- 1 名前:サーバル ★ [2018/10/21(日) 21:14:42.48 ID:CAP_USER9.net]
- 経済産業省は、新たなキャッシュレス普及策として、地方の鉄道やバスなどの料金支払いを統一規格の「QRコード」決済で行えるようにする検討を始めた。
実現すれば、事業者の違う交通機関でも、スマートフォンで簡単に運賃を支払えるようになる。税の納付や病院での医療費支払いなどを可能にする仕組み作りも視野に入れる。 地方の金融機関が現金自動預払機(ATM)などを減らす中、現金を下ろさなくても生活できる環境づくりを目指す。 QRコード決済は、スマホに決済アプリをダウンロードし、店や客のコードを読み取って利用する。アプリと連動させた決済口座から料金を引き落とすため、年金や給与の振込先を決済口座に指定すれば、バス代や買い物など日々の生活費の支払いをスマホ1台で行うことができ、ATMで現金を下ろさず生活できる。 JR東日本の「Suica」や首都圏の私鉄各社の「PASMO」といった交通系電子マネーは、既に普及が進んでいる。しかし、資本力の弱い地方の交通事業者がこれらのカードを利用可能にするには、費用負担の大きさが課題だ。その点QRコードは、利用者自身のスマホを活用するため、設備投資コストを大幅に圧縮できる。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181020-00000049-jij-pol ★1 :2018/10/21(日) 14:54:18.47 ※前スレ https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540109236/
- 604 名前:Bを支配階級とした人類の管理であり歯向かう人間の排除です。
私達が右や左と罵り合う姿は彼らにとって好都合であり、対立は彼らの支配体制の強化になります。そういっ たことを全ての日本人が理解しないと同じことを繰り返し、十数年後 あの時安部が日本を滅茶苦茶にした。 今度の保守の誰々さんこそ日本を救うと喚いてるかもしれません。消費税廃止 移民反対と当たり前のことを 各政治家に要求し続けると同時に政治家は全員ユダヤの手先だと疑い続けないと日本の独立は成し得ません。 世界中の人間が知るべきこと ・世界の全てのメディアはユダ金が牛耳っている。 ・トランプ プーチン 習近平 安部 麻生 テリーザ・メイ メルケル 文在寅 金正恩はユダ金の手下であり仲間である。 テレビに出てる有名な政治家は国内外問わず全員ユダヤの手先だと考える事。右や左,国同士の対立は世界統一政府をつくるための茶番である。 ・全てのテロと紛争と戦争は、世界支配強化と富独占を目的にユダ金達と軍産複合体によって引き起こされている。 日本人が知らなければならないこと ・安倍政権は日本史上最悪の日本破壊政権であり、ユダ金にもっとも貢献した政権である。 消費増税 移民 TPP 水道民営化など日本亡国政策をユダ金の命令通り行ってる https://www.youtube.com/watch?v=AVolQAXnKm0 ユダ金の恐ろしさを知りたい方はこの動画を見てください// [] - [ここ壊れてます]
- 605 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:06:05.32 ID:ixX1YsPA0.net]
- 改札でQR表示させることができない老人の世話する駅員張り付かせてる未来が見えます。
- 606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:06:57.79 ID:DZ01FXhI0.net]
- 以前からある磁気カードの方がまだマシなような…
- 607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:07:55.53 ID:bB4dxGLW0.net]
- また利権か
- 608 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:08:56.87 ID:7HZhVYTG0.net]
- どうやってでも利権のわかめスープにありつく魂胆
- 609 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:09:12.56 ID:yLitPPzo0.net]
- >>580
購入コストは安いですよ 検索してください ただ老人をどうしたものか
- 610 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:09:59.37 ID:ixX1YsPA0.net]
- QRって・・・なんか古くね
未だにFAXがまかり通るガラパゴス日本の役所指導っぽい
- 611 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:10:06.04 ID:J0dDB47m0.net]
- バスカードや定期券がある
電子マネーいらない
- 612 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:10:09.61 ID:zFV6bUaE0.net]
- >>582
ICはついてない機種が多いけどカメラがない機種はないからね 店側じゃなくて客側の利便性も考えよう
- 613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:10:16.90 ID:ICIIKk9q0.net]
- マイナンバーで全部できるようにしろ
- 614 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:10:26.60 ID:H55i0rnA0.net]
- アホやなあ
そんな周回遅れ技術今ごろ普及させようとしてどうすんの、民間の邪魔までしてさ
- 615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:10:48.53 ID:HIKWy5ck0.net]
- 実際、東京は日本の玄関だよ
けれど玄関と中身のギャップが激しすぎて玄関が家みたいになってる
- 616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:11:36.62 ID:Mtgnfn0l0.net]
- 一本化しろよキチガイ
何枚も持ち歩くなら現金持ち歩くのと変わらんわ
- 617 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:11:38.56 ID:CzH6qB1y0.net]
- 日本は途上国用のシステムを普及させないとならないところまで落ちぶれたんだよ…
- 618 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:11:44.96 ID:ixX1YsPA0.net]
- >>588
読み込み失敗する年寄り用の人員配置したり、メンテ屋とか新たに契約しなきゃいけないし、 故障のときの交換品も新たに全国に配置しなきゃいけない。 どこがコスト安い
- 619 名前:だ。 []
- [ここ壊れてます]
- 620 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:12:03.83 ID:54DoZ4lD0.net]
- QRコード
デンソー 情報収集 なるほど国策事業だわw
- 621 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:12:18.27 ID:gwx46lXB0.net]
- 日銀が日本中共通のカード作れよ
- 622 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:12:28.59 ID:J0dDB47m0.net]
- 中国は偽札だらけだから仕方なくQRコード使うしかないだけなのに
あたかも中国のキャッシュレスが正解かのような錯覚してる経団連と役人ども 頭悪いにも程があるぜ
- 623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:12:50.72 ID:TS5+0hZy0.net]
- 老人や子供は携帯端末所持していない人も多いんだがどうするんだろ
自腹で買うわけ?
- 624 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:13:30.74 ID:oRLpMTvI0.net]
- 交通機関なので国交省・公明、これも公明関係。
五輪による地価高騰も国交省・公明、沖縄選挙の動員も、あれもこれも公明創価 うんざりするよ
- 625 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:13:31.31 ID:HwcDuqsl0.net]
- >>601
そんな未開の土人の事は知らん
- 626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:14:57.80 ID:ICIIKk9q0.net]
- >>599
もうお札があるじゃん
- 627 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:15:02.98 ID:gwx46lXB0.net]
- 面倒くさいから身体に万能なカードのICチップ埋め込んでくれ
- 628 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:15:03.57 ID:H55i0rnA0.net]
- >>591
なんかその考え本末転倒じゃね? 読み取り速度が段違いだし、今IC使ってる層の利便性はどうなんの
- 629 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:15:06.93 ID:FkapD/G30.net]
- >>551
いやいや、元々のQRコードの二次元コードの発想は「暗号」なんだよ。 イスラエルの企業が1990年代の最初に開発した仕様だと フロッピーディスク程度の面積の二次元コードに 新聞1日分のデータを圧縮して暗号化できた。 現物を俺は幕張メッセの「World PC Expo」で見ている。
- 630 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:15:24.62 ID:muvM6DAX0.net]
- >>601
クッソ使いづらいゴミ端末を国内メーカーと政府で開発、国民へ強制配布、かかったコストは税金で徴収だろ 日本舐めるなよ!
- 631 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:15:30.32 ID:oRLpMTvI0.net]
- >>1
いったい誰のための行政なのか? 誰に忖度した結果なのか?
- 632 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:15:39.83 ID:yLitPPzo0.net]
- >>597
シナを見れば分かるはずです
- 633 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:16:04.79 ID:J0dDB47m0.net]
- >>595
まさに、 現金はマスターキー 現金はオールマイティー 現金は日本全国共通 現金はわかりやすい 現金は頭の体操にもなる 現金は管理しやすい 現金は紛失しても少額 現金は災害で停電でも使える安心感
- 634 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:16:23.02 ID:Q1Fy0Ut90.net]
- >>553
QR決済ってスイカと違って完了までの手順がちょっと多いから ラッシュ時がやばそうだよなあ
- 635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:16:42.32 ID:zMiPWAvh0.net]
- スイカとかイコカみたいな交通系ICカードをを日本の電子マネーのスタンダードにすればいいだけな気がするが
- 636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:17:08.21 ID:dm+cUAZg0.net]
- >>2
はい君よくできました
- 637 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:17:49.99 ID:oRLpMTvI0.net]
- >>599
日本銀行“券”
- 638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:17:54.34 ID:ICIIKk9q0.net]
- >>613
交通機関なんて利用してんの関東だけじゃん 地方はマイカーなんで
- 639 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:18:04.47 ID:Q1Fy0Ut90.net]
- >>613
それで十分だと思うわ
- 640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:18:09.31 ID:ZD6uGCvx0.net]
- Suica統一でええやろ
- 641 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:18:37.78 ID:pBEbY3E+0.net]
- >>65
>アント・フィナンシャルの「アリペイ(Alipay=支付宝)」が約5億人、 >テンセントの「ウィーチャットペイ(WeChat Pay=微信支付)」が約9億人 アリペイは習近平派 テンセントは江沢民派閥 チャンコロは独裁者の顔色を見て動く昆虫
- 642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:18:39.68 ID:TUppaA2Y0.net]
- FeliCaを使った便利なサービスから逆行させんなや
- 643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:19:11.48 ID:mdHYvTrE0.net]
- >>616
地方≠ド田舎
- 644 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:19:21.23 ID:INRPSPkS0.net]
- スマホのQRコード=マイナンバー機能搭載らしい
- 645 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:19:31.92 ID:DKc8O30C0.net]
- また利権づくりか
Suicaも開発投資の償却終わってんだからこっちを安く使えるようにする方がコストも安く早いのは明白なのに これに名乗りを上げた議員はよーく監視しとけよ ていうかこんな無駄事業潰せ
- 646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:19:34.68 ID:l6VR8TZo0.net]
- 他スレに書いたけど、QR決済って客側としてもかなりめんどくさいものなんだぜ?
あれが中国で爆発的に普及したのは、中国の店の従来の会計が恐ろしく面倒なものだったから。 客が偽札を持ってるのは当たり前なので、 店側が紙幣の真贋を一枚一枚確認して、全部真札とわかってはじめて金を受け取る。 QR決済が何を解決したのかというと、オンラインで預金の真正性を瞬時に確認できる点が受けた。 偽札チェックの手間が格段に楽になった。 クレカだと与信問題があるから無理、デビットはカードの不正利用の問題が大きく難しかった。 日本にこのようなメリットがありますかね?
- 647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:20:20.88 ID:ICIIKk9q0.net]
- クレカじゃダメな理由言えよ
- 648 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:20:33.85 ID:HIKWy5ck0.net]
- もはや勝負付いてる感あるからな、あとは細かい法整備やって詰めの段階だろ
今から始めるより勝ち組に乗っかったほうが良いかも分からん。 あと売国勢力に気をつけてな、負けてる勢力は勝っている勢力に僻んで 外圧を使って勝っている勢力を潰そうとする事があるからな。 特に総務省と警察庁はやばい、これだけ大勝ちすると見境なくした 売国官僚がアメリカに泣きすがって潰しに来る
- 649 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:20:52.78 ID:pBEbY3E+0.net]
- >>607
という夢を見たんだねぇ という冗談はともかく、オレもQRコードはイスラエルの暗号化企業の商品と理解している。 ソースは80年代のMacの雑誌だ。
- 650 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:21:33.33 ID:lvL1B9mN0.net]
- >>611
世界的に現金廃止の方向に向かっているの知ってる? 日本だけだよ現金ジャラジャラお札ペラペラさせて決済してるの。 下手するとアジアで最後まで現金使い続ける国になるかもなw まあガラパゴス携帯でパカパカ携帯をいつまでも使い続ける国民性だから 世界の規格から外れたものを使って珍獣扱いされるのは慣れてるだろうけど
- 651 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:22:13.39 ID:Q1Fy0Ut90.net]
- >>624
他の先進国でQR決済導入の流れがない事考えりゃ 人間に信用が無い後進国向けの決済手段だって分かりそうなもんだわな
- 652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:22:37.76 ID:3VWEwrzN0.net]
- クレジットカードは普及してるんだから。
それでも、現金が好きなのが日本人なんだし。 無理矢理政府が主導する意味がわからん。 ちなみに、USAでクレカが普及したのは、カード会社の広告な。 「現金使うのは貧乏人」っていうプロパンガンだ
- 653 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:23:22.22 ID:gwx46lXB0.net]
- 犯罪がふえるだけ、怖くて携帯なんか持って外出できなくなる
- 654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:23:46.18 ID:QngsYaas0.net]
- >>628
世界的に
- 655 名前:ゥても電子マネーじゃなくクレカなんだけどレジで現金使って電子マネーにチャージして買い物してんの日本くらいなもんだよ []
- [ここ壊れてます]
- 656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:24:06.75 ID:zFV6bUaE0.net]
- >>606
ICは別に廃止にならんだろ ICも使えるしQRも使えばいいだけだ
- 657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:25:21.98 ID:rkWU5UMi0.net]
- >>467
felica端末自体は民生品なら2500円、カード500円(デポジット)。 民生品と業務用では値段は比較にならないけど、コストで一番かかってるのはシステム構築費&維持費じゃないかな。金預かったり銀行と接続するにはセキュリティも求められるし。 国が基盤システム作って民間解放するなら、実はfelicaでもQRでも地方交通機関の導入コストは大きくは変わらないと思うな(felicaのほうが高くはなるだろうけど)。 普及させたいなら統一しろ。そしてそれならすでに利用されてるfelica使えばいい。 国がシステム構築するより全額補助してfelica端末を設置させ、JR東日本の構築済システムを間借りさせてもらうほうが安上がりだとおもうわ。
- 658 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:25:46.20 ID:muvM6DAX0.net]
- >>631
携帯に決済用の小遣いが全額詰まってるようなもんだからな カツアゲも簡単になる ボッタクリにも「今財布に1万しかないんですわ」とか通用しない 根こそぎ持っていかれる そういう事が社会問題になれば「想定の範囲外、このような悪用は許されない」とか喚く
- 659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:26:45.28 ID:TS5+0hZy0.net]
- >>628
ドイツとスイスは現金主義
- 660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:26:48.53 ID:fmb48m030.net]
- >>632
日本は借金取り立てに対する先入観が強いんじゃないか? やーさんがやってきてタコ部屋労働とか風俗とか。 利子も上限いっぱいだし、プリペイドの方が安心という感覚はある。
- 661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:26:56.07 ID:YwLEsseb0.net]
- 改札に入る時に隣の駅のQRコードを読ませてキセルする
- 662 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:27:03.12 ID:CzH6qB1y0.net]
- 偽造が極めて難しい特殊印刷を施した紙に金額を印刷して利用するのがいいんじゃないか?
これなら印刷代程度で普及できる。
- 663 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:27:22.51 ID:VLcJBGp40.net]
- >>4
結局こういうふうに貧乏なとこでも導入できるやつじゃないと統一なんてできないやん
- 664 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:28:11.11 ID:CzH6qB1y0.net]
- >>632
クレカは手数料がかかるし決済速度もスローすぎてあくびが出るからな
- 665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:29:51.55 ID:QngsYaas0.net]
- >>641
店側からしたらそうかもな 利用者側からすればリボ使わない限り手数料なんてかからないが
- 666 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:29:55.70 ID:VLcJBGp40.net]
- >>70
払ってもらう側は紙に印刷されたQRコードを掲げるだけでいけるよ
- 667 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:29:59.05 ID:yLitPPzo0.net]
- >>625
気持ちは分るが無理なんだよ 定食屋が導入出来ません
- 668 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/10/22(月) 00:30:16.23 ID:9zjeaLE40.net]
- Kiseru?
- 669 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:30:30.18 ID:Ylx6kY2o0.net]
- とりあえずAmazonで日常品を購入する点だけは売国行為なのはわかる
- 670 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:30:32.83 ID:FkapD/G30.net]
- >>639
「西郷札」乙
- 671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:31:08.71 ID:HIKWy5ck0.net]
- お国柄が出ると言うなら日本で電子マネーの良いところは
小銭を使わなくて楽なのと、先に支払っておくと会計が早いことだ
- 672 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:31:33.15 ID:4P1uW2Kx0.net]
- 何で生活してるだけなのに5%も抜かれなきゃいけないの
- 673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:32:06.33 ID:zFV6bUaE0.net]
- >>642
手数料は商品代に添加されてるよ
- 674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:32:35.97 ID:fmb48m030.net]
- >>646
便利じゃん 楽天とかすげー使いづらい
- 675 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:32:49.90 ID:WRCUrD/r0.net]
- >>628
それは無い。 むしろ現金に戻りつつある。
- 676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:33:09.63 ID:QngsYaas0.net]
- >>650
その価格は現金でもクレカでも電子マネーでも同一価格なんで変わらんがな
- 677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:33:13.59 ID:DZ01FXhI0.net]
- >>600
サマータイムを今さら導入しようとしたり 上の連中はちょっとアタマおかしいわな
- 678 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:33:32.18 ID:INRPSPkS0.net]
- >>643
でも、その紙落としたら、預金全額買い物されちゃうね。
- 679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:34:04.18 ID:ECy/YjmH0.net]
- どうみてもQRコード利用している中国人のためじゃないですかー
- 680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:34:12.75 ID:zFV6bUaE0.net]
- >>653
変わらないけどクレカの人は利便性やポイントで還元される 値上げ分を払わされてるのは現金払いの客
- 681 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:35:00.33 ID:VLcJBGp40.net]
- >>655
されないだろ 自分の口座番号知られてもなんの問題もないのと一緒 振り込まれる側のコードはコピーされても無問題
- 682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:35:29.08 ID:0Fim80Ne0.net]
- 一つに統一してくれや
- 683 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:35:31.58 ID:FkapD/G30.net]
- >>655
QRコードを書いた紙を掲げるのは「売り手の店側」だぞ 客側がスマホでQRコードを読み込んでオンライン決済するイメージ
- 684 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:35:32.02 ID:gwx46lXB0.net]
- カード使うのは乗り物かコンビニぐらいだろwカャバクラの姉ちゃんにカードでチップ払えないじゃん
- 685 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:35:39.30 ID:P7/G1LWA0.net]
- >>4
客からしたらホントそうしろって話だし凄く同意だわ… ただ面倒臭い事に 企業にしても政治にしても 常に競争相手=敵が存在していて尚且つ利益を極力囲いたいという魂胆があるから 分かりやすく例えるならばマクドナルドとモスバーガーが競争関係になっていて協力なんか絶対しないのと同じで 事実クレカや電子マネーなんかも規格によって作ってる企業がバラバラで競争してるからねぇ かといって政治が関わり統一化できたとしても 政治の場合だと利権や税金などの問題が関わってきて これまた政治では政治ならではの問題が出てくるんだよねぇ
- 686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:36:13.31 ID:Re3ujBX+0.net]
- QRコードがやたら持ち上げられるのは
読取端末を流通させるコストがかからないからだよ。 電子マネーやクレジットはアクワイアラを使ってこれらを流通させないと始まらない。 ゆうちょなんて他の銀行を巻き込まなくても1行だけで巨大経済圏持ってるから 更にネットワークはシンプルに出来るし、コストも抑えられる
- 687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:36:14.62 ID:tJriLnbs0.net]
- この問題は、売上誤魔化してる個人商店や赤字という事になっている個人事業主が審査に通るか?が本質だろ
カード決済は端末最初の1台無料で手数料5%未満なんていくらでもある
- 688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:36:44.03 ID:mKPYoe2H0.net]
- >>660
客が操作するのを待ってなきゃならないんだよな 日本じゃ無理な気がする
- 689 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:36:51.98 ID:FkapD/G30.net]
- >>656
そうだよ 15億人が全部日本に来て買い物をするとでも思ってんのか知らんけど
- 690 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:36:57.95 ID:pBEbY3E+0.net]
- >>636
>ドイツとスイスは現金主義 そうそう。オーストリアもいれてやってくれ。あの地域は現金がないとカフェでお茶すら飲めない。 富裕国はたいていどこでも現金主義という事実。
- 691 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:37:16.88 ID:qFMJajnY0.net]
- FeliCaのスピードに
- 692 名前:慣れたから今更他の方式はムリ []
- [ここ壊れてます]
- 693 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:37:29.26 ID:0S9e1jVA0.net]
- またまた馬鹿政府
プレミアム金曜日も マイカードも大失敗に終わり 今度はなんだって? カードのデザイン代に始まり 周知の為に広告代を使い 必ず失敗するのに人件費を使う どこの誰が金を持ち逃げするのかな? もう何もするなよアベチョンイル
- 694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:37:31.84 ID:ErHjb5Mb0.net]
- >>592
ほほう? 【行政】LINE 政府と行政サービス連携へ LINEの画面からマイナンバーを使って行政手続き★5 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1496402798/ 【カジノ規制】日本人は現金のみ、入場料を取りマイナンバーカードで本人確認、入場回数を制限 ATM設置禁止 依存症対策大枠★4 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1501631536/ 【経済】確定申告スタート マイナンバーの記載が義務化 https://daily.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1487215326/ ホッホー、クルックー?
- 695 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:38:02.52 ID:2bStcWc+0.net]
- 頭のバーコードでも読み取れるようにしてくれ
- 696 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:38:19.21 ID:4P1uW2Kx0.net]
- PASMO以外全部解約するわ、冗談じゃないわ年会費ばっかり取りやがって
- 697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:38:45.24 ID:Re3ujBX+0.net]
- 中国は偽札があるからQRコードが注目された
日本は手数料を客に転嫁できず、店側がキャッシュレス導入しないから 店も客もアプリさえダウンロードすれば決済できるQRコードが注目された。 QRコードなんて古臭い!!って言う人はコストを理解してない・・
- 698 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:39:06.26 ID:0S9e1jVA0.net]
- >>672
パスモはスイカに吸収だが?
- 699 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:39:08.77 ID:gwx46lXB0.net]
- カード破産の再来
- 700 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:39:08.98 ID:6+Pkl2Vf0.net]
- >>643
それは乞食ならいいけど 本当に払ったかどうかわからないじゃん 決済システムじゃない 口座番号を書いてるだけのこと
- 701 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:39:56.20 ID:FkapD/G30.net]
- >>673
お前は「会計決済にかかる時間と手間」という事務コストを理解してない
- 702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:41:08.66 ID:Re3ujBX+0.net]
- >>665
余裕でしょ 客が大量に並ぶ店とかファーストフードとか繁忙時間帯のスーパーとか改札以外は全部QRコード決済で余裕だと思うね
- 703 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:41:17.18 ID:Ylx6kY2o0.net]
- 危険性と即決性の鬩ぎ合い・・・って問題なのかコレ?
- 704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 00:41:58.83 ID:k4uO2KHe0.net]
- >>673
ただでさえニコニコ現金払いが7割以上の日本で ヤバそうなQR決済を選ぶ奴がどれだけいるんだよ?
|
|