[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/19 12:57 / Filesize : 220 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:シャチ ★ mailto:ageteoff [2018/10/12(金) 10:24:21.90 ID:CAP_USER9.net]
10/12(金) 10:21配信 毎日新聞
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181012-00000030-mai-sctch
 ミントの香りには、近くの植物に害虫が消化不良を起こすたんぱく質を多く作らせる働きがあると、東京理科大の有村源一郎准教授(分子生態学)らの研究チームが米科学誌プラント・ジャーナル(電子版)に発表した。ミントと一緒に野菜を栽培すると虫による食害が減ることも確認した。低農薬栽培への応用が期待できるという。

 植物には香り成分の分泌によって個体間の情報をやり取りする仕組みがある。周囲の植物が害虫に食べられた時に出る香りを感知すると、虫が消化不良を起こすたんぱく質を多く作ることが有村准教授らの研究で既に判明している。ミントと一緒に植物を栽培すると害虫が寄りつかないことが知られており、研究チームはミントの香りに同様の効果があるかどうかを調べた。

 10種類のミントのそばでダイズを栽培したところ、ガの幼虫やダニなどが消化不良を起こすたんぱく質を作り出すRNA(リボ核酸)の量が、キャンディーミントで3.4倍、ペパーミントで2.9倍になった。野外栽培では、キャンディーミントのそばで育てたダイズは、そうでないダイズと比べ食害率を半分に抑えられた。

 コマツナでも同様の効果が確認された。ダイズもコマツナも、ミントとの距離が近いほど食害が少なかった。

 植物がどのように香りを感知しているのかは、まだ分かっていないという。有村准教授は「ミントの香りで防御力が高まるのは不思議な現象だ。新しい栽培方法につなげたい」

311 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:21:53.10 ID:Gb1TIh/b0.net]
庭の虫対策はアシナガバチが効果あるよ。
うちの庭にアシナガバチの巣が毎年出来る様になってからは害虫が減った気がする。

刺されると怖いと言うが、庭作業の時はそれこそぶつかる位の近くを飛び回ってるが温厚な蜂だよ。攻撃しなければ近くに居ても見向きもしない。

逆にこっちの動きを避けて飛んでる。

312 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:22:04.84 ID:96B6Uzqr0.net]
>>197
プランターで育てたヘナヘナしたやつじゃないか?
地植えにしてると1.5mくらいのが藪のように生えるぞ

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:22:15.46 ID:/4pMgaJk0.net]
>>301
マリーゴールドが虫よけに良いってされてる植物の中では一番無難かなって気はする
結構でかくなるけどでかくなるペースは割とゆっくりだから切っちゃえばいいし

314 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:22:21.61 ID:5cBYeQtc0.net]
大豆って枝豆でしょ
枝豆が大好きな害虫はカメムシでしょ
カメムシでして調べてくれよ

315 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:22:30.99 ID:k4jOdm2D0.net]
今回のはミントの香りに虫の忌避効果があるって話じゃないぞ

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:23:09.84 ID:gebX7m8N0.net]
田んぼの区切ってる場所にミント植えるのは効果あるって聞いた

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:23:25.64 ID:Gb1TIh/b0.net]
>>270
あまり食べるのは聞いた事ないなぁ。
ミントティーとか美味しいよ。

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:23:54.05 ID:gcHSLa9C0.net]
>>149
ダメだよ
花粉でも死ぬ

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:24:35.25 ID:Gb1TIh/b0.net]
>>157
うちのシソはオンブバッタの餌になってます。
あいつらシソが食べ時になると何処からか現れてシソを食い散らかす。。



320 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:25:09.93 ID:nGaKnUTe0.net]
多摩川にミント撒こうかな 虫がいなくなるの? (´・ω・`)
 

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:26:30.63 ID:04QAgN160.net]
良識と知性と理性を兼ね備えた日本人がミントを皆で栽培すれば、在日は出て行くんだな。

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:26:33.25 ID:MH07stv80.net]
ミントのタネ蒔いてやんよ
  ∧_∧
 ( ・ω・)ノ>゚s+。:s゚s
 C□ /゚。:゚s:。+゚s
 /  | s s s s
`(ノ ̄∪


  ∧_∧  彡 アッ!
 ( ・ω+。s:゚s 彡
 C□゚。:゚:s。+゚s
 /  | s s s
`(ノ ̄∪


    チョイノリホスィ…
 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/


323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:26:34.30 ID:YEwpXWZH0.net]
>>48
電子タバコのリキッド自作にドーゾ
純国産なら高くで売れる

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:26:58.49 ID:bOlY3aix0.net]
何が誤解を生んでるのか考えてみたけど

元の記事のタイトル: <植物>ミントの香り 植物に害虫への防御力 東京理科大
5chのタイトル: 【研究】ミントの香りに害虫への防御力 野菜を一緒に育てると食害が減る 東京理科大

やっぱ、5chの記者が馬鹿だってことじゃね?
毎日新聞は、重要なワード「香り」と「植物に防御力」を強調してる。
一方、シャチ★とかいう人は
やっぱ、馬鹿だわ。

325 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:27:05.25 ID:04QAgN160.net]
>>272
虐殺もある

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:27:12.51 ID:CxqNxQnk0.net]
こんなもん大昔から言われてる話だろ

327 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:27:12.64 ID:nGuE5qqh0.net]
東京農大なら、こんな破滅的な提案はしないはず

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:27:43.39 ID:xlRby/8U0.net]
園芸や農業を始めると、必ず通る道
自然の物を活用しての無農薬栽培
しかし、確実に惨敗して農薬の専門家になる

ソース:俺

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:27:46.58 ID:Loq+kAQ/0.net]
ミントですらなんぼでも増えるってのに、
オマイ等の髪ときたら・・・



330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:28:00.07 ID:YEwpXWZH0.net]
>>146
新しい事は何もわかっていないのにドヤ顔で発表するのが科学者なのかw

331 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:28:17.38 ID:Yj7cw6qtO.net]
ハッカ油散布したらゴキブリ見なくなったな家。

332 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:28:24.26 ID:kkP72U3u0.net]
>>283
根が横へ横へと伸びて、節から新しい芽がでる
地上部を刈り取っても根が残ってると復活

333 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:28:35.24 ID:70CrrBE30.net]
>>308
昔からの落ち種で育ってきた地生のシソは強い
近所の家に生えてるが悔しいくらい強い

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:28:36.34 ID:3Aw+rqJDO.net]
>>307
そういやアシナガさんが今年軒下に巣を作っていたのだが、今年は変な蛾の類いを見ないなぁ…
まぁ、二度の台風で巣が壊れちゃってちょっと可哀想な感じになってるけど

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:28:58.83 ID:VB6eHIW+0.net]
マジかよ毎日ミントガム噛んで息吐きつけるわ

336 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:29:04.77 ID:nGaKnUTe0.net]
>>325
頭にミントを生やしたおじさんを見かけたら おいらなので気軽に声をかけてくださいね♪
 

337 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:29:34.72 ID:3Aw+rqJDO.net]
>>316
せめてキャットミントにして差し上げろ

まぁ、多分雑草に負けるけど…;

338 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:29:51.33 ID:bOlY3aix0.net]
>>326
「ミントのそばでダイズを栽培したところ、
害虫が消化不良を起こすたんぱく質を作り出すRNAの量が増えた」

というのは、新しいことじゃないのか?

339 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:30:01.33 ID:JsNQkXgV0.net]
>>311
植物が生成するタンパク質に様々な阻害効果があるのは最近わかってきたらしいな



340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:30:32.05 ID:Pj48p+Uy0.net]
そしてミントだらけになる

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:31:19.99 ID:9DW8wpVh0.net]
>>309
そうなのか。食用マリーゴールドでもいけるのかねえ

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:31:27.08 ID:slDVIZ2C0.net]
畑にミント
庭に竹
池にブルーギル
マンションに中国人

343 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:31:38.61 ID:/4pMgaJk0.net]
こいう研究が進んで仕組みがきちんと化学式やら数式で解明されるようになってくると
わざわざミントを植えなくても同じ効果を示してくれるような装置や薬剤が開発されるわけでしょ

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:32:12.97 ID:rVxkUs3k0.net]
畑にミントなんて植えたらエライ事に

345 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:32:16.06 ID:JsNQkXgV0.net]
>>334
他のニュースだと桑に同じく消化阻害のタンパク質を発見したなんてのもあるが、今回は似た事例で発生のトリガー元を見つけたという点で凄く新しい

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:32:53.01 ID:vf4ERdYT0.net]
ミントの香りには、近くの植物に害虫が消化不良を起こすたんぱく質を多く作らせる働きがあると
キャンディーミントで3.4倍、ペパーミントで2.9倍になった

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:33:00.62 ID:JsNQkXgV0.net]
>>339
もちろんその為に研究してるだろ

348 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:33:15.69 ID:ewg9X6wU0.net]
けど育てると大変なことになるんでしょ

349 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:33:57.94 ID:B4AiAcpj0.net]
コンパニオンよばなきゃ



350 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:34:28.31 ID:vf4ERdYT0.net]
しそやパセリにはそういう効果ないのか

351 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:34:30.08 ID:nGaKnUTe0.net]
うちの庭は ドクダミとトクサが侵食して大変なことになってるから ミントに駆逐してもらおうかなw
 

352 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:34:35.51 ID:kaHNZvsh0.net]
ミントを庭に植えてしまって早10年。
毎年、ミント殲滅大作戦やらなきゃならんくなった。それでも無理。おまけにドクダミもあって嫌になる。カメムシが冬眠時期に集結しなくなったのだけはありがたいが。

353 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:34:51.67 ID:lWDlzCK60.net]
ドクダミにまいってるから怖くてミントは植えれんなあ

354 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:34:53.18 ID:xlRby/8U0.net]
>>339
最近の農薬は、想像以上に進んでいて
神経毒が多いけど、神経のスナップスを阻害すのが多い
しかし、作用原理は不明
身近では、ゴキブリの即効性殺虫剤がそれ
驚くべきは、人体には無害なんだよな

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:34:57.66 ID:p/o9qbdG0.net]
ミントティーの為にミント植えたけど、アブラムシ付くからミントに防虫カバー必要でやめた

356 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:35:23.48 ID:GAX094Z90.net]
>>3
(´・ω・`)

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:36:20.34 ID:Loq+kAQ/0.net]
>>338
・いらないのいに増えるもの
畑にミント
庭に竹
池にブルーギル
マンションに中国人
腹の脂肪

・必要なのに減るもの



358 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:36:22.84 ID:nGaKnUTe0.net]
>>348
ミント臭ぇ ドクダミ臭ぇ カメムシ臭ぇで お庭猛臭じゃないかw
 

359 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:36:37.37 ID:jcJVWZj10.net]
>>1
まぁ、うちの庭のミント、毎年ハダニにやられてたがな。



360 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:37:41.59 ID:l9/j6lzR0.net]
ミント植えたら終わりだぞ

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:37:48.84 ID:68xYaAqE0.net]
ミントが共生できない悪者っていうのは誤解ですよ〜(ニヤニヤ
て言いたいのか? ミントテロも報道テロも似たようなもんだな

362 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:38:19.66 ID:w9Gr/7vQ0.net]
面白いのは同じシソ科でもバシルはハダニの被害を受けやすいのにミントはテコでも被害を受けず勢力圏を伸ばす事だな
どんだけ最強ハーブだよと

363 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:38:34.29 ID:bOlY3aix0.net]
>>335
問題なのは、
植物が、外部からの刺激によって防御システムを発動する仕組みだわな。
なぜ、「阻害効果のあるたんぱく質」を生産し始めるのか。

考えられるのは、外部からの物質を受け取るレセプターが存在して
レセプターがホルモン様物質を生成して、
それが植物全体に行きわたる。
ホルモンを受け取った細胞で「阻害タンパク質」が生産される。

良く分からんのは、
1 細胞壁でガチガチの植物の全身、特に
 虫と戦う表皮細胞にホルモンが到達できるのか?
2 なぜ、最初から生成してないのか?
3 ホルモンのような媒体物質がなぜ見つからないのか?

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:38:57.75 ID:RmpgyWXp0.net]
雑草並みに強靱な行者ニンニクとか誰か作って

365 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:39:22.80 ID:AsETeyB00.net]
こんなの前から知られてるだろ
多分唐辛子を植える方が効果的
チョンには盗まれるかもしれんが…

366 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:40:16.20 ID:w9Gr/7vQ0.net]
>>355
それよくよく乾燥させてないか
種類にもよるけど普通に葉水やってれば完全無農薬で大量生産可能なのがミントだぞ
バシルはそれでもハダニがつくが

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:40:38.42 ID:nGaKnUTe0.net]
パクチーは増える?

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:40:44.88 ID:geQODC0y0.net]
ミントは異民族みたいな

369 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:40:58.57 ID:I7aEnpCD0.net]
我が家の庭は、クズとトキワツユクサ地獄です。



370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:41:25.11 ID:C3GrZZm50.net]
ミントとかパクチーとか、生き物に食われないように
あの匂いを出してるのに、それを好んで食う奴等って
何なん?

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:42:08.60 ID:AFk4BCoh0.net]
ミントテロやめろ!

372 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:42:30.22 ID:1HMDvPZT0.net]
とうとうミントテロが合法化するのか

373 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:42:34.96 ID:WrRgXRLt0.net]
よりによって植えてはイケナイ植物NO1のミントかよ

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:42:52.06 ID:516d6zgl0.net]
害虫が消化不良を起こすタンパク質って
苦そう

375 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:43:23.20 ID:WrRgXRLt0.net]
青シソじゃあかんのかな

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:43:25.32 ID:CT+3UYs80.net]
ハバネロ畑を測量した時は、一回も蚊に刺されなかったよ

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:43:27.87 ID:z5sIuheH0.net]
ミント育てたけど、虫に食われて無くなってるんだがががが

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:43:31.01 ID:w9Gr/7vQ0.net]
>>363
増えません
だから臭いテロを企んでいても無理ですw

379 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:43:34.10 ID:pQZs/NZj0.net]
紫蘇もミントの一種だと思うけど、ハダニ突きまくるんだが…



380 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:43:42.57 ID:/76+nMyo0.net]
そんなことしたらミントだらけになるから

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:43:59.33 ID:J8EMQt8p0.net]
>>2
邪魔すんなゴミ

382 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:44:04.23 ID:1HMDvPZT0.net]
パクチーはマジで畑に生えてる段階でもう臭い ドクダミよりもひどい

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:44:14.07 ID:/orbFeCT0.net]
皆書いてるがミントは本当に強力だからな
野菜どころか生命力の強そうな雑草軍ですらあっという間に駆逐していく
ブラックバスとかブルーギルレベルで生態系が心配になる

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:44:30.42 ID:nGaKnUTe0.net]
>>374
バレてるw ワロタw

385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:44:38.70 ID:W76CvWu80.net]
お前らどんだけ園芸好きなんだよw

386 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:45:15.34 ID:6O19ONpY0.net]


ミント
どくだみ
バジル
アロエ

庭に埋めると危険な植物

387 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:45:44.00 ID:W3dzNoyU0.net]
スレタイだけに反応するやつ多すぎ

>>361
>>1くらい読めよ。
この記事は、「ミントに防虫効果がある」じゃなくて、
「ミントのそばに植えた植物自体の防虫効果が高まることを発見した」っていう記事だぞ。

388 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:46:05.44 ID:WqgH33RC0.net]
>>123
その通りだな

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:46:28.49 ID:OLdXIdlS0.net]
頭いい大学はやってることが違いますね



390 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:47:17.19 ID:32xj1o8S0.net]
こんなこと百姓どころかその辺のBBAだって知ってるがな

391 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:47:37.88 ID:516d6zgl0.net]
>>381
すごいよね

392 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:47:50.47 ID:td0p53xr0.net]
でもそのタンパク質で野菜の質が変わってしまうんでないの?

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:48:10.65 ID:qLVSIKqh0.net]
ミントの周りで育った野菜食べると消化不良起こすの??

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:48:12.30 ID:A/nGTz1H0.net]
嫌がらせネタでミントの繁殖力のコピペ貼る奴いるが大繁殖させるには何年も放置しないと無理 だいたい庭なら他の雑草も生えるから一緒に抜くだけだし 植物の陣取りにかける情熱がミントにしかないとでも思ってるのか

395 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:48:40.49 ID:Ok3Bgwji0.net]
で、

このたんぱく質の、人間への影響は?

健康だけじゃなく、味覚としての影響もな。

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:48:50.75 ID:hvAD2okC0.net]
>>387
わりと庭イジリが好きな農家崩れみたいなのは山ほどいるぞw

397 名前:☆かじ☆� [2018/10/12(金) 11:49:02.78 ID:7DWANdi20.net]
>>1
昔から農家では虫が嫌う物を

398 名前:植えたりと
そう言う使い方されてたんですけどw
[]
[ここ壊れてます]

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:49:31.19 ID:1MPbxKkv0.net]
>>216
ハッカ飴ばら撒いたらアリが寄ってきたんだが・・・(´・ω・`)



400 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:49:33.33 ID:YP+RXOHZ0.net]
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃これだけは庭に植えてはいけない
┃─────────────────────────────────
┃1.爆発物 ・・・ 恐ろしい繁殖力でひたすら増殖
┃ミント、竹&笹、ドクダミ、ツルニチニチソウ、カンナ、ノウゼンカズラ、藤
┃アイビー&ヘデラ、トケイソウ、菊類、宿根朝顔、ホテイアオイ、イワダレソウ
┃シャガ、トキワツユクサ、ナガミヒナゲシ、ケナフ、シソ、オキザリス系全般
┃─────────────────────────────────
┃2.生物兵器 ・・・ チャドクガ、イラガやアブラーを召喚
┃椿、山茶花、柿、藤、桜、芙蓉、モチノキ、クチナシ、マサキ、カモミール
┃─────────────────────────────────
┃3.武装集団 (実は薬草もある) ・・・ 棘や毒をもった過激テロリスト
┃棘:ツルバラ、ラズベリー、ピラカンサ(実には毒)
┃毒:水仙関係(水仙・スズラン・彼岸花等)、トリカブト、ジギタリス
┃夾竹桃、ヤツデ(汁で中毒する) 、モロヘイヤ(種は猛毒)
┃─────────────────────────────────
┃4.毒ガス ・・・ 悪臭を発する(本来良い香りだがクドいものも含む)
┃セージ、金木犀、栗、ジャスミン 、菜の花
┃─────────────────────────────────
┃5.その他 ・・・ 圧倒的生命力と大株化:ジュズダマ(ハトムギ)
┃      ・・・ 鉄骨支柱もへし折る:キウイ
┃      ・・・ 特定外来生物:オオキンケイギク等
┃      ・・・ 違法植物:大麻(大麻取締法)、アツミゲシ等(あへん法)
┃─────────────────────────────────     
┃6.番外(生やしてはいけない)
┃爆発物:ハマスゲ、スギナ、葛、ヤブガラシ、ゼニゴケ、屁糞葛、ワルナスビ
┃劇物:ドクゼリ、ドクウツギ、ハシリドコロ、ヨウシュヤマゴボウ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


401 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:49:33.65 ID:k4jOdm2D0.net]
>>335
へー
周りの植物に対しても香りが影響するって、よく気づいたなぁ
自分なら忌避効果があるところで思考停止してたわ

402 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:49:55.08 ID:7S1lPTsi0.net]
まるで親の仇のようにミントを嫌う嗅覚の奴は
ムスクや甘ったるい香りを好む傾向がある
前世が虫だと思われる

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:50:18.32 ID:XgH9/IuA0.net]
ミントの香りだけでいいってことは
ミントまかなくても香水やアロマみたいな形でいいってことやん

404 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:50:29.99 ID:hA1zd8cJ0.net]
ウチの鉢植えのミントはゴキブリに食われたぞ
それ以来ミントはやめた

405 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:50:41.67 ID:PdHbgCS/0.net]
よくみんとわからん(´・ω・)

406 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:50:53.66 ID:w9Gr/7vQ0.net]
>>380
ここだけの話ですけどね、種を割ってぬるいお湯に一夜漬けして種が割れてきてから播種するとその後の発芽率は良好ですよ(小声)

407 名前:☆かじ☆� [2018/10/12(金) 11:51:31.15 ID:7DWANdi20.net]
俺は自慢じゃないが学生時代は
園芸クラブのクラブ長だったからねw

408 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/10/12(金) 11:52:17.51 ID:Loq+kAQ/0.net]
>>399
ミントと軍曹を紐で結んでおけばOK

409 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:52:36.83 ID:hvAD2okC0.net]
>>394
それは恐らくアメをまいたからだな



410 名前:名無しさん@1周年 [2018/10/12(金) 11:52:50.62 ID:4FIbB0Ne0.net]
絶対う〜そう〜そ
ミント5種類

411 名前:(大量)と一緒に
クレソン、パセリ、大葉、バジル、フェンネル、ルッコラなどを育ててるが
毎年虫に食われまくり
とくにクレソンとルッコラは半月ともたずに全滅する
[]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<220KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef