[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/21 07:27 / Filesize : 316 KB / Number-of Response : 1008
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【科学立国】日本の研究力低下、悪いのは…国立大と財務省・主計局、主張対立



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/10/20(土) 19:14:16.86 ID:CAP_USER9.net]
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20181015004448_comm.jpg

 日本の「研究力」の低下が指摘されている。その原因は何か。国が進める競争政策に、問題はないのか――。国立大学協会会長で京都大総長の山極寿一さん、国の予算をあずかる財務省主計局次長の神田真人さんに聞いた。山極さんは「研究費の『選択と集中』政策は間違いだ」と主張。これとは逆に、神田さんは「競争がなければ、日本は廃虚になってしまう」と訴える。

日本の研究力が低下している。2003年〜05年と13年〜15年のそれぞれ3年間の平均を比べると、日本発の論文数は減り、世界シェアは2位から4位に。影響力が大きい、他の論文への引用数がトップ10%の論文のシェアも、4位から9位に後退した。

 過去の日本人ノーベル賞受賞者を始め、多くの研究者が原因として指摘するのが、04年の国立大法人化とともに始まった国の「競争政策」による影響だ。

 国は教員の人件費や研究室の維持などに使われる基盤的経費である「運営費交付金」を年に1%ずつ削減し、代わりに、研究者が応募・審査を経て獲得する「競争的資金」を増やした。大学間の競争を促すさまざまな補助金も導入した。選ばれた少数の研究者や大学に多額の資金を投入し、効率良く成果を引き出そうとする「選択と集中」と呼ばれる政策だ。

 その一方、例えば論文数の減少は法人化より前から始まっていたというデータもあり、統計上、因果関係は必ずしも明らかではないという指摘もある。

国立大協会長×財務省主計局次長、2人の主張は…「国立大の法人化は失敗だった」と語る山極・京大総長。これに対し、「法人化は運営面の自由度を高めた」と主張する神田・財務省主計局次長。二人の考えは、様々な面で対立しています。研究費の「選択と集中」はいったい何をもたらしたのでしょうか。このあとのインタビューで読み解きます。

 日本におけるトップ10%論文…残り:4420文字/全文:5014文字

2018年10月16日18時36分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASLBD56JXLBDPLBJ006.html

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:21:14.01 ID:aWQhZSu90.net]
よく「Fラン卒でも高卒よりは上だ」なんて意見を耳にしますが
Fラン卒にまともな就職先なんてありません

私の知り合いのFラン卒の就職先をご紹介しますが

介護職(笑)建設作業員(笑)ラーメン屋(笑)

いずれも大学出てまで就く仕事ではありません
ハッキリ言って中卒でも就ける仕事ばかりです

つまり4年という時間と膨大な学費をドブに捨てている分、高卒より質が悪いのです

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:21:20.53 ID:bn7Kdq+z0.net]
教授の終身雇用を廃止しろ

論文を書かない教授はクビにしなければだめ

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:21:28.71 ID:9ynLCeBu0.net]
基礎研究に予算使うと「俺の収入が増えるのか」なんて馬鹿が必ず現れる

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:21:58.80 ID:Y5e0OFgW0.net]
建物はものすごく立派になってるんだけどね 建物は

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:22:10.10 ID:nmXT851C0.net]
>>237
誰も話していないが
海外移住の男女比、近年までは男<女だったけど、ある年代あたりで男>女に逆転しだした
男優遇の日本に嫌気が刺しているのは女というのは最早昔の話

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:22:12.67 ID:7Fybv1ez0.net]
>>195
選択と集中をやる勇気がないので
補助金で不動産屋やってるんだろ

同じバクチなら不動産のほうがわかりやすいんだろう

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:22:16.47 ID:JJzREBF70.net]
国立大学の予算削りすぎ
大学削ってるから下にいる高校中学小学幼稚園はいわずもがな
なんで私立のFランなんかに金をいれてるかというと地元政治家のパトロンだから
いい加減にしろ

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:22:21.48 ID:Et0S3cm+0.net]
>>258
イギリスは伝統的にものづくりやってるやつは下民扱いの階級社会だからな

行政、金融、法務>>エンジニア>>>>>>>>>>>メカニック というのが染みついてる

なんとかしようと必死ですわ

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:22:32.53 ID:aWQhZSu90.net]
         F大卒のアホ
         ↓
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 小泉竹中が
    |      |r┬-|    | 日本をダメにした。
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ




291 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:22:33.64 ID:B9FLJ63W0.net]
犯人は「集中と選択」で国立大から金を抜きモリカケスパに金を出してる安倍だろ。

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:22:46.02 ID:Z3iLN4EO0.net]
>>277
キリストスパイは母国と発展途上国では言ってることが違うからなw
欧米がーっていうキリストスパイの言うこと信じてたら、フィリピンや中南米やアフリカみたいな欧米植民地になった、
これが真実

293 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:22:47.63 ID:JcbJ622G0.net]
大学法人化して目先の金稼げ、金にならない研究止めろって旗振って思い通りになったんじゃないの?

294 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:22:51.06 ID:9hpjYKDT0.net]
男女共同参画という超絶無駄予算を研究費に回せ。
少なく見積もっても4兆円が屑フェミとパヨクと朝鮮人とヤクザに垂れ流し。

295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:22:55.41 ID:aSURpdpO0.net]
利権派閥以外の研究を締め出す為に予算切りまくりなのに
教授私費で研究しろよとかふざけんな

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:22:57.16 ID:2aEAuq920.net]
自分で金を集めることもできねーし、国が出してくれる金の分配もうまくできない

官僚に文句を言える立場かよ、日本の学者はw

「もっとくれ」と言うしかできない
ナマポと同じだよね

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:22:58.18 ID:HNvJh3tI0.net]
>>262
だから「貨幣とは何か」って言うのを理解していればそんなブヒブヒは出てこないっつってんだろうが、この豚
とっとと中国人に食われろ

金が無ければ造ればいいのが信用通貨時代だ
豚だから分からんから言っても仕方ないけどな、さっさと肉になれ

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:23:02.28 ID:krP5KX4g0.net]
>>60
ぜんぜんだめ。全然わかってない。とくに5が最悪。

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:23:03.62 ID:iVfhoWVk0.net]
財務官僚は、優等生だが研究者ではない。財務官僚は、優等生だが研究者ではない。
財務官僚は、優等生だが研究者ではない。財務官僚は、優等生だが研究者ではない。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


300 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:23:23.21 ID:aWQhZSu90.net]
                         ___
                  ,.-;.ニ¨:::::::::::\
             ..-‐- 、ィ'二)'-─‐- .._::::::::L._
          r '´::::::: ーァ ' ´   `       「lヽ!::::::::l
          !::::::::::::/i l             ‐ 、l iヽ:/
          |:::::::::/l レ'´              \lヽ
          /`ヽ/ l/    ,     i l 、、 、    ヽ`.
        <:::::::::| /   /  i !| ,トヽヽ ヽ \`ヽ ! !
.        \::」l  ,. / , / / ! ハ ヽ`i‐トl、! l l. | |
          l|  l | l./ィ7フlイ  ヽト、l._LN`| l ,! ヽ、
          ハ l | レ'/,.イ=/、    ´ハ.フ l` X. ,  lヽ.   中学高校の授業が
         ,! '\! 'レ'y'l. い |      l. ー ,! /l | !  ゝ、\  理解できないやつが
         ./   Y >、ゝ二ノ    ,    ̄ レ / ヽ、  ヽ ヽ  大学行くなんて
       /     ,ヘゝヽ     、_ ,-、    ハ´   ヽ   ヽ i  おかしいわよ
      /,.      ! `ー,ヘ.    | |  ,.イ ゝ   ト、 j/
       !l       /   /  l. `ト .._| L,イ、ヽ  ト、 ノ! | !
      ゞ 、   /  ,イ .ノ /│ f ヽ|,!│j ,!/ ̄`く / ゝ、
       ノ ノ // ̄>rーt--'。 /´ヽ )├r‐1-'     \   l
     / , '  l/   -‐l   l   ゚ l/ ̄ヽ| ヽ ヽ       丶 ノ
      | f   /       /   l.   l. '` ̄ ! ヽ `、     l´
     ゝ、 !      /    ! ̄`ヽ!     /-‐'´ l.      ト、
      丿 |    '     l.   ヽ   i.     l.      l ヽ




301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:23:27.64 ID:rmXLGLMF0.net]
ノーベル賞をもらってしまったので

オプジーボとか使うの増えるだろうけど

ほんと 1億円で一人助かる薬って高すぎ。

でもがんとかで 免疫がなにかしているのを解明するとがんに勝つと思うので
世界でちゃんと立ち向かうと勝つと思うのがガン。

302 名前:大島栄城 [2018/10/20(土) 20:23:39.26 ID:DwmWErrw0.net]
俺の神戸商船大学が、予算がなく大学院後期課程、ようするに博士課程にいくのに
数年待てとかで行けない、その頃から1995年くらいから金が無いの連呼

それで途中で辞めたもんだから、それとおかしな連中に大学教授免除を乱発した
菊池桃子まで

落語家の真打ちも同じ、いま面白くなくなってる

そんなのを自由度ってあんたらの悪弊の自由度だろ

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:24:08.96 ID:Z3iLN4EO0.net]
>>286
東欧と同じだな
せいぜい女マンセーやってりゃいいさ
外人は日本人男みたいに優しくないから覚悟しとくように

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:24:14.63 ID:f2xFfpQK0.net]
軍事に使われる技術は研究しないとか言ってない方がいい

305 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:24:33.86 ID:87lH9P3G0.net]
>>223
産学連携がもっと活発になるように補助金入れるとかだな
企業側が大学にもっと金を出すメリットやるとか

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:24:47.95 ID:GeJ74dXD0.net]
文系でも理系でも
ものの具象と抽象の間をきちんと行き来できる論理思考なら
別の研究分野を理解することが容易になる

しかし日本では一旦抽象に持ち込まずに具象と具象結びつける
丸暗記思考だけが試験で重視されるから分野横断が出来ない
東大官僚はほぼこの暗記ist 理解力はあるが応用センスが壊滅
具象-具象思考では「頭が固い」「視野が狭い」傾向が強い

ものに関する問い掛けの形も研究と開発(問題解決)では
全然違うんだがそれを理解していない

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:24:49.46 ID:I4oisObB0.net]
>神田さんは「競争がなければ、日本は廃虚になってしまう」と訴える。

>…国は教員の人件費や研究室の維持などに使われる基盤的経費である「運営費交付金」を年に1%ずつ削減し

ええ一方的な削減は競争ではないけど
順調に廃墟に向かってる

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:24:58.62 ID:JUfbQUMs0.net]
なぜ少子高齢化に触れない?w
老人だらけの国が研究で世界をリードできる訳がない。
明らかな答えはもう出てる。真実を見ないだけ。

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:25:02.57 ID:h5d8XfM40.net]
選択と集中といいつつ全然選択も集中もできてねえ馬鹿
ただ削っただけ

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:25:18.17 ID:9hpjYKDT0.net]
少なくとも私大への補助は完全に打ち切れ。



311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:25:34.76 ID:zI80lvOp0.net]
日本はデータ上家計の金融資産でも企業でも史上最高にお金はあっても
常に不景気気分で金が無い、金が無いと煽動されているから
ひたすら現金を貯めるだけで自分の為にすらお金を使わないから研究費なんて出て来ないんだろうな

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:25:47.82 ID:Z3iLN4EO0.net]
>>289
欧米がーの人はまったくわかってないよ
英米に行って、ちゃんとテレビをみるべきだね
AIだのを朝のBBCニュースで繰り返し報道してるからさ
くだらないワイドショーはないなw

313 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:25:50.12 ID:z4rfnp3FO.net]
>>288
「選択と集中」を掲げながら大学乱立。話にならんよな。

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:26:09.23 ID:P5knL2wX0.net]
>>289
手を使う仕事が下に見られるのはギリシャの時代から変わらない流れだよ。

これは中国とかでも同じ。

315 名前:大島栄城 [2018/10/20(土) 20:26:18.53 ID:DwmWErrw0.net]
>>308
むかしの厚生省の人口問題研究所のデータで
いまの日本の人口推移は予想のままになってる
東京が過密になったのは計算外といってるが

俺の子供殺すのが目的だったんだろ、大塩佳織の件ふくめてフィリピン人でさえもだ

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:26:19.96 ID:rmXLGLMF0.net]
小泉の役割とか 小池の役割とか 週刊誌の役割がわからないと

だめーー

っておもうしー。

官僚も何じんだかわかんないの多め。国に害なす人いっぱい。

みたいな 悪い記者。ここが日本の問題。

ていうか ノーベル賞のほかのとか これまでのとか

たまに新聞で扱うといいかも。テレビでももっとあつかうといいかも


科学系ユーチューバーとかつくって予算つけて育成してもいいかも。

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:26:23.98 ID:2aEAuq920.net]
「安倍化する世界」か〜

大学の授業で、研究成果を披露してんだろ?w

アホかと思うぜ

こんな奴すら追い出せないんだろ、日本の大学?
無駄を省けや、ヴォケ
そうすりゃ、その分を他の学者の研究費に回せるんだからよ

318 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:26:26.23 ID:56HZWQx70.net]
これはもう明らかにジャップ政府が悪いんだよwww
安倍自民政府が悪いんだよ。当然だろ?

あのね、安倍が暗愚だと思うのはでんでんとか色々あるけど
やっぱりね、学術とか科学振興とか、関心ないんだよ、あの御仁はw
だから、こないだ内閣改造あったろ?
ジャップ国の大学とか教育とか科学技術の司令塔である
文部科学大臣閣下が最初に何いった?
「教育勅語」だって? 何馬鹿なこと言ってんだって感じ。

安倍にとって文部科学省はなにをするところか
宗教団体を管轄する省庁、ザッツオールなんだよwww
だからある種の宗教教団さまがご満足いくご発言をする大臣を任命して
あとの諸行政(大学や科技ネタも含む)は野となれ山となれ、なんだよなw

この国はこの先、もっともっと悪くなるよ
資源もない国が科学技術の興隆や人づくりをしなくなったら、何が残るっていうんだ?

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:26:28.62 ID:Yy9rWpDW0.net]
もともと研究なんて日本(文科省)では評価低い
変人がなんかやってんなぐらいにしか思われてない
日本の大学の目的は今も昔も職業訓練
企業を支える人材を育てるのが目的
だからFランが存在する
研究なんてまじめに評価し始めたのはつい最近の話だ

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:26:29.76 ID:Xuwz3rpk0.net]
寄付の文化がない日本では、真の意味での学術は芽生えないことをいい加減自覚すべき



321 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:26:35.81 ID:69t0HSVN0.net]
ふんっ

一番間違いなのは日本人を生ませない政治をやってきた、

ゴキブリ政治家だよ

政治は結果

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:26:46.66 ID:iVfhoWVk0.net]
総意としては、財務省は解体すべし!でよろしいか?

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:26:47.94 ID:FsJh5aTc0.net]
>>299
昭和までの官僚なら同意するが、今の官僚は優秀じゃないだろ、うまく運営できてないじゃん。

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:27:20.61 ID:Z3iLN4EO0.net]
ちなみに韓国人はイギリスが大好き
ロンドンにいっぱいいるからね
中韓の工作員のある程度は、イギリスに雇われてるだろうね

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:27:36.40 ID:nmXT851C0.net]
>>303
東欧も色々と苦労させられているのか・・・・・

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:27:46.73 ID:YLoeCYiA0.net]
安倍最高〜っ!!www

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:27:48.30 ID:pWSv39Hv0.net]
ぼこぼこ大学つりすぎた

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:28:02.00 ID:Xuwz3rpk0.net]
優秀な研究者がいても、それを正当に評価できる
人間が中枢にいないからなー。
結局政治力が強い人間にばっかり金が行く

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:28:05.65 ID:WtpIpdC20.net]
>>48
>>予算を要求するということは、他の予算を削るということだ
>>予算取りは戦争なんだよ

こういうゼロサム思考こそが財務省の洗脳の賜物
財務省に簡単に洗脳される程度の人間に何を言っても始まらないが
少なくとも今の日本で何かに予算をつけるのに何かを削る必要は全くない
防衛費ウンちゃらをいう研究者がいるのなら単にそいつもゼロサム思考に
とらわれていて且つ個人的な思想が出てるだけだろう

基礎研究の成果は誰が享受するか分からないから誰もが金を等しく出すのが基本
アメリカ人の税金で賄った研究の成果を1円も出さない日本人がいつまでも
ただ乗りし続けられるわけがない

たいそうな考えのように語ってるが
前提としてる今の日本に金が無いというのがただの思い込みだから
実際には金は余ってるのだからどんどん投資するべきだし
同じ投資するのなら選択と集中はバカげたやり方だという話

それにしてもこの神田とかいうやつは腹の立つ顔してるな

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:28:28.49 ID:rmXLGLMF0.net]
イギリスはきれいな衰退。

日本の衰退のように なにか研究があってそれで衰退したってこともあるかも。



331 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:28:32.49 ID:FsJh5aTc0.net]
>>318
じゃ倒閣運動しようぜ 日本科学技術党を理系で立ち上げよう。

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:28:37.10 ID:SQ01KPmv0.net]
,
なんと言うか、日本人からダイナミズムが消えた

豪快な、侍気質の人間がいなくなった

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:28:37.27 ID:P5knL2wX0.net]
>>322
財務省解体して国のカネの管理はどうするんだ?

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:28:40.19 ID:2fVYLiQh0.net]
明らかに日本の大学は
10年後50年後の体力を失なった

335 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:28:42.16 ID:Z3iLN4EO0.net]
>>325
欧米(主に英米)の政策って、
母国を工作員(パヨク)使って、めちゃくちゃにして、
人、モノ、カネを、欧米に集めるってことだからね
これがファイブアイズの基本工作

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:28:45.17 ID:o8znkbj10.net]
>>196
自分どうこうじゃなく、国の将来がかかってる。
日本は資源がないから、人材で勝負するしかない。
科学技術は国の礎だから、世界から遅れることは許されない。

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:28:59.78 ID:Xuwz3rpk0.net]
>>323
お前らが恥もなくコウムインガーって
公務員叩きした結果がこれ。

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:29:04.60 ID:87lH9P3G0.net]
大学側も、論文全然書かないような教授はバンバン、クビ切れよw

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:29:05.10 ID:FsJh5aTc0.net]
>>328
その通りだと思う。

340 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:29:20.32 ID:906IE2aa0.net]
>>1
財務省規模の経済学っていう自分達が信奉する経済学原理すら忘れてるダブルスタンダード
独法化して競争煽れば、無駄な会議や書類関係の作業が増えて全体の競争力が低下するのは当たり前
バカすぎて手がつけられん



341 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:29:23.58 ID:iVfhoWVk0.net]
>>323

「優等生というのは、前例通り卒なくできる」という意味であっていると思うけどな

342 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:29:31.03 ID:YfJN9e8L0.net]
移民政策もそうだがどこから政治意志が出てるんだ?
誰が決めてんだ?
薩長政府と寸分違わないじゃないか

343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:29:48.35 ID:oCWW0QNe0.net]
いずれにせよ消費が活性化して、底辺から様々な経験や余裕が増えなきゃ人は育たんわな

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:29:51.12 ID:178lY4yj0.net]
>>282
結果知識が必要ない仕事に就いた
だけで
大学で勉強するのは意味がない
と言う等号は成り立ち得ない
知識が必要な職に就いてる人も居るだろう

そう言う可能性を殺す理論ですよそれ

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:29:54.11 ID:Z3iLN4EO0.net]
ちなみに、研究者の社会でも、在日・帰化人が強いのよ
東大の研究室とか乗っ取られてる

346 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:30:01.99 ID:PV9i/KnC0.net]
益々データの盗用、捏造は増えていくな。

347 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:30:03.75 ID:2fVYLiQh0.net]
ちなみにこのスレ
理系おる?

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:30:04.28 ID:Z6bcu6Yz0.net]
財務省が悪い。ただ無い袖は振れない。

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:30:05.50 ID:Uje0+fsu0.net]
大学の数が多すぎる
だけど上級国民の雇用を守るため留学生を受け入れて維持してる
ネトウヨはアホだから不満を向ける先を上級国民の狙い通り留学生に向けてる

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:30:25.59 ID:P5knL2wX0.net]
>>336
残念ながら、もう手遅れだと思うけどねw



351 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:30:27.15 ID:yW3NVd880.net]
査読論文でボーナス出るようにしたらいいんじゃね

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:30:27.75 ID:9hpjYKDT0.net]
>>338
大学にとって良い教授は、金を取ってくる教授。
論文数なんてどうでも良い。

353 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:30:34.84 ID:SQ01KPmv0.net]
,
なんと言うか、日本人からダイナミズムが消えた

豪快な、侍気質の人間がいなくなった

小さくまとまった、人材ばかり増えた日本の人材


354 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:30:38.14 ID:NdzN9TSl0.net]
安倍が基礎研究に金を出さないと公言したんだから
安倍が根源 安倍は勉強とは縁がないアホでも
食える身分だったから基礎の何たるかを理解できない
ある程度以上の頭脳の人らが研究するんなら
何も言わず金を出せ どれだけ海外に無駄にばら撒いたのか

355 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:30:46.02 ID:906IE2aa0.net]
>>338
論文が書けないんだよ
独法化のせいで役所への書類や無駄な会議が増えすぎて

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:30:49.23 ID:56HZWQx70.net]
あとね、100回でもいうけど
ネトウヨっていう自称愛国者のおっさん、この板に山ほどいるじゃんw
なんかアニメとか見てホルホル若ぶってるけど、
あいつら実年齢がそうであるように、もう立派な老害なwww

で、その老害のおっさんたるネトウヨが教育について、どういう思想を持っている?
「忠君愛国」「教育勅語」そればっかじゃねえかw
そんで日本史だー、古文だー、漢文だー
挙句の果てには道徳だーって普通にバカじゃねえの?www

まあその自称日本の専門家、ネトウヨが、その鼓吹してやまない
歴史やら古文漢文にどういう識見があるかといえばお察しだがw
そんなもんで頭パンパンにしたキッズが、どういう国をつくるっていうんだよwww

357 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:30:51.70 ID:Cd+TJVRT0.net]
>>17
悲しいがそれが現実的なんだよなあ
だってどれだけ頭よくなっても、日本では上級国民が牛耳ってるから、頭打ちなんだよ
金も権力も頭だけでは日本では無理
それなら頭良ければ海外にいって成功目指すのが良い
日本ではどうせ上に認められないと金も手に入らないならほどほどでいいということになる
そういう社会体制が日本なんだから、しょうがない

それなら皆がほどほどに暮らせるような社会体制目指す方が建設的だな
下の底上げでいいと思うね

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:30:53.83 ID:rmXLGLMF0.net]
予算より むしろ研究とか理系とかに 向いてないとかあるかも。

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:31:01.97 ID:x3rpMqr10.net]
学者も軍部が介入しないと腰抜けになるからな

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:31:05.49 ID:YDfQ11iQ0.net]
スレタイは嘘
全ての研究開発は全て成功しなければならない
失敗は有罪だから研究者は常に背水の陣で研究開発している
失敗することはないから常に一回の研究で成功している

研究予算の削減は研究開発分野で大成功を収めている



361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:31:14.36 ID:FAJYuMw80.net]
予算が使い切れないなんて言ってる研究室
たくさんあるだろ

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:31:16.89 ID:Z3iLN4EO0.net]
>>342
英米
もっといえば、シティオブロンドンの国際金融資本
麻生さんはロンドンに留学してるからな

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:31:28.17 ID:CCb/FKxB0.net]
研究なんて芸術と一緒なんだよ

昔は貴族が、今は国家がパトロンして資金を出す
それが華開くかどうかは、正直金だしてる側も
たいして期待なんかしてない慈善事業感覚だった

ところが今は結果を出す事が求められる
金になる事が求められる

それもこれもジャップという国家が貧困で金がなくなったから
金がない、という大前提を解決しないといくら議論しても無駄

364 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:31:37.68 ID:SQ01KPmv0.net]
,
なんと言うか、日本人からダイナミズムが消えた

豪快な、侍気質の人間がいなくなった

小さくまとまった、人材ばかりが残った日本人


365 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:31:46.68 ID:4mCuYQLm0.net]
とうとうこの時が来たなww
日本会議系(安倍も含む)が若者を従うだけの奴隷に仕立て上げたので、若者の生気が失われて、日本の盛り上げを阻害している。

いいか?みんな。
日本会議系が悪の根源だぜぇ。

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:32:12.90 ID:FXTtTlD90.net]
財務省の緊縮財政がすべての元凶

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:32:20.59 ID:CLNjPJ2W0.net]
ネトウヨ怒りの日本人ノーベル受賞者読み上げw

368 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:32:32.75 ID:nmXT851C0.net]
>>335
あかんやつやな

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:32:45.60 ID:B9FLJ63W0.net]
>>297
日本の凋落はお前みたいな馬鹿がアベノミクス支持してから起きてるんだけどな。

370 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:32:51.79 ID:4mCuYQLm0.net]
>>364
そのとおり!
だからこそ、侍気質のオマエが活躍するチャンスが訪れたってワケだね。
今こそオマエの力を存分に発揮すべき時である。



371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:32:53.76 ID:9hpjYKDT0.net]
>>17
研究内容なら欧米が全て優れていると信じ込んでいる
無職ニートらしい意見だなw

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 20:33:06.67 ID:/KgD/7Pi0.net]
財務省も帰化チョンだらけ

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:33:18.49 ID:au++NNXq0.net]
公務員の給料を増やした分だけ全体の予算を増やす法律にすれば良いだけ。

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:33:25.01 ID:nmXT851C0.net]
デフレなんかよりも女が子供を産まないことの方が影響力が大きいということがまだ分かっていないのかね
みんな

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:33:29.22 ID:M5sAyNnn0.net]
>>85
日本の大学も「ドル」でもらってもしょうが有るまい


それとも君まさか「海外支援」を国民から集めた「円」で
渡してるとでも思っているおばかさん?????

376 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:33:34.44 ID:FsJh5aTc0.net]
>>307
神田はバカだろ、論理のすり替えだ。
人件費を削ったら組織の体力が失われるだけだ

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:33:38.47 ID:qo2oec+q0.net]
医学部以外の理系は負け組、文系の奴隷、
とネガキャンされまくったからな
もう優秀な人材は集まらない
日本滅亡作戦中のマスゴミのせいだ

378 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:33:38.48 ID:Z3iLN4EO0.net]
自分は、コミュ力と、フィリピンや中南米のラテン気質の差がよくわからん
もう真面目な日本人は暮らしていけなくなるだろう

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:33:54.56 ID:x3rpMqr10.net]
金が無いなら作ればいい。
学者なら簡単だろ

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:33:55.43 ID:4mCuYQLm0.net]
>>369
そのとおり!
わかってるじゃんwww

君みたいなのがネットに結構多いので、オレは安心している。
日本凋落の根源は安倍日本会議と、それを指示してきたネトサポ達だからなww



381 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:34:02.20 ID:nmXT851C0.net]
>>371
誰も全てなんていってないでしょ
多分

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 20:34:05.67 ID:GaTwVON90.net]
閣僚なんて2流私大文系ばっかだからなw
こりゃ国立大の味方はおらんとおもっとけw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<316KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef