[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/25 15:18 / Filesize : 184 KB / Number-of Response : 779
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日米通商交渉】米国、日本に「TPP以上」求める 牛肉や豚肉など農産品関税引き下げ 大幅な対日輸出拡大方針を示す



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/10/19(金) 10:32:02.41 ID:CAP_USER9.net]
 【ワシントン共同】パーデュー米農務長官は18日、日本との通商交渉で、環太平洋連携協定(TPP)など日本が過去に結んだ貿易協定の水準以上の農産品関税引き下げを求め、大幅な対日輸出拡大を目指す方針を示した。ワシントンで記者団の取材に応じた。日本に牛肉や豚肉などの市場開放を強く求めるとみられ、厳しい交渉になりそうだ。

 パーデュー氏は4日にも日本と欧州連合(EU)の経済連携協定(EPA)以上の関税引き下げに言及しており、品目ごとに日本側の最も低い関税率が基準になるとの認識を示した。

2018/10/19 09:18
共同通信
https://this.kiji.is/425809905397007457

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 23:19:45.19 ID:eQpj2tT80.net]
そもそもアメリカに対して有利な貿易交渉をするために安倍はTPPを推進した。
しかし

671 名前:アメリカはTPPを抜け、FTAでTPP以上の好条件を要求してきた。

ていうか、この状況になった以上、安倍は何のためにTPP推進したんだよ?w
結果的に全てが失敗。
また安倍が外交を失敗して国益が失われたw
[]
[ここ壊れてます]

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 23:20:49.34 ID:p+FNSdIX0.net]
これな日本にとっても有益なことだろ

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 23:21:37.18 ID:Jk/5mhug0.net]
>>603
正論。通貨が高い安定した国で車などの輸出製造業は無理筋

・現地生産や途上国生産となり国内雇用を生まない
・国内雇用も途上国に合わせるために下請けいじめ、全般的な低賃金推進国家となる
 → 日本全体の貧困化
・輸出製造業がグローバル競争で負けそうになると政府に泣きつき税金にたかる
・輸出で稼いだ外貨を国内で使うことが出来ない → 国内にほぼ恩恵がない
・使わない内部留保と使えない外貨だけが増大・滞蔵されていく → 経済衰退

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 23:24:00.01 ID:t0K9Cbl70.net]
安倍一味はウォール街にある外交問題評議会(CFR)の代理人だから。
TPPは国際金融資本家・多国籍企業の利益のためであって
アメリカが参加してなくても本当は関係ない。

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 23:27:04.97 ID:czUiEMLQ0.net]
その日本国内の畜産農家の利益を奪ったところで
減るような貿易赤字じゃないでしょ
7兆円って

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 23:30:10.63 ID:nMHDuqnS0.net]
なんか最近、アメリカの世界的な乞食活動が酷いなw

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 23:30:15.79 ID:7QuFvK8TO.net]
日本の畜産や農家なんて潰れたっていいでしょ

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 23:33:05.36 ID:t0K9Cbl70.net]
TPPの関税撤廃は24項目のごく一部の話で
それ以外の内容のことは黒塗りで公開もされてない。
TPP24項目
1.主席交渉官協議、2.市場アクセス(工業)-、
3.市場アクセス(繊維・衣料品)、4.市場アクセス(農業)、
5.原産地規制、6.貿易円滑化、7.SPS、
8.TBT 9.貿易救済措置 10.政府調達 (公共事業)11.知的財産権、
12.競争政策、13.サービス(クロスボーダー)
14.サービス(電気通信) 15.サービス(一時入国)、
16.サービス(金融・保険・共済) 17.サービス(e-commerce)、
18.投資 19.環境、20.労働 21.制度的事項、
22.紛争解決、23.協力 24.横断的事項特別部会



679 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 23:33:37.11 ID:0KvbxN140.net]
いいけど安倍は外国回ってトランプの批判するのはやめとけ。調子こいてると鉄槌が下るぞ

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 23:35:24.22 ID:t0K9Cbl70.net]
「TPPはすべてを奪う。パナマ文書とも関係。」
https://www.youtube.com/watch?v=MEBNQ25EZac

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 23:40:50.85 ID:lvttKTszO.net]
日本に多数あるマクドナルドとかに使わせるしかないな

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/19(金) 23:44:13.07 ID:6YSZRKTf0.net]
ラチェット規定ってどーなったの?
TPP交渉に支障あるから無理だってw

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 23:44:13.61 ID:Lwg1+LfU0.net]
外食や弁当は、諦めてるけど
肉は、国産しか買わないな、飼料は外国産で意味ないのかもしれないけど。

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 23:52:17.58 ID:RlB8Ye0H0.net]
農薬まみれのアメリカ産フルーツなんて
買うわけが無い

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 23:54:15.69 ID:2bCP1gi+0.net]
内需拡大で黒字を減らせよ。
デフレ脱却にもなるし。

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/19(金) 23:58:55.45 ID:hdEZdOW40.net]
給料日前は牛肉しか食べるものがない・・・
たまには野菜とか魚とか食べてみたいよ

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 00:01:18.52 ID:fUADhuha0.net]
関税完全撤廃しろよ
農家もトヨタも関係ねえよ
低〜中間層の暮しが楽になりゃ
それだけでいい
今良ければそれでいい

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 00:08:39.97 ID:Fl7TBOxc0.net]
>>660
経団連企業が日本人差別をして日本人にだけ給料を払わないから無理
海外法人では気前よく金払うのにな



689 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 00:08:57.85 ID:nrsQJv1l0.net]
FTAAP(TPP+RCEP)に言及しはじめた安倍晋三
https://www.youtube.com/watch?v=55VumQIMtNQ
−TPPの先を見据えて− 経団連
2030年・WTO再構築に向けた通商戦略工程表
https://www.keidanren.or.jp/policy/2015/050_gaiyo.pdf
2020年 FTAAP構築
TPP経済圏やRCEP経済圏やFTAAP経済圏のように
一つに経済圏に統一するということは
人・モノが自由に行き交う世界にすると言ってるんだよ。
実質的にEUのように国家統合をするということ。
低賃金労働の移民に仕事も取られて、失業も増えて治安も悪化。

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 00:10:58.97 ID:G8TkgQJH0.net]
牛肉の関税は高すぎだ

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 00:17:14.60 ID:TY2Pnpqc0.net]
イギリスだったかBSE
3年ぶりに出たらしいな。
要するに安全性の担保と
消費者の選択肢の確保なんだよね。先ず。

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 00:23:57.61 ID:u58Kwcza0.net]
あべし

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 00:38:19.20 ID:OZNw+QJW0.net]
アンガス牛肩ロース1g1円になったら主食にする

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 01:27:56.09 ID:lcvS5OkS0.net]
関税より消費税のが影響大きいからなぁ

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 01:48:13.37 ID:dkFtZfKA0.net]
【安全保障と農業】安全保障として世界中へ農産物輸出を押し進めてきたアメリカ

■農業補助金が収入の5割 アメリカは競争社会ではない 

■アメリカの農業は面積が広いだけで効率が悪く、補助金で存続している

アメリカの農家は収入の半分以上を政府の補助金から受け取っている。

1割台の日本こそ「競争社会」でアメリカに競争などありません。


アメリカの農業補助金

農業自由化交渉やTPP交渉を巡って、アメリカは毎回「日本は農業を保護し、不公正貿易をしている」と言っている。

農業だけでなく、どんな品目でも必ずアメリカは「日本は保護貿易をしている」と非難します。
しかし実際は不公平なのはアメリカの方であり、補助金と貿易障壁で自国産業を保護しています。

今回はアメリカの農業を取り上げて、いかに保護され不公正な貿易をしているかを暴きます。

アメリカの農産物(とうもろこし、麦、大豆、米、綿花)の生産コストは、生産コストが販売額を上回っています。

少数の例外品目を除いて、アメリカの全ての農産物は赤字で生産していると断言して良いと思います。


例えばアメリカが日本に輸入するよう迫っている米(占領時に盗んでいった日本米)の生産コストは、販売額の100%以上です。

農作物の相場は年によってかなり違うが、生産コストが販売額の200%を超える年もあった。

米を1万円で作って5千円を政府が補助し、5千円で販売している事になります。


小麦、トウモロコシ、大豆も販売額の100%から200%の生産コストが掛かっていて利益は出ていません。

アメリカの農業は世界最強ですが、補助金の金額が世界最強なのでした。

農業に出している補助金は製造業とかIT産業とか、国民の税金で支払っています。

お金が足りなければ中央銀行のFRBがいくらでも印刷するので、足りなくなる事は起こりません。


農業交渉でアメリカが言っている事は100%嘘ばかり

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 01:51:44.48 ID:dkFtZfKA0.net]
【狂牛病】BSE感染牛が発生していた…安倍政権、牛肉輸入制限等の措置を何も行わず放置


 7月18日に米国アラバマ州で同国通算5例目のBSE(牛海綿状脳症)感染牛が発生した。感染牛は11歳の肉用雌牛で非定型BSEとされているが、詳細は調査中となっている。日本では、一部の専門紙以外まったく報道されていない。
2003年に米国でBSE感染牛が発見された時は、米国産牛の輸入全面禁止措置が取られたが、今回は米国産牛肉輸入にもまったく影響を与えていない。
 
 これと時期を同じくして、食の安全問題に総合的に取り組んできた厚生労働省の生活衛生・食品安全部が、7月11日に施行された
同省組織再編によって廃止された。これもほとんど報道されず、国民は知らされていないが、国民の食の安全にとっては多大な影響を与えることである。

 今回廃止された厚労省の生活衛生・食品安全部は、01年に日本でBSEが発生し、これまでの食の安全の管理に欠陥があったとして、
リスク評価を専任とする食品安全委員会の設置を柱とする食品安全基本法が成立した03年に設置された。当時の新聞はこう報じている。

「厚生労働省は、二十日、『医薬局』を『医薬食品局(仮称)』に改める方針を固めた。現在医薬局の中に『食品保健部』が設置されているが、
局として食品の安全確保に取り組む姿勢を明確にする。食品保健部は『食品安全部(仮称)』に改める」(02年9月21日付日本経済新聞より)


「食品安全基本法の成立をにらみ、縦割り行政を厳しく批判された農水、厚労省は対応部局の新設や改組を急ぐ。(略)農水省は七月にも職員約三百人で構成する『消費安全局』
を新設する。(略)厚労省も職員を増員した上、食品保健部を『食品安全部』に改称」(03年5月16日付同紙)

 要するにBSE発生を許したそれまでの食品安全行政を抜本的に改める食品安全基本法に対応するために、それまでの食品保健部を
食品安全部に組織変更したのである。BSE発生を二度と許さない食品安全行政の確立が、食品安全部の誕生の由来なのである。

生活衛生・食品安全部を廃止した理由


 では、いったいなぜ厚生労働省は、この時期に突然、生活衛生・食品安全部を廃止したのであろうか。厚生労働省の発表文書では、次のように説明されている。

「今回の組織再編は、保健医療分野の技術革新や国際保健上の課題と、『働き方改革』などの内閣の重要課題に的確に対応するために厚生労働省内の組織を再編したもの。
『医薬・生活衛生局生活衛生・食品安全部』については、組織再編の全体整理の中で『職業安定局派遣・有期労働対策部』等とともに廃止した」

 要するに、保健医療課題と安倍政権の「働き方改革」に対応するために、生活衛生・食品安全部を廃止したということ。今や、厚労省としては行政の優先度は保健医療課題や
「働き方改革」のほうが、食品安全より高いということなのである。厚労省は、生活衛生・食品安全部をなくす代わりに専任の審議官
(大臣官房生活衛生・食品安全審議官)を設置したとしているが、とても代わりうるものではない。

 今回の生活衛生・食品安全部廃止は、食品安全行政の冬の時代の始まりの可能性が高い。BSE対策については、もうすでにBSEの全頭検査体制はなくなり、月齢制限もなくなってしまっている。

農水省の消費・安全局や食品安全委員会も今のまま存続できるのかどうか、予断を許さない。今後の食品安全行政の動向を注視していかなければならない。

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 02:02:41.34 ID:qQX0uj1w0.net]
TAGとTPPの最大の違いは世界最強の米のサービス分野が入ってないところだろ。
だったら牛肉で譲歩してもいいだろ。
どうせTPPで将来関税はほぼ無くなるんだから同じだ。
TAGの場合あれだけ騒がれた国民皆保険の破壊は起きないしな。
難航した場合、為替条項も入れればいい。
どうせ日本は介入なんてもうしてない。
日本の量的緩和は為替介入ではないとつい先日米国も認めたところだ。

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 02:10:19.14 ID:Td8w/xZR0.net]
農協捨てるしかねえな



699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 02:15:17.44 ID:TlACA7kA0.net]
 
最近のゴルゴ13でまた題材になってそうだなあ、どうなの?

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 04:03:36.68 ID:4umNBF8a0.net]
安倍総理はTPPに引き戻す交渉すべき
二国間交渉はよりお互い利益がある


【国際】トランプ大統領がTPP復帰の可能性に言及[01/27]

2018年1月26日、新浪に、トランプ大統領が環太平洋連携協定(TPP)への復帰を示唆したことを伝える記事が掲載された。

記事は、トランプ米大統領が25日、「すごいニュースがある」とメディアに語りかけ、TPPについて、「はるかに良い協定になるならば、参加するだろう」と表明したと伝えた。

記事は、昨年トランプ大統領がTPP離脱を決めたが、多くの貿易や外交政策の専門家からは誤った戦略だと批判されていたことを紹介。

その後、日本が主導する形でTPPの参加国は米国抜きで最終合意に達し、3月に署名式を実施することになっている。それで記事は、「(TPP)参加国は米国がいつか復帰できるよう扉を開けておいたのだ」とした。

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 04:05:08.05 ID:fKUE2uuh0.net]
>>1
輸入しないけど輸出はさせろと言いたいらしい

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 04:18:42.62 ID:4umNBF8a0.net]
トランプはマクロ経済については素人だと思う

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 04:54:34.55 ID:ApcFkLJw0.net]
>>675
FAFTAは既にアメリカ有利な改訂を勝ち取ったから、日本とのTAG(実質FTA)で成果を上げれば
もうTPPは骨抜きにできたも同然になる。
後は環太平洋の小国だからアメリカにとってはどうでもいい話。
(必要ならそれらの国とのFTAもアメリカ有利な改訂ないしは締結をすることになる)
というか、もうすぐTPPも発効するから再交渉ではなくアメリカ有利な改訂が可能になるわけで
そこでカナダ・メキシコ・日本との合意が盛り込まれるなら復帰もするだろうけど
それって、これまで議論を重ねて合意を積み上げてきたTPPとは別物だということ。

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 04:56:15.73 ID:MiQxH1kY0.net]
>>1
薬付けの肉なんていりません。

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 05:23:32.00 ID:CbVONDVm0.net]
アハハハハハハハ!美しい国!美しい国!これ程美しい国もないな!この真実のコピペを
貼ると基地外糞官僚が改ざん捏造したデータでポチポチバイトのネットサポーターズが反論して
来るが貴方はどっちを信じるのか?さあどっち!
実は東アジアの中で、統計データの信頼度が低い国は日本と中国だと言われている

中国は国がデカすぎて誤差が大きい&集計がいい加減
集計をする地方官僚がデータを誤魔化す

日本は集計までは性格だけど、
データを取りまとめる霞が関の役人がデータを誤魔化す、改ざん

706 名前:する、そもそもデータ設計の段階でインチキをする
国際基準と違うやり方でデータを取って、過大or過小に見せかけたデータを海外のデータと比較している

自殺者数(自殺率)がいい例
WHOで「行為後72時間以内に死亡した者で、検死等で自殺と推測されるもの」という基準があるのに、
日本だけは「行為後24時間以内に死亡した者で、遺書が見つかっている者」と勝手に基準を厳格化

実際の日本の年間自殺者数は、統計上の約2,5万人に、変死者として扱われているうちのほぼ半数、7.5万人を足した10万人とされている。
自殺率ではWHO規準でデータを取っている韓国をぶっちぎって世界一。

自殺の理由の過半数が経済的理由であることを考えると、困窮死の割合では北朝鮮以上。これもアジア一。

おい!糞政治家共!糞官僚共!自国の今まで血のにじむ思いで税金を払って来た国民にまだまだ
増税!増税!大増税!して自殺するまで追い込む糞政治家!糞官僚共!外国にバラマキの何兆円も
あるのなら自国の国民を何万人救う事が出来たんだ?お前ら本当に日本国民を殺すつもりだろ!
p19
[]
[ここ壊れてます]

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 05:35:34.34 ID:SJG+eKAq0.net]
想定される最悪の選択肢をピンポイントで選び続ける安倍ちゃん

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 05:37:08.97 ID:fV2OG/lF0.net]
TPPとはいったいなんの意味があったのかww



709 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 05:44:39.28 ID:dI6S+SfJ0.net]
>>670
アメリカの農家が補助金付けかどうかなんてどうでもいい
アメリカが嘘つきかどうかなんてどうでもいい
アメリカの安い肉、安い米が入ってくれば他の事はどうでもいい

農家はセンソーニナッタラーというが戦争が起きたら負けて敵国
に統治してもらったほうが国民の暮らしは良くなるだろう

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 06:40:59.39 ID:SJG+eKAq0.net]
日本の農業や畜産業は反日だから滅ぼさねばならぬ
遺伝子組み換え作物で応援しよう

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 06:52:39.54 ID:p/gRNGA20.net]
>>1
いやどす
もっかい甘利いってこい

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 07:01:53.47 ID:yLyShQot0.net]
実際、アメリカに住んでるアメリカ人は
アメリカの肉を食べまくりなの?成長剤とか肉骨粉まみれのを

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 07:16:55.95 ID:omCkTrFI0.net]
  ★★★根税制による格差解消は、赤犬を根絶しユダヤ支配▲を永▲遠に終わらせる為の決め手である。★★★

  この掲示板(万有サロン)に優秀な書き込みをし▲て、総額148万円の賞▲金をゲットしよう!(*^^)v
  jbbs.livedoor.jp/study/3729/ →リンクが不良な▲ら、検索窓に入れる!


714 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 07:38:01.20 ID:bn7Kdq+z0.net]
牛肉の値段を下げてくれ

子どもに腹いっぱい、牛肉を食べさせたいんだ。

関税を引き下げるというより、ゼロにしろ

安倍ちゃん お願いだ

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 07:41:55.49 ID:QfAK6OR00.net]
狂牛病もニュースも聞かなくなったし
いいんじゃないの

ただし、日本に輸出する牛は全頭調査で

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 07:47:11.46 ID:SxTsbnjj0.net]
>>688
トランプがやってくれるよ。安倍は反対するがね

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 07:48:23.19 ID:SxTsbnjj0.net]
アメリカ産の農畜産物が輸入されると、日本の農畜産業は壊滅する
獣医学部なんか不要
そもそも、獣医師は

718 名前:現在でも余ってるし、底辺だし []
[ここ壊れてます]



719 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 07:51:34.85 ID:BTTUIKDRO.net]
>>1
だからTPPなんか止めとけと言ったのに
アホ安倍のせいでTPPの基準が交渉のスタートラインになってしまった

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 07:55:06.45 ID:hO9WcAfQ0.net]
いやいや
これ認めたらTPP崩壊じゃん

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 07:57:45.39 ID:esSBRocr0.net]
寅「サシの入った柔らかい黒毛和牛は非関税障壁だから撤廃しろ」

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 07:59:08.05 ID:BTTUIKDRO.net]
>>691
だよな、何の為にあれだけ加計の獣医学部をゴリ押ししたか安倍は矛盾しまくり

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 08:34:39.27 ID:SJG+eKAq0.net]
>>693
TPP加盟国にもアメと同じ条件を認めてあげるという奥の手がある
日本から関税自主権はなくなるんや

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 08:39:46.44 ID:Mfv7BsfR0.net]
貿易交渉で安倍がアメリカに勝てるはずないんだよ
何の外交力もないアメリカ頼みの犬なんだから、アメリカから譲歩を迫られればどこまででも譲歩するに決まっている

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 08:41:17.88 ID:M2nUR1120.net]
>>696
日本の関税って実際は消費税なんだよ
今でも輸入関税より輸入消費税の方が多いから10%にしたら更に増える

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 08:41:44.90 ID:Un7RYHPa0.net]
>>695
あんなの安倍が犯罪仲間の加計に税金プレゼントしたに決まってるだろ

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 08:47:18.14 ID:48XB5mXp0.net]
TPP以上にしてしまうとTPPする意味がなくなり加盟国から批難の嵐

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 09:10:49.16 ID:w8oZ0j4T0.net]
アメリカに軍事的制裁も経済的制裁も出来る国が無い以上、アメリカのやりたい放題だなw



729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 09:12:03.43 ID:9r7v63hX0.net]
シナゴキブリ退治のしわ寄せが全部ジャップランドに来たでござる

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 09:13:06.84 ID:VzCA9Z/D0.net]
クソチョンラントのゴミクズは死に絶えろよ

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 09:33:32.30 ID:I4oisObB0.net]
>>695
みんな加計疑惑の方に夢中になってたけど
根本的に獣医学部新設で日本経済が0.0000…01%も成長する訳ないからな

国家戦略特区の意味が全くない

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 10:02:24.16 ID:8IA1EGwR0.net]
トランプは押し売りのビジネスマン
相手が欲しい物を売るんじゃなくて、自分のところで余ってる物を押し付ける手法
感謝されないやり方は長続きしない

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 10:03:30.44 ID:jM6VVwhu0.net]
田舎に住んでるけど、農家の家が廃墟になって草木が生えてる
日本の農家は壊滅するね

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 10:04:23.08 ID:9fDHuEa10.net]
こんなジジババしかいないのに何買えってんだよ
そのうち日本の関税にも口出ししてくるだろ
日本を戦場にする気だな

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 10:06:51.64 ID:VzCA9Z/D0.net]
>>705

それな。反発されるだけの焼畑農業

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 10:07:28.42 ID:8IA1EGwR0.net]
>>695
ごり押ししてたのは野党とマスコミ
何の問題も無い事を、加計学園の理事長が安倍の知り合いってだけで
国会を空転させた
行政は許可処分基準を作ると公開して、それにあった申請がされると
許可を出さなきゃならないんだけど、文科省がそれに違反して受付すら
やらなかったのを安倍が正して許可を出しただけ
間違った事を正したのに、おかしいおかしいと言いまくって
>>695>>699>>704みたいな馬鹿を量産した罪は重い

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 10:09:23.63 ID:scEvJgFX0.net]
>>705
心配せんでも永遠の指導者であり偉大なる安倍首相閣下が
日本に仇なす要求など全面的につっぱねるから期待して待て

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 10:12:35.41 ID:c8YLpKvv0.net]
>>709
こういう馬鹿が自民を増長させて
米国のいいようにやられさせてきたんだよねえ



739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 10:14:19.64 ID:7EYMW8HX0.net]
>>18
糖質制限食にはもってこいだね。
アメリカのおかげでみんな健康になるよ

740 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 10:15:13.68 ID:c8YLpKvv0.net]
なんにつけても
野党が―というやつは
工作員か情報が偏ってるバカしかおらん

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 10:16:41.77 ID:hcVj8PnV0.net]
恐らくアメリカがきっかけとなって世界は超保守の時代に突入する
資源の乏しい日本はうまく同盟国を増やすこととシーレーンの確保がキーとなる

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 10:35:12.22 ID:jgPN7Hfk0.net]
アメリカの肉は旨い
安いの輸入するからマズイイメージなだけ
向こうのスーパーで中くらいの肉買ってステーキで食ったら感動するほど旨かった

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 10:39:26.98 ID:Y2gCbVEY0.net]
反日農業は潰さないとね
日本人なら飢え死にしても高楊枝よ

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/20(土) 10:41:48.26 ID:I4oisObB0.net]
>>709
そもそも国家戦略特区は行政をお前とか野党考える正義に合わせる制度ではないから

潜在成長率は無事に上がってないようだし目的は達成されてないということだ

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 11:07:27.09 ID:sGk5anog0.net]
そして友人は誰もいなくなった

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 11:41:40.55 ID:tcdl8FOR0.net]
持久率を上げなければいけないから輸入はこれ以上増やせんだろ。豪州や欧州が輸出を減らすように圧力かけてもらえんかな

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/20(土) 12:19:21.30 ID:gFzfPAsQ0.net]
日本の農家は見殺しアベノミクス

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/21(日) 14:58:37.46 ID:4AX/gVMo0.net]
>>715
牧草飼いの自然な環境で育てるより、米国みたいに肥育ホルモン剤注入して
栄養たっぷりで糞尿たっぷり骨粉食わせて育てた方が美味くなるよねw



749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/21(日) 15:21:59.35 ID:gjApr6yB0.net]
>>638
なにも障壁ないから勝手に買えや。

750 名前:みんなで即時廃止! THE畜産 [2018/10/21(日) 16:20:28.57 ID:2Bp8qyqC0.net]
>>1
これを機に日本での畜産は即時廃止すべき。
ただ、一番いいのは世界での畜産の即時廃止。

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/21(日) 17:14:29.72 ID:6CjktcB20.net]
>>18
>>712

それだけ安くなれば庶民が食べてる中国産の変な加工食品いらないね、毒ギョーザとか冷凍揚げ物とかね
お腹が満たされないから安価でカサがありそうな中国製肉類加工品に手が伸びるんだと思う
生の肉や野菜が安くなれば中国製加工品なんかいらないね

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/21(日) 18:26:11.39 ID:80I67MxV0.net]
もうTTPとかFTAとか言ってる次元じゃなくて
安倍が勝手に中国の属国になり下がる条約結んで舵切ったから
かつて中東や南米でやってたみたいにCIA使って暗殺とかしないと駄目なレベルに来てるんだけど

753 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/21(日) 20:15:29.70 ID:6CjktcB20.net]
>>725
そんなんじゃ小学生もだませないと思いますよ?

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/21(日) 20:49:41.55 ID:s3HBHLMC0.net]
課題 

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/21(日) 21:28:02.55 ID:4Pv7H0jh0.net]
アハハハハハ!美しい国!美しい国!美しい国!本当に美しい国になって来てるじゃないか!奴隷から絞り取り、世界のATMになりばらまき、キチガイ官僚の天下りにばらまき、移民受け入れ生活保護、医療費タダで与え放題!
自国の奴隷には増税、増税与え放題!
【群馬】町の生活保護受給者、外国人が3割超 ・群馬県大泉町

朝日新聞デジタル 12月24日(木)16時15分配信
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151224-00000042-asahi-soci
 外国人が人口の16%を占める群馬県大泉町で、生活保護を受給する外国人が2014年度末時点で171人(97世帯)となり、
町全体の受給者の3割を超えたことが町のまとめでわかった。日本語の習得が不十分で、
就労の機会が十分に得られていないことが生活困窮を招いていると町はみている。

 町福祉課によると、14年度末の生活保護受給者は町全体で527人(382世帯)。
このうち外国人は171人(97世帯)で全体の32・4%を占めた。4年前の10年度末は町全体で377人(262世帯)。
このうち外国人は104人(56世帯)で27・6%だった。ブラジル人が多いという。

 村山俊明町長は22日の記者会見で、外国人の生活保護受給者が年々増えている現状について
「日本語が分からない外国人が雇用の場を求めて来ても、解雇されやすい状況が目立っている」と述べ、
不安定な就労環境が要因との見方を示した。町はハローワークなどと協力しながら外国人の就労支援を進める

アハハハハハハハ!本当にマスゴミとネトサポと糞政治家、糞官僚は息を吐くように国民を騙すんだな!人手不足なんて
ほんの一部だけですよであたかも日本全国が人手不足のように印象操作しているぞ!www
この5chの派遣スレッドを見てご覧!仕事が決まらない人達の書き込みを見て見な!いつまでも
クソ政府に騙されるな! m18

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/21(日) 22:04:05.32 ID:KRWVrmh+0.net]
農畜産業の日米の規模の違い考えたら太刀打ちできないだろうな
質にこだわっても日本の多くの購買層、中流の抜けた下流ならなおさら

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/21(日) 23:29:01.13 ID:7UNMXVCu0.net]
トランプの言いなり・安倍では日本はもう駄目かもしれんね

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 00:38:29.46 ID:T/fX6U3d0.net]
>>729
そんなものもう20年30年前から激烈に安い中国産中国製その他海外産ですよ
それでも国産品はなくなってません
中国のかわりにTPP各国やEU産、アメリカ産に置き換わるだけです
大歓迎ですよ



759 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:16:54.27 ID:nZ+h4ZAM0.net]
やれるのか???

760 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:29:17.81 ID:hwG1T1Fu0.net]
流石、害交の安倍www

761 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:32:24.19 ID:SGyHt7ww0.net]
>>23
共和党なら、東京と京都と大阪にも原爆落ちてるよ。

762 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:35:23.16 ID:SGyHt7ww0.net]
>>721
野菜はみな糞食って育ってるので、糞をあまり馬鹿にするなよ。あれは栄養価がめちゃくちゃ高いんだよ。

763 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! [2018/10/22(月) 10:39:43.04 ID:hwG1T1Fu0.net]
>>23 >>734
トルーマンが、原爆の破壊力の報告を受けて、その惨状を知って、これ以上の日本への原爆投下を中断させたらしいからな。

もし共和党政権だったら、恐らく、イラクのフセイン政権みたいにボッコボコにされてただろうなwww
多分、岸信介も死刑にされてただろうし、昭和天皇も死刑にされてただろうな。

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 12:10:38.90 ID:JaSD9YwC0.net]
>>734
愛知disってんの?

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 12:26:30.28 ID:qNZRvJkf0.net]
日本の糞高い野菜いつまでも買わせんな糞政府

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 12:32:37.40 ID:N3QTtY9R0.net]
はっはっは、安心したまえ
我が国には量的緩和(一時的)も消費税対策(一時的)もオリンピック景気(一時的)もある
我が国の数字読み(一時的かそうでないかの判別においては無能)にとって無い袖ではないわ



どうするー?

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 12:34:20.53 ID:hB6Q3r5s0.net]
日本に住んでるアメリカ人はアメリカという国を恥じていることだろう
かわいそうになってきた
日本在住のアメリカ人をいじめてやるなよ

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/22(月) 12:44:43.18 ID:ZVwyBtdR0.net]
自動車は関税かかって無いんだし
日本にたくさん売ればいいじゃん



769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 12:47:01.53 ID:hVrR0UBM0.net]
通商交渉打ち切りでいいぞ

770 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/22(月) 13:09:35.73 ID:LBF60izK0.net]
>>1
スレタイ【日米修好通商】だろ。

771 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 16:29:25.56 ID:ZaXeCEwH0.net]
ザ・狂牛肉の売り付け

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 16:30:23.24 ID:UU9aZQrh0.net]
そもそも牛肉なんて関税0でいいだろ

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 18:27:30.47 ID:TtWxbuGr0.net]
いつまで交渉してんだよノロマ
はやく農畜産物の関税ゼロにしろよ
腐りきった農協潰せよ

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 18:29:26.10 ID:Ce/foQY40.net]
関税って、外国製品には国の罰金上乗せさせて買えなくしてやれ、って発想だからね
正直、「外国製品に関税かけて買えないようにしろ(俺たちの割高ぼったくり品を買うしかない状況に追い込んでやれ)」、とか言う生産者からは買いたくないな

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/23(火) 18:36:16.27 ID:jDq11bDK0.net]
日本側も見返りに日本製品もっと
買ってもらうようにもっていけない
ものか。

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/23(火) 23:55:32.80 ID:jymELUiO0.net]
>>745
そんなことしたら日本産の食料が高すぎるってバレるだろ

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/24(水) 06:31:43.98 ID:bR55u2tF0.net]
貿易についても経済分析モデルを使ってどのぐらい経済効果が出るかとか分析してるけど
実際新しい貿易協定を結んだ後にその期待された経済効果が予測された結果と実際の結果にどのくらい解離があるかとか
予測どうりであるとか事後検証しているのか?

778 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<184KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef