが

168 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 21:56:00.20 ID:r1fEJsvV0.net]
埼玉の海沿いの駅は、どのくらいあるの?

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:00:22.61 ID:buGH4oXd0.net]
須磨は、スレで紹介されている駅のコンセプトからすると
砂浜がむしろ邪魔。ホモ海岸に駅があったら入選した。崖の下はすぐ海だから。

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:00:41.56 ID:jhmRW24n0.net]
海芝浦駅はいいねぇ、正確には運河だけど。

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:02:07.49 ID:qFSry4Cr0.net]
ゆりかもめの豊洲〜有明間や東京モノレールの天王洲アイル、大井競馬場前とか整備場駅も
真横はマジで海なんだが。西だと宮島口だとか
島原外港w

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:03:17.54 ID:2wIG5Gx30.net]
>>19
シーサイドでスーサイド ってか

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:08:03.10 ID:DCJ7L02J0.net]
大村線の千綿駅も海近いよ。
大村線は海沿い走るし。列車名もシーサイドライナーだしな。

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:08:12.66 ID:JwP3C0Js0.net]
駅じゃないけどここ最高
廃止すんなよ
always-railways.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2013/09/22/nem_9963.jpg

175 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:10:07.69 ID:bKc4zpch0.net]
線路〜国道を挟んで海が極々当たり前で
https://i.imgur.com/Vu0VfNF.jpg
こんな場所もあるんだが、珍しいん?
https://i.imgur.com/3tIFB02.jpg
https://i.imgur.com/VAARJHr.jpg

お陰でしょっちゅう止まる、それも数カ月
海が近くて何一つ良い事無いんだが

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:10:42.81 ID:6fKsSZN80.net]
ドラマ高校教師の最終回に出てきた駅
新潟だっけ?



177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:13:01.10 ID:8yiujukJ0.net]
新潟も愛媛も東京には関係ないから事実上江ノ島電鉄1択

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:14:45.38 ID:ABvpPaay0.net]
長崎に行った時、大村線乗ったよ。
大村空港も海にポカッとあって
良いけどな。

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:15:32.69 ID:CNaaDpn+0.net]
>>108
だよねー。俺も北舟岡に1票
この手の話題で出てこないのが不思議。

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:16:55.82 ID:b0wm3G6I0.net]
下灘は良いね
問題は特急が止まらないのと本数が少ない事だが

181 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:17:44.06 ID:NnEoWlBJ0.net]
海芝浦だよな
ひとつ手前の駅で地獄のアルバイトしたわ

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:18:39.56 ID:F81Sflzb0.net]
>>109
いや、稲毛は昔からそんなに海に近くない。
浅間神社の下が昔の海岸線だからね。

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:21:20.00 ID:tppBULlo0.net]
吉岡海底駅だろ

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:22:06.51 ID:4oejaA0y0.net]
JRの須磨駅も駅から南に出たらすぐ砂浜。
神戸や大阪の都心から気軽に行ける海水浴場。

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:23:52.19 ID:H7n7Flps0.net]
東京モノレールで高架の下が海のところなかったか?
あと駅が海底のところはどうなるんだろ?

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:24:58.02 ID:rd23Gk/o0.net]
海芝浦やろ



187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:25:10.46 ID:ye5TWvrk0.net]
青の炎で見た駅かな

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:28:29.71 ID:oFk45QRE0.net]
72時間かなにかでやってなかったか

189 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:29:52.66 ID:ms6Fc6Up0.net]
ドラマの高校教師の舞台になったところを見に行った。ものすごい狭い車道をくぐり抜けた。

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:30:21.09 ID:WowD04Fa0.net]
>>151
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%A7%E6%B5%B7%E3%81%8B%E3%82%89%E4%B8%80%E7%95%AA%E9%81%A0%E3%81%84%E5%9C%B0%E7%82%B9
海から一番遠い地点は長野県佐久市田口字榊山209-1ですのでここの最寄りの駅が一番遠い駅になりますね。
https://goo.gl/maps/YPcNS3sBhKz

という事で小海線の青沼駅かな。

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:30:59.29 ID:OaPYl5aQ0.net]
5年くらい前に下灘駅行った時、いるのは三脚と一眼レフ持った純粋なカメラ好きって感じの人が多かったたけど
インスタが出来て以降、今はやたら観光客で溢れかえってるらしいね

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:31:10.08 ID:U6Q1eXWx0.net]
浜小清水もすぐ前が海だったような気がする
まだあるかな?

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:31:14.46 ID:ppy116JG0.net]
海芝浦は確かに海だけど、
運河だからなんかモヤモヤ感が。

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:33:09.66 ID:yQ1qjngF0.net]
>>191
夕日の時間帯になると車でいっぱいになって、ちょっとした問題になってる
だから下のほうに駐車場作る計画があるらしい

195 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:33:49.21 ID:z1d4Nht+0.net]
須磨が結構驚いた記憶あるんだが
駅舎一歩出たら砂浜じゃん

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:34:47.33 ID:WowD04Fa0.net]
品川駅も開業直後はこんな海に近い風光明媚な駅だったんだよな
https://blogs.yahoo.co.jp/y_sirais/GALLERY/show_image.html?id=15205867&no=1



197 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:34:58.20 ID:OaPYl5aQ0.net]
>>194
俺が行った時は夕暮れ時だけど、せいぜい10人程度だった。
前に出川が原チャリで行ったのをテレビで見た時、あまりの人の多さにビックリした。

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:36:12.55 ID:iK6g3biI0.net]
海芝浦にもう一度行きたい

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:38:07.21 ID:U6DScDD00.net]
宮城仙石線の陸前大塚でしょ
震災後も場所は変わってないんでは?
満潮ならマジで海まで1メートル位?

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:38:36.85 ID:4ggGGGUq0.net]
快速の停まる便利な須磨
>>1は無知すぎクズ

201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:38:41.41 ID:gCfnY+dw0.net]
常磐線富岡駅や新地駅は日本一海に近かったわけじゃないのに
311津波で大破した

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:39:01.93 ID:SwwUEN1E0.net]
>>122
張碓は磯みたいな浜だったなぁ

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:40:13.24 ID:O1/28uON0.net]
>>20
今年から営業を取りやめたんじゃなかったか

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:41:10.20 ID:HTbJ0Iip0.net]
須磨・・・駅出口のすぐ前が砂浜

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:41:14.94 ID:OptlYJW10.net]
>>100

南朝鮮は、国民全員が国粋主義という超絶な極右国家

あらゆる歴史を自己都合で捏造し、地名まで捏造を繰り返す。


南北朝鮮はまともに付き合う相手ではない。断交あるのみ。
日本に密入国してきて生活保護を受給し、性犯罪を犯しまくってる在日朝鮮人も全員を強制送還で。

日本人になりすました在日朝鮮人によるチョンポップの人気偽装もひどい。
チョンタレの日本コンサートでは、サクラの在日朝鮮人だけでなく、半島からも大量の朝鮮人を観客役として動員し、日本人に人気があるように虚偽宣伝を繰り返している。
LINEやYahoo!Japan(ソフトバンク)などの朝鮮メディアによるステマやネット工作も相当ひどい。

戦前から日本では朝鮮人による強姦被害が多発し、大勢の日本人女性が苦しんできた。
東南アジア諸国でも朝鮮人によるレイプ事件が頻発しており、朝鮮人は東南アジアの女性に最も忌み嫌われている。
ベトナムでは、強姦民族である朝鮮人のレイプ児・ライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

朝鮮人はずっと昔から売買春が盛んに行われ、大勢の朝鮮人売春婦が世界各地で体を売ってきた。
いまも、日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。

朝鮮人はみんな同じ整形ハンコ顔だけど、
もとはパンストを被ったようなエラ張りツリ目の朝鮮顔
生まれつきの朝鮮顔をいくらメッタメタに整形したところで、朝鮮人の存在そのものが極めて卑しく、あまりにも汚らわしい。


南北朝鮮は、国際社会の汚物

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:41:48.93 ID:VQ+a4hx/0.net]
天国に一番近い駅はどこ?



207 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:44:13.04 ID:OaPYl5aQ0.net]
>>206
新小岩

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:44:19.57 ID:ADSWb7lJ0.net]
阪神電車の武庫川駅は武庫川の上にある

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:44:48.23 ID:WowD04Fa0.net]
>>207
あそこは地獄にいちばん近い駅

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:46:20.37 ID:X8hruIfq0.net]
>>61
(´・ω・`)

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:47:04.55 ID:OF4undGQ0.net]
川の上なら戸塚だろw

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:47:27.38 ID:q7+u+65s0.net]
滋賀は下車したら平和堂・田んぼ・琵琶湖

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:47:29.05 ID:OaPYl5aQ0.net]
>>208
川の上は珍しくない
二子玉川とかな

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:47:53.67 ID:2RNyg5Ea0.net]
国道駅より国道に近い駅はある?

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 22:49:17.87 ID:HTbJ0Iip0.net]
>>214
地下鉄だと国道の真下の駅は多数

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:50:02.36 ID:rnwDTmTE0.net]
小浜駅も近くないか?北陸新幹線の駅ができたら日本一海に近い新幹線の駅になりそう



217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:50:45.39 ID:d4peKsxa0.net]
>>214
電停なら国道上のど真ん中に多数

218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:51:12.90 ID:WowD04Fa0.net]
>>214
国道一号の下に有る日比谷線の日比谷とか霞ヶ関とか虎ノ門とか

219 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:56:08.53 ID:nwf1d48a0.net]
阪神の深江駅

220 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 22:59:19.86 ID:+OQgD9TV0.net]
越中国分も意外に近かったと思うが
今どうなのか知らないけど昔はホームが長くて端のとこはもう海岸だったような

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:03:38.04 ID:x82Xz5Oe0.net]
直江津よかったなぁ
あの頃に戻りたい

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:09:27.37 ID:vp5azSPP0.net]
海ならなんでも良いわけじゃ無いだろう

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:09:59.86 ID:mjNm49Mp0.net]
有家だろ。最強は。

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:11:25.57 ID:n3v3jMIA0.net]
五能線の風合瀬駅はどうだ、おまいら

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:12:17.60 ID:MgQ/Tm840.net]
結構あるんだね海に近い駅

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:13:27.95 ID:AyFsHr/oO.net]
俺が子供のころは品川駅も目の前が海だったんだがなあ。。



227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:14:29.85 ID:zTHYbP180.net]
>>202
線路のすぐ横で海水浴してたな
今では考えられん

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:14:45.12 ID:vBWrIyLd0.net]
青函トンネルの中の駅でないか?

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:14:53.21 ID:vp5azSPP0.net]
駅まで海がやってきた

230 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:17:54.74 ID:yS+rq15CO.net]
>>207
あ゙〜あだしの小岩〜♪

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:19:32.25 ID:vp5azSPP0.net]
なんでアクアラインに鉄道通さなかったのかねぇ

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:20:12.94 ID:OaPYl5aQ0.net]
>>231
誰得?

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 23:21:21.64 ID:vt8tinvb0.net]
海の近くの駅とか、嵐の日は大変そうやな

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:24:46.70 ID:FgAgFLMa0.net]
>>49
そこは建長寺で山ん中

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:25:32.62 ID:OaPYl5aQ0.net]
>>49
>>234

わろたw

236 名前:ココ電球 _/ o-ν [2018/11/09(金) 23:29:28.76 ID:7mQK2bdp0.net]
鶴見線 海芝浦駅
https://www.arinoki.com/travel/tsurumi/photos/p03_01x.jpg



237 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:32:54.71 ID:fcYaLRaO0.net]
>>66
海から近いぐらいしか自慢することがないんだね
寂しい人生

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 23:33:05.00 ID:icaOUMBn0.net]
>>226
何歳なんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<73KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef