[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/21 18:37 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【携帯料金高い問題】ドコモ社長「日本や弊社の料金、著しく高いとは思っていない」と反論★2



1 名前:豆次郎 ★ [2018/09/21(金) 15:34:14.31 ID:CAP_USER9.net]
9/21(金) 13:29配信
ドコモ社長「日本や弊社の料金、著しく高いとは思っていない」

 NTTドコモの吉沢和弘社長は21日のiPhone(アイフォーン)の新機種発売イベント会場で取材に応じ、菅義偉官房長官がたびたび言及している携帯電話料金の値下げについて「日本や弊社の料金が著しく高いとは思っていない」と反論した。

 吉沢氏は、契約者からも料金値下げの要望が来ていると言及した上で、「料金は、高いか低いかだけではなく、高品質のネットワークやショップの対応なども含めたものだと思っている」と指摘。海外の料金と比較して高いとされる点についても「総務省の内外価格差調査は、長く契約している人向けの割り引きや(毎月1500円割り引く)『ドコモウィズ』などの料金が加味されていない」と不満を述べた。

 吉沢氏は、途中解約すると違約金が必要になる代わりに2年間毎月端末代金が割り引かれる「2年縛り」や、4年分割支払いで端末代金が半額になるが、2年ごとに同じプランに再加入する必要がある「4年縛り」についても言及。「2年前提の契約は、端末購入補助をやらせていただいているのを踏まえて2年は使ってもらいたいということ」と意図を説明。KDDI(au)とソフトバンクが導入している4年縛りについても「4年分割支払いで2年後に半額というやり方だと批判される。違うことを考えないといけない」と述べ、端末購入補助の在り方について今後も検討する考えを示した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180921-00000563-san-bus_all
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180921-00000563-san-000-1-view.jpg

★1がたった時間:2018/09/21(金) 13:42:05.79
※前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1537504925/

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:43:45.19 ID:IO9hG9ul0.net]
銭ゲバがまともな金銭感覚なわきゃねぇだろがぁw

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:43:57.40 ID:FNI6gI3c0.net]
というか毎日手から話さず使ってるのに
どういう料金になってるか理解してないってヤバスギだろ

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:44:18.29 ID:jOzA+4VQ0.net]
>>700
他に選択肢がないからさ

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:44:20.09 ID:ZR/lwtOv0.net]
>>698
それは正しいかは別にしても公共の財産で儲けているなら何らかの形で還元しろよって話だわな

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:44:29.03 ID:v3hmFQHy0.net]
>>693
エクスペリアは高級路線だから(真顔)

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:44:40.09 ID:/7SWG9PI0.net]
>>290
何いってるんだこいつ?
お薬はやくのんで寝ろよ

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:44:56.48 ID:UcQ2cuHK0.net]
そらあんたがもらってる給料だとそうだろうな
庶民はちゃうねんそこ考えろや
年間12万程取られんねん携帯で

708 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:45:25.09 ID:z1bt4Tab0.net]
高いし解約面倒な作りにしてるしプランも高い奴以外は複雑

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/09/21(金) 17:45:37.08 ID:TceV4lJg0.net]
MVNOへの払い下げ料金を半額にしろよ



710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:45:49.06 ID:ZR/lwtOv0.net]
>>700
免許制で選択肢が限られているからな
LCCが受け入れられているしMVNOにいく高齢者も増えるかもしれんが
少なくとも今の段階でそうではないよね

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:45:49.47 ID:aO7W1V1Q0.net]
>>700
そもそもドコモは法人六割個人四割。法人は相対契約でべらぼうに安い。

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:46:07.34 ID:HM+YnF9o0.net]
ドコモってソフトバンクが参入当初も同じような事言ってただろ
客はサービスに満足してるから値下げをしないとね

でも客をソフトバンクにどんどん取られ結局値下げ
歴史を全く学ばない馬鹿な経営者たちだな

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:46:14.95 ID:+buKbG9Q0.net]
つかmvnoとキャリアの中間的なワイモバらなんで人気でない?

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:46:21.34 ID:63mP0p9G0.net]
>>689
全くだわ。兎に角分かりにくいし、シェアパック使った料金体系で誇大広告もいいところ。
今の時代、顧客の事考えるならシンプルな表記にするのが当たり前だと思う。
利用頻度少ない人には安く済むようにしないと。

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:46:35.65 ID:/FlYMuzp0.net]
そりゃドコモの社長ともなれば高額な役員報酬もらってるだろうし高いと思わんだろうな

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:46:40.08 ID:VnPD+Sse0.net]
高くか高くないかじゃなくて、
下げれるのか下げれんのかを聞いとるんだ

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:46:45.15 ID:jOzA+4VQ0.net]
Withはマジでバカにしてるよな
売れ残りのスマホ数台から選ばして2年縛りで
その間に利益回収して2年後にまた他の売れ残り買わせてという・・

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:46:47.25 ID:LOqRYaaG0.net]
>>713
うるせえチョン

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:46:47.35 ID:jxefnop20.net]
携帯キャリアがどんなに儲かっても、
国民から巻き上げるだけで、
外貨を稼がないから、国は豊かにならない。



720 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:47:13.45 ID:OCY3cBay0.net]
世界一高い
認めろよ、ぼったくり料金

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:47:20.65 ID:ZR/lwtOv0.net]
>>713
ワイモバイルのプランをSBでやれば大人気なんじゃないかな・・・
それをやったら儲からないから別会社でやってるのが真相だろうけど

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:47:36.47 ID:3bqDLczN0.net]
それ外資系キャリアの新規参入認可しても同じこと言えんの?

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:48:03.27 ID:v3hmFQHy0.net]
>>716
下げられるけど
意味不明な難癖で下げたくはないって話だろ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:48:03.46 ID:aO7W1V1Q0.net]
>>719
ドコモは海外投資で実損数兆円ですよ

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:48:08.52 ID:ua9Z08Dl0.net]
月々サポートとか購入サポート、家族割、二年割、4年縛りとか縛りと割引が滅茶苦茶になってライト古事記の俺ですら理解不能だぞ。

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:48:19.43 ID:DP7Bym500.net]
>>715
いちいち火に油をそそそぐあたりさすがドコモって気がする
NTTグループの中では一番品が無いやつが送られるからな

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:48:28.32 ID:rqlK3dDc0.net]
>>1
無駄にオシャレな高層ビルを建ててる時点で
儲かってんな
って感想しか出ない

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:48:29.60 ID:1A9cn9ip0.net]
3大キャリアともに高い

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:48:29.99 ID:+nBmUY630.net]
説明を、判りやすく翻訳すると、

「愚民ども、黙って、外国の4倍の使用料を甘受せよ
俺たちはもっとお金を儲けたいんだ!」

との事です。



730 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:48:35.77 ID:O/c3NUt20.net]
iphoneとか中国製品売るの止めたら許す

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:48:40.90 ID:QS7XRCpO0.net]
まずショップの対応がいらん

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:48:41.00 ID:wsT7ZAXe0.net]
お前の主観はどうでもいい

733 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:48:46.19 ID:mbjx4/eC0.net]
ドコモwithなら安いって言うけど、家族複数人が揃って契約、ドコモ指定のショボイ機種から選ぶ
という糞条件を甘受出来る一部の人間だけだしな

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:48:53.63 ID:FNI6gI3c0.net]
>>706
全国一律どこでも同じ料金で同じサービスなんだぞ?
そりゃ利用者の少ない田舎の方が得してんだろ

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:49:02.11 ID:IO9hG9ul0.net]
そもそも回線も端末も3社でほぼ独占してるのが異常

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:49:19.59 ID:2cnPz8u+0.net]
>>682
端末の違いだけでも速度はピンキリだよ。
同じドコモでも高級端末ならLTE-Advanced対応で下り最高988Mbps。
With端末なら普通のLTEで75Mbps。

それに還元=赤字覚悟じゃない。

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:49:21.08 ID:aO7W1V1Q0.net]
>>723
難癖というかイミフなことを言っているのがドコモ

738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:49:29.88 ID:ZR/lwtOv0.net]
>>717
docomo withは加入条件が対象端末購入ってだけで
後はSIMフリー機なり中古のdocomo機に入れようがオッケーでしょ
そもそも2年ごとに買い替えない人向けのプランだし

739 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:49:51.84 ID:fSD2zdvh0.net]
>>1
自分の都合だけどな
NTTとAUが値段高かったのは固定電話回線の保守と設置の分が携帯料金に上乗せしていた事情もあるけど
それ客には関係ない、経営者の言い分
高い事情説明しろよ、SBのボリとの差別化も出来るだろ



740 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:49:53.83 ID:OCY3cBay0.net]
携帯料金も世界一負けず嫌いだな

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:50:17.09 ID:HlkJtkCS0.net]
家族で使う事が前提じゃねーか

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:50:18.83 ID:O3FxtEqH0.net]
ここ見てるとホント乞食がゴネてるだけだな
端末にまで文句言うとか高い金払って当然だわ

743 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:50:24.88 ID:jOzA+4VQ0.net]
>>722
残った電波枠を新規参入企業に盛大にばらまいて
キャリア同士の過当競争させればいいと思う

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:50:26.36 ID:2cnPz8u+0.net]
>>695
現実的じゃない提案など無意味

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:50:31.90 ID:v3hmFQHy0.net]
>>719
どうなんだろうね、ほぼ外貨頼みの韓国が豊かか?って話なら違うと思うし
アメリカみたいに外貨も内需もすごければいいんだけどその背景は軍事力だし

746 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:50:33.89 ID:aO7W1V1Q0.net]
>>738
ゴミ端末だけあって中古市場に大量放出されてるよな

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:50:54.99 ID:63mP0p9G0.net]
>>693
何年か前に「ドコモの2TOP」とか言ってペリアとギャラクシーだけ月サポ大幅アップした事もあったな。
シャープ使いの俺は哀しかったよ。
キャリアが機種指定して大幅割引するとか何なの?

748 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:50:55.55 ID:jhD5pwCw0.net]
まあ悔しいだろうけど>>1は本当

著しく突出して高いわけじゃない
MVNOで比べたらむしろ安いくらい

この辺りの話は3大キャリアの正規料金だけ意図的に対象にして議論してるのが変
そこで比べたらAT&TやVerison、Orangeとか結構高い

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:50:58.53 ID:lwjCIWGl0.net]
ソフトバンクグループ
営業利益の内訳
携帯電話 7196億円  ←国内電話事業
ヤフー 1898億
スプリント 1864億円  ←米国電話事業
ARM 129億円
流通 ▲827億円
合計 10,260億円+株売却益
営業利益の9割が電話事業(国内7割)

菅官房長官が言うように携帯料金を海外並に引き下げると、
ソフトバンクの売上は半減、利益は1/3に減少する




750 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:51:15.21 ID:lwjCIWGl0.net]
ソフトバンクグループ
内部留保 2兆9583億円
現金 2兆1831億円  ※ビジョンファンド(=中東ファンド)出資金
有利子負債 16兆円超
支払利息 5000億円超
ーーーーーーーーーーーーーー
ビジョンファンドの出資比率
サウジアラビア 4.5割
チョンバンク 2.5割
アラブ首長国 1.5割
85%がうさんくさい出資者

携帯料金をフランス並に引き下げると、
ソフトバンクは金利の支払いで赤字に転落する


751 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:51:49.22 ID:2ShNJHUr0.net]
>>1
タケェよ

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:51:54.97 ID:lwjCIWGl0.net]
書籍や音楽が売れなくなった理由は、携帯料金が高いからだよ
電話代がこんなに高いのって先進国で日本だけだぜ
電話代が高いせいでITや経済成長の邪魔をしてる
ドコモ、au、ソフトバンクはたかが電話会社のくせに儲け過ぎ

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:52:01.69 ID:lYlIeecW0.net]
ややこしいプラン廃止した上での料金だしてみ?

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:52:02.64 ID:QS7XRCpO0.net]
ていうか大都市でドコモ使いは情弱の極まり
パケ詰まりでネット繋がらん

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:52:09.30 ID:2cnPz8u+0.net]
>>700
その通り。需要があるものが高止まりするのは当たり前。
みんなで辞めれば安くなるよ。辞められるならだけどねw

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:52:10.70 ID:lwjCIWGl0.net]
フランスは月額2000円で携帯使い放題(容量無制限)です!
携帯料金の4割引き下げに反対してる電話会社は免許取り消せばいいよ
4割引き下げてもまだ高い

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:52:11.05 ID:63mP0p9G0.net]
>>700
とうとう3キャリアがカルテル完成させて、何処へMNPしても料金変わらなくなったからだろ。

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:52:19.65 ID:ZR/lwtOv0.net]
>>736
そんで高級端末の帯域は必要なんで?
光回線ですら実測数Mbpsなのに?
さすがに端末によってモデムかよって速度なら阿保じゃねーかとは思うが
あ、MVNOの遅い方の速度ってモデムに毛が生えた程度か

>それに還元=赤字覚悟じゃない。
じゃあ公共の電波で儲けたものをどこで還元するの?
お前の言い草だとMVNOで還元するんじゃなかったの?

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:52:19.91 ID:DP7Bym500.net]
>>749
そう儲けすぎなのよね



760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:52:23.87 ID:ex6S+hAi0.net]
巨額の利益を出してる基の売上は客から取ってるわけで
こんな利益じゃ足りんから料金は高くないですって意味でしょうか?

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:52:34.13 ID:VnPD+Sse0.net]
>>723
お前は下げて欲しいと思わんのか
誰目線で書き込みしてる?

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:52:36.38 ID:lwjCIWGl0.net]
むかしといまで最大の違いは携帯料金だな
家計に占める負担で過去10年、20年でもっとも増えたのは携帯料金
若者が貧しくなってパンツ売り始めたのも「携帯代」が高すぎるからだ
携帯料金を引き下げれば家計は大きく助かるし、ITも普及するし日本経済も成長するよ
全員納得だろ

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:52:46.89 ID:GZqdXZGH0.net]
お前の主観はどうでもいいんだよ

764 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:52:54.90 ID:jOzA+4VQ0.net]
>>738
だから、そういう気の利いた知識のない情弱騙しだって事
「iPhone6Sも使えます! でも32GBモデルだけです」
こういうトラップがマジで糞だわ

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:52:59.41 ID:vepdTK/x0.net]
そもそも、大規模自然災害で通話不能で
肝心な時にサービス履行を勝手に放棄する
3大反日団体のこれまでの沙汰を
棚に挙げて、卓上に足を載せ、椅子に
踏ん反り返ったかのごときなこの声明

766 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:53:00.59 ID:/75lSShq0.net]
違約金やめろよ
すぐやめるから

767 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:53:25.08 ID:lwjCIWGl0.net]
光ファイバーの固定回線も日本は高すぎる!!!!!
フランスは下り100Gで月額2000円以下(無制限)だよ
インターネット常時接続はせめて下り1Gで月額3000円以下の固定にすべき
日本の電話代は世界一高い

768 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:53:40.02 ID:JmzmOjLw0.net]
先日、私(評論家・古谷経衡)は
立憲民主党の【山尾志桜里】に街で偶然に出会った。
 
のっけから私への敵愾心を丸出しにして、激しく罵倒された。
 
【山尾】「だぁかぁらぁ〜、読んでもいねぇくせに
     批判なんかすんなっつーのっ! あぁ〜?」
 
【山尾】「私の国会答弁、全部見たぁ〜? 見たぁ〜? あぁ〜?
     見てもいねぇくせに、批判すんじゃねぇーよ!」
 
ぷ〜んとアルコールの匂いがした。ベロベロに酔っている。
周囲の空気が凍り付き、皆がドン引きするほどの怒声。
    
【山尾】「政策広報も読んでねぇくせに、
     批判してんじゃねぇーってんだよっ!
     あぁ〜? あぁ〜?」
 
どう見ても極度の酒乱である。アル中の可能性も高い
 
【山尾】「私はダブルが好き! お酒は濃いめのダブルで
     ダブル不倫に ダブル・スタンダードだ!
     何か文句あんのかぁ〜? あぁ〜?」
 
セックス・ジャンキーでアル中の政治家だとしたら
立憲民主党の【山尾志桜里】(ぱこりーぬ)
余りにもふしだらで、危険な女である。
   


769 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:53:49.36 ID:ywY2mLvR0.net]
>>712
そのときは客を取られたから対抗して値下げしたんだろ?
今はまだ取られてない=既存ユーザーは現状に満足している
だから値下げする必要がない



770 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:53:57.93 ID:lwjCIWGl0.net]
本やCDや服が売れなくなったのも、携帯料金が高すぎるからだ
漫画村や配信移行だけが原因ではないよ
高校生や大学生のお小遣いやバイト代のほとんどが携帯料金に消えるんだぜ

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:53:58.79 ID:O3FxtEqH0.net]
>>761
別に高い金なんか払ってねえから下げてほしいとか思っとらんわ
むしろ情弱アホからはドンドン搾取しろって感じ

772 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:54:17.81 ID:lwjCIWGl0.net]
ビジネスには2種類あって、
インフラ(電話代)で取るか?
サービス(通販ゲームなど利用してもらって課金)で取るか?
後者の方が経済は活発化するんだよ

773 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:54:46.18 ID:lwjCIWGl0.net]
ドコモ・KDDI・ソフトバンクの純利益の合計2兆円
たかが電話会社が2兆円
電力会社、ガス会社、水道会社がこれだけ儲けたらどう思う?
公共性の高い電話事業で儲けすぎることは許されない

774 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:54:48.14 ID:jhD5pwCw0.net]
>>756
MVNOだろ?
使い放題の内容は、1日500MBまでの4G速度
それを超えたら2Gで使い物にならないけど、
それでも「使い放題」w

775 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:55:04.22 ID:OCY3cBay0.net]
東京が月額7562円と最も世界で高かった
最も安いパリ(1783円)と比べると4・2倍
めっちゃ儲けてますもんね

776 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:55:11.22 ID:Ow7Tibva0.net]
>>728
インフラ投資規模は各社違うのに、その回収する為の使用料金がほとんど同じというのは、解せない話だな。 
無理芸の談合と言われても仕方ない。
てか、MVNOで月々2000円程度で済む利用層がなして、5000円も払わにゃならんかねぇ、、、
キャリアが既契約を手玉にして国民を愚弄しているというしかない。

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:55:12.69 ID:lwjCIWGl0.net]
携帯電話料金は月額3000円以下(無制限)にすること!
チョン正義は死ね

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:55:14.71 ID:ZR/lwtOv0.net]
>>767
固定回線はベストエフォート詐欺を取り締まってくれればそれでいいや・・・
あとはNTTの基地局の工事をやりやすくしてあげるとか

779 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:55:21.17 ID:mbjx4/eC0.net]
こういうスレは全国に無数にある携帯ショップ店員がキャリアの擁護レスしてくるのが厄介だな



780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:55:46.08 ID:lwjCIWGl0.net]
ドコモ、au、ソフトバンク
こいつら死ね!!!!
日本を悪くしてる3悪だ

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:55:48.03 ID:01y3Fhuk0.net]
具体的に比較数字を出して反論しろや

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:56:02.61 ID:BzLEVqQP0.net]
データ料金がアホほど高いんで無理でーす言い訳になりませーん

783 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:56:02.91 ID:O3FxtEqH0.net]
>>779
ただの情弱古事記が嫌いなだけのやつも多いがな

784 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:56:05.68 ID:DP7Bym500.net]
>>778
どう考えても最善努力はしてないよな

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:56:25.69 ID:DP7Bym500.net]
>>783
お前ただの火消だろ?

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:56:46.04 ID:U38Oub8u0.net]
ネットが問題なんだよ

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:56:49.81 ID:FNI6gI3c0.net]
>>772
音声回線とデータ回線は別だろ
高いのはデータ回線なんだし

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:56:52.42 ID:ZR/lwtOv0.net]
>>779
ショップ店員ってキャリアを恨んでいそうなイメージだけど擁護しにくるのか?

789 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:56:52.46 ID:8HsMn8H40.net]
通話料自体はいうほど高くはないんだよな
アホみたいなオプションがつくから高いだけで



790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:56:58.31 ID:uVnmpzjr0.net]
長期間契約割をもっと増やしてくれんかねえ
20年契約してるんだから、もっと引いてもええんやで

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:57:03.01 ID:ENedLfuy0.net]
>>1
金の亡者かよ 携帯電話なんてただのインフラサービスなんだから安くできないなら公社化しろやアホ。

おかしいだろ! 電電公社がNTTとKDDIの「民営」に別れたのはどういう理由だった?
安くなるどころか、1社加えて3社でボロ儲けしてやがる!

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:57:30.16 ID:O3FxtEqH0.net]
>>785
お前は因縁つけてるだけの情弱古事記じゃん

793 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:57:47.68 ID:HtIajNhU0.net]
最新の機種が安くなるなら良い。

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:57:54.84 ID:jhD5pwCw0.net]
店員じゃないけど、冷静に考えれば、値段だけで比較するのは確かにおかしい

安くなるけどその代わり、データ使い放題、ただし1日100MB超えたら
リミターかかって64Kbpsになります

これでいいの?

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:58:10.15 ID:OCY3cBay0.net]
日本は異常

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:58:16.09 ID:qbKfi+Di0.net]
>>13
トンスル旨いニカ?

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/09/21(金) 17:58:50.35 ID:DP7Bym500.net]
>>792
物事を理解する脳みそすらないのかw

798 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:58:51.94 ID:HfI1NYNT0.net]
>>783
せやな。
どっちにイラっとくるかといえば

都合のいいお膳立てを待ってる情弱 のほうだし。

799 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:58:53.08 ID:JYQuOMYr0.net]
>>1
うるせー!下げろバカ!コミュに比べて大名商売しやがって!
オマエラも給料下げろ!



800 名前:名無しさん@1周年 [2018/09/21(金) 17:58:55.31 ID:m/O/8VTi0.net]
>>5
マジで何も優遇無いよね
微々たるものは今まであったかもしれないけど
もっと長期間使うほど料金割引とかぐらいして欲しい






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef