[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/14 15:01 / Filesize : 275 KB / Number-of Response : 1038
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/09(金) 18:10:16.88 ID:CAP_USER9.net]
財務省は9日、国債と借入金などの残高を合計した「国の借金」が9月末で1091兆7685億円になったと発表した。

6月末から2兆7834億円増え、過去最高を更新した。5月1日時点の人口(1億2435万人)を基に単純計算すると、国民1人当たりの借金は約878万円になる。 

11/9(金) 17:35
時事通信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181109-00000099-jij-pol

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:33:26.41 ID:g5ba/xb50.net]
借金だけ取り上げるなら、どこの優良大企業でも倒産するわ、馬鹿財務省!
資産と合わせたらそれこそ超優良国家だ。

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:33:34.15 ID:78cecXjG0.net]
>>96
バランスシートの重要性や
対外純資産は分かった
で、日本の純資産はいくらなの?

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:33:34.81 ID:v8bzoTN60.net]
>>197
アメリカは1800兆円くらい借金してるぞ

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:33:35.04 ID:3OTfso9B0.net]
>>195
データでみないとね 何とも

211 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:33:35.79 ID:DqKTN3/t0.net]
>>171
破綻倒産の危機でもないのに現金化する馬鹿はいないだろw

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:33:38.40 ID:PmEKl8Hf0.net]
>>151
日銀がお札刷れば解決
日本デフレだし平気

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:33:41.05 ID:WMVFy1zu0.net]
>>130
債務者が国だとして、債権者はどこの誰?
>
日銀以外、国債を主に購入しているのは、銀行や保険会社など。
だから、債権者は銀行や保険会社など。

銀行や保険会社には、日本の国民から膨大な資金が預けられている。
だから、最終的な債権者は日本の国民になるだろう。

*しかし、日本政府の債務を返済する負担するのは、最終的に日本の国民になる。

*また日本政府が借金や財政が回らなくなると、債権者の日本の国民が、
日本政府の借金の棒引きする相手になるので、
日本のような内国債では、日本の国民の負担は重くなりやすい。

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:33:41.85 ID:JSJovBki0.net]
公務員が払って行けばよいわ

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:33:50.34 ID:gHi0hAmM0.net]
>>191
他国から借りることは出来ないけど
通貨は水増し出来ます!



216 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:33:54.02 ID:MTzYHbcb0.net]
>>189
それだけ「円」を保有する人や国家が多いということなんだよね
刷っても刷っても大差ないしw

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:33:58.48 ID:TdWZDJxP0.net]
マジで世界のヘッジファンドには真剣に日本破綻に賭けてる人もいるんだよな…

218 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/11/09(金) 18:34:02.39 ID:IAYJb+cD0.net]
公務員の馬鹿どものせいで

死ぬまで働かされるんだぞ

いい加減

おまえら

219 名前:{れよ!

自国民でさえ

死ぬまで強制労働の地獄国家

ヘルジャパン

https://i.imgur.com/KykXJV9.jpg

日本に生まれなければよかったと思わね?
[]
[ここ壊れてます]

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:34:05.20 ID:LQCW+Dtd0.net]
頭の足らない若いもんに払わせたらいいさ。

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:34:05.77 ID:ipOpXKm80.net]
済まんがトルコはどうやって借金返済しようとしてるの?

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:34:10.64 ID:AIIjoZNz0.net]
>>200
アホ?
借金の利子は払ってるのに?

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:34:12.34 ID:8jeMyIcc0.net]
公務員の給与を上げる→「国の借金がーー!」

224 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:34:13.14 ID:35bEvXg90.net]
ここ30年経済成長してない
過去の貯蓄で暮らす2世や3世は今日も貯蓄をチップアウトして暮らしてます

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:34:19.03 ID:UGrEWp2t0.net]
まだこれに騙されるバカが国民の大半を占めてるからな。「消費税増税はやむを得ない」と流布するだけで「だよね、消費税増税はやむを得ない」と洗脳される思考停止アホ(通称ネトウヨ)ばっかり



226 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:34:19.48 ID:rupNeAgm0.net]
>>168
国民の借金じゃないなら俺らの税金で返すのやめてもらえませんか?

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:34:22.58 ID:yYrS7X2q0.net]
一人あたり878万円でもいいんだけどな
これ、すぐに返す話じゃなくて国民が一生かけて払えば良いお金なんだよね
平均寿命が80歳超えてるから月1万払えば良いわけよね

月1万円で医療費とか道路使用、公共施設使用とか基本的に使い放題なんだよね
これってすごくお得でしょ?いくら払っても日本と同等のサービス受けられない国もあるんだぜ
ついでにこの中には安全料ってのも含まれてるわけよ。世界有数の安全な生活送れるってサービス。すごいよね
アメリカとかいくら金積んでも中々手に入らないサービスだよ

何の不満があるんだ?

228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:34:31.32 ID:rZ/cPnxa0.net]
おまいら878万円の債権者 取り立てに行ってこい

229 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:34:46.92 ID:GZjKIjjt0.net]
東京人が使ったんだから、東京人が返せよ
なんで新幹線も通っていない四国と東京人の借金が同じなんだよ。おかしいだろ

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:34:48.73 ID:bq/Y3qia0.net]
>>215
国債はマイナス金利だが
ガイジか?

231 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:35:12.36 ID:PPE5P2N60.net]
まだ言ってんのか財務しょ

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:35:13.14 ID:v3U7ictm0.net]
JT、昔の日本専売公社、株主総会に行って初めて知った
財務省が全株式の4割近くを所有している
財務省がお金に困っているなら売却すればって思うけど絶対売却しない、なぜなら財務省の天下り先だから
これは一例で実は同じ様に天下り先の為にいくつも財務省は持っている
お金がない、でも自分達の天下り先からは絶対嫌、国民に消費税押し付けてそこからとる

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:35:18.16 ID:4fSuuJgD0.net]
資産もタダ同然で払い下げたりするからなぁ

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:35:18.34 ID:ioVZFc1c0.net]
借金は財産。

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:35:19.89 ID:LMCz4aIo0.net]
「国の借金」ではなく「政府の借金」。借り主は政府で借りた相手は国債を引き受けた銀行や国民。

つまり、単純計算した国民1人当たりの貸し付け金が約878万円

何時まで単式簿記で国民を騙し通せると思っているのかね?w



236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:35:20.44 ID:AIIjoZNz0.net]
>>221
その前に税金878万円を払って下さい

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:35:24.65 ID:dpNXTiHs0.net]
国の借金=1人辺りってアホな勘定すんなよバカ
    あああああああああああ 公共 NHK は ニュース7 で どんなこと言うのかな ?

238 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:35:27.15 ID:ipOpXKm80.net]
>>211
とりあえず確定拠出年金に関してはドルベースにしてるな

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:35:27.75 ID:ZhnRrrtJ0.net]
バランスシート見れば健全財政なのは一目瞭然

240 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:35:28.35 ID:PzO3/eE00.net]
だからどうした?

借入金は悪ではない

規模の大きさはその国の財政の裕福さを示すもんだ

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:35:31.25 ID:pj6KnCxW0.net]
>>86
貸借対照表の左にあるやつだよ

242 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/11/09(金) 18:35:38.22 ID:IAYJb+cD0.net]
借金返済のために

年金もらえない

悠々自適の老後などなくなった

自国民でさえ

死ぬまで強制労働の地獄国家

ヘルジャパン

https://i.imgur.com/KykXJV9.jpg

日本に生まれなければよかったと思わね?

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:35:48.47 ID:3aGu5z/o0.net]
>>190
資産は政府のものですw
借金は国民のものですw

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:35:49.19 ID:J0lER+SK0.net]
だからなんだよ1人当たりいくらって
日本国民が貸してるのになんで借金なんだよ
アホか

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:35:51.69 ID:iGDVIiFX0.net]
>>181
相殺ってそもそもなんだ?燃やすのかw
永遠に借換?、そら直接引く受け出来る法案通せば出来るよ。
っで円や国債が暴落したら、今のノーカンノーカンって言うのか?w



246 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:35:58.97 ID:PU9gMLVo0.net]
大変!大変!こりゃ消費税上がるのも仕方がない無いよね、こんなに借金あるなら

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:36:22.38 ID:ipOpXKm80.net]
>>215
マイナス金利

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:36:23.31 ID:8EExg6wd0.net]
国の借金は返す必要ありません。
以上。

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:36:43.17 ID:g5ba/xb50.net]
>>224
国民はノータリンと思ってるんだろ。

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:36:44.32 ID:/XOs8T/20.net]
>>1
あくまでも借金って言うなら財務省の給料なくせや

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:36:59.57 ID:PmEKl8Hf0.net]
>>220
それなら前提がめちゃくちゃ
すぐ返さないと
30年後の878万より今の878万の方が価値があるからな

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:36:59.78 ID:WMVFy1zu0.net]
>>206
日銀がお札刷れば解決
>
日本国内で国債が賄える限界は、
日本の国民が保有する預貯金など個人資産の範囲内なので、
その限界を突破して、日銀がお札を刷り続ければ、
貨幣の流通量が増え、物価が上昇して来て、インフレになる。

日本の自国通貨である円の価値が毀損されるので、悪性の円安になる危険性もある。

253 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:37:06.97 ID:v8bzoTN60.net]
>>222
本州四国連絡橋の借金の3分の1は国民みんなで負担しました

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:37:23.56 ID:rupNeAgm0.net]
>>237
国民が貸してるなら毎年俺に利子よこせよ
来たこと無いぞ

255 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:37:23.98 ID:AIIjoZNz0.net]
>>243
国民の借金で財務省の借金ではない



256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:37:33.09 ID:gHi0hAmM0.net]
>>233
自動車の生産が止まるだけで
ウルトラ級のインフレなんですけど?

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:37:44.93 ID:DqKTN3/t0.net]
>>202
知るかよ
財務省が隠してんだからわかるわけない
ただ今年の1月末(28日だったか)に日経新聞が財務省が日本の純債務は500兆円と発表って記事をだした。それもものすごい小さい記事で
おそらく国債発行額くらいはゆうにあるんじゃないか

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:37:50.29 ID:35bEvXg90.net]
>>228
借方と貸方が明確なら複式簿記やろ?

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:37:51.46 ID:PU9gMLVo0.net]
こんなに借金あるのにオリンピックとかいう金喰い祭りを開ける不思議さ

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:37:59.95 ID:bq/Y3qia0.net]
>>238
日銀が払わなくていいってことにすれば、マネタリーベースをその分増やして相殺できる
借り換えなんてその都度できるし
お前どんだけアホやねん

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:38:05.20 ID:N+ckaL7X0.net]
公務員改革とか出ガネ見直して減らすんだよね?

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:38:06.04 ID:rAv5KiwI0.net]
実際に返せる人で割れば1000

263 名前:万円肥えてるだろう
実際のところ自分が返せるわけないし 借りた認識もない

政府も返せるとは思ってない詩 返せなくても大丈夫と踏んだから
先延ばししたのだろう
[]
[ここ壊れてます]

264 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:38:11.32 ID:MTzYHbcb0.net]
>>228
国の負債っていっても
それ以上に国の資産があるもんね
普通は資産と借金の差額が「負債」となるのに
財務省はその最後の計算は省いている
簿記の資格持っていなくてもそれくらいは分かるのにねw

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:38:19.92 ID:AktoViAR0.net]
資産−負債が純資産だよね?負債だけ語るのって意味なくね



266 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:38:28.75 ID:Eo6g9SYX0.net]
国民一人当たりとか言ってるのは時事通信の記者なのか?
アホすぎだろ

公務員一人当たりを出せよ

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:38:29.16 ID:e+al3AIYO.net]
>>165
本当にできるやつは民間でばりばり稼いでるだろう。
格差是正と銘打って他人の努力の結果と帳尻合わすようなことはしないと思うよ。
稼ぎたいなら民間に来い。
公務員の立場で稼ごうと思うな。
その原資は税金だぞ。

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:38:30.89 ID:sKDYgIkh0.net]
「国の借金」詐欺にはもう飽きた
まだ騙される輩がいるのか

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:38:41.13 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>240
マイナス金利は、日銀当座預金に対する付利。

市中銀行が日銀から得る利息であり、
国債発行者である政府には関係ない。

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:38:42.81 ID:PmEKl8Hf0.net]
>>245
インフレになったら好都合じゃん
アベノミクスのインフレ目標も達成できる
何も全額返す必要もないしな

271 名前:名無しのリバタリアン(英米系保守派) [2018/11/09(金) 18:38:44.37 ID:XsHOf9NJ0.net]
>>1
なんで国民一人あたりで換算するの?
国民から金借りてるのは公務員なんだから
公務員一人あたりで換算しろよ

272 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:38:44.71 ID:CZwS76Hb0.net]
>>202
およそ1400兆円

273 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:38:47.05 ID:AIIjoZNz0.net]
>>257
現金化できない資産に意味はない

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:38:49.00 ID:iGDVIiFX0.net]
>>245
今大丈夫だから何しても将来も大丈夫とか言い出す、障害者が多くて笑うよな。

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:39:03.19 ID:nW4qQj8b0.net]
はよ財政破綻して預金、証券口座と東証を閉鎖し年金をインフレで吹っ飛ばし爺婆の財産を公的に没収しろ



276 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:39:12.49 ID:YylvNppL0.net]
「増税消費税は公務員の給与、値上げに使われます」 ( テレビ番組の動画 ソース)
www.youtube.com/watch?v=ZodtyyrBwDw
公務員914万円、  民間412万円

皆さんの住んでいる市町村は、そこで働く職員や外郭団体、
議員の幸福追求のために存在する事実を受け入れましょう。
一般市民のために存在するのではない。
きれいなとこで8時間働きたいので建物はきれいに議員は建築利権。
非常勤の若い女性を職員の福利厚生のために。
そのような一部の彼らのために市町村は存在します。
徹底的な非消費を心がけてください みなさん
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。 
地方公務員の人件費の財源維持のために消費税が必要

277 名前:ナす。
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
消費税は地方公務員の人件費維持のために必要、電気水道値上げで増収増益

・今使っている物以上は、持たず買わず思想で特に問題ない。
・無駄な高級品や高級車や高級住宅購入は企業の肥満化協力だ。
・学歴も金も女も思い出も全部、墓場までは持って行けない。
・TVや雑誌の記事は購買意欲を煽る媒体である。それに乗るのは洗脳された証。
・マスコミは宣伝収益企業、番宣で番組を作りその番組を更に番宣する悪循環は全て購買意欲を煽る為、儲ける為。
・快楽に貴賎は無い。ごろ寝・妄想オナニー等、各自の好きな快楽追求こそ至高快楽である。
・所詮は脳内の電気信号で一生振り回されるだけだから金要らずの快楽発見が賢者の道。
・勝ち組(笑)でも負け組(笑)でも、結局は人生の最後に行き着く処は記憶も残せない「死」だから結果は同じなのだ。
・基本思考は「人生は死ぬまでの暇潰し」でOK。死は予告無く意図せず訪れるので悩むだけ無駄だ。
・ 孤独と金のかからない遊興とは古来より賢者&隠者の証。資本権力による消費と生産の罠にはまるな。
・ 結婚などしなくてもいい。女に金を吸い取られるだけ。今の日本の女は特に図々しい。
その主張が正しいかはともかく、
ガンジーの名言、
「あなたがすることのほとんどは無意味であるが、それでもしなくてはならない。
そうしたことをするのは世界を変えるためではなく、
世界によって自分が変えられないようにするためである」
は公務員以外の日本人全員が今こそ実践すべきメッセージだと思う。
物が売れるだけで10%の利益、公務員商売最高。
そんな時、国民一人一人は無力かもしれない。
一人が何かを言っても無駄かもしれない。
でも仮に自分の言動が「無意味」だったとしても、
「世界によって自分を変えられないようにするため」
それをしなくてはならないとガンジーは説いているのだ。
[]
[ここ壊れてます]

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:39:14.04 ID:rv2rz0yTO.net]
あきらかに
しな犬財務省

壊れた

借金大国嘘発表しないとハニトラばらすぞ状態かも

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:39:26.84 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>256
国の資産は、負債を下回っている。

債務超過です。

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:39:29.86 ID:aLP/d65a0.net]
上級国民の為の貯蓄が大切。

民間の三流国民を締め上げればOK。

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:39:30.62 ID:P9xC/mKJ0.net]
>>135
それな

282 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/11/09(金) 18:39:36.75 ID:IAYJb+cD0.net]
借金返済のために

年金支給は先延ばしにされ

支給額も減らされてるのに

まだ馬鹿なことを言ってるやつがいる

国が公務員が国民に借金してんだよ

そのせいでおれらの年金が破綻すんだよ

まだわからんの?

自国民でさえ

死ぬまで強制労働の地獄国家

ヘルジャパン

https://i.imgur.com/KykXJV9.jpg

日本に生まれなければよかったと思わね?

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:39:39.96 ID:xG0TIDSk0.net]
>>1
国の借金は国民の借金ではない馬鹿を騙すのはいい加減にしろ
国の借金は返さなくていい金政府の財源は基本的に赤字国債です何も問題ありません

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:39:41.44 ID:Q8jvjNAy0.net]
>>263
借りてるのは国債保有者だろ
大半の貧乏人には関係ない

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:39:50.24 ID:LPuH9rMd0.net]
公務員が給料を上げるってことは、財政問題はないってことだろ



286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:39:55.05 ID:4fQvUuFP0.net]
だから1人当たりって何だよ!なめてんのか?

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:39:55.46 ID:HRlj8FNu0.net]
まだ国の借金とか嘘使ってるのか
あと日銀が買い取った国債ぐらい引いて発表しろよw

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:39:59.33 ID:WMVFy1zu0.net]
>>191
IMFが日本は借金ないって発表したばかりやん
>
IMFのリガルド理事は、日本に消費税を上げるなど財政再建しろと忠告していた。

*そして、そのIMFのリポートを見たロイターのコラムニスト、
元財務官僚で経済学者の高橋洋一さんが、
間違って解釈している
ネットで記事を書いているのだろう。

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:40:06.43 ID:MTzYHbcb0.net]
>>265
現金化できるから
資産として計上されるわけだよクソボケ💢

290 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:40:08.74 ID:ipOpXKm80.net]
>>261
で、いつ出口やるの?

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:40:19.49 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>266
同意。

持続可能性を考えるべき。

292 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:40:20.22 ID:UDoq8GEo0.net]
バカは金融資産は換金時に目減りするって事実を知らない。
株も不動産も債権も、現在の値段でそのまま手に入れられると思い込んでるのだから、もはやお手上げ。

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:40:20.27 ID:pj6KnCxW0.net]
>>265
だいたいの内部留保論を打ち倒せる論理だね

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:40:30.34 ID:35bEvXg90.net]
>>253
あんた、月曜日に銀行行って5億円くらい借りられる人?
それとも信用システム知らない人?

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:40:38.82 ID:TdWZDJxP0.net]
>>200
反論できてないのはお前じゃん…



296 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:40:44.27 ID:rupNeAgm0.net]
>>260
むしろ未だにウヨサイトの妄言を真に受けてるやつが多いのに驚くわ
国民の借金じゃないだの国民が貸してるから資産だの頭わいてんのか

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:40:46.28 ID:bq/Y3qia0.net]
パヨクって財務省の犬なのか?

これに吠えてるって事は、そんなに増税して欲しいマゾなん?

298 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:40:47.44 ID:AIIjoZNz0.net]
>>280
じゃあさっさと返せよ
できないだろ?
つまりそゆこと

299 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:40:54.69 ID:DPN1lM4N0.net]
国の借金は国民の借金みたいなもんだろ
増税して払う努力をしろ

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:40:57.06 ID:DqKTN3/t0.net]
>>265
その理屈なら世界中の企業が粉飾決算してることになるぞw

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:41:03.56 ID:nW4qQj8b0.net]
>>268
公務員の待遇を悪くする前に爺婆の年金をドーンと減らし、医療介護は全額自己負担にしたら10年で日本経済大復活

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:41:05.37 ID:SV1d470f0.net]
>>2
ほんこれ

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:41:09.89 ID:4fSuuJgD0.net]
借金は税金の前借りで、、、ん?

304 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/11/09(金) 18:41:13.28 ID:IAYJb+cD0.net]
だいたい

国の資産なんて

換金したら

国が無くなっちゃうのに

馬鹿だなー

ホントに

ネトウヨは

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:41:16.99 ID:+vI9vt0E0.net]
>>2
公務員給料下げたらデフレ圧力かかるぞ
そうやって人をやっかみ、みんな揃ってビンボーになるw



306 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:41:19.80 ID:R5jNzf0x0.net]
借金は政府がしていて、国民の皆さんは債権者。by麻生。
で、その利息、まだ頂いていませんが、いつ頂けますか麻生さん。

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:41:20.49 ID:SpOL+jDs0.net]
>>1
消費税廃止しろ
1人当たりの単位を使うな
過去最高更新なら歳出抑えろ

大体この言い分から増税は仕方ないなにはならんわ
今の段階から増税じゃなく今の段階から歳出を抑えろや
庶民に痛みをじゃなくお前らが痛む番だ

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:41:22.34 ID:ipOpXKm80.net]
>>279
だからいつ出口やるんだよ。

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:41:40.05 ID:DqKTN3/t0.net]
>>289
だからする必要性はどこにある?

310 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:41:40.72 ID:35bEvXg90.net]
>>256
君は簿記のお勉強しなさい

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:41:41.08 ID:iGDVIiFX0.net]
>>253
日銀が払う?何を?
短期債以外への借換なんか出来ねーよバカ。

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:41:47.81 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>281
フォワードガイダンスは、
出口(正常化)を円滑に行う手段にも
なってきた。

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:41:58.13 ID:J0lER+SK0.net]
>>238

お前さ
円が暴落すると
どうなるか分かる?
お前がアホ満開なんだよw

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:42:05.05 ID:uCalULOI0.net]
>>250
分かるわけがないことを根拠に
>>14を馬鹿にするなよ
債務超過が500兆円でも巨額だろうが

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:42:10.33 ID:RGuhNdiq0.net]
なら公務員の給料を上げるな馬鹿



316 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:42:10.92 ID:Y2nD21eo0.net]
公務員の借金だろ
勝手に押し付けんな

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:42:12.33 ID:CiFsLFf+0.net]
ネトウヨ
「この借金は、別に問題ない借金なんだよ。
外国から借りてないし」


笑うw

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:42:13.82 ID:PU9gMLVo0.net]
日本で国の借金は0円だって言ってるのイロモノ経済学者の森永さんだけだから信じられないんだよね

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:42:25.72 ID:hEIR60kg0.net]
>>199
公務員の所得を上げる事は実態経済に寄与してるからそんな問題ではないんだよ。問題は人数が少ないから消費が少ないということでね。だから給与は半分にして人員を倍ににすればいいと思うんだよね。

320 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:42:28.34 ID:XKH7NnKt0.net]
国民一人あたりの資産の発表はまだですか?

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:42:33.88 ID:dQNGvehk0.net]
デフォルトしよう そうしよう(棒)

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:42:35.30 ID:s6eZVdkI0.net]
公務員が恐くて賃上げしてるチンカス総理。w

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:42:37.14 ID:BU9oEeqM0.net]
公務員が税金食い荒らしすぎなだけだろ
単に生産性がゼロなだけじゃなくて個人のボランティアに何千人の捜索隊が負けたりと役立たずなのに何年も連続で給料アップとかただのキチガイ

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:42:39.21 ID:HRlj8FNu0.net]
今日は財務省の犬が沢山湧いてるね
何かあったの?

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:42:44.51 ID:LD2eiWpU0.net]
公務員の給与カットすりゃいいだろ
特に官僚
民間が下がってるのになんで上げてるわけ?



326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:43:01.33 ID:nW4qQj8b0.net]
>>304
円が暴落したら製造業大復活

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:43:04.67 ID:bq/Y3qia0.net]
>>285
だから日銀は政府機関だろうが
自分が自分に借金してる事と一緒だぞ
なんでこんな単純な事理解できんの?

>>286
>>81に反論よろしくw

>>302
日銀が政府に返さなくて良いことにすればね

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:43:04.84 ID:lOUDM/QT0.net]
>>316
特に酷いのは地方公務員

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:43:21.87 ID:Ux8R3LJM0.net]
次の世代に丸投げです。

330 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:43:24.27 ID:WMVFy1zu0.net]
>>274
国の借金は国民の借金ではない馬鹿を騙すのはいい加減にしろ
>
国の借金は、最終的に日本の国民が負担することになる。

特に日本のような内国債の場合、政府の借金を棒引き出来る債権者は、日本国民だけなので、
日本国民の負担は重くなる。

国の借金は返さなくていい金政府の財源は基本的に赤字国債です何も問題ありません
>
借金は返済しないといけない。

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:43:24.54 ID:/XOs8T/20.net]
>>248
財務省の借金だろ

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:43:33.09 ID:g5ba/xb50.net]
消費税上げると、とたんに公務員給料をアップさせる。これ過去の確実な事例。

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:43:35.22 ID:Q8NvXtCj0.net]
それは大変だ
もっと増税しないと!!

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:43:39.58 ID:DlTl5koR0.net]
>>1
国の借金1091兆円

ココ→国民の血税を奪って私腹を肥やして借金を作りまくる政治家、公務員、在日、人権左翼、沖縄、アイヌが1091兆円を払えよ


士  政治家、公務員、同和、在日、アイヌ、沖縄(上級国民)



―――
下民  一般国民

現在も続いてるカースト制度(身分制度)

安倍首相(強盗):「増税して下民からお金(税金)を奪うわw」
公務員、同和、在日、アイヌ、沖縄(強盗の仲間):「俺達上級国民だけで分けようぜ」

安倍首相(強盗):「竹島近海の海底資源を韓国にあげるわw」
安倍首相(強盗):「北方領土近海の海底資源をロシアにあげるわw」

一般国民(下民)から無理やりお金を奪う安倍首相(強盗)

安倍首相(強盗)は仲間の韓国、ロシア、公務員、同和、在日、アイヌ、沖縄にばら撒きw

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:43:39.67 ID:zEDgNr3a0.net]
麻生「家庭内での貸し借り"と同じ」



336 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:43:42.14 ID:u826BwIW0.net]
どうして借金が増えてるのに、公務員の給料を引き上げるんだろうね。
これがアホでなかったら、世の中にアホは一人も居ないことになる。

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:43:45.14 ID:aLP/d65a0.net]
>273
いやね。
じいさんばーさんは生活に困って働いてんじゃないだろ。

せっせと貯金してる。

お金は使わないから景気が悪くなる。

これじゃないか?

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:43:45.47 ID:c8T3HrB80.net]
【経済】IMF専務理事、アベノミクスの見直しを要請
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1538655371/

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:43:45.74 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>319
自衛隊、消防、警察以外は、イラナイ!

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:43:51.46 ID:7ppQkUZg0.net]
歳出減らせよ馬鹿。

341 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:43:58.20 ID:MG8yRD6y0.net]
>>1       
        _
       /   ̄ )_
     / ___/ヽヽ    まだまだ
    / / 日 銀 | ヽ     終らせない…!
    | |       ヽ .|
    レ | ≦_ ( ( _≧  | |    地獄の淵が
    (Y[ノ ・]=[・ヽ]=Y)       見えるまで
     (   ̄ /   ̄   )
     |   ノ^ー^ヽ  |     限度
     ヽ ((__L_)) ノ        いっぱいまで
      ヽ____ノ              逝く…!
      / V><V \
      |   ヽ /   |
      | |     | |

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:44:02.62 ID:U9T/VshA0.net]
返さなくていい借金だからなあ

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:44:06.27 ID:MTzYHbcb0.net]
>>289
いつでも返済できるから借金したままなんだよ
だから他国との取引でも困らない
円の信用は崩れていないだろ?

それがすべてだよ
世界で最も健全な財政の国が日本

344 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:44:07.53 ID:+vI9vt0E0.net]
>>301
帳簿しかわからん奴が舵取りするから20年以上デフレで政府債務も増えたというw

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:44:09.00 ID:ipOpXKm80.net]
>>303
えーとようやく黒田も重い腰上げて金融緩和辞めてくれるの?



346 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:44:11.50 ID:bq/Y3qia0.net]
>>302
だから永遠に借り換えすれば良いだけだろ
アホ

パヨクってどんだけアホやねん

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:44:12.33 ID:rv2rz0yTO.net]
しな犬財務省

借金大国にして消費税煽らないと、ハニトラばらすあるよ状態かもしれない

消費税上げて円高にして、もっともっと日本企業を乗っ取らせろあるよー!
安倍を潰せあるよー!

としな犬岡本財務省が命令されたかも

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:44:16.93 ID:nW4qQj8b0.net]
ニートの就労支援に血税を使っても、ガタガタ文句を言って辞めるんじゃないか?

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:44:20.09 ID:c8T3HrB80.net]
【速報】 IMFが声明発表!「日本経済は減速している」と、日本国政府に反する発表 [219241683]
leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1531928413/

350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:44:23.20 ID:g5ba/xb50.net]
>>329
内政干渉だ馬鹿IMF。それより、南朝鮮を破綻認定しろよ。

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:44:32.73 ID:gHi0hAmM0.net]
>>317
生産過剰になって倒産する企業が出てくる。

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:44:39.43 ID:61VPuRRO0.net]
国内で国債の買い手がいるうちは大丈夫だな。

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:44:45.23 ID:hITdNwZt0.net]
日本はIMFから金借りてるの?

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:44:47.79 ID:DqKTN3/t0.net]
>>305
お前にとっては巨額だろうが日本国にとっては騒ぐほどの金額ではない
債務の額より稼ぐ力が削がれてる方が問題なんだよ

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:44:47.88 ID:IZxkvgIn0.net]
国が国民に借金してんだからな?



356 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:44:59.94 ID:5B74hh7e0.net]
北海道 四国 九州 沖縄 その他離島は維持するだけで赤字だから海外に売り渡すこと考えた方が良い

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:45:01.47 ID:an38QLq60.net]
国の借金であって国民の借金じゃないよね。なんで一人あたりの借金?
国の借金は国民の資産。一人あたりの資産は増える一方だろ財務省。

358 名前:安倍晋三 [2018/11/09(金) 18:45:03.15 ID:LUMzKJtF0.net]
大丈夫、移民を1億人入れりゃ借金は実質一人頭今の半分になるから。

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:45:11.73 ID:sW0CYytZ0.net]
>>2
財務省の借金ガー、国債ガーのプロパガンダに騙されてる情弱ばかりだな

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:45:12.08 ID:bq/Y3qia0.net]
これに「やばい やばい」煽ってるのは財務省の犬だろ

どんだけ増税させたいんだよ

361 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:45:15.29 ID:X07z9mHR0.net]
>>1
で資産は?

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:45:17.22 ID:Gg8Bvnfy0.net]
>>333
借金返さなくていいとかチョンかよw

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:45:18.89 ID:JTo+Gbbk0.net]
財務省の財政崩壊キャンペーンに騙されてはならない

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:45:21.86 ID:MTzYHbcb0.net]
ドイツよりもアメリカよりも
日本の財政が健全である
 
だから円の信用は全く揺るがないわけ

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:45:22.12 ID:nW4qQj8b0.net]
>>325
士の中に年金乞食とニートが入ってないぞwww



366 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:45:34.92 ID:ZE0R90570.net]
>>1
貯金もあるんじゃねーのか?

367 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:45:37.82 ID:dQNGvehk0.net]
違法労働無視して 経費削減すると。公務員の給料も上がるのですもの。

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:45:38.41 ID:1TNZRBSc0.net]
>>40
>国民一人当たり1000万没収すれば一瞬やんけ

日本政府が日本銀行のデータにハッキングした事にして500兆円の国債をチャラ
にしたら一瞬で終了する。

これで日本は事実上無借金国になる。

369 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/11/09(金) 18:45:43.59 ID:IAYJb+cD0.net]
>>328
フランスなら

50過ぎたらもう

バカンスで遊んでるよ

おいしいもの食べてセックスする

人生を謳歌してるよ

哲学

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:45:44.70 ID:WMVFy1zu0.net]
>>322
財務省の借金だろ
>
日本政府の借金。

財務省は、日本政府の財政を担当しているだけ。

日本政府の借金は、最終的には日本国民の負担になる。

特に日本のような内国債だと、日本政府の借金の棒引きが出来る債権者は日本の国民しかいないので、
日本の国民の負担は重くなる。

371 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:45:53.22 ID:Zm2M9DgE0.net]
>>5
返済期日などありませんわよ

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:45:59.43 ID:6+3RSF8y0.net]
踏み倒せるから借金しまくるんでしょ

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:46:05.01 ID:8v0wAb8H0.net]
いつも思うんだけどお金を沢山製造したらいいと思うんだけだダメなのか

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:46:05.27 ID:g5ba/xb50.net]
>>351
20数パーセントは上げないとだめ、とか言ってたな・・・

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:46:07.50 ID:t20REwoQ0.net]
経済には金融経済と実態経済の二種類があって、俺たちの生活に直接関係があるのが、実態経済なんだよね。だから政府がやる事は実態経済に金を流す事なんだよね。中川昭一はそれをやろうとして嵌められた。この国には間違いなく国民を意図的に苦しめたい輩が存在している。



376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:46:08.22 ID:CICXTn+r0.net]
小金持ちで財産を隠したい奴はゴールドに換えて埋めてしまうのが最強
誰にも見つけられない徳川埋蔵金を見倣え

377 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:46:13.12 ID:2y4a1KxA0.net]
実態はバブルだろうな

378 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:46:20.89 ID:xG0TIDSk0.net]
>>321
お前さ個人や法人とごっちゃになってるだろ?過去を見てみろや政府の借金は別だよ個人と一緒にするな

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:46:22.38 ID:4PldQAVJ0.net]
一人当たりに換算すんな

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:46:33.81 ID:ObtMNtcl0.net]
ギリシアがかわいく見える借金なのに円も国債も暴落しないね

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:46:34.83 ID:+vI9vt0E0.net]
>>334
IMFのバランスシートでの政府債務比較では日本はG7諸国中、上から2番目の健全さ
いい加減、国の借金妄想はやめたがいい

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:46:40.16 ID:ipOpXKm80.net]
>>360
ここは日本です!

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:46:46.36 ID:pzPRMXyf0.net]
>>2
なのに自分達の給与には触れないくそ財務省。

384 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:46:46.75 ID:p9llzEW/0.net]
公務員減らせよ

385 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:46:48.26 ID:Gg8Bvnfy0.net]
>>348
返すのは国民の税金からだからだぞ
いくら屁理屈こねても返すのが税金からである限り実質国民の借金と一緒



386 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:46:55.35 ID:+6Qj9Eyf0.net]
>>2
上海https://i.imgur.com/OR9zZEi.jpg
深圳https://i.imgur.com/KT7NtEI.jpg
広州https://i.imgur.com/L3cF2WN.jpg
香港https://i.imgur.com/ThHS1xm.jpg
北京https://i.imgur.com/ztdcV3D.jpg
天津https://i.imgur.com/hXSbcek.jpg
重慶https://i.imgur.com/FG2fbY4.jpg
武漢https://i.imgur.com/MIiU5KZ.jpg
南京https://i.imgur.com/22hyP6l.jpg
長沙https://i.imgur.com/BttJ7Zt.jpg
成都https://i.imgur.com/qbk4KVt.jpg
杭州https://i.imgur.com/qPmpCAz.jpg

387 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:46:55.39 ID:iGDVIiFX0.net]
>>337
お前、意味わかってねーだろw
短期債にしか直接の借換は出来んて書いてるだろ、字も読めねーのか?

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:47:00.66 ID:nW4qQj8b0.net]
>>342
アフリカ、中南米のマーケットが拡大される。お前株ニートだろwww

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:47:15.75 ID:ETagF7cn0.net]
>>34
これ貼ってるチョンモメンってユダヤ陰謀論コピペのやつと同じやつだよな?

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:47:19.04 ID:uAExyzJf0.net]
給料アップしますけどね

391 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:47:22.10 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>336
量で見ると、2016年9月の長短金利操作導入で、
国債買入額は80兆円から40兆円台まで縮小した。

金利で見ると、
2018年7月のフォワードガイダンス導入で、
長期金利の上限が0.1%から0.2%へ上昇した。

392 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:47:22.89 ID:kspi2HXw0.net]
>>2
大手公務員以外の企業が稼げなさすぎてるのが悪い
損得勘定やるのが民間なのにできないんだもの
技術者のレベルも低けりゃ生産性もない国ニッポン

393 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:47:22.87 ID:WMVFy1zu0.net]
>>362
返済期日などありませんわよ
>
国債には、1年とか10年とかと言うように、
国債を購入してくれた人へ
元金と金利を返済する期限がある。

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:47:31.01 ID:wWfmSiEYO.net]
赤字でも賞与が出る仕事があるものか。
今冬から賞与なしにしろ財務省。

395 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:47:36.41 ID:rv2rz0yTO.net]
しな犬岡本
早速嘘発表

すかさず安倍が借金ないですと
マハティールはすかさず消費税は廃止だよ
と一緒に発表したらいい



396 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:47:37.19 ID:0R4IeIWw0.net]
>>1
まーた

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:47:37.90 ID:MTzYHbcb0.net]
>>372
その通りです
世界でみても
最も健全な財政の国だからね

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:47:46.86 ID:DKb7C/Qz0.net]
減るわけないんだから調べる度に更新して当然だろアホか

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:47:47.25 ID:ipOpXKm80.net]
>>371
さっさと出口やれよ。
トルコを見習って金利10%で良いよな?

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:47:58.40 ID:Gg8Bvnfy0.net]
>>337
永遠に自転車操業できるなら潰れる会社も財政破綻する国も無いわ

401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:48:00.17 ID:g5ba/xb50.net]
>>366
白川総裁とか、旧民主とかそうだったろ。円高維持の反日藤井とか。
どれだけの日本人を死に追い

402 名前:竄チたか、死刑レベルだろ。 []
[ここ壊れてます]

403 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:48:00.36 ID:1TNZRBSc0.net]
>>361
日本政府はお父さんの財布。
日本銀行はお母さんの財布。

お父さんはお母さんに500兆円の借金をしているだけ。
家庭全体で考えれば事実上無借金の健全家族。

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:48:01.16 ID:tO2S4Ryg0.net]
徴用工賠償金500兆円が上乗せされるからな

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:48:16.44 ID:PU9gMLVo0.net]
いざとなったら国債を紙くずにすればいい、あら不思議借金チャラになっちゃったww



406 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:48:20.31 ID:O8yjb+Xc0.net]
国がこんなにも借金してるのにその従業員である国家公務員は給料を上げるのか
アクロバットな行動だのう

407 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:48:24.41 ID:bq/Y3qia0.net]
>>376
だから日銀がマネタリーベース増やして、国債を買い入れすれば、増税なんてしなくて良いんだよ

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:48:27.34 ID:8JBxkA3D0.net]
ところで、国有財産の時価総額はいくら?

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:48:30.09 ID:c1jkStJQ0.net]
>>1
財務相のクソが

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:48:38.72 ID:nW4qQj8b0.net]
>>359
ほんこれ。年寄り一人当たり3000万円没収したら解決。ない奴は死刑!

411 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:48:46.66 ID:ciYlxDuU0.net]
それでも公務員給与は上げるし議員定数も増やすらしいですね

412 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/11/09(金) 18:48:48.33 ID:IAYJb+cD0.net]
70まで働けだよ

もう足腰効かなくなるまで

働けだよ

誰のために?

公務員が無駄遣いしたせいだよ!

自民党と経団連が国民から吸い上げたせいだよ

なんのために日本人に生まれたんだよ

ばーーーーーーーーーーか

413 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:48:49.30 ID:35bEvXg90.net]
>>318
政府機関の貸方は国民やで
日銀納付金で調整される運命。
日銀が保有国債抱え続けて損失出し続けるん?出口のない迷宮
金融政策も財政政策も出来へんのやで

414 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:48:55.96 ID:xG0TIDSk0.net]
財務省の犬もそうだけど財務省は国家公務員だから法律に則って動いてるわけで財政法を健全な方向に変えなきゃ行けない

415 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:49:10.44 ID:LjMxm4h30.net]
国の資産も1人あたりいくらか発表しろよ



416 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:49:17.20 ID:yZ4HCBqG0.net]
情弱を騙すための定期

417 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:49:20.80 ID:tSQZGTVX0.net]
また財務省の増税のための嘘か

418 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:49:21.62 ID:RMrZ9cYC0.net]
>>345
いずれ歯止めをかけないと
国富すら超過する
入るを量りて出ずるを制すなんて基本的なことができていないから
バランスを崩す
国に永続性があるとは思えんわ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:49:27.58 ID:K+NfUATY0.net]
不思議と借金が増え続ける
利率でも高いのかw

420 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:49:28.22 ID:YDbkH2Hi0.net]
>>1
これからもガンガン増えるよ
支出増えてるんだから

421 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:49:29.45 ID:kspi2HXw0.net]
本来なら稼げない人間は国の足を引っ張る人間なんだから罰金を取るべきなんだよな

422 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:49:35.74 ID:WMVFy1zu0.net]
>>393
日本政府はお父さんの財布。
日本銀行はお母さんの財布。

お父さんはお母さんに500兆円の借金をしているだけ。
家庭全体で考えれば事実上無借金の健全家族。
>
その比喩がデタラメで、家庭全体では500兆円の借金があることに変わりは無い。

423 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:49:35.78 ID:l6f9zEwC0.net]
移民が始まったら最初に断っとくといいな
日本人になった瞬間から878万円の借金背負うけどOK?

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:49:36.95 ID:ipOpXKm80.net]
>>388
お願いだからせめて金利8パーセントとか出来ないの?
ロシアもランドまリラもやってるしやろうよ。
それなら日本国債爆買いするし定期貯金もするよ。

425 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:49:40.85 ID:+vI9vt0E0.net]
>>391
他所から借りてんじゃないのだよw



426 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:49:47.55 ID:dpNXTiHs0.net]
貧民どもは ぜんぜん 関係ないだろう 

      

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:49:52.37 ID:35bEvXg90.net]
>>335
帳簿も理解できない人間なら語る資格はないゾ

428 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:50:01.03 ID:t20REwoQ0.net]
>>366
続き。そして、そいつらがディープステートで財務省にいるのだと思う。奴らの狙いは日本人の労賃を圧縮して大企業の利益を増やす事。日本のディープステートの飼い主は日本株を多数保有しているユダ金で配当金で暴利を貪っている。

429 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:50:01.19 ID:DqKTN3/t0.net]
>>364
教科書的にはインフレになる
だけど今はデフレだからするべき
金刷っても企業は金を借りてくれないって政府は嘆いてるが個人にばら撒かないと意味ないんだけどな
供給側すか見ないから馬鹿なんだよ
あと通貨発行すると日銀にとっては負債になるから必死に渋ってる

430 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:50:15.82 ID:Nzk9jXnj0.net]
>>359
そのためのマイナンバーやろ
数十年してほぼ全員が銀行などにナンバーと紐付いたころに、
「国の一大事」として一斉に徴収すればええだけやしな
取るまでに十分な時間を設ける辺りはやっぱ日本は良い国やで

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:50:20.42 ID:g5ba/xb50.net]
だから、馬鹿野党っていうんだよ。
国の財政を財務諸表で評価したらどうなんだ、と麻生大臣に聞いてみろよ。
健全なのかそうでないのか。

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:50:27.53 ID:59TKJISo0.net]
移民を入れるためにあえて少子化推進しまくった自民党

日本人を不幸にしまくって、ついに移民無制限に流入させる法律作る直前まできた

売国奴自民党を支持してる反日安倍サポ死ね

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:50:31.01 ID:9uMJsD7J0.net]
おい、なんで国の借金=国民一人ひとりの借金の総額 になるのか
時事通信説明しろ

明らかにおかしい考え方をいつまで繰り返すつもりだ
しかも報道機関がこんな誤った考えを伝搬させてるなんて反逆行為も甚だしいぞ

434 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:50:31.03 ID:bq/Y3qia0.net]
>>378
だから短期債を永遠に借り換えすれば良いんだろ
脳みそあるか?w

>>391
日銀がマネタリベースで国債買い入れするんだから、潰れるわけねーだろ
なんでこんな事理解できないん

435 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:50:33.33 ID:LLCqM7Od0.net]
一人当たり換算すんじゃねえぞ



436 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:50:34.61 ID:rv2rz0yTO.net]
たまに
朝鮮半島に莫大なお金を渡しました

しな大陸にたくさんお金を支援しました

ゆすりたかりも散々されました

と合計金額を国民一人あたりで発表してみる

437 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:50:39.27 ID:9TSw5F710.net]
>>384
その日に全額返すわけではなかろ

438 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:50:43.24 ID:+vI9vt0E0.net]
>>412
借金ゼロだろw
他国から借りてんじゃねえよ
ギリシャとかと混同すんな

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:50:48.04 ID:2DeGDYzD0.net]
借金1000兆に対して資産1000兆以上あるから実質借金などない
「国民一人当たりの借金ガー」とか増税のための脅し文句でしかない

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:50:50.77 ID:USqlVMh90.net]
>>310
それの方向はいいな。
ただし給料は三分の一で新規補充人員はカタワで。
今まで楽してたんだから仕方ないよな。

441 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:51:01.84 ID: ]
[ここ壊れてます]

442 名前:fg7GyAzy0.net mailto: 公務員給与大幅削減待ったなし……だな []
[ここ壊れてます]

443 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:51:08.94 ID:x+2gokFJ0.net]
人は記憶型と思考型に大別できる

 >国の借金1091兆円

国が発行してる通貨の量が1091兆円ってことな
これは幾らでも増やせる
2000兆円でも2京円でも無問題
物価が上がるだけだ

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:51:12.85 ID:nW4qQj8b0.net]
>>411
年寄り、障害者、ニート、ナマポは処分してしまえ

445 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:51:24.39 ID:xG0TIDSk0.net]
ここで政府が借金すると不味いと思ってる奴って共産主義者か?
資本主義国家の経済が成長する為に政府の借金が増えて何の問題があるの?



446 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:51:30.10 ID:Gg8Bvnfy0.net]
>>397
それはいくらでも無限に金融緩和できる前提
実際にはもうこれ以上の緩和はできないって日銀は言ってる
てかそれって小学生が金印刷しまくればいくらでも借金できるし金持ちになれるじゃんって言ってるのと同じレベルだぞ
大人ならもう少し考えろよ

447 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:51:33.76 ID:bq/Y3qia0.net]
>>403
日銀が国債を買い入れれば済む話やろ
なんでそんな単純な事理解できんの?

448 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:51:41.49 ID:ipOpXKm80.net]
とりあえず借金返すためにとっとと金利10%にしろよ!
消費税と同じで問題ないよ。

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:51:41.64 ID:t0x2iI2v0.net]
すげーすげー!! 借金と松浦亜弥も 歌って居ます。
安倍総理も麻生太郎もビキニで踊り僅か1年足らずで100兆円増加???

アカンベーのミックスてなんだったの??
借金にアカンベーじゃなくて、・・・・・・・なんなんだろ答えてんモナーくん???

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:51:45.26 ID:2DeGDYzD0.net]
いつまでメディアはこのデマ垂れ流すんだ

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:51:46.87 ID:PzO3/eE00.net]
>>249
自動車の生産止めなきゃいいだけ

何ビビってんだよ?

お前みたいなタイプは経済語んなよ

452 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:51:46.97 ID:QQfyd7yn0.net]
で、国の資産は何兆円なんですか?1人辺り万円ですか?

453 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:51:55.75 ID:35bEvXg90.net]
>>420
中国たあ違うぞ
日本の政治は一応、民主主義やから

454 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:51:55.75 ID:Gg8Bvnfy0.net]
>>415
じゃあ誰から借りてるんだよ?

455 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:51:59.41 ID:+ihuWlIJ0.net]
借金が

借金が

消費税25%までよろしく!



456 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:52:00.02 ID:hibRDTBN0.net]
産まれた瞬間もれなく800万以上の負債が付いてきますw

美しいでしょうこの国?w

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:52:01.19 ID:JW9teUcF0.net]
政府が55%の株を持つ日銀が国債を443兆円持っているから差し引き648兆円だろww

458 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:52:03.34 ID:jFeuN2Ky0.net]
使い込んだヤツらに返済させろよ
勝手に頭数で割るな!!

459 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:52:05.16 ID:rv2rz0yTO.net]
自治労はあまり働かないで税金にたかってる
と発表してみる
国民一人あたりで発表してみる

460 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:52:10.43 ID:DnD1Nua80.net]
国民一人あたり878万円を国に貸している
ということ

461 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:52:21.81 ID:CEJM1Z9S0.net]
・所得税・法人税の大型減税
・国防費の増強
・国防費以外の政府支出削減


日本に必要なのは、共和党的な保守主義。

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:52:25.52 ID:t20REwoQ0.net]
>>418
続き。日本株を保有して日本企業を配下に置き、日本人労働者を20年以上も苦しめてきたのはコイツらユダ金で米国にもコイツらの子飼いがいて年次改革要望書を日本人に突き付けてくるのもコイツらユダ金だと思う。

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:52:31.11 ID:2tshxFso0.net]
国民が国に貸してる金だからな
資産だよ

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:52:32.27 ID:SudDv ]
[ここ壊れてます]

465 名前:w/30.net mailto: 政府の資産も過去最高更新してんだけど []
[ここ壊れてます]



466 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:52:35.50 ID:pwKmJTOB0.net]
赤ちゃんが生まれた瞬間に900万の負債

467 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:52:39.97 ID:VRD+nNbA0.net]
うち財務省官僚1人当たり53億2902万円

468 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:52:44.89 ID:v1wTSI470.net]
>>296
バカか?
負担が増える事によるデフレだろうに

469 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:52:48.85 ID:bq/Y3qia0.net]
>>435
???
国債はマイナス金利で信用ピカイチですが
しかもまだ円安にできるし、マネタリーベース増やせる余地が沢山残ってるますがw

470 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:52:51.05 ID:9uMJsD7J0.net]
時事通信の支持母体はなんだ?
資金はどこから出てる?
株主は誰だ?
どの既得権益が、どの国がこの情報で特をする?

誰が利益を得るためにこの偽情報を流し続けてる?

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:52:52.43 ID:+vI9vt0E0.net]
>>434
しかも日銀が国債の大半を持ってるという
なんでこんな簡単に財務省に騙されるのか

472 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:52:57.37 ID:ipOpXKm80.net]
>>442
ほぼ中国共産党と変わらない気がしないまでもない。
日銀はとっとと金利あげろ。

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:52:58.56 ID:/1GpbUog0.net]
日本が借金まみれだとしてもオレが借金してる訳じゃないからどーでもいいw

474 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:52:58.65 ID:g5ba/xb50.net]
>>442
脱税はいかんだろw

475 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/11/09(金) 18:53:06.39 ID:IAYJb+cD0.net]
>>449
絶対に

かえってこない金

まだまだ

たかる気なんだが

アホだろ



476 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:53:07.20 ID:QIcPetXJ0.net]
よし、アディーレ法律事務所に相談だ!

477 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:53:07.95 ID:+6Qj9Eyf0.net]
>>2
南寧https://i.imgur.com/dffPCQ6.jpg
青島https://i.imgur.com/t4coCtx.jpg
福州https://i.imgur.com/e9Zi1Yp.jpg
蘇州https://i.imgur.com/6cHRJM5.jpg
寧波https://i.imgur.com/bsEmNt1.jpg
貴陽https://i.imgur.com/GMUW1qu.jpg

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:53:15.31 ID:35bEvXg90.net]
>>424
あんた、アルゼンチンの中央銀行に行って指導して来い!

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:53:19.40 ID:2DeGDYzD0.net]
一人当たり換算はバカを騙す良い脅し文句だな

480 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:53:22.91 ID:lNIaSew20.net]
>>393
お父さんにそんな借金してる家庭も酷いもんだな。
普通は、ある日、お母さんの借金、帳消しにするわ。
そんときお父さんの資産はゼロになる。
意味はわかるか?
国民の預金がゼロになるってことだ。

481 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:53:27.63 ID:RgfmoJLv0.net]
地方公務員の給与3割カットまだ?

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:53:29.41 ID:iGDVIiFX0.net]
>>424
短期債を永遠にとかwww
お前の脳味噌はマリモかw
お前が知らないだけで、それは全世界に財政破綻しましたって宣言するのと同じ事なんだよ。

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:53:30.26 ID:yB81op340.net]
国の借金が増えようが
日本全体の資産が殖えれば何の問題も無い

484 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:53:38.81 ID:xG0TIDSk0.net]
財政法を変えろそうしなきゃいつまで経ってもデマが無くならない
国の借金ガー国民一人当たりガープロパガンダはもうウンザリ

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:53:40.82 ID:MTzYHbcb0.net]
>>414
日本語が変だね君…
 
金利8%は現状では無理
そこまでバブルじゃないよ日本は



486 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:53:41.22 ID:v1wTSI470.net]
チャラにすりゃイイだろ
くだんね

487 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:53:44.38 ID:sFCtdsk60.net]
国民は貸してる方な

488 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:53:49.23 ID:kspi2HXw0.net]
>>433
派遣と氷河期の底辺層も忘れずにな

489 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:53:51.69 ID:g5ba/xb50.net]
>>467
庶民はびっくりするなw

490 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:53:59.71 ID:R/Ugn03w0.net]
この10分の1の貯金ないんですけそ(´・ω・`)
わしの分は返せんわ

491 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:54:05.87 ID:QBRz+xm/0.net]
ナイス!さっさと滅びろクソジャップ!!消費税20パーにしろよ

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:54:14.47 ID:oQmTkokx ]
[ここ壊れてます]

493 名前:0.net mailto: 普通に国債発行しとけよ。買う奴はいっぱいいるんだから。

僕はさ、この「国民一人あたりの借金」っていう表現がいまいち理解できない。
たとえば、ギリシャだったら100%ドイツ借金だったけど、崩壊してないじゃないか。
で、日本国債を買ってるのは日本人だよね、日本の中でプラマイゼロになってる点も。
わかりやすく説明してくれたらなぁっとおもう。

そこらへんも説明しながら言わないと、お馬鹿さんが「借金=悪」みたいに反応すると思うよぉ
[]
[ここ壊れてます]

494 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:54:17.28 ID:ipOpXKm80.net]
>>471
そういう意味では減ってる。
売国しすぎた。

495 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:54:21.73 ID:+vI9vt0E0.net]
>>435
紙幣を大量に発行したらインフレになる
金の価値が下がって物価が上がるわけだ
金持ちになるわけじゃないぞ



496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:54:43.11 ID:dQZqlmi20.net]
>>315
ネトウヨが原爆スレに集結して、こっちが手薄になってるようだな。

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:54:43.39 ID:bq/Y3qia0.net]
>>435
???
国債はマイナス金利で信用ピカイチですが
しかもまだ円安にできるし、マネタリーベース増やせる余地が沢山残ってるますがw
世界一信用されてる円だからできる技なんだよなw

>>466
世界一信用されてる円だからできるんだが

ちなみにアルゼンチンは外債で金利も10%以上やろ
アホ

498 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/11/09(金) 18:54:43.68 ID:IAYJb+cD0.net]
国が国民に借金をしている

国は返す能力がない

踏み倒すだけだ

それがまだわからないのか?

おまえら

お人好しすぎる馬鹿だ!

499 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:54:46.88 ID:pNqjkgP/0.net]
? 国の借金

○ 自民党の借金

500 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:55:03.07 ID:PhPsdktr0.net]
国民から借りた政府・公務員の借金だろ
もういい加減にしろや
てかはよ返せや性懲りもなく5年連続公務員昇給しやがって

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:55:04.40 ID:sW0CYytZ0.net]
>>321
日銀が1000兆円刷って返せば済む話

502 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:55:20.95 ID:fUgRTOrk0.net]
>>417
簿記すらまともに勉強していないだろ
貸借対照表って結果を表示しているに過ぎないって習わなかった
あと、どっか〜金を持ってきているかって

503 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:55:25.16 ID:nW4qQj8b0.net]
>>476
ああ忘れてたwあとガイジや発達とかのキチガイも判明した段階で処分してしまえ

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:55:29.12 ID:ipOpXKm80.net]
>>473
今上げた新興国はバブルじゃなくて不況だよ?ロシアも不況ではない微妙なライン。

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:55:29.83 ID:oQmTkokx0.net]
>>478
僕100%貯金w 郵便局w
株もない、地方銀行もないw



506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:55:32.31 ID:Bw2DVyNW0.net]
マクロ経済やBSの概念を知らないバカが多すぎる。
社会保障費といっても、国外流出や過剰な薬で不良資産のような状況にならなければ、誰かの支出は誰かの収入になっていて、病院にかかれば医者や看護婦、製薬会社の収入になるし、年金も国の支出は受給者の収入になる。BSで見れば科目が移動するだけの話。
個人的には相続税の基礎控除を無くして、高齢者が保有している金融資産の相続税の税率を上げることで財政問題はある程度解消するし、格差も縮小する。

507 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:55:39.81 ID:K+NfUATY0.net]
こんなのより電話加入権72000円返してくれよ

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:55:48.89 ID:RMrZ9cYC0.net]
>>475
勝手に自分の預貯金が貸し出されていると考えた方がいい
国債が吹き飛んだら預貯金も飛ぶからな

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:55:48.94 ID:JbYF8y410.net]
増税の必要まったくないじゃん

510 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:55:51.15 ID:bq/Y3qia0.net]
>>470
だから借り換えすればできるだろうが

どんだけ頭悪んだよ

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:55:51.30 ID:+DZFKMjN0.net]
これ

512 名前:どうやったら返せるの? []
[ここ壊れてます]

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:55:53.75 ID:+vI9vt0E0.net]
>>485
国に金を返せという国民がどっかにおるのか
ちっとは考えろ

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:56:12.61 ID:sK2GNltZ0.net]
>>1
生活保護撤廃で

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:56:24.40 ID:g5ba/xb50.net]
要は、企業内部留保金を社員に還元して、消費させればいいだけ。
税収が上がり、消費税増税はいらない。金回りが滞っているだけなんだよ。



516 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:56:29.73 ID:Gg8Bvnfy0.net]
>>457
国債がマイナス金利てw
その程度の認識で経済語るなよ

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:56:30.19 ID:/qavlAWa0.net]
潰れろ財務省

518 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:56:32.69 ID:ipOpXKm80.net]
>>493
国外流出はしまくってるだろww

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:56:39.50 ID:niB726IN0.net]
>>29
だよね、どうやら日本は資源国を凌ぐ世界有数の資産超過国ってのが今の世界的な評価なのに
財政の健全化は必要だけど、「国の借金ガー」を続けるのには無理がある

520 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:56:45.69 ID:O8Zf2dLN0.net]
国は国債を発行して、国民が買い取っています。要は国民が国に融資している様なもんです。
でも財務省は国民から税金を取り国民に返済?
なんで国民から借りているのにその国民に負債をおしつける。
財務省は悪代官みたいなもんだ

521 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:56:49.06 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>488
日銀の資産サイドの利回りは、0.25%。

日銀が1000兆円マネタリーベースを増やして
得られる利益、つまり国庫納付金は、
わずか2.5兆円。

522 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:56:49.15 ID:xG0TIDSk0.net]
>>498
返す必要がないんだよ

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:57:11.67 ID:bq/Y3qia0.net]
パヨクのレベルが低すぎて、議論にならんw

>>502
事実やぞ

524 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:57:16.99 ID:+6Qj9Eyf0.net]
>>2
上海https://i.imgur.com/1AOpuIA.jpg
香港https://i.imgur.com/2HIfJ2o.jpg
北京https://i.imgur.com/bvQLoFO.jpg
広州https://i.imgur.com/JpZHGcu.jpg
深圳https://i.imgur.com/slOwtBQ.jpg
重慶https://i.imgur.com/dpYHedB.jpg
天津https://i.imgur.com/jZIqFKa.jpg
杭州https://i.imgur.com/9bX1ppc.jpg
瀋陽https://i.imgur.com/1zwgP0g.jpg
南寧https://i.imgur.com/jOUlvbH.jpg
長沙https://i.imgur.com/ZtAYNX4.jpg
大連https://i.imgur.com/bLArbeN.jpg

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:57:20.00 ID:OH87GPs00.net]
自国通貨建国債なんか返してどうすんの?
財政赤字は流動性選好の強さが原因だから、緊縮増税なんかやっても酷くなるだけだよ
消費税減税すれば済む話
こんか単純な原理を一ミリも理解できないド低脳が今日も墓穴を掘る



526 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:57:24.88 ID:lJ3yMpPG0.net]
あっそ
んじゃ円刷っといて

527 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:57:25.73 ID:gHi0hAmM0.net]
>>498
日本の領土を他国に売却する。トリモロサナイ!

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:57:28.50 ID:ipOpXKm80.net]
>>502
とりあえず金利を10%にしやがれ!
国民全員が幸せになれる。

529 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:57:32.94 ID:+6Qj9Eyf0.net]
>>2
北京https://i.imgur.com/9WVrPO1.jpg
南京https://i.imgur.com/znP1uLb.jpg
蘇州https://i.imgur.com/On2SrSL.jpg
合肥https://i.imgur.com/bShKX1T.jpg
武漢https://i.imgur.com/4NsvJxU.jpg
西安https://i.imgur.com/ktaW8b0.jpg
済南https://i.imgur.com/MRHn8L6.jpg
南昌https://i.imgur.com/39W3lwJ.jpg
成都https://i.imgur.com/M0JQnDr.jpg
貴陽https://i.imgur.com/N42l1jS.jpg
青島https://i.imgur.com/DeeONoN.jpg
昆明https://i.imgur.com/NbtIg9G.jpg

530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:57:35.80 ID:5tbSzkz80.net]
負債はお前ら、資産は俺らのもん
公務員ってヤクザか何かかな(´・ω・`)

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:57:36.38 ID:Aw4PKR2n0.net]
なんで借金だけ発表するのか謎
国の資産だってあるだろ
そっちも計算して発表しろよ

532 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:57:37.70 ID:Xzi+UHJP0.net]
バランスシートで発表しろよ
中央銀行の存在もいるんだし
金融緩和で何を買い取ってるかぐらい理解しろよ財務省さんよ

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:57:42.41 ID:x+2gokFJ0.net]
>>432 の続き
現行のシステムだと通貨を発行するのに借金という形をとってるだけ
かつては金本位制だったから通貨を発行するのに金の担保が必要だった
現在は信用創造だから担保を必要としない
よって理論上、国は無限に借金をすることができる
数字ってのは無限に広がる宇宙だからね

534 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:57:43.61 ID:fg7GyAzy0.net]
公務員1人当たりで公表しろよw
消費抑制税アップ!で公務員給与大幅アップ!!
してる場合じゃないって、馬鹿でもよく解るからw

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:57:45.95 ID:rGJlOQJD0.net]
議員と公務員はボランティアにすべし



536 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:57:47.24 ID:HK6IVNnc0.net]
借金は信用であり、財産。よかったじゃん。

537 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:57:54.06 ID:g5ba/xb50.net]
へー、マイナス国債買う馬鹿がいるのかw

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:57:54.47 ID:JbYF8y410.net]
官僚の劣化が止まらない

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:57:59.31 ID:rv2rz0yTO.net]
世界はしな包囲網
日本も参加しないと

赤狩り再開したアメリカの影響なのかわからないけど
IMFが日本は資産が大量にありました、日本は借金はありません
日本の財政は健全でしたと発表したから

安倍は国民に向かってはっきりと、しな犬岡本財務省が発表しましたが
借金はありません、しな犬財務省の間違いでした
よってたくさんいろんな物を買いまくってデフレ脱却しましょう

としな犬包囲網砲を撃ってみる

540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:58:12.58 ID:+DZFKMjN0.net]
おまエラ馬鹿?
国はおまエラの財産を担保に借金してるの

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:58:20.50 ID:+6Qj9Eyf0.net]
>>2
蘭州https://i.imgur.com/ULnWhyM.jpg
鄭州https://i.imgur.com/H5h25pv.jpg
ウルムチhttps://i.imgur.com/efyJuHI.jpg
石家荘https://i.imgur.com/wguDbqU.jpg

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:58:20.90 ID:Xzi+UHJP0.net]
資本主義で借金否定する人
まさかいないよな

543 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:58:21.66 ID:MTzYHbcb0.net]
>>491
>ロシアもランドまリラもやってるしやろうよ。

ロシア ランド リラ
どこだよこれ?????w

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:58:23.55 ID:SudDvw/30.net]
政府・日銀である統合政府の資産は
過去最高を更新してるんだけどそれは言わないの

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:58:28.27 ID:7lEGFjpP0.net]
返せよ モマエラ



546 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:58:32.98 ID:Gg8Bvnfy0.net]
>>509
はいはいw
名目金利と実質金利の違いもわからないバカは二度と経済語らないでね

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:58:47.04 ID:g5ba/xb50.net]
>>524
外国籍も増えてるんだろ。日本人をコケにし出すよ、徐々に。マスゴミと同じだ。

548 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/11/09(金) 18:58:56.40 ID:IAYJb+cD0.net]
ゆでガエル状態だなあ

現に年金先延ばし

支給額減らされてるのに

ばかじゃね?

消費税も上がるんだぞw

おまえら頭がおかしい

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:59:07.50 ID:ipOpXKm80.net]
>>519
IMFが何で出口やってんだよ

550 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:59:10.10 ID:HK6IVNnc0.net]
返さなくていいんだろ?あーよかったぁw

551 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:59:13.50 ID:+vI9vt0E0.net]
>>506
ほんと悪質

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:59:23.30 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>514
米国の中立金利は3%。
日本の中立金利は1%程度。

中立金利を大幅に上回る利上げは無理。
経済に悪影響が出るから。

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 18:59:33.63 ID:lOUDM/QT0.net]
>>318
対外債権の大半が債権投資で米国債だろ
売れんのかよ

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:59:34.62 ID:Xzi+UHJP0.net]
それとタックスヘイブンからの税徴収まだですか
難しいとか関係ないから
楽したツケさっさとやれよ

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 18:59:57.07 ID:bq/Y3qia0.net]
>507
なんで利益だけなん
増刷すればその分マネタリーベースが増えて、それで国債買い入れすれば済む話



556 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:00:03.27 ID:yS8aZFyF0.net]


557 名前:税するよう在日特権を廃止したら
増税の必要すら無いのにアホくさ
[]
[ここ壊れてます]

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:00:03.30 ID:Lxsb1iTT0.net]
国の借金
返すつもりはない

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:00:04.93 ID:eCCNu18m0.net]
インフレにすればいいというが、インフレになると今より借金する金額も増えるからきりがないんじゃないの?

560 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:00:06.07 ID:8I0IT2WW0.net]
>>2
会社で言えば毎年赤字決算なのにリストラしないようなものだもんな
しかも「お客様一件当たり○○万円の借金がありますので値上げをお願いします」とか言ってる

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:00:07.05 ID:lNIaSew20.net]
>>517
発表してるから見ろ。
それでも債務超過だ。
そして何よりやばいのは、
毎年、借金の額が増え続けてること。

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:00:07.78 ID:g5ba/xb50.net]
>>534
生涯現役って、つまり年金は無いから一生働けってことだしな草

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:00:23.98 ID:QFg4mywl0.net]
返して!
貸したお金、返して!

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:00:26.05 ID:JkNY6N1R0.net]
借方の政府債務だけ持ってきてうわー!借金まみれだうわー!っていうのやめろ

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:00:31.87 ID:XKH7NnKt0.net]
1兆円札を1000枚刷れば解決するんじゃね?



566 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:00:35.44 ID:CdE3q7nB0.net]
2050年までに破綻する

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:00:36.68 ID:Xc64KEuQ0.net]
思いきって徳政令やったら?

568 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/11/09(金) 19:00:39.92 ID:IAYJb+cD0.net]
どんだけ

税金増えても

文句も言わない

馬鹿国民w

こりゃ酷いわ

自国民でさえ

死ぬまで強制労働の地獄国家

ヘルジャパン

https://i.imgur.com/KykXJV9.jpg

日本に生まれなければよかったと思わね?

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:00:46.51 ID:/wOqP/bv0.net]
何十年も財務省は何をしてきたの?

バカな増税にバカな政策
8パーに上げても借金増してるのに
10パーにしてもやらかすに決まってるじゃん

バカに税金を払いたくないんだけど?

570 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:00:48.25 ID:Xzi+UHJP0.net]
>>506
最高の既得権益だからなあ
天罰下ってほしいわ

571 名前:名無しさん@13周年 [2018/11/09(金) 19:01:42.42 ID:s+Szf0FRS]
>国の借金

財務大臣も「政府の借金」と明言しているのに、なんで報道の段階で財務省が言ってないことを書くんだろ!?
フェイクニュース状態ではないか!

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:00:51.74 ID:ipOpXKm80.net]
>>538
分からんけどどうやって他の新興国は経済圏作ってるの?
デフォルトしまくって金利上げまくって。
日本も金利あげろや!

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:01:03.50 ID:SudDvw/30.net]
>>539
実際外為とっかいから予算だしてたよね

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:01:10.69 ID:lOUDM/QT0.net]
>>517
その資産と言われてる内訳もしっかり言えよ

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:01:12.35 ID:OH87GPs00.net]
>>526
逆も言えるけどな
例えばドル紙幣は米国債を担保に発行された
米国債の担保がドル紙幣ではなく、ドル紙幣の担保が米国債
お前らみたいなバカはこんな事実も知らんのだろ



576 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:01:16.10 ID:+vI9vt0E0.net]
>>543
返さんでいいわ
金利ゼロ、無期限債に借りかえてほっとけw

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:01:16.90 ID:gHi0hAmM0.net]
領土売却しないのなら、外国人を入れてその人たちのモノになります。
侵略を受け入れるのです!

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:01:17.27 ID:AX3dm97O0.net]
まだこれに騙されるヤツとか全員カタワだよね

579 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:01:21.99 ID:bq/Y3qia0.net]
>>532
反論できないで逃亡ですか?w

>>539
なんでマネタリベースが米国債だけの前提になってるん?

580 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:01:23.96 ID:lNIaSew20.net]
>>530
日銀が毎年40兆も国債買えば、
資産増えるのは当たり前。
同時に負債の日銀

581 名前:当座も同じ額増えてるから。 []
[ここ壊れてます]

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:01:24.41 ID:TyA6Be7R0.net]
わいは無借金どす

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:01:51.17 ID:35bEvXg90.net]
>>484
アホ!
日本政府が増税するのは困難だが、いざとなれば外国政府が増税するって事だぞ
企業の貯蓄が尽きた時に個人の貯蓄も減ってる軍隊のない国なぞチョロいって事さ

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:02:23.16 ID:9mUXQ17K0.net]
さすがアベノミクス 付けは国民が払います

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:02:23.48 ID:u/gJ9m9H0.net]
じゃ一人当たりの国の資産はいくら?



586 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:02:23.90 ID:DvNV0txs0.net]
      /\
    /::::::::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
ジャップに大天災を食らわせるか
北にEMP攻撃させて
ジャップにハイパーインフレを食らわすユダー
工場も稼動できなくなるし
預金決済もカードも使えなくなるから現金ジャブジャブで
必ずハイパーインフレになるユダよ
こういう時のためにポチどもを使ってジャップの借金増やしてきたユダよ
市中銀行(国民の預金)が日銀に預けている当座預金が一気に流出するユダ
それにともなって発行銀行券が増えるユダよqqq

【日銀のバランスシート】
2017年9月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券100兆円 
その他 76兆円|当座預金  361兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2017/ac170910.htm/

ハイパーインフレが起こる時は一年ほどで↑が↓のような内容になる。

【日銀のバランスシート】
20××年×月×日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  438兆円|発行銀行券440兆円 
その他 76兆円|当座預金   21兆円
           |その他    53兆円
計    514兆円|計      514兆円

v

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:02:27.23 ID:gHi0hAmM0.net]
>>566
つ 5円

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:02:41.99 ID:rv2rz0yTO.net]
岡本や財務省を国会に呼んで正座させる
借金大国だの一人あたりいくらだの
散々嘘を撒き散らしてきたことを謝罪させ
日本は資産が大量にあるから借金は無いです
日本は世界最大の債権国です
世界一のお金持ち国民です
と正直に言わせる

589 名前:アベンキハンターさん mailto:age [2018/11/09(金) 19:02:48.96 ID:IAYJb+cD0.net]
借金は借金

詭弁に騙されるな

戦時国債がどうなったか

あのときも景気よかったんだよ

原爆落ちるまでは

590 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:02:53.79 ID:t20REwoQ0.net]
>>528
誰かが借金をするから経済は成長する。誰も借金をしなくなれば経済は成長せずに縮小していく。コレが日本の実態経済の20年間の事実。金融経済だけでものを考え過ぎて国民が貧乏になってる。

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:02:56.05 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>557
新興国と先進国じゃ、
人口動態、潜在成長率が違いすぎるから、
中立金利が違うよ。

単純に言えば、
潜在成長率と物価上昇率の合計が中立金利。

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:02:56.98 ID:eQcKkCYS0.net]
>>138
頭悪いな

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:02:58.22 ID:4gHcCg/c0.net]
財務省はなぜ、資産の部は無視するんだ?

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:03:02.96 ID:1sJpTU8h0.net]
イヤッホーゥイ!
日本借金!
日本増税!
公務員ボーナスup!

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:03:05.25 ID:DvNV0txs0.net]
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は6兆円程度でしかない。

【日銀のバランスシート】
2012年12月20日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  112兆円|発行銀行券 84兆円 
その他 45兆円|当座預金   48兆円
           |その他    25兆円
計    157兆円|計      157兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2012/ac121220.htm/
2015年8月10日
 《資産の部》     《負債の部》
国債  298兆円|発行銀行券 90兆円 
その他 55兆円|当座預金  220兆円
           |その他    43兆円
計    353兆円|計      353兆円
https://www.boj.or.jp/statistics/boj/other/acmai/release/2015/ac150810.htm/

■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆−20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

■ハードランディングさせる目的は
@貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
A中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
B貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。

なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということ



596 名前:ヘ、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。y54
[]
[ここ壊れてます]

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:03:13.41 ID:ipOpXKm80.net]
>>567
だから他に投資すんのに疲れたから日本の金利を上げてくれ。
ずっと日本国債買うからさ。

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:03:14.36 ID:SudDvw/30.net]
>>565
あのさ
日銀の資産・負債って普通と違って
貨幣発行なんだけど

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:03:21.16 ID:g5ba/xb50.net]
日銀が国民一人頭、200万配って、使いまくらせるといいらしい。
適正インフレターゲット、適正税収、適正景気、適正為替、適正・・・・・

600 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:03:26.44 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>565
そういうことだね。

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:03:35.04 ID:tB53TzAv0.net]
インフレとゼロ金利政策で減らしての

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:03:37.07 ID:Xzi+UHJP0.net]
天下のIMFが日本に財政問題は無いって記事でてたぞ
財務省嘘つき呼ばわりされる前に訂正した方がいいぞ

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:03:43.15 ID:x+2gokFJ0.net]
>>519 の続き
これから国の借金が増え続けたらどうなるか?
10倍に増えたら大変だと思うだろ
だが別に大変ではない
100円ショップが1000円ショップになるだけ
お前らの給与も10倍になるだけ

※民間の借金も国と同期してるものと仮定する

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:03:44.37 ID:Gg8Bvnfy0.net]
>>564
なるほど
これが反論だとわからんレベルなのか
よくそんな知識でドヤ顔レスできるなあ

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:03:50.18 ID:SDd0RIdJ0.net]
これ、どうすんのさ。



606 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:03:53.42 ID:HK6IVNnc0.net]
知らんがなw

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:03:55.10 ID:ipOpXKm80.net]
>>581
とっととアメリカ以上に出口やれや!

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:04:03.44 ID:90pGPG4a0.net]
無能 財務省

「政府と公務員の借金」だぞ

609 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:04:11.85 ID:4/Kn9DmM0.net]
>>1
頭の弱い子を騙すのは止めろ!

貸してる金も多いだろうが
何勝手に1091兆円の借金があって、
移民や消費税を上げようとなんて議論に誘導しようとしてるんだ?

610 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:04:13.04 ID:lNIaSew20.net]
>>581
普通と違うなら、
政府と統合しても意味ないやろ

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:04:18.62 ID:yuNJ+Nu80.net]
もうむりだ、そんなの払えるわけがない
おしまいだーーーーーーーーーーーーーー

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:04:26.57 ID:rv2rz0yTO.net]
寄生虫特亜に天罰
というか世界が包囲してた

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:04:29.79 ID:EpFL8eTV0.net]
また下らない定期報告か...

614 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:04:32.75 ID:APaM9jHo0.net]
別に他の国は隣国に借金してるところがほとんどだが

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:04:34.52 ID:gHi0hAmM0.net]
アメリカにクルマを売りつけるために日本の領土を売り払う。
お金ではもはや価値が無いw
だから日本は日本人だけのモノじゃないwww



616 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:04:34.46 ID:+ihuWlIJ0.net]
お前らが選んだ自民党様やでえw

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:04:37.57 ID:fNvisNtp0.net]
>>1

もういい加減、バランスシートの

1項目だけを取り出しても何の

意味もないことなど、ほとんどの

日本人は知っているわけだから、

罪ム商君たちも無駄だと気付くべきだと思うぞ。。。。

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:04:41.11 ID:OH87GPs00.net]
>>565
そこまでわかってて、国が負債するとき、同時に資産も発行してることになぜ目を向けないw
短絡バカって

619 名前:{当に救いようがないなw []
[ここ壊れてます]

620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:04:41.73 ID:ipOpXKm80.net]
>>586
ドルも半分くらいあるからとっとと円の利上げしろや

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:04:42.00 ID:g5ba/xb50.net]
>>585
これを徹底的に追及するカスゴミがいないんだわな。国民が動かないといけないのか。

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:04:44.80 ID:DhJGThiW0.net]
>>1
国民一人辺りと言う前提がおかしい
納税する立場なのは個人だけではない
個人だけが負担する前提なら企業行為は無税と言うとんでも理論

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:04:47.26 ID:LjhHqp0x0.net]
>>1
しかし、IMFは知っている。問題なしと
財務省のトリックですわ(笑)
資産や海外債権のほうが上回ってる。
国民はもう騙されないよ(笑)

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:04:57.66 ID:Lq4U1GXB0.net]
で国の資産は?

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:04:58.17 ID:Aw4PKR2n0.net]
>>553
じゃあさっさと日本出ていけよ
日本出ていってどこの国に行くのか知らんけど



626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:04:58.50 ID:4l+QxPxc0.net]
財務省は自分達に都合のいいことしか発表しない

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:?sage [2018/11/09(金) 19:05:08.06 ID:iUN8OlYW0.net]
>>149
国民からの借金は踏み倒してOK

628 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:05:09.59 ID:DOPAiOqI0.net]
そんなに貯金ないよ(´・ω・`)
払えないよ

629 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:05:13.14 ID:l0O51J2C0.net]
>>8
ワロタ
泥沼じゃねーか

630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:05:13.32 ID:/8CvpbCA0.net]
>>525
これな。正真正銘IMF公式のソースで>>1は大ウソだと論破され切っている。
先月IMFが公表した世界各国の財務状況のレポートが画期的。
Fiscal Monitor, October 2018 Managing Public Wealth
https://www.imf.org/en/Publications/FM/Issues/2018/10/04/fiscal-monitor-october-2018

Full Report
https://www.imf.org/~/media/Files/Publications/fiscal-monitor/2018/October/pdf/fm1802.ashx?la=en

この中のChapter 1の2ページ目のFigure 1.1に
各国の政府・中央銀行連結(Public Section)の財務状況で、債務と資産のバランスシートのグラフがある。
グラフ中のNet worthがネット資産、つまりマイナスなら純債務のこと。

日本は純債務ほぼゼロ。米英独よりも財政は健全。
消費税増税は、全くの不要不急。

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:05:14.92 ID:DvNV0txs0.net]
■借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人たち
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておく

632 名前:けがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

■ハイパーインフレが起こる時期
そう遠くない将来、@日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
A首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400〜600兆になる時がきっと来る。

■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
http://hiovverio.yamanoha.com/s3.htm
http://hiovverio.yamanoha.com/s4.htm

t
[]
[ここ壊れてます]

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:05:18.51 ID:jFl1ovIQ0.net]
借金誰の懐に入ったの

634 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:05:20.29 ID:l05pdQxC0.net]
>>1
ハイ!ハーイ! 国の資産は1200兆あるそうですがソレは無視?
内訳で天下り団体の保有資産がいい感じにあるそうですがw

資産価値5000万の持ち家持ってて5000万の借り入れがあります。
別にいいんでね?

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:05:32.57 ID:bq/Y3qia0.net]
>>567
おってる意味がわからん

日本は内債でマイナス金利
しかも円は世界一信用ある通貨なので増刷でマネタリーベースを増やすことも容易

アルゼンチンは外債で10%以上の金利で信用ほとんどない
しかも通貨も信用できないから、マネタリベースを増やせばハイパーインフレになる

同じことは出来ないんだよ



636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:05:37.76 ID:pLdEYoGz0.net]
安倍が兵器買いまくるせい

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:05:40.29 ID:rv2rz0yTO.net]
世界最低民度PTSD国特亜
世界が民度最低に困ってる

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:05:40.79 ID:g5ba/xb50.net]
>>599
民主時代の白川総裁は何万人もの日本人を死に追いやったらしいが。

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:05:52.13 ID:yuNJ+Nu80.net]
いくら借りてもOKな借金なんてあるわけないだろう
もうだめだーーーーーーーーーーーーーー

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:05:56.09 ID:4gHcCg/c0.net]
むしろ、個人資産が8000兆円もあるアメリカが
もっとたくさん国債発行して公共投資すればいいじゃん?

そしたら世界中ハッピーになるのに

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:06:06.78 ID:n2B73UFo0.net]
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゛ヾ : : ::|          イェーイ、みてるぅ〜?
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
   ヽ `'"     ノ

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:06:06.81 ID:nAq8Zzjf0.net]
>>608
財務省とマスコミの極悪チーム

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:06:13.66 ID:lNIaSew20.net]
>>601
社会保障費を計

644 名前:上して、国の資産が増えますか?
BSとPLの話をごっちゃにしとらせんか。
[]
[ここ壊れてます]

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:06:20.28 ID:Owu2zf230.net]
日本の借金の計算は消費税上げるために他の先進国とは違う計算してるからな
返済の為の原資が確保されている借金はEUでも米国でも借金に参入しない
道路やダムや空港等の建設国債がそれに当たる



646 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:06:40.01 ID:ovYT4Hu90.net]
社会主義国家 せめてNHKくらい潰せよ

園遊会なんかしてる場合じゃないぞ!

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:06:40.46 ID:gHi0hAmM0.net]
ヒャッハー 老害の日本人は輸出だー!

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:06:40.81 ID:bq/Y3qia0.net]
>>620
自分が自分に借金してるのが半分あるんだが
それ以外も家族に借金してるだけ

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:06:45.69 ID:bx4k8H2b0.net]
安倍になってから、壊滅的な惨状だわ

アベノミクスで、さらに悪化

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:06:45.85 ID:+vI9vt0E0.net]
>>574
安倍政権になった当初は20年の反省から、少しはそうした考えも浸透するのかと思われたのに主要メディアは全く変わらんもんな

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:06:53.62 ID:SudDvw/30.net]
>>593

いや違うって
貨幣発行できる主体の日銀だから
自分で貨幣発行して金返せるの
シニョリッジって聞いたことない?

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:06:54.10 ID:DvNV0txs0.net]
ハイパーインフレ(戦後並み)は間単に起こる

■ハイパーインフレを引き起こすための3要件■
1.日銀が短期間に大量の銀行券を発行する。
 ・戦後のインフレ時は1年で3-5倍も銀行券の発行量を増やした。
  逆に時間をかけて銀行券を発行する分には酷いインフレにはならない。
 ・なお、量的緩和というのは日銀が(事実上)市中銀行からの借金で国債を購入するもので、
  銀行券を増やして国債を購入しているわけではない。

2.大量に発行された銀行券が市中に流通する。
 ・莫大な財政赤字(税収等を上回る歳出、国債利払費が新たなマネーとして市中に流通する)。
 ・取り付け騒ぎなどによる預金の引き出し。

3.著しい供給不足。
 ・戦争や天災による工場の破壊、インフラ網の寸断、物流の遮断、サプライチェーンの崩壊など。

■ハイパーインフレは首都直下型や南海トラフ三連動などの天災、戦争が起きたときが危ない。
 大天災や戦争(北からのEMP攻撃)などにより、国債暴落や金融危機が起こったり、住宅や生産設備の復旧などのために膨大な資金需要が生じることで、市中銀行が日銀の当座預金から資金を引き上げ、
その結果、日銀が大量の銀行券を発行せざるを得なくなり、発行し始めたら(BS見ればわかる、四半期で20-60兆ぐらい?)ハイパーインフレが始まると思ったほうがいい。

https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_1.pdf#search=%27hyaku5_3_1_1%27
https://www.boj.or.jp/about/outline/history/hyakunen/data/hyaku5_3_1_2.pdf#search=%27hyaku5_3_1_2%281%29%27

■ハイパーインフレは人為的に引き起こそうとしなければ絶対に起きない。
 もし起きたらそれは人為が働いたということである。 銀行券を大量発行した戦後の日本でも財政を均衡さえさせていればあれほど酷いインフレにはならなかった。
 消費税増税を必死で阻止しようとしたり(わざわざ安倍に増税中止を注進しにきたクルーグマンとか本田とか)、法人税の減税や財政出動を強く訴える人間(シムズとか)がいるが、それらは人為的にハイパーインフレを引き起こそうとしている勢力の一味だと思われる。

■ハイパーインフレを引き起こすには相当な供給不足が必要。
 日本中の工場が機能不全に陥るような事態は、首都直下型や南海トラフ三連動クラスの大天災が同時期に発生したり、戦争(北からのEMP攻撃や核攻撃)以外には引き起こせないと思われる。
 それにこのクラスの大天災や戦争(EMP攻撃や核攻撃)が起きたら復興のために莫大な費用が必要であり、
財政赤字をより悪化させるのは確実。さらに復興需要により

653 名前:給は著しく逼迫しインフレをより悪化させることができる。
 それにハイパーインフレを引き起こすいい訳も立つ。

■濱田や本田が執拗にさらなる量的緩和を求めるのも量的緩和が限界に達したときの衝撃を大きくするため。
 現在日銀の当座預金の残高は370兆ほどだが、ハイパーインフレ(戦後並み)を引き起こすには300-600兆程度(発行銀行券残高の5倍程度)まで増やす必要がある。

ergr
[]
[ここ壊れてます]

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:06:54.62 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>621
公共投資なんて、無駄。
リベラルなオバマ政権は、大失敗だった。

減税と歳出削減が正しい。

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:07:01.03 ID:oLBr6Nqm0.net]
その借金作ってるの大体公務員だよな
なんで一人当たりで割るんだよ



656 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:07:04.81 ID:Xzi+UHJP0.net]
タックスヘイブンからの徴収はよして
増税とか全く必要ないし

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:07:05.46 ID:Jc8ve3180.net]
国民で割る必要ある?
移民いれて人口増えたら一人当たりは減るの?

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:07:05.47 ID:8CP/l7k50.net]
だからなんで国民一人ずつに肩代わりさせるような表記いつもするの?

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:07:08.07 ID:h7FikD/H0.net]
■”賢者は歴史に学ぶ” 内債であっても公的債務は必ず清算されツケは国民が負うことになる■

<隣組読本 戦費と国債」(発行:昭和16年/制作:大政翼賛会)より>
質問:「国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか」
     ↓
大政翼賛会の回答:←極右ペテン師
「国債が沢山殖えても全部を国民が消化する限り、すこしも心配はないのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手でありますから、
国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく国内に広く国民の懐に入っていくのです」
     ↓
5年後に大日本帝国は敗戦し国家破綻 ハイパーインフレと預金封鎖で戦時国債は紙切れに
   
「赤字国債=国民の資産 日本の借金は外国とは違い内債なので何の問題もない」
いつの時代も財政難になると「公的債務は帳消しにできる」と
在りもしない「魔法の杖」を振り回すペテン師が湧いてくる
しかし古今東西 自国通貨発行権があっても過大な公的債務から逃げ切った国家は存在せず
多くの場合 戦争 デフォルト ハイパーインフレなど苛烈な暴力的手段を伴い清算されてきた
中でも戦争で自国民を300万人も殺した挙句 ハイパーインフレ→預金封鎖→デフォルトという
破綻のフルコースに陥った『大日本帝国』という大バカ者の存在は際立っている
高々70年しか経過していないにも拘らず同じ過ちを繰り返す劣等民族に付ける薬はない

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:07:08.51 ID:3S5P1Ku90.net]
それでも公務員給与を上げていく矛盾

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:07:10.12 ID:ROQKkTrM0.net]
右肩上がり

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:07:16.41 ID:yuNJ+Nu80.net]
いくら借りてもだいじょうぶなら

俺に貸してくれよ10億ぐらいwwwww

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:07:17.38 ID:rv2rz0yTO.net]
白川も国会に呼んで
しな犬財務省と一緒に正座させ顔面キックを喰らわせる
文科省前川も

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:07:28.47 ID:DvNV0txs0.net]
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな

自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)

憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。

社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。

★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
satlaws.web.fc2.com/0140.html

現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。

※維新が社会保障費の財源に一切言及せず消費増税の中止を訴えたり、国民が国債のさらなる増発を訴えたり、
 ベーシックインカム(インフレで社会保障を子供の小遣い並にしようとしている)を訴えるのも社会保障を崩壊させるため。
 維新が身を切る改革で社会保障費を捻出するなら、維新に所属する議員や首長は報酬0、維新が首長の自治体は
 職員の給与を少なくとも半分以上は下げなければとても賄えない。だが、そこまですることは一切ない。
せいぜい、数十万程度の議員報酬の返納。
 一方、立憲や共産は法人税の増税を訴えている。

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:07:29.46 ID:ipOpXKm80.net]
だから消費税をゼロにして金融緩和するなら分かるけど増税と金融緩和同時にやるから少子化が加速するんだろ?
国民の貯蓄も減り続けてる。
どっちかにしろ。金利上げるか減税するか
頭オカシイのか財務省は。



666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:07:32.18 ID:OwM7RUP20.net]
いやいや借金は富裕層から借りてる金額だろ?

結果的に税金で賄うのはいいが
増税は違うだろ。

身を削れよ

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:07:40.36 ID:OH87GPs00.net]
そもそも貨幣発行には民間か政府が債務を発行しなきゃならないんだよw
ちなみに金融危機につながるリスクが高いのは民間による債務発行
政府と民間の債務発行の差分が財政赤字
借金は悪だ!というなら、財政赤字を喜べよアホw

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:07:54.28 ID:dQZqlmi20.net]
>>604
企業の利益は個人の働きの集大成だから、その意味で一人当たりはおかしくない。
一人当たりが意味のない理由は、返済の原資は税収だけでなく、資産の売却もあるから。
国民一人当たりの政府の借金ではなく、政府の純資産を問題にすべき。

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:07:58.48 ID:W4OePrl70.net]
ゲリマンダー

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:08:00.88 ID:h7FikD/H0.net]
■国の借金1000兆円とアホノミクスが日銀に押し付けた国債500兆円の処理方法■

@【国債の償還を実行】
大増税と超緊縮財政で1500兆円分の財源を捻出し国債と相殺
*100年間に

671 名前:nり不況が継続 第二のギリシャ

A【国債の償還を拒否】
デフォルト 預金封鎖と資産課税で1500兆円分の資金を捻出し国債と相殺
*国家の計画倒産 強権が必要 独裁国家のみ可能 

B【国債を紙幣化】
1500兆円分の紙幣を市中にバラ撒きハイパーインフレを起こす 
円の価値を毀損することで負債を減価
*資産防衛ができる裕福層に有利 暴動などの社会不安を招く悪手

C【日銀が国債を無限に買取り→財政ファイナンスで無限財政拡大】
長期金利と潜在成長率を0%に固定 経済成長を放棄
円の対外的価値はゼロになるので強制鎖国 北朝鮮以下の独裁&極貧国家へ
*最悪の選択 「1984」顔負けのデストピア国家が完成

ハイパーインフレを避ければ別の破局が待っている というだけの話で
結局 国民生活が破綻することに変わりはない
またキチガイどもが夢見るユートピア=無限借金・無税国家の結末は
ハイパーインフレやデフォルトよりも恐ろしい独裁極貧国家が待っているのだ
[]
[ここ壊れてます]

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:08:04.61 ID:9LIaW5OR0.net]
国の借金を国民で頭割りするなら
国の資産も国民で頭割りして計算した方が良いんじゃないの

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:08:10.24 ID:bq/Y3qia0.net]
パヨクは増税して欲しいマゾなのか?

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:08:17.40 ID:dJysVGON0.net]
つーか国民一人当たりってなんの意味があんの
借金してるのは国であって
国民には関係ない

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:08:21.35 ID:yuNJ+Nu80.net]
>>628
はあ?



676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:08:23.76 ID:3S5P1Ku90.net]
結局はアベノミクスと日銀によるインフレ政策で
借金まで膨れ上がっている。

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:08:28.27 ID:h7FikD/H0.net]
何度でも貼る 日本政府に売れる資産はなく債務と相殺など不可能 
売れるものがあるなら具体的に指摘してみろ デマ吐きゴミどもが!!!

政府の負債と資産
www.mof.go.jp/faq/seimu/03.htm
Q:日本の政府は借金が多い一方で資産もあり、
  資産を売れば借金の返済は容易だという説もありますが、どのように考えていますか?

A:国においては、企業会計の考え方を活用して貸借対照表(バランスシート)を作成しており、
  平成21年度末時点では、1,019兆円の負債に対し、647兆円の資産が存在しています。
  しかしながら、これらの資産の大半は、性質上、直ちに売却して赤字国債・建設国債の
  返済に充てられるものでなく、政府が保有する資産を売却すれば借金の返済は容易である
  というのは誤りです。代表的なものをご説明すると、
(1) 年金積立金の運用寄託金(121兆円)は、将来の年金給付のために積み立てられているもので、
  赤字国債・建設国債の返済のために取り崩すことは困難です。
(2) 道路・堤防等の公共用財産については、例えば国道(63兆円)などや堤防等(67兆円)などとして
  公共の用に供されているものであり、また、収益を生むわけでもないので、買い手はおらず、
  売却の対象とはなりません。
(3) 外貨証券(82兆円)や財政融資資金貸付金(139兆円)はFBや財投債という別の借金によって
  調達した資金を財源とした資産であり、これらの借金の返済に充てられるものであるため、
  赤字国債・建設国債の返済に充てることはできません。
(4) 出資金(58兆円)は、その大部分が独立行政法人、国立大学法人、国際機関等に対するもので、
  これらに対する出資は、そもそも市場で売買される対象ではありません。

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:08:32.3 ]
[ここ壊れてます]

679 名前:9 ID:oXgytpuI0.net mailto: そもそもお金自体が貸し(国民)借り(政府)の記録だから
国民の資産も表示しないと
[]
[ここ壊れてます]

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:08:33.57 ID:CEJM1Z9S0.net]
左翼は、増税と歳出拡大

保守は、減税と歳出削減

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:08:40.28 ID:m+6ndqNK0.net]
借金自体が問題でなく

この金がどこにいってるかが問題だろ

外資か?

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:08:48.03 ID:OH87GPs00.net]
>>624
増えるよw
貨幣発行だからw
何もわかったねえなお前ら

683 名前:結論 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:08:48.67 ID:rVqgnUvL0.net]
個人の金融資産残高:1880兆円
国債発行残高:1091兆円

気にしなくてよし!!!!!!!

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:08:54.56 ID:tGFbiaNk0.net]
んでその「国の借金」とやらが上がるとどうなるの?
そこが一番重要なポイントやろ
なんでそこについて議論しないの?
アホなの?

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:08:56.54 ID:RIe7uXVq0.net]
利上げがますます不可能になったということ。
利上げしてゾンビ企業を潰しまくればデフレ脱却はスグなんだけどね。



686 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:08:56.83 ID:bx4k8H2b0.net]
安倍になってから、壊滅的な惨状だわ

アベノミクスで、さらに悪化

大多数の国民の生活は悪化

国の借金も悪化

社会保障費も悪化

一部の人だけが裕福に

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:08:57.97 ID:oX24QVeaO.net]
これがアベチョンノミクス

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:09:07.24 ID:1IMDzicm0.net]
国民からの借金だっけ?
こんなことやってると円の価値が下がりそうなんだが一行に下がらんのは何故?

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:09:10.26 ID:l0O51J2C0.net]
給料上げてもあいつら使わねえじゃん
だいたい年金制度が崩壊してんのに金使うわけないじゃん貯金だよ貯金
だから経済なんてもう回んないんだよ

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:10.37 ID:LjMxm4h30.net]
ソフトバンクの有利子負債 社員1人あたり2億円以上あるけど 
これはやばいのか?

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:18.57 ID:ScNLIAVS0.net]
なーに子供が未来に返すんだから心配ないわw

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:20.21 ID:h7FikD/H0.net]
アホ「20年前から財政破綻とか騒いでるけど 何も起きてないじゃん」

ファイナンスとは「金融リスクを先送りにする技術」であり
リスクが具現化した時に その真価が問われる
そして真のリスクとは2年以内に来る次の金融危機であり
・政府債務は1080兆円までを増加
・日銀のバランスシートは異次元緩和で限界まで膨張
この状態で どの様に危機を乗り切るのか?
安倍政権は右往左往するだけで有効な対策を何一つ取れないだろう
ファイナンスを過信したクズどもに最後の審判が下されるのだ

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:09:25.40 ID:g5ba/xb50.net]
国民を偏った情報で脅迫する財務省は解体しなければならない。国民の声として。

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:32.90 ID:OH87GPs00.net]
>>660
ていうか国が国債発行してるから個人金融資産も増えるんだけどね
バカは信用創造を理解してないから

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:34.24 ID:gBzuR/Ve0.net]
>>24
もういい加減、5ちゃんねるやっているなら、それが当然と思うじゃん
でも、このスレにも騙されてるか、見当違いのバカレスを書き込む奴が多数いるという現実
困ったものよのう



696 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:34.39 ID:PeL/A6YD0.net]
軍隊なら我が軍の損害は云々、なんてことは言いはしない
幹部将校は軍法会議にかけられるからな
いくら兵隊がクソだと言い張ってみても無駄だから、負けを認めない発言が増えるようになる
この場合は、だったら財務省のお偉いさんは無能なのだから全員クビにするべき、
となるがそうなる雰囲気はないし、本当にそうなら、負けを糊塗するような発言になるはず
それがそうではないので、負けそうなんだということで人民をいっそう労働に駆り立てようという意図を感じる

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:09:38.32 ID:4gHcCg/c0.net]
>>633
アメリカはたくさんの労働者があぶれて
テント暮らししてんじゃん?

失業率にも換算されない非雇用を諦めたけど
実際は働ける人たちがたくさんいる。

失業とGDPの相関、つまりオークンの法則を
考慮すれば、そういった働いてない人達を
働かせるだけで、アメリカのGDPはグググッと
上昇していくんだが。

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:40.16 ID:geWaFfqV0.net]
このカラクリをチャンネル桜でやってた
あの番組で初めて役立った

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:40.53 ID:bq/Y3qia0.net]
>>653
日銀が国債買い入れてるって事はそういう事だぞ
国債の半分は日銀が保有してる

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:43.00 ID:UAlj4mX60.net]
国の借金じゃなくて、日本政府の借金だから。

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:43.18 ID:+vI9vt0E0.net]
真面目な人ほど国の借金って表現で騙される
財務省のやり口はほんと悪質

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:49.84 ID:rv2rz0yTO.net]
しな犬財務省がまた嘘を撒き散らそうとしたら

すかさずIMFを呼ぶ


安倍は岡本を押さえつけろ

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:55.26 ID:lNIaSew20.net]
>>631
中央銀行の通貨発行益って
国債の利息だけだからな。
いっとくけど。

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:09:56.84 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>667
ソフトバンクは、純資産がプラス。

国は純資産がマイナス、債務超過。

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:09:56.93 ID:ipOpXKm80.net]
>>660
じゃお前が支払えよ。



706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:10:02.54 ID:8Kiqdn520.net]
政府資産600兆円、子会社の日銀に国債400兆円吸わせて
実質は-100兆円だから個人金融資産1800兆円の国民で借り換えさえ滞らせなきゃ
別に問題なんて起きんでしょ

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:10:07.17 ID:l0O51J2C0.net]
>>86
徳川埋蔵金です

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:10:10.31 ID:HK6IVNnc0.net]
しらね〜よ、ばーが。

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:10:15.51 ID:bx4k8H2b0.net]
>>661
財政再建化ができなくなる

財政再建化は安倍の公約

さらに悪化

また、実質的に社会保障費が削られる

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:10:19.13 ID:DvNV0txs0.net]
      /\
    /::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::\

      /\
    /:: :::::::\
   /:::<◎>:::\
 /::::::::::::::::::::::::::::::::\

安部が総理の時は首都直下型と南海トラフ三連動は引き起こされないから大丈V
首都直下型と南海トラフ三連動がやばい年

2021年 ◎  ※但し東京オリンピックが中止または延期の場合、2021年発生の確率は大幅に下がる。
2023年 ○
2025年 ▲

このときに大天災or大事件(尖閣紛争や北からの攻撃含む)が起こらなければ

2031年 ◎
2033年 ○
2035年 ▲

首都直下型と南海トラフ三連動は日本崩壊(震災で供給力が低下した時に合わせた銀行券の大量発行による
ハイパーインフレ)を世界に印象付けられる一大イベントだか10年スパンの前半に引き起こされる。
それでその10年を日本崩壊の10年にするはず。

※ 日銀の当座預金残高が少なくとも500兆程度は積みあがってないと強いインフレを引き起こせないから、
500兆程度まで積み上がるまでは絶対に首都直下型と南海トラフ三連動は起きない。
逆に首都直下型と南海トラフ三連動は異次元緩和中(安部後の)に引き起こされる可能性が非常に高いと思われる。

上記西暦の年で次の条件のうちどれかが当てはまる年がより危ない。

・ 公明党の人間が総理になったとき
・ 左派政権が出来たとき
・ まとまった改憲派野党が出来たとき(日本維新の会の全国区での躍進や小池新党との共闘、国民民主党の躍進)の自民政権のとき
・ 憲法改正後の自民党政権のとき

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:10:26.15 ID:OPofNV2S0.net]
正確には寿命のないエルフ家族の肩たたき券のはなし
そのエルフ家は世界有

712 名前:数の金持ちで資産家

だから公務員の給料もあげられる
[]
[ここ壊れてます]

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:10:26.24 ID:35bEvXg90.net]
>>616
金融政策が機能しないからマイナス金利なのさ
現金準備にマイナス金利つけたら機関がアップアップ
で、譲歩してマイナス金利縮少しても金融機関がリスクマネーに投資しちゃってるって現状

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:10:30.80 ID:DMDAwRmP0.net]
大した行政サービス受けてないし無能公務員で勝手に返してくれや

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:10:33.77 ID:Lxsb1iTT0.net]
これ発表して何がしたいの



716 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:10:40.29 ID:rVqgnUvL0.net]
>>667
孫正義が死んだらどのみち会社潰れる

2018年6月の段階でソフトバンク
16兆円超の有利子負債
年5000億円の返済

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:10:40.74 ID:geWaFfqV0.net]
>>676
それな

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:10:41.27 ID:yuNJ+Nu80.net]
>>676
はあ?
私は借金した覚えはないのですが?

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:10:41.87 ID:bx4k8H2b0.net]
安倍になってから、壊滅的な惨状だわ

大多数の国民の生活は悪化

国の借金も悪化

社会保障費も悪化

一部の人だけが裕福に

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:10:47.56 ID:dQZqlmi20.net]
>>651
増税するのがパヨクで、減税するのが保守。これは定義だ。よってその質問には意味がない。自民もパヨク。

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:10:52.12 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>680
そのとおり。

1000兆円も刷って、
通貨発行益は、わずか2.5兆円。

722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:10:52.16 ID:gHi0hAmM0.net]
日本人は日本のために借金をし続けている。
財務省は関係無い。とキタコレw

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:11:04.51 ID:K+NfUATY0.net]
これずーと昔から国の借金増え続けて大変だーって新聞とかで騒いでるよな
何が大変なんだか教えてくれよ

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:11:08.14 ID:h7FikD/H0.net]
■次の金融危機は「中央銀行債務危機」 不換紙幣は紙切れになりマネー錬金術は幕を閉じる■

マスコミが盛んに喧伝しているFRBの量的緩和の出口戦略は順調という話は全てデタラメだ
何故なら本当の出口とはバランスシートに資産として計上されている
1兆2,500億ドル分のサブプライム債権を市場に放出することであり
その債権を「誰が いくらで買うのか?」という事の本質を無視した主張だからだ
また日銀とECBの出口戦略も同じ構図で緩和政策で抱え込んだ日本国債やEU加盟国の国債を
「誰が いくらで買うのか?」が問題の核心なのだ
そして当たり前だが暴落必至また既にジャンク化している債権など誰も買うはずがなく
各中央銀行は永久にバランスシートを正常化することができない
よって中央銀行は次の金融危機で起きるリスクを一手に引き受けることになり著しい債務超過に陥るが
最後の貸し手を救済できる主体は存在しないので国債を乱発し貨幣価値を下げ負債を圧縮するしか手が無くなる
これが「ハイパーインフレーション」の構図であるが今回は円 米ドル ユーロその他全てのハードカレンシーが
一斉にインフレーションを起こす人類初体験の「世界同時ハイパーインフレーション」となる
この破局をもって全ての不換紙幣は紙切れになり多大な厄災を撒き散らしたマネー錬金術は幕を閉じるのだ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:11:09.57 ID:RIe7uXVq0.net]
>>665
円の価値は下がりまくりだぞ。
外食は顕著。値上がりして、質が劣化、量も減った。



726 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:11:14.25 ID:zweUWGdD0.net]
無能な税金乞食の政治家と役人どものせいでこの国はおわる

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:11:14.32 ID:bq/Y3qia0.net]
>>689
市場投下も悪い政策じゃないが

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:11:15.15 ID:qPzHtYB60.net]
財務省はまず公務員の給与を大幅に削減すべき
大赤字で社員の給与大幅アップさす会社はない

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:11:18.95 ID:ipOpXKm80.net]
>>683
個人金融資産どう見ても減ってるぞ。

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:11:21.63 ID:Zq/82pr/0.net]
で、いつ返してくれるのよ?

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:11:23.92 ID:Li4lUrtX0.net]
ざまあねえな
みんな死ねば楽しいのに
ざまあねえな
みんな死ねばいいのに

お前らは本当はそう思ってる
そうだね?

正直に言ってごらん

ざまあねえな
みんなパニックになればいいのに

そう思ってるね?

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:11:27.70 ID:/8CvpbCA0.net]
>>645
ちげーよ。「国の借金」の大半は、

お 前 ら が 貸 し て ん だ よ 。

国債は銀行などの国内の金融機関が持っている。
それら金融機関の元手はお前らの預貯金。
>>1で言うところの「国の借金」に対してお前らは債務者じゃなくて債権者。

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:11:32.30 ID:sPoRakZ80.net]
しゃあ

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:11:35.83 ID:g5ba/xb50.net]
ジョネトラダムスを日銀総裁へ

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:11:36.81 ID:3S5P1Ku90.net]
そして借金を理由に増税、公務員給与の賃上げに予算増加で更に借金増加
これの繰り返し



736 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:11:41.67 ID:OH87GPs00.net]
>>680
ここで発行益を考えてる時点で何もわかってないんだよお前は

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:11:44.92 ID:2YbOdlnL0.net]
国の借金ガーガーなら
なんで、公務員の給料あげるんだろうなあ・・

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:11:52.67 ID:p8tX+hgf0.net]
本当なら財務省は他人事過ぎる
まず自ら落とし前つけろよ

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:12:01.65 ID:ipOpXKm80.net]
>>708
金利上げろや!

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:12:02.25 ID:T4rdHhk10.net]
消費税増税来るで ッ w

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:12:03.63 ID:cK19cUw10.net]
>>1
じゃあ公務員の給与を上げるな。

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:12:05.25 ID:SYV/oQ3b0.net]
>>7
国債総数の一割以上が既に外国人投資家保有の時点で国内で収められなくなってるんだよな
依然はあくまで国の借金として言えたけどアベノミクスで壊れた

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:12:13.01 ID:l0O51J2C0.net]
返そうと思えばいつでも返せるもん!ってのが涌いてくるよな
ギャンブラーかよ

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:12:15.22 ID:bq/Y3qia0.net]
>>694
おまえは猿並の脳みそか?

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:12:16.20 ID:N1QwGjIv0.net]
         __ -─ーー一‐- __
      ,-‐´::            \
    ./:::::::::  公務員  ,/⌒\ \
    /::::   , -──---‐‐^  ,ノ   `ヽl
   l:::  /´::::::::   -─--‐'    ,-‐ |
.   |::  /::::::::::::   _     /   .|
    |::: l_::::::::::::::  ̄   ̄      _  .|
.    |::::: `‐、:::::  -─- ::::    <´::::   |
    |::: i⌒l |::::::    :::::/:::   \::   |
.   | |∩| |::::::     ::/:::::    ヽi    |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.     |:::|| l.| |:::::    | (;::::    _,八_. |  >>2 ハハハ、増税までして、悪いな市民諸君!
     |: |6|| |::::: _ノ   `‐-― '′,__ノヘ. | <  5%→8%の時も給料爆上げで今回もごっつあんですw
.     | ゝ.人|::::::   「ミ==-ー^~==-‐‖ |  .|  諸手当も十分に有るのに山の様な有休まで貰って
     |::   λ:::::   ヾ、_-‐ ̄ ̄─‐-,,'"  |   |  エンジョイさせてもらってますわw
.     |:   |: l:::::::::   `‐=ニニ二='"   |  .\__________
.      |: |::::丶:::::::::::::::     ,___,,-‐  丿
..    /|: |::::::::丶,:::::::::::::::::::::::::::::::::::” ./ 
   /  ||::  ::::::::'ー‐-----―一 ''''""| \_
  /   .  |:     :::::::::::::::::::::::::|\ \



746 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:12:16.56 ID:g1X79wHK0.net]
金利上がれば終わり
上がらなくても針のむしろ

747 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:12:16.80 ID:/8ESHCYI0.net]
国の借金が過去最高を更新し続けていない国はない

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:12:21.70 ID:hVTrXupd0.net]
死んだ先祖の借金も遺族が払えよ??
払えないなら時事通信に泣いて詫びろ

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:12:23.86 ID:Lq4U1GXB0.net]
チコちゃんは知っています
国の借金より国の資産の方が多いことを

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:12:26.05 ID:7POXLpHq0.net]
なお金利は世界最低クラスの模様

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:12:32.10 ID:5K7apWTm0.net]
財務省の増税誘導広告

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:12:35.20 ID:bx4k8H2b0.net]
安倍になってから壊滅的な惨状だわ

大多数の国民の生活は悪化

国の借金も悪化

社会保障費も悪化

一部の人だけが裕福に

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:12:41.72 ID:hC5JNk9E0.net]
半分近くは日銀が保有して、その分の通貨を発行しているだけだけどね
市場に出回っている国債は年々減少傾向にある

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:12:49.65 ID:bdp1u3hZ0.net]
諸悪の根源財務省
www.thutmosev.com/archives/77911536.html

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:12:54.47 ID:sxMK/Bh50.net]
外国人ナマポや外国人や外国系子供手当は無くすべき。

少子化は日本民族のみに起きてるんだから、少子化対策は日本民族のみにすべき。

税金で外国人や外国系を雇うことを完全に禁止すべき。一日警察署長なんて
税金の無駄でしかない。官庁のポスターに芸能人を使うこともやめて欲しい。



756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:12:55.88 ID:g5ba/xb50.net]
ぼーっと生きてんじゃねーよ!

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:13:00.14 ID:T4rdHhk10.net]
>708
じゃあなんでオレらはまた消費税増税喰らうん?w

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:13:04.87 ID:cu21Xsos0.net]
元金を減らすように返そうとしてないところがおそろしい
毎年返済してる額が少なすぎる
普通まともな人間は借金してまでものは買わない

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:13:09.85 ID:Oxso6OsW0.net]
>>296
公務員の給料をさげて
その分税金をあげない、減税。
そもそも国民の年収400万で公務員が600万とか700万とか、
公務員が国民の平均より取りすぎなのは大問題だと思うがね。

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:13:14.92 ID:PzO3/eE00.net]
>>686
財政健全化w

馬鹿だなお前

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:13:15.79 ID:wLM7ZAmw0.net]
こんなに借金があるのになぜ国債の金利が上がらないのですか?

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:13:17.63 ID:UxR0qgIY0.net]
>>718
日銀による保有比率を増しちゃえば、そんなもん関係なくなる。

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:13:22.54 ID:SudDvw/30.net]
>>680
その国債が借金と財務省は騒いでいて
その国債の半分を日本銀行が保有していて
利息は会計上、政府と日銀で相殺されてんねん

じゃあ日銀の資産も国の資産にカウントしないとおかしくね

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:13:23.95 ID:iq62AUXm0.net]
おまいら騙されてるな
この数字は全部嘘
本当は国民の借金なんて存在しない
さらに搾取するための大嘘

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:13:34.13 ID:lIG4kvzY0.net]
ゲームのシステムが完全におかしくなってしまったんだよ

マネーがどんどん別の場所に移転して巨大な数字になってるけど
プレイヤーはなにも買えない



766 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:13:36.90 ID:/6O/sTce0.net]
国の借金であり
国民の借金ではない。

いちいち国民一人あたりで計算するな

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:13:37.36 ID:gHi0hAmM0.net]
日本の領土価値が1京円とかなったら侵略戦争起きるか、
世界中から日本車をBANされて干上がって終わり。

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:13:39.19 ID:+tENyU3A0.net]
個人情報が入った業務用パソコン紛失 朝日新聞社員

朝日新聞社は8日、東京本社の社員が業務用のノ

769 名前:ートパソコン(PC)を紛失したと発表した。
PCには朝日新聞社が運営に携わるイベントへの参加を申し込んだ人の一部、約1900人の個人情報も入っていたが、今のところ不正使用は確認されていない。

社員は6日朝、東京都内で電車内にPCや社員証、記者腕章などが入ったかばんを置き忘れた。警察に届け出たが8日昼になっても見つからないため、上司に報告して発覚した。
イベントの申込者らには8日、おわびのメールを送った。
〈岡本順執行役員広報担当のコメント〉 イベントに申し込んでいただいた方々や、関係する皆さまにご心配をおかけしていることをおわびします。今後とも弊社として誠意をもって対応してまいります。
[]
[ここ壊れてます]

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:13:40.56 ID:y9A/Xxev0.net]
国民1人当たりの借金って
いまどきこんなの信じてる奴いるのか?

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:13:43.23 ID:zYUjE7+20.net]
もうそういうのいいからw
その借金は政府の借金だ

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:13:52.00 ID:rv2rz0yTO.net]
ソ連の後継ぎグローバルアメリカ共産党が
トランプの出現でグローバル中止
ヨーロッパも反グローバルになりだし
世界がアメリカ共産党手下の中国を包囲
日本の夢見る革命世代左翼が発狂
公務員労組発狂

しな犬財務省発狂

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:13:55.91 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>735
そう。

政府支出を減らすことは、国民の利益。

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:13:58.48 ID:ipOpXKm80.net]
消費税を増税するならとっとと金利を10%まで上げろ。
金融緩和続けるなら消費税ゼロにしろ。
景気回復するぞ。
政府はダブルスタして何がしたんいだよ。
そこを国民に説明しろや。

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:14:06.09 ID:bx4k8H2b0.net]
>>735
また上げることが決まった



776 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:14:08.11 ID:OH87GPs00.net]
>>733
日本人ってそういうものでしょ訳もなく暴走する
欲しがりません!勝つまでは!

777 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:14:08.83 ID:uakhjsvc0.net]
財務省の増税工作だぞこれ

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:14:14.03 ID:l0O51J2C0.net]
>>718
それマジ?
前からネトウヨが言ってた外国から借金してないから大丈夫だもん!が通用しないじゃん
どうすんだよパヨク

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:14:15.99 ID:+vI9vt0E0.net]
1000兆のクニノシャッキンを解消とか言うが
それは1000兆の金が市場から税金として政府に回収されるということね
財務省は何やりたいんだよw

780 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:14:16.37 ID:x9QjP1mW0.net]
まだ国の借金とかいうバカがいるのか

781 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:14:22.63 ID:T44SNsMe0.net]
1091とかまた中途半端な
次は鎌倉幕府で

782 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:14:23.23 ID:1uUjhB0S0.net]
どうせ数字ころがすだけなんだから
あちこちの橋とっとと治してくれ

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:14:28.81 ID:L/zgO5+i0.net]
消費税上げて〜
公務員給与上げる〜
その為の消費税〜

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:14:30.63 ID:545au50R0.net]
国の借金は増え続けて、公共サービスは削減されまくってるのに公務員の給料は上がりまくり。

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:14:30.91 ID:g5ba/xb50.net]
政府がこしらえた借金なんだから、政府が何とかしろ。国民に押しつけるな。



786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:14:33.43 ID:U5bdKYst0.net]
( ´ー`)y- 〜

>>1


国民1人当たり861万円もの「国の借金」が増えたか  国民が沢山預け過ぎる金融救済で
国が買い上げるからだ 財務省やレンコリ特亜メディアが嘘宣伝する「国民の借金」 では無い
特亜が困った時に持ち出すお約束詭弁な



まだ余裕が相当あるが、すみやかに国の借金を減らすなら金を国内で社会f政策f福祉
教育補助有効な公共事業等で有効に使って国民に返済し 借金を減らそう。
BIや年金アゲとかも良いぞ。  :官民格差世界一な公務員給与アゲには絶対使わせるな。

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:14:34.03 ID:6Lt3/sFj0.net]
>>138
貸しているのは国民、母も500万ぐらい買っている
国民一人当たりの借金とかいみか分からん
国民は貸し手

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:14:48.61 ID:tGFbiaNk0.net]
財務官僚のアホは
国の借金が上がってる!借金やから返さないとやばい!せやから増税!
というロジックを使って増税やりたがるけど

ほんまに借金上がってるのか?
ほんまに返さにゃならんのか?

この点についてしっかり議論した方がええやろ
財務官僚のアホは増税することが目的なんやから
そりゃ色々誤魔化すに決まってるやん
ただでさえ公文書を改竄するゴミみたいな組織やぞ

アホが言うことを鵜呑みにして
増税もしゃーないな…
と言ってるジャップはアホやと思うで

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:14:48.62 ID:bq/Y3qia0.net]
>>752
パヨクは馬鹿だから、それを理解してない

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:14:54.92 ID:bx4k8H2b0.net]
安倍になってから

大多数の国民の生活は悪化

国の借金も悪化

社会保障費も悪化

一部の人だけが裕福に

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:14:56.33 ID:rv2rz0yTO.net]
天下りができなくなるだろと安倍潰し
しな犬財務省

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:14:58.67 ID:odozHfj/0.net]
未だたったそれだけか気にするだけ気の毒だな

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:14:59.53 ID:QKXLk5vc0.net]
政治家も企業役員も金だけ奪って責任を取らない土人国家日本

日立の不正を、中西経団連会長(日立会長)が他人事のように批判。さらには「私は関係ない」と強調
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1541756426/

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:02.39 ID:dDFXj+sX0.net]
在日のナマポの分は祖国から返してもらえや!

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:07.09 ID:T4rdHhk10.net]
>742、745
でもまたオレら、消費税増税喰らうで?w



796 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:11.99 ID:yuNJ+Nu80.net]
>>720
は?
負債を押し付けるのが国家か?
ならこの話なら皆破産だわw

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:13.59 ID:PJCPRwg10.net]
消費税もっとアップしないとヤバいぞ日本

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:15:24.15 ID:SYV/oQ3b0.net]
>>738
一気に100兆でも増やすのか?
既に数字が現実的でないし仮に100兆増やしたところで一割以上は変わらないよ

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:27.42 ID:x+2gokFJ0.net]
>>586 の続き
金の価値ってのは時価
物と一緒、秋刀魚が豊漁のときは安くなるだろ
それと同じ
年々借金が増えるってことは毎年お金が豊漁ってこと
お金の価値が下がり続ける
つまり毎年インフレになるだけ

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:28.02 ID:bx4k8H2b0.net]
>>759
それな

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:29.09 ID:lNIaSew20.net]
>>739
日銀の国債は資産に計上するのに、
日銀が国債買うために計上した日銀当座負債は、
無視するこれなぜだ。

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:32.36 ID:OH87GPs00.net]
>>748
公務員の話は置いといて政府支出を減らすことは国民の不利益だよ間違いなく
政府支出は国民に向かって行われるんだからね
通貨供給量が増えて、インフレになれば労働者の取り分も増えるしね

803 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:40.79 ID:XBHG1Cr50.net]
これって国民に公表する意味が何処にあるんだろうね。我々の税金を国は
ジャブジャブ使い倒してるってことを言いたいのかね。

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:15:44.25 ID:ipOpXKm80.net]
>>762
国民ではない。ほぼ日銀。

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:48.47 ID:AV1goRt10.net]
あの方も焦ってます
みずほのATMタイムリミット4時間半
         l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し な 間 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  |



806 名前: |    \      は
| ら っ に |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <   し
| ん て あ   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/       や
| ぞ も わ    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| |   な   |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \       く
っ   |    く    |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! |        \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |
[]
[ここ壊れてます]

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:50.91 ID:+RliIJqM0.net]
>>1
いい加減、国民一人頭幾らって言い方を止めて欲しい。

大半は、政治屋と役人が無駄遣いして増やしてきた借金なんだからさ。

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:51.13 ID:B/va0p1v0.net]
どういうことこれ
俺個人で今700万くらい借金があるんだがそれプラスってこと?

809 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:15:56.43 ID:90pGPG4a0.net]
>>725
海外 特にタックス・ヘイブン(租税回避地)を利用した金融取引

【パナマ文書の衝撃】3500兆円の資産秘匿か 資金洗浄など

もう ばれてんのに  バカ官僚は ヤレヤレ... ┐('〜`;)┌. ヤレヤレヽ

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:15:58.01 ID:e34lqxaG0.net]
>>755
保守論客コメンテーターズはみんな口を揃えて言うよね
でもなぜかメインになれないのは財務省が邪魔をしてるからだろ
なぜいつまでたってもメインの意見になれないんだ?

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:16:02.92 ID:OH/x3cyu0.net]
また戦争やって預貯金封鎖と新券発行と棒引きするんだから元金を減らす事はしない

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:16:05.88 ID:imEtFkBp0.net]
>>735
公務員給与が俺より高いから下げろ
やっかみだろ?
俺の給与が公務員より低いのは納得いかん
給与上げろとならないのは何故なの?

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:16:12.07 ID:gHi0hAmM0.net]
減るどころか、毎年90兆円が積み上がる不思議な数字www

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:16:12.36 ID:wn43ABk10.net]
やっぱり時事通信の記者ともなると賢いんだな
こんな桁数の多い割り算ができちゃうんだから

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:16:13.24 ID:ipOpXKm80.net]
>>776
そういうこと。



816 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:16:23.23 ID:PhPsdktr0.net]
>>752
むしろ経団連に頼まれてる経産省だろ
今、官邸仕切ってる安倍友の今井チョンがいるしな

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:16:27.72 ID:luzO2L380.net]
国民無駄に煽るやり方は変わらないんだな

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:16:27.86 ID:yuNJ+Nu80.net]
>>720
それか国外に人が逃げ出すだろうな
楽しみだなあ?
そうおおもうだろう?

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:16:29.41 ID:KnXUSwir0.net]
正確には
国民1人当たりの国への貸付金が約878万円
ということだよ

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:16:37.99 ID:5a1UE1KT0.net]
国の借金じゃなくて財務省の借金だろ?

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:16:56.89 ID:T4rdHhk10.net]
国の借金だから関係が無いって言ってる人いるけど、
なんでオレらまた消費税増税喰らうん?w
今も各種税金喰らってるしw
どういうこと?w

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:00.13 ID:bx4k8H2b0.net]
安倍になってから

大多数の国民の生活は悪化。生活水準

823 名前:低下

国の借金も悪化

社会保障費も悪化

ごく一部の人だけがめっちゃ裕福に

生活悪化しても安倍を支持するアホ
[]
[ここ壊れてます]

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:00.57 ID:H4N9VHt70.net]
国の借金が増えてるのに
国の職員である公務員のボーナスなんて
出すとかおかしいんじゃないの

国の借金ゼロにしてからボーナスだしてよね
借金増え続けてるのになぜにボーナスなんて
出せるのか不思議なんだけど

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:00.61 ID:25X+YoYQ0.net]
なにこれ?
当たり前なんだが?

国は国民から借金するのは当たり前やんけアホかよ

銀行に金預けた時点で国民は金貸してるんじゃねーの?

ギリシャは外国から借金してるから破綻したんだよ

1000円や1万円のお札は国民が金を貸し付けてる借用証書なの財務省はまさか知らないの?

バカなの?

借金して日本経済は回ってんじゃないの?

ちがうの?

バカなの?



826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:17:01.52 ID:ipOpXKm80.net]
>>787
政府が歳出増やしてるんだから当然だろ。

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:11.58 ID:geWaFfqV0.net]
借金でないものを借金として情報操作してるのが財務省とマスコミ

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:17:14.01 ID:SYV/oQ3b0.net]
>>753
三年前の時点で100兆突破してる

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:17:14.58 ID:y9A/Xxev0.net]
そんじゃ財務官僚の給料下げよう
こいつらが無能なせいで借金増えたんだから

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:17:15.32 ID:lATJtHKQ0.net]
国民に返さなきゃいけない額だろ
何で国民から取ろうとすんだよ

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:16.50 ID:T1Moo94F0.net]
嘘つき財務省を解体しろ
日本国の足を引っ張ってばかり

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:17.87 ID:6XxuYSc+0.net]
選挙に勝ちたいから地元に利益誘導
これも一因だろうな

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:17:22.83 ID:gHi0hAmM0.net]
>>785
新日本銀行券か!凄いな。今までの日本銀行券紙くずかよw

834 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:17:25.72 ID:ipOpXKm80.net]
>>793
日銀だよ

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:28.66 ID:HqC+Ho7V0.net]
いやぁ債権者っていいねぇ
自治会の会合で世間話してやんなよw
俺、878万円も国に貸してるんだぜってさw



836 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:30.05 ID:7Fiosk7q0.net]
御用記事は酷いですね。財政研究会は解体しないとです^ ^w

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:17:30.62 ID:x9QjP1mW0.net]
>>772
消費税アップ→消費低下→GDP確保のために政府が使う→政府の借金また増える

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:39.47 ID:C8AszOPh0.net]
(≧∇≦)b 「ありがとう移民党! いい毒薬です!」

  
「外国人労働者流入で賃金25%減…政府がひた隠す驚愕の論文」(日刊ゲンダイ)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/240977/


ヽ(=´▽`=)ノ 文章ではわかりにくいので、図を書いてみました。↓

・「技能実習」制度の概要。↓
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%8A%80%E8%83%BD%E5%AE%9F%E7%BF%92%E5%88%B6%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%A6%82%E8%A6%81.png

・新しい在留資格「特定技能」。↓
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%96%B0%E3%81%97%E3%81%84%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC.png

・「特定技能1号」で対象となる14業種。↓
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%89%B9%E5%AE%9A%E6%8A%80%E8%83%BD1%E5%8F%B7%E3%81%A7%E5%AF%BE%E8%B1%A1%E3%81%A8%E3%81%AA%E3%82%8B14%E6%A5%AD%E7%A8%AE.png


・在留資格の一覧。↓
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%A8%E7%95%99%E8%B3%87%E6%A0%BC%E4%B8%80%E8%A6%A7.png

・日本の移民政策の年表。↓  ( pastportは重いので、画像にしてみました。 )
56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%97%A5%

839 名前:E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A7%BB%E6%B0%91%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AE%E5%B9%B4%E8%A1%A8.png


・「人手不足」は本当? お店が本当に流行ってるのなら、時給を上げることができるはず。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E6%B5%81%E8%A1%8C%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%8A%E5%BA%97%E3%81%AF%E6%99%82%E7%B5%A6%E3%82%92%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A.png

産業別倒産件数では卸売業、小売業、サービス業他などが 前年同月を上回っており
「消費者に近い業種ほど 倒産が増加気配を強め、消費支出の鈍さを示した」 と分析している
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
https://www.nikkei.com/article/DGXLASFL08H9X_Y8A101C1000000/

売れてないのに「人手不足」とはこれ如何に。^^

 正解?) 日銀にお札を刷らせて、ゼネコンにばらまく。→ 物価が上昇。→ 値上げ or 減量で客離れ。→値下げしたいが、人が集まらず!
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E3%80%8C%E4%BA%BA%E6%89%8B%E4%B8%8D%E8%B6%B3%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%AF%E3%81%A4%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%84%E3%81%86%E3%81%93%E3%81%A8%EF%BC%9F.png


・給料が上がりにくい原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E7%B5%A6%E6%96%99%E3%81%8C%E4%B8%8A%E3%81%8C%E3%82%8A%E3%81%AB%E3%81%8F%E3%81%84%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png

・そもそも、地域経済が崩壊した原因。↓
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E7%B5%8C%E6%B8%88%E3%81%8C%E5%B4%A9%E5%A3%8A%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E5%9B%A0.png

・最初にぶつかるのは、氷河期世代と高齢者。↓ (単純労働の奪い合い)
http://56285.blog.jp/%E7%A7%BB%E6%B0%91/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E6%9C%80%E5%88%9D%E3%81%AB%E3%81%B6%E3%81%A4%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AF%E6%B0%B7%E6%B2%B3%E6%9C%9F%E4%B8%96%E4%BB%A3%E3%82%84%E9%AB%98%E9%BD%A2%E8%80%85.png

詳しい説明は、こちらの記事に書いておきました。↓
http://56285.blog.jp/archives/52631893.html
[]
[ここ壊れてます]

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:40.91 ID:OH87GPs00.net]
>>774
違いますよw
だったらデフレなど起きません
貨幣はものより価値がそもそも高いんですよ
何にでも交換できるという価値を持ってますから
だから何もしないと普通貨幣の流動性選好が積もってデフレになってしまうんです
だから政府による通貨発行が必要
つまり財政赤字は必然
初歩の初歩からやり直せよじじいw

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:42.42 ID:odozHfj/0.net]
そんな事より公務員の待遇をグローバル化しろ
借金ばかりと言いながら、世界一厚遇された公務員はどうしたもんじゃかのう

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:43.24 ID:yTBdI8Y30.net]
いつまでやってんだよ、クソ財務省。
国の資産も同時に出せよ。1千兆円以上もあるんだろ。

借金だけなら、円は1$=1000円ぐらいになってるよ。

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:45.58 ID:bx4k8H2b0.net]
>>795
税負担が重くなる

公務員の給料はあがるがw

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:46.36 ID:dSmGG6xD0.net]
借金は全部庶民に押しつけて特権層は海外逃亡するんだから、なんの問題も無いだろ
分かってて安倍自民マンセーしてんだから、予定通り搾取されて、予定通り死ね

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:17:48.28 ID:Wol4ItVY0.net]
役人の方で割勘してください
オマエらの無能が招いた事態なのだから



846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:17:48.56 ID:5a1UE1KT0.net]
>>793
利息もらえなきゃおかしいのにマイナス金利で消費税とられてるようなもんだよなw

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:17:49.66 ID:ScNLIAVS0.net]
破綻とかハイパーインフレとか極端に考えるから受け入れられないんだろ
もう始まってるじゃん下層が増えて所得は低いままで物価上がって
借金の重荷のせいだろ

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:52.71 ID:fNvisNtp0.net]
>>1

バランスシートの負債の部の

しかも、1項目だけ取り上げて

何が言いたいのかな??

確か日本は、世界一の純資産

を持ってる国のはずなんだけどねぇ。。。。

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:17:57.95 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>784
あいつらはトンデモな社会主義者だよ。
保守とは対極。

ハバードとかハセットが保守派の経済学者。

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:08.54 ID:Li4lUrtX0.net]
>>798
それは何年も前から言われてる意見だからみんな知ってる
特にネットの動画ではその意見が主流だし

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:09.48 ID:T1Moo94F0.net]
狼少年の財務省、一人あたりはもう飽きた

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:18:11.21 ID:ipOpXKm80.net]
ハッキリいうが日本国民は1800兆今はない。
かなり減らしてたハズ。

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:12.76 ID:eYyWbXQ80.net]
財務省は日本の役所じゃないよな

854 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:13.63 ID:bq/Y3qia0.net]
>>771
だから日銀が国債の半分を保有してるって事は、自分の借金半分を自分が貸してるのと一緒
それ以外も日本の銀行など保有してるので、子供に借りてるのと一緒
つまり半分は相殺できる国債

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:13.65 ID:05pEjarn0.net]
レベル下だね。借金が増えれば、資産が増える、そうすると、資産から持ってくると
増税になる。金融緩和でお金をすると、これも増税。
なぜなら、金融緩和をやってから、経済成長率は伸びていないが歳入は増えてるから、
金融緩和は増税。この程度もわからないか。ネトウヨは。



856 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:14.13 ID:rv2rz0yTO.net]
ハニトラ経団連
グローバルアメリカ共産主義者と特亜の犬

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:22.95 ID:yuNJ+Nu80.net]
>>793
返してもらおうか
今すぐ
帰っても来ないものは寄付でもなんでもない
徴収だ

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:18:27.18 ID:bdp1u3hZ0.net]
>>795
社会保障費の増大は事実だから
平均寿命見てみ?恐ろしく伸びてるぞ

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:29.12 ID:bul7vMNE0.net]
国民から借金していつ返してくれるの?つーかいつも何で国民が国から借金してるような言い回しするの?

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:30.06 ID:TZfudMkt0.net]
財務官僚の給料を国債で払えばいいんじゃない?

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:30.14 ID:dSmGG6xD0.net]
>>805
民主主義では、投票者より賢い為政者は選ばれない

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:41.15 ID:UmAy6B/00.net]
>>817
だよなw

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:42.72 ID:bx4k8H2b0.net]
安倍になってからやりたい放題

大多数の国民の生活は悪化。生活水準低下

国の借金も悪化

社会保障費も悪化

ごく一部の人だけがめっちゃ裕福に

生活悪化しても安倍を支持するアホ

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:44.12 ID:BLca6p2M0.net]
こんなバカな話に騙される奴が今時いるかwww(^o^)
俺は誰にも借金してね〜ぞw
隣の爺さんが借金してるのか?

財務省のバカ官僚が嘘言ってるだけじゃんw
1000兆円印刷してメガバンク銀行に返してやれwww
まぁインフレになるだろうけどねw
毎年100兆円くらいだったら日本は困らね〜よ

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:18:55.30 ID:tGFbiaNk0.net]
そもそもほんまに借金増えて国がヤバイ!なんて思ってるなら
財務官僚なんて無給で働くんちゃうんか?
だって国潰れたらヤバイからな

それをやらないってことだけでも
詭弁て分かるわ



866 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:18:58.34 ID:x+2gokFJ0.net]
>>774 の続き
借金が大変だーーーーと騙し続けていたことは後世に恥として残るぜ
いい加減、国民を騙すのは止めとかないと・・・・

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:19:14.03 ID:47kAkGVc0.net]
中国みたいにアメリカ国債でも売れば良いじゃない?

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:19:22.91 ]
[ここ壊れてます]

869 名前: ID:T1Moo94F0.net mailto: うそつき財務省、国民は騙せねーぞ []
[ここ壊れてます]

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:19:26.20 ID:Gg8Bvnfy0.net]
>>793
まじか
で、俺の分の国債の償還期限はいつなの?900万返してもらえるの楽しみだわあ

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:19:27.06 ID:LjMxm4h30.net]
消費税増税は法人税減税の穴埋めに過ぎない
https://i.imgur.com/AepL0Jg.jpg
anti-tax-increase.hatenablog.com/entry/2017/10/17/054403
>法人税を減税しても海外への投資を増やすだけ
>消費税増税の代わりに、法人税を引き下げて企業に余力が生まれたとしても、
>増税で消費が停滞してデフレに陥るため、企業の利益は需要不足の日本ではなく
>海外へ投資される可能性が高い。

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:19:37.23 ID:ipOpXKm80.net]
>>826
出口やった瞬間にどうなるか計算してみな。
アメリカと同様の3%で構わない。

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:19:44.42 ID:geWaFfqV0.net]
こういう印象操作を真に受けて増税を容認する真面目なバカが一番たちが悪い

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:19:47.79 ID:bx4k8H2b0.net]
安倍になってからやりたい放題

大多数の国民の生活は悪化。生活水準低下

国の借金も悪化

それにより財源に余裕がないため、社会保障費も悪化

ごく一部の人だけがめっちゃ裕福に

生活悪化しても安倍を支持するアホ

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:19:48.01 ID:fCzA688J0.net]
馬鹿な計算誰が出してんの?



876 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:19:49.16 ID:r5o4+YjT0.net]
貯金は?

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:19:52.46 ID:yNTnSVoO0.net]
公務員給与恒久的に二割カットと共済年金の支給額も二割カットすべき。まず公務員が範を示すべき。

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:19:57.62 ID:T4rdHhk10.net]
オレらって後何回消費税増税喰らうん?w

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:19:57.69 ID:c9Ah1ycP0.net]
増税するぞ!増税するぞ!増税するぞ!

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:20:00.75 ID:8Kiqdn520.net]
財務省の連中は国内向けにはこういう脅しみたいな発表するけど
海外向けには日本国債の健全性アピールする二枚舌だからな、卑怯者だわ

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:01.46 ID:T1Moo94F0.net]
嘘つき財務省は解体

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:02.62 ID:dSmGG6xD0.net]
>>799
トリクルダウン美味えwwwww

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:02.84 ID:Joo7dP5z0.net]
大変だ、こりゃあ資産を売却しなきゃ
とりあえずJT株かな

884 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:08.58 ID:LDPdysy20.net]
うん、政府借金な。

現在の政府借金1千兆円は、バカで無能な東大卒・財務官僚が、バブルの出口戦略に失敗して作った財務省借金。

無能で人間のクズの財務省官僚は、自分のミスを認めず、国民に擦り付けようとする。
それが、消費税のアップ。

当然、バカで無能の東大卒の財務官僚は、こう言う。
「ラッキー、ミスを国民に押し付けたぜ。東大卒は頭いいだろ」←今ココ

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:11.70 ID:a5D6MM4t0.net]
バーチャルな数字遊びだろ
本当にヤバかったらガチで預金封鎖や財産没収を実行するまでだ。
資産は有るが現金がない貧民には問題なし。
日本人は世界的に見ても有能が多いからすぐ復活するよ



886 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:13.72 ID:SudDvw/30.net]
>>776
だってそれ機能上、中央銀行が発行してる貨幣なんだもん
日銀当座預金と日本銀行券なんだけど

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:14.13 ID:CEJM1Z9S0.net]
日本で保守派の経済学者だと、
例えば、小宮隆太郎。

そして、小宮の弟子が白川前総裁。
白川は、かなり小宮の影響を受けている。

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:20:17.62 ID:ipOpXKm80.net]
>>841
国債購入してるならそのうち返ってくるだろ?

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:30.16 ID:TZfudMkt0.net]
で、そのうち何割を日銀が償還までガチホすんの?

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:20:36.63 ID:47kAkGVc0.net]
ここと出鱈目な事をしてる人事院を潰さないと良くならないぜ

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:37.06 ID:ypTSXgzL ]
[ここ壊れてます]

892 名前:0.net mailto: >>1
> 国民1人当たりの借金

この数字に意味はない
[]
[ここ壊れてます]

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:43.14 ID:uiPvru4y0.net]
ぜんぜん怖くない

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:43.50 ID:c8T3HrB80.net]
>>341
内政干渉するのがIMFの仕事なんだけどおまえは何を言ってるんま

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:20:47.46 ID:dXNs/ROX0.net]
>>1
それでも国会議員定数や国家公務員の給与は増やします



896 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:50.75 ID:yuNJ+Nu80.net]
>>826
半分相殺?
ふざけんな全額相殺、還元しろよ
俺らは金使った覚えねえんだよ

897 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:52.50 ID:T1Moo94F0.net]
財務省はアホばかりやなー潰せ

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:53.59 ID:L3S6nU3R0.net]
なんのために増税してんだよ

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:20:56.05 ID:bq/Y3qia0.net]
>>843
その分マネタリベース増やせば良いだけ
信用できる円だからハイパーにならずにできる

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:20:58.44 ID:Lq4U1GXB0.net]
海外の投資家 < 日本円は金(ゴールド)より安全だよ

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:21:06.29 ID:b7KNYOL20.net]
実は、国の借金と同額の資産があります

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:21:06.74 ID:T4rdHhk10.net]
消費税30%来るよ?

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:21:07.44 ID:G7utr7h60.net]
>>839
実はそうなんだよ
アメリカ国債を売って日本が独自に高い兵器を装備して
日本全土で核武装するなりシェルター作れば最強国家になる

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:21:08.82 ID:bx4k8H2b0.net]
安倍になってからやりたい放題

大多数の国民の生活は悪化。右肩下がり

国の借金も悪化

それにより財源に余裕がないため、社会保障費も悪化

ごく一部の人だけがめっちゃ裕福に

生活悪化しても安倍を支持するアホ

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:21:12.42 ID:gHi0hAmM0.net]
>>856
アメリカ次第。日本は首輪を付けられているだけ。



906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:21:17.83 ID:ipOpXKm80.net]
>>857
だから金融緩和の出口で金利3%で計算しろや

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:21:18.53 ID:twp8ZflK0.net]
チャラにしちゃえばいいじゃん

どうなるかよくしらんけど

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:21:21.51 ID:xJEAyfpA0.net]
国の資産が一人あたりいくらかも教えてくれないかな。

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:21:22.17 ID:rLFS58VL0.net]
IMFは長年「日本の公的債務は200%以上で世界最悪」と言ってきたが、最近急に「日本政府に借金はない」と言い出しました。
日本よりドイツの「借金」が多かった
ttp://www.thutmosev.com/archives/77911536.html

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:21:31.30 ID:ohqByUQ70.net]
政治家の責任で増やしとる。
ただ返済は国民がする。それだけ。

返済方法は色々あるが、今は徐々に返している模様。

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:21:51.48 ID:25X+YoYQ0.net]
チャンネル桜の討論で出てたこのデータも増税反対に力強い武器になる


海外は日本より消費税が高いと言うが海外は国税収入の内に消費税が占める割合が低いんだよ 

国税収入の内、消費税の割合(消費税率) 
イギリス 21.1%(17.5%) 
ドイツ 35%(19%) 
イタリア 28% (20%) 
スウェーデン25%(18%) 
日本 37%(8%) 

日本は8%の今でも欧州各国より消費税収入の占める割合が高いんだよ 

全く消費税をあげる必要はないんだよ 

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:21:52.55 ID:fCzA688J0.net]
>>862
まったく意味不明だよな

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:21:54.73 ID:ZeDv1M9S0.net]
公務員一人あたりで計算しろよ

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:21:57.07 ID:/8CvpbCA0.net]
>>733
お 前 ら 騙 さ れ て る か ら。

あと、1091兆円の半分近くは日銀が買い取った。日銀が保有している
ちなみに、債権などの金融資産の利息で得た利益は国民の資産という
ことで、国庫納付金として納める決まりになっている。

これ、どういうことかわかる?

つまり、日銀が保有している国債の利払いは、たとえ

915 名前:ス兆円に膨れ
上がろうが、1)政府、日銀に利息を払う。2)日銀、それそっくり政府
に国庫納付金として納める。で、事実上無利子なんだよ。無利子って
ことは償還期限が来たら借り換えるだけで、事実上返す必要も実はない。
ノーベル賞経済学者のスティグリッツも「日銀保有の国債は無効化できる」
と言っている。
残り半分については、政府は莫大な資産を持ってるから、破綻なんて
全然しやしない。

お前ら早く理解しろよ。増税なんて全く不要なんだよ。
[]
[ここ壊れてます]



916 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:21:58.36 ID:bq/Y3qia0.net]
>>866
だからそのために日銀が国債をガンガン買い入れてるんだろ

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:22:00.59 ID:kluUnx320.net]
>>867
財務省がアホというより
日本人にアホしかいないから、財務省もアホなだけ

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:22:04.74 ID:rv2rz0yTO.net]
ソ連の日本支部で中国共産党管理下の共産党社民党は
もちろん借金は無いですと言ってくれない
一緒に敗戦革命を実行

けど共産党社民党とおれは違うと吠える枝野なら
左翼暴力団と仲良しらしい枝野は
日本は資産が大量にあるから借金は無いです
財務省は間違ってる!
と言ってくれるかなあ

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:22:05.83 ID:bdp1u3hZ0.net]
>>841
貯蓄ない奴はお呼びじゃないよ

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:22:06.44 ID:l0O51J2C0.net]
>>801
これマジでヤバイんじゃないの?
これで問題ないと思ってる人の頭もヤバイんじゃないの?

921 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:22:13.95 ID:DbGbhpCc0.net]
阿部は先の衆議院選挙直前に公務員の定年延長決定
公務員を味方につけ衆議院選挙で大勝利
そのご褒美
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
人事院の公務員の給料算出はインチキ
日本は大企業が1割 中小企業9割 そのわずかな大企業の給料を単純平均して出している
人事院の算出  (大企業1千万円+大企業1千万円+中企業4百万円)÷3=8百万円
       インチキ、詐欺、泥棒 加重平均にすべき
正しい算出   (大企業1千万+中企業4百万円×9)÷10=4百60万円
        これが正解 欧米先進国並みになります
    国民の金を騙し盗っています。
    背任です。
    犯罪組織人事院と阿部を裁判にかけるべき     

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:22:18.00 ID:K+NfUATY0.net]
誰が国の資産持ってんだよ
そいつに払ってもらおう
目指せ無借金

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:22:18.93 ID:T1Moo94F0.net]
国の借金の嘘話、もう飽きた、シツコイ

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:22:29.65 ID:atC9CJSc0.net]
>>786
どれだけ知能が低いと客観的事実に対してこういう思考になるんだろうかw

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:22:33.70 ID:ipOpXKm80.net]
>>873
シェルターは無理もう神の杖は完成した。
日本も同じ兵器作らないと話にならない。
テスラ買収が早いかな?



926 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:22:37.88 ID:SudDvw/30.net]
>>876
その出口って具体的にどのような展開?

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:22:41.23 ID:YgWVCQI60.net]
こんなに国の借金があるのに、
公務員の給与とかボーナスが
上がるのが理解できません。
国会議員も定数削減をやるべきだ。

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:22:45.86 ID:yuNJ+Nu80.net]
>>885
そんなものが永久にもつわけねえだろって言ってんだよ

929 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:22:46.22 ID:bx4k8H2b0.net]
安倍になってからやりたい放題

大多数の国民の生活は悪化。右肩下がり

国の借金も悪化

それにより財源に余裕がないため、社会保障費も悪化

ごく一部の人だけがめっちゃ裕福に

あげくに公務員の報酬があがっていく、議員が増える

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:22:57.49 ID:+vI9vt0E0.net]
>>879
これ、マスゴミは完璧にスルーだもんな
そんなに財務省が怖いんかとw

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:22:59.42 ID:ehFFlvCu0.net]
時事発表

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:23:01.91 ID:bdp1u3hZ0.net]
>>889
円建てだから刷れば終わる

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:23:03.94 ID:L/zgO5+i0.net]
ちなみに30年前は300兆程度。
アホほど借金増やしてますな。

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:23:05.84 ID:T4rdHhk10.net]
オレら、あと何回消費税増税喰らうん?

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:23:06.57 ID:7DFnQn470.net]
オレオレ詐欺よりも悪質だな



936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:23:14.75 ID:kluUnx320.net]
>>866
お前らがもらった給料がそれなんですよ
自分の足を自分で食ってるだけなんですよね

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:23:20.55 ID:bx4k8H2b0.net]
>>896
アベ政治

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:23:20.58 ID:Gg8Bvnfy0.net]
>>888
え…だって国民の資産だって…
まさか国にとって俺は国民じゃないのか?

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:23:26.71 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>869
出口(正常化)を理解してないようだな。

正常化では、当座預金の付利を引き上げる。
マネタリーベースを増やしたら、
その分、日銀の損失が拡大していくし、

短期を引き上げながら、
マネタリーベースを増やす、
つまり、長期を引き下げたら、
イールドカーブが滅茶苦茶になるんだが。

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:23:33.07 ID:2nz6NgOM0.net]
納税額は毎年べらぼうに増えてんのに一体何に使ってるんだよ?

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:23:42.56 ID:c9Ah1ycP0.net]
もっと税金を吸い上げろ10%20%も夢じゃない安倍がんばれ

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:23:43.31 ID:Pk/jhQo50.net]
議員とか公務員のOBに払わせればいいだろ

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:23:49.07 ID:ovq2U08m0.net]
つまり借金増やし続ける政府・財務省無能という事でよろしいか?

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:23:49.85 ID:geWaFfqV0.net]
増税反対に関してはチャンネル桜はロジカルでいい仕事してる
他はダメだけどw

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:23:50.57 ID:ipOpXKm80.net]
>>895
アメリカ金利上昇で無理矢理やらされる奴。



946 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:23:53.82 ID:DbGbhpCc0.net]
こんなデタラメしていると国民は怒りますよ
国の借金1100兆円
国の収入50兆円 国の予算100兆円 毎年50兆円借金
アメリカの赤字が70兆円 アメリカとほぼおなじ
国の規模が違います 阿部はデタラメ
ひ孫のクレジッドカート゛て国を運営
安倍首相が公務員に甘い顔を見せるのは、過去のトラウマがあるとされる。
第1次安倍内閣では公務員制度改革に斬り込み、霞が関を敵に回したことから、
短命政権になったと安倍首相は信じているのだという。
霞が関は敵に回さないに限るというわけだ。
世界一高い公務員の給料 欧米先進国の倍
公務員の定年延長  現役時代の7割の給料 デタラメ
延長で1兆円の増税
厚生年金の公務員の特別加算
厚生年金が潰れます 70歳より支給 デタラメ
公称公務員400万人 かくれ公務員400万人 民間は人手不足で倒産続出
公務員の多すぎるのは知らん顔 海外から移民を受け入れ
借金してばらまき アルゼンチンのペロン ベネズエラの独裁者と同じ
反発弱いの国民から金を巻き上げ帳尻合わせ
消費税30%はすぐそこ
阿部が国を潰します

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:24:06.15 ID:uakhjsvc0.net]
財務省はなんで消費税を増税したいの?【上念司・元大蔵官僚の高橋洋一による解説】

https://youtu.be/SxGO5mg_bJQ?t=5096

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:24:10.86 ID:2IiWcecw0.net]
日本政府の借金だろ
国民はむしろ債権者

949 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:24:11.25 ID:bq/Y3qia0.net]
マジで馬鹿パヨクに説明するのは疲れるw

小学生でも5分で理解できるだろうに

>>897
でも現状はそれができるんんだよw

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:24:24.25 ID:DdPEppPn0.net]
>>1
よし返そう!誰に返せばいいの?w

951 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:24:32.32 ID:yuNJ+Nu80.net]
>>905
つまり、何れ破綻する

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:24:34.3 ]
[ここ壊れてます]

953 名前:5 ID:bx4k8H2b0.net mailto: >>896
それがアベ政治よ
[]
[ここ壊れてます]

954 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:24:42.48 ID:47kAkGVc0.net]
>>896
利益を担保する人事院ぶっ壊さないと意味がないんだって
で、毎回死人がでるんだけどなwww

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:24:46.95 ID:kluUnx320.net]
>>908
落とし所を考えずに広げまくった最前線のような地獄だなぁ



956 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:24:52.04 ID:SudDvw/30.net]
>>914
意味がわからないのだけど
具体的に出口戦略やらの展開おしえて

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:24:55.36 ID:OH87GPs00.net]
>>889
ワロタ
1割なんて全然少ないし、外部保有比率の増加は円が国際化してるだけだろ
そもそも国内に還流させたかったら国債発行して、金利上げろ
頭悪過ぎだろ

958 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:24:59.13 ID:gHi0hAmM0.net]
>>907
数字が3倍にふくれあがって、それだけ幸せになったか?
よく考えろよ〜。ボケカスに分からん地獄やぞw

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:25:07.17 ID:l0O51J2C0.net]
>>901
刷ったらインフレ起こすんじゃないの?
それもこんな額返せるほど刷ったらジンバブエドルになっちゃうよね?日本終わるよね?
どのみち移民で終わる国だから別にいっかってんなら納得

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:25:07.29 ID:T4rdHhk10.net]
>917
でもオレら、また消費税増税喰らうで?w

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:25:22.54 ID:WpsAtvPx0.net]
これ日銀が札刷って
溶かせないんか

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:25:22.66 ID:EwjmWlEj0.net]
たいへんだー
公務員の給料を下げろ

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:25:28.78 ID:qhgEBrdm0.net]
だから何で一人当たり換算するんだよ
オマエらが作った借金だろ

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:25:29.62 ID:3UqWYTza0.net]
まだこんな馬鹿なこと言ってるのか
日本は円を刷れるんだよ
20円の材料を使って1万円札を発行すれば
9980円の利益になる
これを通貨発行益という
日本は既に通貨発行益が借金を上回ってて実質的に借金は無い

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:25:31.06 ID:rv2rz0yTO.net]
敗戦革命ができないじゃないか!
天下りができないじゃないか!
競争しなくちゃじゃないか!
等々、政官財のアメリカ共産主義者特亜犬が悲鳴をあげて
みんなで安倍がー!と発狂



966 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:25:36.85 ID:ipOpXKm80.net]
いずれ破綻するからとっととIMFが出口やれって言ってんのに安倍黒田は馬鹿か。

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:25:44.09 ID:Gg8Bvnfy0.net]
>>919
国債持ってる人でしょ
ちなみに国債持ってない人は国民ではないらしいよ
だから国の借金は国民の資産ってことらしい

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:25:46.98 ID:LjMxm4h30.net]
消費税廃止したほうが日本のためになるんじゃね

969 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:25:56.42 ID:/+t/T8/T0.net]
>>918
君の頭はラテン系やな

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:26:02.11 ID:bq/Y3qia0.net]
>>908
だからマネタリベースを増やしても、ハイパーにならないほど円が信用されてるからできるって言ってるだろうに・・・
馬鹿か

お前は物事を一つしか考えられんアホなん?

総合的に考えろよ

971 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:26:02.28 ID:EwjmWlEj0.net]
>>929
1000兆円玉の制作が急がれる

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:26:13.89 ID:Y28vX48W0.net]
>>1
で、国民1人当たりの国の資産は?

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:26:17.38 ID:gHi0hAmM0.net]
>>924
日本銀行券の回収と廃止。預金封鎖、新札発行でチャラ。

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:26:19.78 ID:+vI9vt0E0.net]
>>902
シャッキンガーと緊縮やった結果が政府債務増大の失政
そして無反省にシャッキンガーで緊縮進めようとする財務省

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:26:25.85 ID:T4rdHhk10.net]
>932
でもオレら、また消費税増税喰らうよねw



976 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:26:28.85 ID:yuNJ+Nu80.net]
>>918
現状ってなんだ?
現状じゃなくなったらムリになるのか?
適当なこといってんじゃねえぞ?

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:26:31.14 ID:4QIV68HC0.net]
官僚一人当たりいくらの借金よ

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:26:32.83 ID:36TPPvA40.net]
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1059462413773197313/pu/vid/1280x720/90id5KwO-N-JNkHb.mp4

979 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:26:34.66 ID:Oxso6OsW0.net]
>>786
国が1000兆円超える借金抱えて国民に増税しまくりなのに
税金で飯食う公務員が納税者より裕福な暮らししてるほうが異常だろうがよ。

日本が絶好調で好景気、減税して大丈夫とかなら
公務員給与上げても構わんよ。
だが国が大赤字出してるなら、公務員給与を国民と同じにしないと国の借金なんか減らせねえだろ。

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:26:35.42 ID:47kAkGVc0.net]
>>936
緊縮やってるから景気が悪くなるってだけだからな

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:26:51.92 ID:25X+YoYQ0.net]
どちらにしてもアベノミミクソで海外からの借金が増えたから増税とか全く意味不明で他に解決策あるだろ

金融政策失敗したなら認めて謝罪してから議論しようぜ糞財務省

982 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:26:57.52 ID:7Zk+2RWJ0.net]
息を吐くように嘘をつく【ネトウヨ】とは 

【朝鮮カルト】⇒【統一教会】=【勝共(ユナイト)】=【赤報隊】=【霊感商法】
【ヘイト】⇒【在特会】=【日本第一党】=【桜井誠】
【歪んだ愛国】
 ⇒【カルト日本会議】=【日本青年協議会】=【生長の家原理教団】=【安東巌】
 ⇒【新しい(歪んだ)歴史教科書を作る会】=【杉田水脈】
【日本会議資金源】
 ⇒【神社本庁】【靖国神社】【明治神宮】【国柱会(日蓮宗)】
 ⇒【黒住教】 【大和教団】【オイスカインターナショナル(三五教)】
 ⇒【霊友会】 【佛所護念会教団】【新生佛教教団】【念法眞教】
 ⇒【解脱会】 【崇教真光】【モラロジー研究所】

【カルト】⇒【幸福実現党】【公明、創価】【日本会議】
【印象操作】⇒【準強姦デマグチ】=【スシロー】=【ヤシロ―】=【三浦スシ】=【けばぐち】
【プロ市民】⇒【椛島】【和田】【足立】【あほ山】【阿比留】【百田】【竹田】【す(ぶ)た】【しんぼ】
【ゴミウヨ】⇒【日本青年会議所】=【バカボン】=【女体盛り】=【宇余くん】
【ネトサポ】⇒【自民党ネットサポーターズクラブ】=【J-NSC】=【デマサポ】
【バイトウヨ】⇒【クラウドワークス】⇒【ランサーズ】⇒【ヘイトコピペ】⇒【デマコピペ】
【高齢者】 ⇒【余命三年ブログ信者】=【40〜70代】=【幸福の科学】
 ⇒【日テレデビュー】⇒【なんとデマブログによる被害者扱い、、、】
 ⇒【犬HKクロ現デビュー】⇒【なんとネットの閉鎖性による被害者扱い、、、】

【電波工作】⇒【NHK(犬HK) 】=【岩田明子】
【ウヨ番組】⇒【よみうりTV】=【そこまで言って委員会】⇒【辛坊治郎】
【ネット工作】 ⇒【報道特注】
 ⇒【虎ノ門ニュース】=【青山繁晴(ステルスあほ山)】
【デマ発信】 ⇒【3K(産経)】=【阿比留瑠比】=【デマ敗訴】
【支持率工作】 ⇒【2K(日経)】=【よみうり(黄泉ウリ)】
【デマ拡散工作】⇒【3K】= 【バズニュース】=【ksl-live】=【ネットギーク】
【つぶやき工作】 ⇒【DAPPI(3K)】【Mi2】【ブルー】 【雨雲】
【つぶやき拡散】 ⇒【シェアニュースジャパン】=【アノニマスポスト】

【犯罪揉み消し工作班】⇒【北村滋】【中村格】【大阪地検】

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:27:07.28 ID:6m3BS5FI0.net]
これで外国に金ばらまいてライバル増やして
公務員の給料増やしてたという

984 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:27:13.30 ID:ipOpXKm80.net]
>>932
お前もアホだ。金融正常化に向けて中央銀行が足並み揃えてるのに日本だけイヤイヤだだこねてんじゃねーよ!
て話。
とっとと散れ日銀(日経)

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:27:13.87 ID:sF/NxzqG0.net]
一人あたりとか書くなカス野郎。
いまだにこんな表記使いやがってボケが、書いたやつは死ねマジで



986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:27:14.77 ID:ndvvKz830.net]
IMFの新基準で、日本は借金を上わる資産があるので借金は0のはず。
マスコミに言いたいのは、外貨建ての借金が0なのにどこが危機なのか?
円建ての借金なんてどうにでもなるなんてアベノミクスで証明済み。
不用に危機を煽ってデフレや少子化を深刻化させるな!

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:27:23.06 ID:VSASAcv90.net]
日本の資産などを差し引いたら借金は百数兆円になる

借金1000兆円は財務省のプロパカンダ

988 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:27:30.91 ID:SudDvw/30.net]
>>941
イミフすぎる・・・・
もう一生レスしてこないでね

989 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:27:33.82 ID:/+t/T8/T0.net]
>>938
君は流れを理解できない永遠のお子ちゃま?明日は明日の風が吹くんよ

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:27:37.53 ID:DS+bkdrs0.net]
恥ずかしながら878万円持ってない すまない

991 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:27:42.51 ID:rv2rz0yTO.net]
またIMFが日本は借金はありません
健全財政です
と発表したら楽しいなあ

下院がアメリカ共産社民党が勝ってしまったから
またIMFが日本は借金大国ーと発表したら笑うけど

992 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:27:44.47 ID:8pJgw2Bd0.net]
この意味ない一人あたり換算て誰が始めたのよ
バカを騙す意図しか感じられないんだけど

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:27:54.04 ID:/8CvpbCA0.net]
>>929
アベノミクスの金融緩和で、実際それやって1091兆円のほぼ半分は
事実上チャラになっている。知らないのかよ。

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:27:56.54 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>924
■金融政策の正常化

・テーパリング(国債買入縮小)
80兆円

40兆円台←今ココ

0円

・残高維持(償還金再投資)

・漸進的な利上げ
マイナス金利

ゼロ金利

0.25%

以降、0.25%ペースで利上げ

・資産縮小(償還金再投資の段階的停止)

995 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:28:02.94 ID:IN0g3Ci8O.net]
 
国 家 公 務 員 と 地 方 公 務 員 の 基 本 給 と ボ ー ナ ス は 毎 年 毎 年 ア ッ プ !



996 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:28:03.63 ID:bq/Y3qia0.net]
>>944
マネタリーベースを遊ばせておくなら、有効に使わんと

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:28:16.36 ID:OH87GPs00.net]
バカすぎて話にならん
国債残高1000兆円なんて何の問題もないけど、この問題の本質を理解できないバカがこれほどいる国が長く持つとは思えん
単純に産業が衰退しきって干からびて死ぬ運命
その頃になって国の借金?そういえばそんな話しあったなwとか思うんだろうなw

998 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:28:17.63 ID:+vI9vt0E0.net]
そんな借金あるんなら、資産売却始めろよ
天下り先の株くらい売り払ってから財務省は借金キャンペーンやれっつうのw

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:28:23.66 ID:bdp1u3hZ0.net]
>>927
それで総資産の何割だと思ってんの
算数も出来んのか

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:28:27.07 ID:86WjW1Ae0.net]
>>1
借金じゃなくて、国民の債権なんですがそれは (´・ω・`)

1001 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:28:27.50 ID:/+t/T8/T0.net]
>>955
その資産の内訳は?

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:28 ]
[ここ壊れてます]

1003 名前::44.99 ID:ozs4Vabl0.net mailto: アベノミクスは財政も良くしていくんじゃなかったっけ []
[ここ壊れてます]

1004 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:28:51.09 ID:w6n/vwGF0.net]
今の段階でベーシックインカム導入したところでみんな貯金するだろうな

1005 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:28:53.48 ID:LjMxm4h30.net]
>>958
NO PROBLEM



1006 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:28:55.58 ID:zlYbN1Su0.net]
公務員一人あたりで計算すべきでしょ
ボーナスから天引きして下さい

1007 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:29:05.52 ID:T4rdHhk10.net]
>965
今後は更に消費税増税が来るからねw

1008 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:29:15.43 ID:ipOpXKm80.net]
>>954
だから消費税ゼロにしろって言ってるじゃん。てか減税しまくって金融緩和マネーをヘリマネして国民にバラまけば少子化止められる。
馬鹿財務省がそんな事する訳ないでしょ。
ユダヤの犬なんだから。

1009 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:29:17.94 ID:7Zk+2RWJ0.net]
反共爺さんを見かけたら、高い確率でちょんいつ教会です。
(特徴:デマ、妄想、粘着、へ理屈)

日本の恥、朝鮮カルト統一教会(略して、ちょんいつ教会)
■統一家庭連合・・・・自民党の票田
■勝共(ユナイト)・・自称保守? あふぉ? ←こいつら
■原理研(CARP)・・・キャンパスの嫌われ者
■赤報隊・・・・・・・朝日新聞襲撃テロ
■霊感商法・・・・・・ツボ詐欺
■国際合同結婚式・・・うわっ
■メッコール(一和、コスモフーズ)・・・・世界一不味いコーラ
■世界平和国会議員連合

1010 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:29:23.59 ID:bq/Y3qia0.net]
>>957
こんだけマネタリベース増やしても、ハイパーになってませんがw
安倍政権になってどんだけマネタリベース増やしてるのか知ってるか?w

1011 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:29:34.54 ID:aqY8KQQA0.net]
返さなくても問題ない借金

1012 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:29:36.11 ID:4fSuuJgD0.net]
日本の資産は政府のではなく債権者である国民の物

1013 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:29:43.91 ID:CEJM1Z9S0.net]
>>938
金融政策の理論と実務に無知な者に、
金融政策を論じる資格はない。

身の程をわきまえろ。

1014 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:29:44.18 ID:Wol4ItVY0.net]
結局今までの不健全な運営が招いたことなんだよ
身の丈にあったやり繰りをしてればここまで膨れ上がらなかった
そりゃ借金しても払いが自分じゃないから使ったモン勝ちになるわな
責任の所在を曖昧にしてるからこうなる

1015 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:29:44.80 ID:FU5MwSq60.net]
取り敢えず騒いでるのはメディアのゴミクズだけで
経済学者は何も言ってないってことで察しろよ…



1016 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:29:48.64 ID:25X+YoYQ0.net]
>>954
トヨタは借金があります。

けど工場を売れば借金はチャラです。

そういう事やろ?

そうやって企業や国は経済を回してる

1017 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:29:55.68 ID:0FuDcF1d0.net]
国の借金がこんなにあるのに、国家公務員は給料UPボーナスUPです。
おかしいですね?

1018 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/09(金) 19:29:56.28 ID:CAP_USER9.net]
次スレ

【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541759315/

1019 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:30:13.47 ID:OH87GPs00.net]
>>969
そもそもさ
負債を発行したら同じ額だけの貨幣が発行されてるからw
民間も含めて考えれば
借金1000兆円 資産 日本円1000兆円
これで終わりなんだよド低脳w

1020 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:30:13.98 ID:CL3JnT9r0.net]
【財務省発表】

1021 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:30:40.98 ID:VEf2JPgn0.net]
そんなに借金が悪いなら赤字国債発行するの今すぐやめろよ自民党

1022 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:30:51.09 ID:T4rdHhk10.net]
>979
でも消費税増税は来るとw

1023 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:30:52.94 ID:EwjmWlEj0.net]
>>1
マジで消費増税するくらいなら公務員の給料下げろw

1024 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:30:56.50 ID:6m3BS5FI0.net]


1025 名前:度滅ばないといけないのかもな []
[ここ壊れてます]



1026 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:30:57.08 ID:ohqByUQ70.net]
日銀が札すって政府から国債を買う。
日銀は利息は国庫に入る。国債の償還期限がきたらまた国債を買う。

円安にならん限り打ち出の小づちやん。

1027 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:31:03.94 ID:BLca6p2M0.net]
ホントにこんなバカな話に騙される奴がいるなw(^o^)
昔、徳政令とかやったけど国が滅びたかwww

1028 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:31:08.35 ID:bq/Y3qia0.net]
>>980
お前が馬鹿なだけだろ

自分の考えがつかない事を言われたからって、嫉妬すんなよ

無能w

1029 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:31:09.06 ID:zikWWp4G0.net]
政治犯アベンキゲリ売国難のせい.

1030 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:31:25.54 ID:ipOpXKm80.net]
>>991
滅ぶのは庶民だけ。

1031 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:31:28.02 ID:bdp1u3hZ0.net]
>>989
人の話聞いてないから馬鹿扱いされてんだよw

1032 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/11/09(金) 19:31:29.66 ID:hIR7Slc/0.net]
条約も無効になったし、半島に置いてきた資産分、賠償してもらおう。

1033 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:31:50.57 ID:yuNJ+Nu80.net]
>>983
チャラで買い取るやつがいるかよ
足元見られるにきまってなろ、
貧乏人はそういうもんじゃないか?

1034 名前:名無しさん@1周年 [2018/11/09(金) 19:31:52.38 ID:T4rdHhk10.net]
>986
でもそれだとさ、オレら消費税増税喰らう理由が無いよね?w
なんでまたオレら消費税増税喰らうん?w

1035 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/11/09(金) 19:31:54.83 ID:CAP_USER9.net]
【財務省発表】国の借金1091兆円 1人当たり878万円 過去最高更新 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1541759315/



1036 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 21分 38秒

1037 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<275KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef