[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/27 07:49 / Filesize : 197 KB / Number-of Response : 883
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【宮城】<気仙沼・22cm高い防潮堤>住民「知事あまりに乱暴」高さ不変に猛反発



1 名前:nita ★ [2018/09/26(水) 07:07:01.51 ID:CAP_USER9.net]
2018年09月26日 水曜日

 気仙沼市内湾地区の防潮堤高を宮城県が誤って施工した問題で、村井嘉浩知事が25日に防潮堤を造り直さないとする最終判断を下したことに関し、地元の地権者や住民団体は一斉に反発した。一貫して造り直しを求めた地元の意向を無視された形となり、住民は「あまりにも乱暴だ」と怒りをあらわにしている。

 「協議会としての要望が受け入れられなかった。非常に残念だ」。中心市街地の再生を議論してきた住民団体「内湾地区復興まちづくり協議会」の菅原昭彦会長が無念の思いを吐露した。午前9時半ごろ、村井知事から直接、電話で造り直さないことを伝えられたという。

 菅原会長は「県に対する不信感は残ったままだ。協議会としてどうするのか、今後、検討したい」と話した。近く会合を開き、対応を話し合う。

 協議会は間違った防潮堤の背後地にある魚町地区で再建を目指す住民の考えを尊重し、県に造り直しを求め続けてきた。15日に市役所であった会合でも、造り直しを求める方針を確認したばかりだった。

 地権者の男性(50)は「われわれに説明もせずに、いきなり頭越しに方針を発表するのは乱暴だ。そもそも間違ったのは県。全く反省していない」とあきれ顔。協議会メンバーの男性(60)は「15日の会合でも県の職員に丁寧に議論するようくぎを刺したばかりだった。一方的に議論を打ち切るのは許されない」と怒った。

 東日本大震災後、市は海岸沿いに整備される防潮堤に関して、住民合意に力を注いできた。県が今回高さを間違った防潮堤も2年以上の議論を経て、高さが決まった経緯がある。

 協議会の場でも「住民との合意がない防潮堤を気仙沼には造らない」との持論を強調していた菅原茂市長は、「住民合意がないまま、誤った高さの防潮堤が整備されることは非常に残念。(県には)住民の思いを真摯(しんし)に受け止め、対応してほしい」と注文を付けた。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180926_11017.html


<気仙沼・防潮堤施工ミス>県と住民の溝埋まらず 議論平行線、対立深まる

 気仙沼市内湾地区の防潮堤高を宮城県が誤って施工した問題で、村井嘉浩知事は25日、住民が求めた造り直しには応じず、22センチ高い防潮堤の建設を進める最終判断を下した。ミス発覚から203日。県と住民との間にできた深い溝が埋まることは一度もなかった。(気仙沼総局・大橋大介)

 防潮堤を巡る議論の経過は表の通り。県と住民の対立が決定的となったのは、5月18日に気仙沼市であった地元住民団体「内湾地区復興まちづくり協議会」の会合だった。

 県は当初、(1)造り直し(2)背後地かさ上げ(3)現状のまま設置−の3案を示し、住民の意向を選択する方針だった。会合で住民は「造り直し」を求めたが、出席した村井知事は時間や経費を理由に却下した。

 ある協議会関係者は「住民が選んだ意見を覆した。知事の強気な姿勢も不信感を大きくした」と明かす。

 その後、「造り直し」を求める住民と県の議論は平行線をたどった。この間、県は誤解を招くような住民の意向調査結果を示したり、施工ミスに気付いた時期を住民よりも前に県議会に示したりするなどして何度も住民の反発を買った。

 今月15日にあった会合で協議会は造り直しの方針を県に示したが、その10日後、県は最終決定を下した。防潮堤背後地の魚町の地権者(44)は「県はどれだけ住民の感情を逆なでするつもりなのか」と憤る。

 住民の中には、かさ上げ案を受け入れざるを得ないとの意見もある。それでも、県と住民の感情的対立が解消される可能性は極めて低い。

https://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201809/20180926_11020.html

23 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:15:39.25 ID:RZS0B1Mw0.net]
2011年3月の、東京電力フクイチ巨大放射能事故により、
環境に放出された放射能を体内に入れてしまった内部被曝者は、
日本国民の半数に上る可能性があり、事故直後から、心筋梗塞・脳梗塞などの循環器系疾患が激増し、もの凄い死者が出ているが、政府は統計まで捏造して事実を隠蔽している。

 すでに数十回も書いてきたことで恐縮だが、セシウムが子供たちの体内に入り、
体重1Kあたり10ベクレル含まれていれば、心筋障害を引き起こす可能性があるとバンダジェフスキーが指摘している。(尿に換算すると1リットルあたり5ベクレル程度) 11p

www.foejapan.org/energy/evt/pdf/120408_1.pdf

24 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:16:01.05 ID:HwqmC2pe0.net]
>>1
死にたいねか左翼は?

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:16:03.02 ID:PJ5SAUAW0.net]
実際に海沿い往けば防波堤が高すぎて少しでも低くしたい気持ちもわかる

そもそも防波堤自体いらないと騒いでたわけだし


土建屋に負担させる案件

26 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:16:24.45 ID:sQ/nlLbC0.net]
せっかく高いのを作ってくれたんだから

素直に感謝しておけ

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:16:53.76 ID:Ur0nvPio0.net]
東北の土人は取り敢えず文句垂れて自分の言うこと聞かせたがるのなんとかせい
復興でも散々邪魔しおって

28 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:17:31.23 ID:hJqgFkWF0.net]
なにやっても文句出るんだから放置しとけ

29 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:18:01.55 ID:XECIhIT50.net]
裁判起こせばいいじゃん
認められるわけないけど

30 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:18:35.69 ID:WDyD8WqN0.net]
もっと寛容になれよ

31 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:18:37.29 ID:DxVjXe6M0.net]
盛り土して景色眺められる場所作れば



32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:18:40.27 ID:MeKwKhwv0.net]
高いほど良いやろ、タカリ住民め

33 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:18:51.57 ID:VktlnfW3O.net]
>>25
地盤の隆起を考慮しなかった設計段階つまり役所側の落ち度と聞いている
単純に土建屋の落ち度なら±3cmをオーバーすればやり直しさせられるしこんな騒ぎにはならない

34 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:18:51.99 ID:9a/MCSbW0.net]
ワガママ、イヤガラセ

35 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:18:52.74 ID:GsxPOmyT0.net]
文句があるのなら全額住民負担で作り直せよ

36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:19:01.15 ID:hRAzJgUD0.net]
>>1
これだけを読むと、22p高いと何が問題なのかが解らんな

37 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:19:16.13 ID:sxN/Fz5p0.net]
埼玉やグンマーに行ってみるといい
海まで果てしなく遠い

38 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:19:43.55 ID:H+i02/AS0.net]
22cm高いと何が問題になるのかわからない
この部分が明確に説明されないと住民側に勝ち目はないだろ

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:20:07.17 ID:nLN811Xh0.net]
津波で○ねよ。

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:20:13.55 ID:H4PBhJj00.net]
問題の本質が全く分からない糞記事
こんなんで良く金もらえるな

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:20:17.36 ID:nTjEPwbP0.net]
住民煩いから堤防高めにしよう 



42 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:20:20.13 ID:2JAEBKAp0.net]
海の近くに住むなよ

43 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:20:48.15 ID:5jZebtYa0.net]
裁判所でどうぞ

44 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:21:02.06 ID:5gHSA5LO0.net]
22センチ高くて何か問題あるのか
景観とかかね
ただでさえ金がかかっているのに
作り直すとか何考えてんだろう

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:21:20.96 ID:PNriUg750.net]
協議続けてきてお互いに落としどころ見つけて合意したと思ったら
ミスしたから当初の計画でごり押しします
こんな横暴が通ってたまるかよ

46 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:21:24.13 ID:caKYfAo00.net]
この国は滅びる

47 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:21:33.57 ID:iox2TWjN0.net]
>>1
おいおいさすがに作り直せよwww
これ下手したら暴動起きるぞw

48 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:21:59.19 ID:FaigS22U0.net]
煽り抜きで何が不満なのか知りたいわ。住民に反対の理由聞くのがジャーナリズムだろうよー

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:22:07.30 ID:6IesKVXP0.net]
>>1
なんでそんなに怒るの?やだやだ

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:22:15.40 ID:c9S/suSw0.net]
津浪被害地区だから、行政は高台移住を勧めていた地区じゃなかったっけ、ここ
それを拒否して残った人のために、より高い防潮堤が必要になったと記憶しているけど

それで防潮堤が高くなったけど、その為に、「海が見えなくなった」から作り直して欲しいと
津浪被害地区で高い防潮堤が必要、でも海は見えないから作り直して欲しい
ちょっと良く分からない話だな
もっと踏み込んだ報道してほしいなあ

51 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:22:20.71 ID:AMBylnj80.net]
土人達にはまた津波が必要かな。



52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:22:33.24 ID:9qNKx3ws0.net]
https://gyazo.com/1a9005f9d74957b830e2afa5eebf9705

立派な防潮堤やんw 22cm高いからって被害被ってるようには見えんが?

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:22:39.06 ID:AYx26V1l0.net]
俺たちの税金で設計よりも22cm安全な防波堤作ってやったのに、住民にこんな我儘を言われたら、クソ腹が立つ

生活保護が贅沢主張するのと同じだ

54 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:22:41.09 ID:Q5b9tpTF0.net]
逆に考えろ
身長を22cm伸ばせばいいと

55 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:23:26.75 ID:5AdvGQgl0.net]
魚町では、防潮堤の高さにこだわって議論が続けられてきました。気仙沼漁港を管理する県は、
2012年に海抜 6.2mの防潮堤を整備する計画を示しましたが、「海が見えなくなる」
「コンクリートの壁で覆われるのは嫌だ」と地域が猛反発しました。
https://blog.goo.ne.jp/traum2011/e/f268272f3b3ca49403532ac7b586e3a2

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:23:29.25 ID:iJ+ToZ/X0.net]
計画当初から海が見えなくなる、って反対してた連中が騒いでるんでしょ?

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:23:39.61 ID:NvC6Owji0.net]
住民の質w

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:24:18.15 ID:LL1vtxqA0.net]
>合意がない防潮堤を気仙沼には造らない
なんで?いらないの

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:24:20.55 ID:566IJc5D0.net]
500円分の楽天ポイントでお詫びしたらええやん

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:24:23.06 ID:z3vusc330.net]
10年もすりゃ地盤沈下で22センチくらい下がるだろ

61 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:24:49.05 ID:iox2TWjN0.net]
バカすぎる
ミスなのにこんなんゴリ押せるなら、
これから先ワザとミスしておいて違法建築し放題じゃん
信じられない民度だな



62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:25:24.49 ID:6FXf56V+0.net]
これ自衛官の知事だからわざと反発してるだろ

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:25:24.81 ID:33tpwI0q0.net]
作り直したら何百億かかるのか、誰が負担するのかはっきり書けよ。それが報道の仕事じゃないのか?

64 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:25:32.73 ID:cjiibr+50.net]
もう津波で死ねよ。
くだらない。

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:25:39.38 ID:kJABi0to0.net]
気仙沼市民は怒れよ
こんなの誤差だろ
税金をこんな誤差に使ったらアホらしいわ

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:25:44.95 ID:0Ek4yxf00.net]
文書化しとけよ

67 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:26:09.95 ID:cjiibr+50.net]
反対住民が津波で死にますようにwww

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:26:24.50 ID:9l65JtJG0.net]
港町に住んでるのにに海が見えない殺風景な風景って嫌やん?

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:26:25.54 ID:U0xar/Lo0.net]
>>4
無知は恥ずかしいな

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:26:37.30 ID:R86QCcuh0.net]
騒いでるの土建屋だけだろ

71 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:26:56.41 ID:cjiibr+50.net]
なんでこいつら死ななかったんだろ?
22センチは誤差だろ22メートルなら文句言えよ



72 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:27:05.56 ID:ZmDV/Y/r0.net]
>>36
景色が見えずらい

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:27:09.27 ID:i3vRKxFL0.net]
これは新たな被災者利権ですか

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:27:51.53 ID:FyP5EmRy0.net]
>>72
脚立にのれよ

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:28:25.53 ID:2lAbCoh90.net]
22センチくらいイイじゃないか?低いならいざと言う時に
困るかも知れないけど高いん
なら構わないだろ。景観とか
言い出すなら街の全員が同じ
目線じゃない事は考慮されて
いないんだし我慢しろ。

76 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:28:44.04 ID:OrQvr2sd0.net]
こんなのにケチつけてるのはどこの左翼なの?

77 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:29:09.16 ID:PNriUg750.net]
>>74
低くすりゃよくね

78 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:29:18.65 ID:H4PBhJj00.net]
https://blog.goo.ne.jp/traum2011/e/5950965558d3900b3125a0eb06020c73/?img=6c413f6d970f13bdf8be264655ddfba0

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:29:20.87 ID:mRrIK0i10.net]
田舎の土民どもはバカですかね?

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:29:24.52 ID:cjiibr+50.net]
クレーマー税金の無駄遣い!
気仙沼市民は死んでほしい。

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:29:26.98 ID:6IesKVXP0.net]
結論、このままで終わり



82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:29:46.30 ID:W7VecUZH0.net]
そもそも津波が来るって判ってるところに住むなよ
そんな所に税金つぎ込むのも無駄

83 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:29:48.25 ID:+pKCDyhv0.net]
クレームつけてる住人の家を建て増しして高くすればいいだけ。それか、高台への引っ越し。

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:29:49.60 ID:gxHnuooK0.net]
確か、景観が悪いとかで住民が下げろと騒いでいたと思った。
うちの所も防潮堤上げたけど、もっと高くてもいい。
安全と安心と家と命と田んぼが大事。

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:29:56.88 ID:gMF/CBJW0.net]
>>8
一番安いのはそのままだろ。

>県は当初、(1)造り直し(2)背後地かさ上げ(3)現状のまま設置−の3案を示し、住民の意向を選択する方針だった。会合で住民は「造り直し」を求めたが、出席した村井知事は時間や経費を理由に却下した。

自分たちも作り直しを提案するつもりが、金がかかるから却下って。そりゃ腹も立つわ

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:30:01.35 ID:V40Af0PK0.net]
>>8
それだ

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:30:17.13 ID:0Ek4yxf00.net]
次津波が来た時、22cm高くて逃げ遅れたで訴えられるから
余計にお金がかかりそうだな

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:30:36.29 ID:YeEqfIN60.net]
低いなら怒るのも分かるけど高いのだから別に良いような気がする

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:30:45.95 ID:cjiibr+50.net]
22センチ低くて怒ってるならまだわかるけど。。。

堤防で同じ金額で22センチ高く作ってくれたならそれは利益だろ!
もう税金の無駄遣いは辞めろ!
気仙沼の糞市民たち!

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:30:50.76 ID:gBXSi/NX0.net]
あれだけ被害に遭ったのに
こいつらが死ねばよかったのに

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:30:53.01 ID:M8nioEUi0.net]
高いに越したことはない



92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:31:06.17 ID:sxN/Fz5p0.net]
22センチのシークレットブーツを履けばいいだろ

93 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:31:23.43 ID:c0JtDUBJ0.net]
千年だか百年に一度って言われてる津波だって、また来年来るかもしれんじゃん
備えておくことは大事だよ

94 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:31:29.64 ID:lIJfRdye0.net]
完全撤去でいいんじゃね?
津波は自己責任ってことで
この地区より内陸に立派な防潮堤を作ればいい

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:31:58.63 ID:rkVIeswb0.net]
ためにする政治論争だ。冷静さを欠いている。

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:32:02.26 ID:Krzh5xSt0.net]
津波に沈んでも援助無しって事でお直しすれば

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:32:02.52 ID:gMF/CBJW0.net]
>>38
設置そのものが嫌って住民もいただろうし、話し合いでお互い納得の行く数字を出したのに、勝手に高くされたらねー

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:32:09.67 ID:ZNnMxMPS0.net]
まだそんなとこに居住するつもり!

99 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2018/09/26(水) 07:32:15.11 ID:cb9egi0W0.net]
>>77
無駄金

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:32:31.34 ID:cjiibr+50.net]
勝手に死ねよボケ!

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:32:35.31 ID:LEiCOaQc0.net]
低いのかと思ったら、高いのかよ
良いじゃん



102 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:32:53.24 ID:cjiibr+50.net]
気仙沼は滅びるべき。

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:32:56.02 ID:MLa5iZZ10.net]
これ、別に壁自体の高さは設計通りなんだよな
単に土台の地盤が当初より隆起してて、標高が22cm高くなっただけ

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:33:00.37 ID:Gs9EWqCH0.net]
思い付いた! 人間の身長が全員22cm高くなれば良いんだ!

よし! 明日から牛乳飲むぞ!

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:33:12.71 ID:4/th0KpM0.net]
何が問題なの?

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:33:19.37 ID:c0JtDUBJ0.net]
防潮堤拒否なら、危険区域内に住む住人は未来永劫補償や義援金無しってことにしろって
保険にも加入出来ないくらいの扱いでいいと思う

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:33:24.72 ID:GoLv4mIj0.net]
原住民ジジイの面子を守るための争いだなw

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:33:26.05 ID:cFrbHqjg0.net]
羽賀健二22センチで検索

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:33:33.94 ID:yEur45Q+0.net]
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な生活してる犯罪者を通報しよう
この度ヤフオクではチートの販売は禁止され報告があり次第、削除となります。
それにも関わらずIDを変えて続けている出品者がいます。
どんどん通報して下さい。

ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレてないからやった者勝ち。
こんなの許されていいの?

sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/unlockedthedoor935
sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/de_lamer18
sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/clovre819
sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/harukatolove2
sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/donaldyuuyuu
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので辞める気なし。


違法だからヤフーは削除するとしているが
多数の通報がないと怠慢だから動かない。
↓へどんどん通報して下さい
https://www.yahoo-help.jp/app/ask/p/2443/form/auctions-inquiry
各メーカーにも通報お願いします。

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:33:38.85 ID:J4m9c3aK0.net]
塀の中の人々

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:33:43.74 ID:rwOWEGkL0.net]
>>4
>>16
>>69
これがユトリだ。



112 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:33:43.77 ID:EsEl2rnR0.net]
津波に対抗しても負けるんだから安全な避難場所確保頑張った方がいいのにな

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:33:43.98 ID:cjiibr+50.net]
どうせ地盤沈下するから数年後には22センチ以上は下がってるよ

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:33:44.52 ID:AYqxF6Ix0.net]
作りなおせって言ってる奴の税金上げてその金が貯まったらやってやれよ

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:33:50.15 ID:+vOBVZnW0.net]
じゃあヤスリで削れば?w

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:33:50.82 ID:rkVIeswb0.net]
>>101 それで終わる話。

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/26(水) 07:33:58.74 ID:64lr4bMd0.net]
>>68
防潮堤にお魚さんの絵を描く

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:34:03.48 ID:NbMb1bqE0.net]
22センチかよ
22メートルかと思い、進撃の巨人ばりの鉄壁だなと感心したのに

119 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2018/09/26(水) 07:34:05.44 ID:cb9egi0W0.net]
>>61
違法建築でないのに作り直しとか超無駄

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:34:26.08 ID:Gs9EWqCH0.net]
>>108
アンナ「これにやられたのよ…」

121 名前:名無しさん@1周年 mailto: sage [2018/09/26(水) 07:34:46.62 ID:cb9egi0W0.net]
>>68
砂浜にでも住んでろ



122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:34:49.98 ID:k/4WAcsB0.net]
なお俺のちんぽ

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/26(水) 07:34:52.25 ID:VsFIE3S20.net]
まあそのくらいの誤差は出るわな、なんせ自然とのことだから。
少ないより多いほうがいいし。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<197KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef