[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 17:27 / Filesize : 307 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ベクトル空間 ★ [2018/08/12(日) 23:51:17.64 ID:CAP_USER9.net]
gendai.ismedia.jp/articles/-/56944
https://www.mof.go.jp/common/images/header_logo.jpg
財務省https://www.mof.go.jp/
https://youtu.be/sRIZlDEwcbw

●家計と財政を比べるそもそもの間違い
「ユーチューバー」がもてはやされる昨今だが、
財務省もYouTubeに公式チャンネルを持っていることをご存じだろうか。
多くの動画は再生数3ケタ台と少ないが、このチャンネルに「日本の財政を家計に例えると、借金はいくら?」
というタイトルの動画が上がっている。
内容を見ると、月収30万円の家計でいえば、日本は毎月17万円の借金をし、
5379万円のローンを抱えた状態だと表現されている。

さらに動画は「子供に莫大な借金を残し、いつか国家が破産する」とかなり強めの煽りで締められている。
官庁の公式チャンネルとして、このような表現は問題ないのか。

じつは、財政を家計に例えることは正しくない。

経済学では、経済活動の単位を「家計」「企業」「政府」と分けるが、
家計は貯蓄主体、企業は借り入れ主体が基本形で、家計の借り入れは企業ほど多くない。
そして政府は家計より企業に似ている。もし政府を家計に例えると、借り入れイコール悪という結論に至りやすい。

これは、日本銀行が発表している各部門別のバランスシートでもわかる。
2018年3月末でみると、家計部門は資産1829兆円、負債318兆円と資産超過になっている。

一方、企業部門(民間非金融法人企業)は資産1178兆円、負債1732兆円と負債超過だ。
ちなみ

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:23:13.78 ID:Ysuol/jOO.net]
>>560
間もなく日本国債は不良債権化するよ
税収内で国債の利子を返せなくなる日がくるから

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:23:33.42 ID:nFiWLHwQ0.net]
家系を管理してる奴らがボンクラ揃いだからなあ

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:23:35.10 ID:o0G2fwb70.net]
>>597
そのとおり、自民はパヨク

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:23:36.47 ID:ggMzh3oi0.net]
公務員への各種勤務手当と勤勉手当の支払いが凍結されたら信じてやる。

税収と国債発行で集めた額も人件費で帳消しになるような事態でも、
日本の公務員は、金を奪う。

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:23:37.48 ID:N3FqIb4c0.net]


  お金は、 政府のものと、 違いますー   国民のものですー



669 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:23:37.65 ID:0BIl+ENP0.net]
>>632
破綻する、しないの2択馬鹿は相手にしねーよカスww

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:24:02.05 ID:nwG2TAC80.net]
>>619
でもさ、、消費税UPと同時に、法人税も下がるんだぜ?
だから、大企業は、消費税UPを大歓迎している。

つまり、個人の税金が、企業の利益に移行しているだけという。

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:24:16.95 ID:nAuIgMsI0.net]
>>646
10年固定金利で0.1%の金利でも
使うあてのない日本のカネ持ちから借りてます。

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:24:17.62 ID:5A2GxL5EO.net]
財務省は国際金ゆうの傀儡だから



673 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:24:21.94 ID:I7839Jek0.net]
国債金利が低いのは、ようは日本人が金利収入捨ててるからだよ。

ようするに国民からの政府への所得移転の一種なの、
量的緩和型の金融緩和政策は。

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:24:27.73 ID:2+gUv0QP0.net]
>>640
自民党に逆らうなんてパヨパヨチ〜ンしかいないよなwwww

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:24:45.65 ID:VTCBZOXr0.net]
>>635
今の国債は税収分で償還してるの?

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:24:46.48 ID:Ysuol/jOO.net]
>>551
富の海外流出だよ、日本経済にはマイナス

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:24:46.58 ID:DeCbQpj+0.net]
>>641
生産が減って流通マネーが増えればインフレ

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:25:00.02 ID:jNJY6BDb0.net]
>>652
逃げるのだね
結局いつもそうなんだよ
誰も破綻するとは言わない
いや、君みたいに無責任に言う輩はいくらでもいるがね

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:25:01.54 ID:iflwOChv0.net]
円の信用価値が暴落するとか夢見すぎやろ、日本ほどインフラが進んだ国がどれだけあるのかとw
借金なんか気にする必要ない減税したらよい

680 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:25:12.01 ID:N3FqIb4c0.net]


 >>646 おもに自民党が、 勝手に日銀から、金を借りてるんだよ。



681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:25:25.45 ID:eXziiR520.net]
>>646
いろんな国の外国人
してるというか値動きの瞬間に借金主が外国人になる

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:25:26.99 ID:0BIl+ENP0.net]
激しいインフレによって日本政府は得をするに決まってる
損をするのは日本国民ww
損して良かったって思う奴って馬鹿だよなww 日本人じゃねーわチョンだわww



683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:25:47.16 ID:U+JXb31y0.net]
>>646
現状、43%以上は中央銀行が持ってるので
政府が日銀に借りてる事になってる
一応利子も払ってるけど全て還付されてる
事実上政府の子会社なので

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:26:08.84 ID:o0G2fwb70.net]
>>610
またいつもの詭弁かよ

685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:26:13.56 ID:TkQo4lw40.net]
バカの一つ覚え

最近のトレンド

「通貨発行権(笑)」

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:26:18.76 ID:MpeiAkRM0.net]
そんな言い訳してる暇があるなら赤字を減らせばいいじゃないか
それがお前ら財務省の仕事だろ

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:26:21.30 ID:VTCBZOXr0.net]
>>647
PB赤字だから今でも税収内で償還出来てないんだけど?

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:26:32.61 ID:2+gUv0QP0.net]
これを打開するには原発をもっと増やすしかなかろうにw
な〜パヨチンさんw

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:26:39.74 ID:G7ZegK0R0.net]
>>554
これをマジでやれるからなぁ財務省

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:26:43.21 ID:6d0qfnAj0.net]
>>1
借金なんか何時でも返せる
2Fの口癖!

これも煽りよー 乗せとけ!

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:26:54.34 ID:Ysuol/jOO.net]
>>650
公務員は財政破綻まで高給を維持し続けるよ
死なばもろともだよ

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:27:05.94 ID:OCzo+Zbw0.net]
>>671
どういう理屈?



693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:27:25.86 ID:eXziiR520.net]
消費税こそが日本を救う唯一の手段。

我々国民は今こそ消費税を上げるべきだと立ち上がろう!

そして所得税は絶対悪なので廃止すべき!

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:27:29.93 ID:GUj8WDSq0.net]
>>621
いや本当だって。
鳥取県倉吉市であった実際の話だ。
ちなみにこの空き家は、
元国道(現県道)沿いにある。
タダで手に入れある人が住んでいる。

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:27:38.24 ID:Abo8OqWO0.net]
財務省は日本の癌

696 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:27:40.87 ID:nAuIgMsI0.net]
>>665
貯蓄ゼロ世帯40%は関係ないなw

消費税増税して貧困化すればするほど
通貨発行益での政府債務の償還が近づくな。

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/13(月) 01:27:46.69 ID:JxHj0+4N0.net]
早く財務官僚から死人が出て欲しい
財務大臣でもいいから

698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:27:47.78 ID:XQKHZyty0.net]
>>674
だから地方自治体を減らせばいいんだよ

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:27:52.30 ID:PCNK8zwM0.net]
>>1
アルゼンチン、ギリシャ、アイスランド、韓国

財政破綻しましたけど・・・
何が大嘘なの?

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:27:55.79 ID:0BIl+ENP0.net]
>>661
何度も言うけど、破綻は常識的にない、
しかし、この状態を継続したなら債務危機によって日本国民は酷い痛手を受ける。

日本国民が酷い痛手を受けて良かったって思う奴は売国奴のチョン。ww
100回読み直せて理解しろよ低能カスww

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:28:33.79 ID:FLuxsshi0.net]
消費増税したいだけなんだよ

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:28:44.00 ID:Ysuol/jOO.net]
>>666
その金も結局は返さないといけない
もし中央銀行に国債買わせたらチャラになるなら無税国家が成立するアホ理論になる



703 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:28:46.09 ID:OCzo+Zbw0.net]
>>672
家宅捜索なんてよっぽどの来ないとしねぇよw

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:28:46.67 ID:nAuIgMsI0.net]
>>668
日銀の国庫納付金は通貨発行益な。
7000億ぐらいあるかな。

FRBは9兆円ぐらいある。

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:28:48.68 ID:C08PJ8EW0.net]
国の借金が足らないからインフレにならないし金利も上がらない

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:28:50.17 ID:H49vhyTv0.net]
>>675 そいつ、ウヨサヨ対立で本題から目を背けさせるのが目的だよ。
あぼーん推奨

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:28:56.27 ID:qrVqsBIP0.net]
>>647
それなら、何で日本国債が高値で取引されているんだ?

708 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 01:29:04.33 ID:JNYJxBN90.net]
>>631

 地方都市の人口減少、東京を初めとする大型都市への人口流出は対しかに大問題。
 でもだからこそ、政府は中核都市の構想をぶち上げ、地方の過疎化を狙ってるのです。
 成功しているかどうかは別にして。

 補助金は効率的に使って欲しいけど、地方のことをよく知っているのは地方の政治家と役人と国民。
 そこは地方に頑張って貰うしかないよ。
 全部中央政府が決めるなら、それは共産主義国家だ。
 そして共産主義はほぼ9割方失敗する。
 残り1割は大失敗だ。

709 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:29:26.17 ID:RLc+eeAG0.net]
バランスシート載せて

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:29:28.60 ID:o0G2fwb70.net]
>>655
引っ越したほうがいいぞ

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:29:28.63 ID:2+gUv0QP0.net]
公務員はエリート
お前らは素人

従っておけば間違いないわな

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:29:37.38 ID:0BIl+ENP0.net]
>>679
電気、ガス、食料品が高騰して困るのは預貯金ゼロの貧乏人www
その時に思い起こせや馬鹿ww



713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:29:52.22 ID:nAuIgMsI0.net]
>>685
デフレになるほどアホな国は、
20兆円ぐらいカネ刷って配っても問題ない。

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:29:59.96 ID:jNJY6BDb0.net]
>>683
>しかし、この状態を継続したなら債務危機によって日本国民は酷い痛手を受ける。
そう思うのなら、君は、君の資産保護のため、何をしたのだ?
別に君の個人情報が洩れるわけでもない
隠さなくてもいいだろう?

715 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:31:02.93 ID:fTCh5eOL0.net]
そんなにヤバいなら支出減らせ
特に財務官僚の給料
ボーナスなんてもってのほかな

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:31:10.21 ID:OCzo+Zbw0.net]
>>690
郵便局が買ってるからw

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:31:14.49 ID:nAuIgMsI0.net]
>>695
全然困らんな。

うれすぎて大変、
売れなすぎて値段下げる、
我々はうれすぎて大変のほうがはるかに幸せだ。

718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:31:18.27 ID:U+JXb31y0.net]
>>647
・日銀が買い上げて金利抑制する
・赤字国債発行
・政府通貨発行
・そもそも金利が上がる=国債以外に円の投資先が増えている=景気が回復している=税収は上がっている

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:31:18.40 ID:552EfS680.net]
反日に反論したら消されるところじゃあ
話にならないが
正しい情報発信して消されない動画サイト用意しな

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:31:29.76 ID:xAhi41f60.net]
こんなに借金あるから公務員とか議員減らしましょう
公務員とか議員の給料も下げましょうって流れにはならんの?

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:31:32.52 ID:nwG2TAC80.net]
世界各国は、デフレにならないように、適度なインフレを目標として政策をしているのに
日本はデフレで国力低下しまくって・・・

もう、財務省はアホの集まりとしか思えない
いや、国を滅ぼす集団だわ

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:31:32.52 ID:o0G2fwb70.net]
>>679
インフレにならなくて済むやん



723 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:31:33.53 ID:2+gUv0QP0.net]
>>689
パヨチンなのかな?wwwwwwwwwwwww

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:31:40.51 ID:XQKHZyty0.net]
>>691
政治家や官僚は都内に不動産持ってるからわざわざそんなことしない
中核都市構想もインフラの経費削減程度にしか考えてない

田舎は補助金貴族しかいないよ
まともな地場産業やってる人もいるけど

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:32:00.88 ID:Ysuol/jOO.net]
>>690
日本が税収内で国債の利子を返せてるから
その利子返済がヤバくなってきたら日本国債なんて誰も見向きもしなくなる

726 名前:天一神 [2018/08/13(月) 01:32:06.36 ID:YjM2G+YW0.net]
>>1
富国強兵 帝国主義 軍国主義 重商主義「安倍の政策」戦争に至る。
日中EUロシア社民主義成功。米国による破壊。
中国の帝国主義化
安倍の明治維新「日本の帝国主義による景気回復」トランプ帝国主義、
米中貿易戦争「帝国主義の衝突」米国による国連破壊 
韓国併合 日本の核所持、全世界の反米化 核戦争。

米国国連協力 国連の共産化「バブル資金の分配」各国の主権有民主化 
平等分配、武力縮小、
世界平和 「世界的社会民主主義 人類の成功」

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:32:21.93 ID:0zlbO57m0.net]
>>639
政府の借金らしいw
金持ちは払わず
一般国民は消費税で逃げられず
資産はどんどん吸い上げられるわけだな

728 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:32:23.95 ID:0BIl+ENP0.net]
>>697
俺だけが得をしたいから、個人の話はしねーよ バーーカ
他のやつ泣いてる時に優越感を得たいのさww

729 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:32:27.44 ID:BnDrIYH60.net]
>>703
そういう政党はおまえらがうれしそうに叩くとこだよ

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:32:30.29 ID:SZoKdNlV0.net]
国民がたやすくコントロールされなくなってきて、彼らも大変ね〜。

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:32:31.88 ID:XQKHZyty0.net]
>>708
もう国債は発行しても売れない時があるよ

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:32:46.92 ID:N3FqIb4c0.net]


  さっさと、ベーシックインカムせーや。 会計基準が、 日本人の価値観に、 合わんのや。

★ 



733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:32:49.55 ID:TkQo4lw40.net]
公務員「独身オッサンが日本を滅ぼす」

独身オッサン「公務員が日本を滅ぼす」

さてどっちに転ぶか

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:32:58.85 ID:nAuIgMsI0.net]
>>705
だいたい、年間賃金が3%ぐらい増えていくと、
インフレ率2%ぐらいに落ち着く。

君は賃金が増えるのが嫌なのかね?

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:32:59.94 ID:2+gUv0QP0.net]
>>702
お前ら政府に逆らうやつらは全部監視してるぜw

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:33:04.03 ID:OCzo+Zbw0.net]
>>689
いやぁ、聞いてるだけだけど
おまえが二項対立煽ってるだけだよね

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:33:21.24 ID:Ysuol/jOO.net]
>>698
公務員が自ら給与を減らす訳がない
財政破綻まで国民を道連れに突っ走るよ

738 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:33:30.40 ID:p7Lj0bDk0.net]
>>659
日本で活動するからインフレのストッパーになる。
ハイパーインフレ起きないけど仮に起きたら海外資産ちょこっと持ってくるだけで豪遊出来るし会社起こしたり、家建てたりメイド雇ったり出来る。
でもそこまで行く前に日本の物サービスがお

739 名前:得だーって外貨が入ってくるからハイパーインフレは無理。 []
[ここ壊れてます]

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:33:42.29 ID:4dDckadm0.net]
財政危機なのに租税回避を規制しないのは何故かね?

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:33:50.62 ID:2+gUv0QP0.net]
>>713
だまっとれや!パヨチンが〜

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:33:53.58 ID:iflwOChv0.net]
国民に100万づつ配ったら破綻するとか言い出しそうだなwむしろ100万づつ徴収したほうが破綻すると思うが



743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:33:55.12 ID:nAuIgMsI0.net]
天下に回るカネを消費税増税で取り上げて、

豪商の金庫に法人税減税で、
追加でカネを放り込んでるのが安部内閣。

ねずみ小僧の逆を行く。
そこにしびれるあこがれるぅ。
って人達が41%ってマジですか?

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:34:06.03 ID:0BIl+ENP0.net]
>>700
電気、ガス、食料品が高騰しても困らないwwwwwwwwwwwwwwwww

マジ受けるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなバカな国家見た事ねーわww

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:34:08.08 ID:XQKHZyty0.net]
>>722
私腹を肥やすため

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:34:09.45 ID:C08PJ8EW0.net]
ID:0BIl+ENP0
こいつは簿記の3級ももってない経済音痴だし資産はすべて円預貯金
あいてにしないほうがいい

747 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 01:34:11.22 ID:JNYJxBN90.net]
>>707

 その辺の歪みをアジェンダセッティングするのがマスコミ様の、本来の役割なんだけどねえ。
 財務省の片棒担いで、しかも本人達はほとんどその自覚がない。

 まあ国民の代表たる政治家も似たり寄ったりなんだけど。

 取り敢えずオレはこんな事で絶望したくないんだ。

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:34:18.00 ID:U+JXb31y0.net]
>>685
日銀が国債を貨幣化する唯一のデメリットはインフレ圧力
目標となるインフレ率に達するまでは無税国家が成立するよ

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:34:25.34 ID:jNJY6BDb0.net]
>>711
つまらんがまあいいよ
寝ます
本当につまらんな
つか、そんな奴、いたらここにレスしないよ

750 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:34:36.06 ID:xnDrdBDU0.net]
諸悪の根源は財務省

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:34:45.57 ID:hxRAa4sI0.net]
●財務省と御用学者は大ウソつき

「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
     
■日本人から金を借りているのは日本政府。
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない


・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない

・財政が危ない=財務省のウソ  
 消費増税もダメ。やめたほうがいい

・財政が危ない=財務省のウソ  
 将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
 200兆円ぐらい出しても屁でもない 
 教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
 財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる。


●財務省は「増税と予算カット」を目的とする組織。


・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
  ↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている。
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
  ↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行。
  ↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
  ↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化)

752 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:34:55.40 ID:p7Lj0bDk0.net]
日本くらい純資産と
対外資産が多い国はインフレになったらハイエナどもが食いついてくるのでインフレが止まる。



753 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:34:56.95 ID:OCzo+Zbw0.net]
>>706
二項対立に盛っていってるだけお前ってすごいよ

754 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:34:57.91 ID:tkyBi8KZ0.net]
借金は借金だから良い事ではないし・・不安ではある。人口も減ってゆくから。

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:35:11.51 ID:Ysuol/jOO.net]
>>701
上がった税収以上に借金が増えてるだけ
タコが自分の足を食って喜んでるのがアベノミクスを支持してる愚民
一時の快楽の為に大破滅が迫ってきてるのに、まるで真珠湾に狂喜乱舞した姿に重なるわ

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:35:17.40 ID:qrVqsBIP0.net]
>>708
少しでもヤバくなる可能性があると思われれば、暴落してるよ。
頭悪いんじゃないか?

757 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:35:58.70 ID:SZoKdNlV0.net]
>>723
アハハ、焦ってる焦ってるw

758 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:35:59.89 ID:0BIl+ENP0.net]
>>728
簿記で債務危機を語るなよwwwwwww

759 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:36:09.00 ID:Ysuol/jOO.net]
>>703
安倍1強の自民党が公務員の味方で給与を上げまくり、もうどうにもならん

760 名前:天一神 [2018/08/13(月) 01:36:22.93 ID:YjM2G+YW0.net]
>>1
富国強兵 帝国主義 軍国主義 重商主義「安倍の政策」戦争に至る。
日中EUロシア社民主義成功。米国による破壊。
中国の帝国主義化
安倍の明治維新「日本の帝国主義による景気回復」トランプ帝国主義、
米中貿易戦争「帝国主義の衝突」米国による国連破壊 
韓国併合 日本の核所持、全世界の反米化 核戦争。

米国連協力 国連の共産化「タックスヘイブン資金の分配」
各国の主権有民主化  平等分配、武力縮小、
世界平和 「世界的社会民主主義 人類の成功」

761 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:36:45.25 ID:GUj8WDSq0.net]
>>726
ま、自給自足ならそうだな。

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 01:36:47.22 ID:hxRAa4sI0.net]
●プライマリーバランス=基礎的財政収支 ←★諸悪の根源
企業ではなく家計と同じやり方で
「政府は、税収の範囲で、支出しましょう」というもの。
デフレで税収が少ない時代には、
支出(福祉、防衛、インフラ、科学技術等)がどんどん削られてしまう
政府がプライマリーバランスを気にして支出を削ると余計にデフレが進む
日本の経済活動には民間だけでなく政府の支出もかなり大きく関わっているため。


■財政悪化の原因=デフレ(物の値段がどんどん下がっていくこと)
あらゆる経済活動が停滞し、税収が激減する


■デフレの原因=消費税増税
増税すると購買意欲がなくなる→物が売れない→
会社は利益を上げるために単価を下げても売ろうとする
→会社は利益の確保のため人件費を削減
→個人の所得が減る→消費に使えるお金が減る→物が売れない…
(★原発停止により石油を毎年数兆円購入=消費税1%ちょっと増税分に相当。
消費税3%→5%増税 2%の増税で日本はデフレに突入した。)


★日本の長引く不況は財務省による間違った経済政策、
マスコミや経済学者による借金ガー!という悪質且つ無責任な宣伝による「 人 災 」
20年にわたる世界最悪の経済政策で人生狂った人、日本が失ったもの、たくさん!


■財務省   
東京都千代田区霞が関3-1-1 TEL(代表) 03-3581-4111 (9時〜18時30分)
■財務省幹部名簿  平成30年2月26日現在。
www.mof.go.jp/about_mof/introduction/personnel/transfers/meibo300226.pdf
■財務省主計局次長・ 神田眞人
kyoiku.yomiuri.co.jp/torikumi/jitsuryoku/iken/contents/post-488.php
https://premium.toyokeizai.net/articles/-/17430



763 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:36:54.23 ID:jNJY6BDb0.net]
>>740
お前は無知なのは事実だと思う
ああ、寝ますw

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 01:37:13.73 ID:XQKHZyty0.net]
>>729
マスコミもスポンサーには勝てません






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<307KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef