[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 00:49 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1016
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【財産権?】日本政府「10年以上放置された預金国が召し上げるから。」潜在的な預金額は6000億円もあるもよう



1 名前:ガーディス ★ mailto:sage [2018/10/12(金) 11:47:53.93 ID:CAP_USER9.net]
放置預金に注意、10年で国が召し上げ 来年から
総額6000億円
2018年10月12日 2:00 [有料会員限定]

国は来年1月から、10年以上放置された預金を社会事業に活用する。国が新法を施行し、管理主体を銀行から国に変更したためだ。
潜在的な預金は約6000億円で、対象も6000万口座を上回る見通し。本人が気付かなければ権利は国に移り、申し出なければ手元に戻らない。
憲法の財産権を守りつつも、国が私有財産を動かす異例の試み。眠った資金を有効活用するためとはいえ、預金者は注意が必要だ。
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO36376460R11C18A0EE9000

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:59:28.24 ID:Mzq/m18T0.net]
>>608
一般が年金システムの真似すると詐欺でパクられる

あとはわかるな?(´・ω・`)

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:59:34.44 ID:me1fuZ9h0.net]
>>1
せめて20年にしろ。

635 名前:ハンターさん [2018/10/12(金) 12:59:44.93 ID:oT+R2JTx0.net]
ネコババ政権

セコすぎるみっともない

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 12:59:57.11 ID:riuRkyXI0.net]
>>613
まあ今後はさらに増えるだろうしな
団塊ジュニアや氷河期以降、結婚も子作りもしてない奴多すぎだし

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:00:06.10 ID:y1FDxdfD0.net]
ペイオフ1000万の話がでた時に
預金分散したものの
その後相続のときその口座が漏れちゃったとかよく聞くわ

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:00:11.15 ID:6RgsN6Cw0.net]
死亡届が先に出されて口座が凍結されて
遺族が引き出したくても引き出せない口座とか

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:00:13.54 ID:YydOiCBzO.net]
・銀行 休眠口座が減る
・国 収入が多少増える
・国民 どうせ忘れてる財産なんだから大して問題ない

ウィンウィンなんだよなあ

640 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:00:14.65 ID:AaMsgQvy0.net]
自民党なのに共産党仕様に草

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:00:18.35 ID:xKj47BG+0.net]
博打



642 名前:iカジノ)には手を出すし、人の金まで手を出す。
国の性格が、働かないおっさんみたい。
[]
[ここ壊れてます]

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:00:20.55 ID:Zed6G+uM0.net]
新たな財源ゲット!

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:00:35.28 ID:7rsjzyRA0.net]
>>617
満期の通知が送り先不明で届かなかったらその時点からカウントじゃないの。
さすがに期間中はカウントしないだろ。

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:00:38.91 ID:OCaXr1DR0.net]
15年前くらいまでは本人確認法なかったから、ジジババが自分の住所登録で名前だけ孫にしてる預金口座、けっこうあるよ。
下ろすときは基本的に本人じゃないと下ろせないし、通知も住所違うと届かないし、ジジババ死んじゃってたら尚更わからないだろうし。
こういうケース、けっこう多いと思うよ。

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:00:44.59 ID:0aY31DOs0.net]
40歳以上に分配しろよ。

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:00:53.34 ID:L4rETjJN0.net]
>>592
親と絶縁状態なんだよなぁ
配達員に見せるのって適当に偽造したらダメ?
記録残さないし

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:00:54.48 ID:bVDtvtlO0.net]
6000億程度なら安倍や麻生と愉快な仲間たちが寄付した方が早いんじゃないのか?

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:00:56.51 ID:zccZrTjq0.net]
10年使わないてのはボケ老人か死んだ奴の口座だろうな

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:00:59.08 ID:TEqFj5HB0.net]
放置するのが悪い!

イヤなら使え(´・ω・`)

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:01:04.30 ID:VgnNRf7j0.net]
銀行が召し上げるんならまだ分かるが
管理が国に移って国に毟られるってどういう根拠



652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:01:09.83 ID:g4owCrXV0.net]
>>591
住所変更届出してれば1万円以上は通知されると。

民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律
第三条2
・・・通知を発しなければならない。ただし、次の各号のいずれかに
該当する場合は、この限りでない。
一 最終異動日等から九年を経過した日における当該預金等に係る
債権の元本の額が主務省令で定める額に満たない場合

民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律施行規則
第七条
4 法第三条第二項第一号の主務省令で定める額は、一万円とする。

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:01:21.68 ID:GzggVl7S0.net]
>>630
預金債権の消滅時効は5年なのに
放置してるバカが悪い
銀行が負担する口座維持手数料だってバカにならないんだからな

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:01:33.63 ID:34YP3irg0.net]
口座数に比べて大した額じゃないし
綺麗にしたいだけだろうな

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:01:41.85 ID:6FYU1gfs0.net]
>>609
バカだな。銀行も高額休眠口座には手紙なり電話なりで連絡してる。
でも連絡が取れないの。

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:01:52.60 ID:dodKtZhH0.net]
馬鹿な行員がじじい、ばばあの定期預金を解約してポッケに入れる事件多いがやるなら雑役口座狙えよ。無能?って毎回思うわ。捕まってないやつ多いんじゃね?

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:01:54.95 ID:3tJdhm2h0.net]
タンス預金が最強やね

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:02:02.23 ID:YydOiCBzO.net]
>>623
大半は100円くらいしかない口座ばっかやろ

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:02:08.05 ID:dgonN9vq0.net]
申し出れば手元に戻るんだろ?

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:02:13.35 ID:riuRkyXI0.net]
>>636
政治家になる奴が働かないオッさんだしな
働かないおっさんの集まりで働かないおっさんよりマシな意見が出てくるわけがない

661 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:02:17.32 ID:ckYFCd5Q0.net]
>>269
むちゃくちゃめんどくさいよ
自動車を譲るのでも自動車でも相続と同じになるからって
ちょうめんどくさかった
戸籍謄本、改正原戸籍ほか多数揃えた



662 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:02:20.16 ID:l1b9cro00.net]
M資金

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:02:24.75 ID:3Ug0YRFW0.net]
新しい口座作るとポイント入る制度とかもあるしな
それで必要もない口座たくさん作ってる奴も結構いる
クレカとかもそうだけど
そういうのは一円も入ってないんだろうけど

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:02:27.14 ID:y1FDxdfD0.net]
今回は施行しますよーというニュースか

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:02:36.86 ID:WKB9/qub0.net]
>>644
うるせえよ貧乏人

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:02:54.19 ID:AyOVIys30.net]
 【虎ノ門ニュース以上に公平な番組】

これ募集します

https://www.youtube.com/user/theatertelevision

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:03:11.70 ID:6qSDfp5L0.net]
別に俺はこれ自体はまあいいやって思うけど
使い道が公務員の給料上げるくらいしか思いつかない連中だからな
最近の日本の公務員は上級国民予備軍になりつつあるから

668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:03:16.30 ID:aE7Iqmio0.net]
おまえらのものは国のもの
国のものは国のもの

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:03:19.14 ID:PLoDv2g40.net]
>>1
ほんと金毟り取るのと私腹肥やす法整備は早いですね
自民盗さん

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:03:26.18 ID:WEG0sS160.net]
数百円しか入ってない口座がいくつか放置してあるな。
今度出掛けたついでに、残高が1000円になるように小銭を入れて、1000円引き出して残高0にしとくかな。

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:03:26.97 ID:OCaXr1DR0.net]
>>641
そもそも親名義でって時点で厳しい。
本人確認法は金融機関も配達の人も厳しいよ。
抜け道はないと思ってたほうがいい。



672 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:03:42.50 ID:GBYHrvMK0.net]
安倍人民政府

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:03:53.71 ID:Mzq/m18T0.net]
>>663
な(´・ω・`)

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:03:54.30 ID:34YP3irg0.net]
旅先で記念に百円で郵便口座つくるやつとか多いしな

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:03:58.08 ID:76dy915q0.net]
ジャップランドの資本主義ごっこ民主主義ごっこ
所詮は猿真似のお遊びしか出来ないお粗末な人形ジャップ

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:04:12.40 ID:PoAL8foF0.net]
もう中国と変わらんな
土地の徴収、年金破綻、セルフ一人っ子政策に移民雇用、社会保障削減に重税に次ぐ重税

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:04:25.82 ID:745G2ZPq0.net]
今までは実質、銀行の物だったんだよね?

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:04:29.88 ID:cd2scRgP0.net]
素直に相続税を上げればいいのに

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:04:40.41 ID:7z0dL5IG0.net]
こんな一人頭数千円の事より、管理者の分からない土地が九州以上にあることのほうが
問題だろ

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:04:43.30 ID:xKj47BG+0.net]
>>653
ただ言えば戻るとか考えてないか?
証となる書類をどれだけ用意して返して貰うんだろうな、当然その書類にもお金掛かるだろうしなw

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:04:56.75 ID:kFLcFa8x0.net]
>>669
在日特権か



682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:05:02.32 ID:j1DjwooR0.net]
そもそもなぜ10年かというと、民法や商法に金銭債権に関する既定があるから
民法第167条
 1.債権は、十年間行使しないときは、消滅する。
商法第502条
 次に掲げる行為は、営業としてするときは、商行為とする。
 八  両替その他の銀行取引
第522条
 商行為によって生じた債権は、この法律に別段の定めがある場合を除き、
 五年間行使しないときは、時効によって消滅する。

まあ長い方に合わせたんでしょうな(´・ω・`)
とっくに立法化されたシステムなので今更どうこう言っても意味ないよ

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:05:02.78 ID:xgInsTpZ0.net]
安倍「俺の金は俺のモノ お前らの金も俺のモノ」

684 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:05:08.52 ID:OCaXr1DR0.net]
>>672
この前上げたばっかりやん…。 []
[ここ壊れてます]

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:05:18.85 ID:9vUMW8/I0.net]
銀行のものじゃなしに国のものとなるのね。

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:05:28.89 ID:DnGXeA0R0.net]
訴えられたら政府が負けそうな案件だな

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:05:33.36 ID:Mzq/m18T0.net]
>>670
中国人「日本と変わらねえな」

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:05:33.62 ID:EJOPHk+20.net]
俺の使ってない口座にもしかしたら2千円ぐらいあるかも
調べるのも面倒だし
もらっていいよ

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:05:34.60 ID:y1FDxdfD0.net]
>>614
知り合いの会社は自分のところだけではポストに名前出してるんだけど
他の住民が半分以上名前出してないので
巻き添えくって届かないみたい

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:05:37.48 ID:ZTcWi/VA0.net]
・・・預金国が召し上げるから??

自分だけ金がもうかればよいと経済界代表の新聞、何時も安倍憎し。



692 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:05:41.99 ID:E883nm1M0.net]
>>664
すでに何十年も経ってるなら
0にした時点で凍結されて使えなくなるよ

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:05:45.60 ID:qAI4Jrr90.net]
>>495
ゴミクズ政治屋は不正がバレたら返しやいいやと思ってる

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:05:45.86 ID:lu1BCc7W0.net]
そもそもずっと放置されてて本人も亡くなって遺族も知らないという預金もたくさんあるからな
そういうのは回収して国債の償還にあてたらいいだろ

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:05:52.55 ID:mtgyt9HK0.net]
気が付いたら国家の中枢が893になってた件

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:05:58.20 ID:IoFO5sK+0.net]
私有財産を社会事業に
共産党は反対しないだろう

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:05:59.30 ID:w0GQ7DQn0.net]
これが皆さんが支持し投票した
安倍晋三さんですよw

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:06:04.26 ID:ScbVnI7v0.net]
>>644
これが国の本音だよな?
携帯料金も下げさせてその分を消費に回したい

この国、貯蓄税とかもやりそうだなw

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:06:07.24 ID:TEqFj5HB0.net]
ゼニを粗末にすんな!

イヤなら使え(´・ω・`)

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:06:15.58 ID:kFLcFa8x0.net]
>>672
上げたと言うか相続税が必要になる金額下げただろが
民主党時代に

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:06:40.31 ID:zmNmUsj50.net]
>>135-136 >1 >500-690
ID:1tF1jMwd0 ID:mOyuktBd0
ID:t6Xk+r7k0 ID:QUYjE57J0
ID:oT+R2JTx0 ID:zlV0A2r70

うわわ、
自公アベノミクス朝日本による、
事実上、日中太平洋戦争敗戦後の、
預金封鎖 財産税の再来、ついにキター!!

ジャパンショックキター!!

日本国債格付け大幅引き下げ、
日本国債価格大暴落クルー、
国債金利テラ上昇というギガント増税加速、
同時多発巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖、
狂乱物価、オイルショックがクルー!!



702 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:06:42.69 ID:yCtZaUtD0.net]
何のためにこんな近代国家を否定するようなことをするのかね?

金が必要なら刷ればいいだろ。

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:06:42.63 ID:YydOiCBzO.net]
>>674
放置したんだから多少の手間暇くらい惜しむなよ

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:06:43.88 ID:7rsjzyRA0.net]
>>639
そんな口座、孫当人もあること知らないだろ

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:06:47.19 ID:Sp+oTSag0.net]
放置ってどういう状態だろう
10年定期とか危ないのかな

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:06:47.78 ID:jJpDoull0.net]
一つの口座にまとめていない人も多いから、10年位お金が動かない口座も普通にあるだろう。そういうのを没収してしまうのはちょっと。事前に連絡は必ずして欲しいなぁ

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:06:55.99 ID:PoAL8foF0.net]
>>686
返さないぞ
バレたら知らんぷり

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:06:56.04 ID:IoFO5sK+0.net]
日本人民民主主義共和国

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:06:59.21 ID:kFLcFa8x0.net]
>>694
黙れよ在日特権

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:07:00.13 ID:OCaXr1DR0.net]
>>688
もともとどこの国家もマフィアの総大将みたいなもんだからな。

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:07:02.34 ID:ckYFCd5Q0.net]
テレビやらないニュースばっかりだもんな・・・
テレビ見てたら山根会長、貴乃花がんばれーとかアホになるわな



712 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:07:17.97 ID:PLoDv2g40.net]
>>671
口座の持ち主のもんだよ

713 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:07:22.42 ID:YK47Rlv10.net]
安倍はついに人の財布に手を突っ込んできた。

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:07:22.70 ID:lu1BCc7W0.net]
預金というのは銀行への預け金ということだけど
その返還請求を10年以上も放置していてなおかつ銀行側からの連絡が取れないという状況なら
債権を放棄したものとして時効が成立するということじゃないかね

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:07:24.74 ID:M0Opj8H10.net]
年一で小額出し入れしとけばええんじゃい

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:07:25.15 ID:DvprwkOc0.net]
10年に1回1円振り込み1円おろせばいいんだろ

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:07:32.32 ID:d3Unt0Qw0.net]
>>671
生きてるのか死んでるのか相続人はいるのかもわからん数百円ぽっち(場合によっては数円)の口座を管理し続けなければならない負の遺産だぞ
死んでも数円のために口座解約にしにくる手間かけるお人好しはそうそうおらんから永久に放置される

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:07:33.16 ID:XufeRqE00.net]
預金国?
無断で盗む気?
通知して無反応なら回収しろよ

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:07:34.61 ID:IewE1iko0.net]
安倍さんどうもありがとう!

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:07:35.12 ID:bZMACMgg0.net]
この前ゆうちょ眠ってたの起こしてきた

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:07:44.38 ID:6FYU1gfs0.net]
6000万口座以上で6000億円だから平均残高は一万円以下。
それ位でガタガタいうな。なら消費税に反対しろ。
消費税に反対せずにこれにガタガタいう奴は真のバカ。



722 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:07:44.44 ID:OCaXr1DR0.net]
>>697
そうなんだよ。
本当に多いんだよね、実際。

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:07:48.52 ID:w0GQ7DQn0.net]
どうせこの金、企業株買う種ゼニにするだけ。

完全に企業に金を流しているだけだよな。
それでマスコミや動員に企業が金を投じて安倍政権支持の世論形成を繰り返している。

歴史上最悪の政権になるだろ、これ。

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:08:07.76 ID:LBNPtuPZ0.net]
財産権の侵害

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:08:25.02 ID:ZLkkSRQo0.net]
金持ちから金を集めるってのが目的だろうな

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:08:30.27 ID:R/0uqJf00.net]
昔作った口座あるな
仕事で別の作ってそっちメインになって放置してるわ
どうせたいして入ってないしな

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:08:33.02 ID:z9GGGsve0.net]
ドロボウ

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:08:39.27 ID:zccZrTjq0.net]
これが埋蔵金である

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:08:40.47 ID:g4owCrXV0.net]
>>664
放置期間によっては「ATMではお取り扱いできません、窓口にお越しください」
って画面が出るかも

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:08:41.45 ID:VoLa+vaN0.net]
>>2
公務員の昇給は人事院が勧告して決めてるんだよ。
けっして政府じゃなくて。

まっ、できレースって言われても仕方ないけどね

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 13:08:44.19 ID:ckYFCd5Q0.net]
>>716
大量移民受け入れも決定したし歴代史上最悪政権間違いなし



732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:08:51.21 ID:IoFO5sK+0.net]
社会主義革命始まったか

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 13:08:55.51 ID:jxNYo9GD0.net]
10年放置とか普通ありえんから問題ない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef