[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/12 17:27 / Filesize : 307 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ベクトル空間 ★ [2018/08/12(日) 23:51:17.64 ID:CAP_USER9.net]
gendai.ismedia.jp/articles/-/56944
https://www.mof.go.jp/common/images/header_logo.jpg
財務省https://www.mof.go.jp/
https://youtu.be/sRIZlDEwcbw

●家計と財政を比べるそもそもの間違い
「ユーチューバー」がもてはやされる昨今だが、
財務省もYouTubeに公式チャンネルを持っていることをご存じだろうか。
多くの動画は再生数3ケタ台と少ないが、このチャンネルに「日本の財政を家計に例えると、借金はいくら?」
というタイトルの動画が上がっている。
内容を見ると、月収30万円の家計でいえば、日本は毎月17万円の借金をし、
5379万円のローンを抱えた状態だと表現されている。

さらに動画は「子供に莫大な借金を残し、いつか国家が破産する」とかなり強めの煽りで締められている。
官庁の公式チャンネルとして、このような表現は問題ないのか。

じつは、財政を家計に例えることは正しくない。

経済学では、経済活動の単位を「家計」「企業」「政府」と分けるが、
家計は貯蓄主体、企業は借り入れ主体が基本形で、家計の借り入れは企業ほど多くない。
そして政府は家計より企業に似ている。もし政府を家計に例えると、借り入れイコール悪という結論に至りやすい。

これは、日本銀行が発表している各部門別のバランスシートでもわかる。
2018年3月末でみると、家計部門は資産1829兆円、負債318兆円と資産超過になっている。

一方、企業部門(民間非金融法人企業)は資産1178兆円、負債1732兆円と負債超過だ。
ちなみ

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:34:00.40 ID:odSK3h2F0.net]
>>209
トランプみたいに輸入品に関税かければインフレになるんじゃないか?

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:34:00.48 ID:DeCbQpj+0.net]
上級としては円の価値さえ保ってれば日銀インフレでもいい
実体経済と福祉維持のためには上級からとるしかないが
それができないからオカルトる

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:34:09.99 ID:p7Lj0bDk0.net]
>>155
インフレにならなければ今の金融緩和のままなら錬金術完成。

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:34:24.50 ID:x6n1r/5S0.net]
>>1
いや借り入れは悪でしょ
大体の国民が借金すること自体が悪だと思ってるけど
そこに国とか家計とか関係あんの?
どう言い繕っても逃げてるだけとしか受け取れないからユーチューバーのそういう動画が流行るし信じるんだぞ
もっと言えば国よりユーチューバーの方が信用できると思われてる程日本政府は信用ないんだぜ?

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:34:37.61 ID:0BIl+ENP0.net]
>>209
インフレはインフレになって欲しくない時にくるもの。
世界の歴史を見ろよ

241 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:34:44.35 ID:DeCbQpj+0.net]
食いもんはインフレしてるぞちゃんと

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:34:48.25 ID:zAgJFHT00.net]
財務省が財政危機を煽るのは消費税率を上げたいため。

ただし、同情できる点もある。1995年から2025年の間に高齢者が増えるため、社会保障費も増える。
それで、財務省は比較的、景気に左右され難い税源を得たいため消費税率を上げたい。

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:34:49.86 ID:07C0Nykq0.net]
日経新聞を読める程度の社会人ならこんなの信じないんじゃないの

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:34:5 ]
[ここ壊れてます]



245 名前:1.64 ID:LWHwBT4d0.net mailto: >>203
少ししか税金払ってないのに、それ以上のサービス受け取ってるじゃん。
[]
[ここ壊れてます]

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:34:53.73 ID:a+RY4ON+0.net]
>>217
1100兆円資産って具体的何?

金塊100万トンとかあるのか?w

247 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:34:54.05 ID:pM6JrK7U0.net]
>>226
国さんは無能だから返してもらえないぞ
これからも俺らから借金ずっとしてくだけだぞ

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:34:56.50 ID:tSXO8ees0.net]
母ちゃん(日銀)から借りてる父ちゃん。
利子は母ちゃんにあげて家計に回す。

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:35:01.50 ID:C08PJ8EW0.net]
財務省がバランスシート出したら財政危機も信じてやるけどなw

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:35:03.60 ID:dAQ64ZRD0.net]
>>209
アベノミクスの結果、スタグフにはなってるよ

251 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:35:08.53 ID:JNYJxBN90.net]
>>219

 三級、二級の大きな違いは工業簿記の有無です。
 まあ今は二級に連結とか税務会計とか降りてきてるので、二級は大企業向けになってるけど。

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:35:28.18 ID:VTCBZOXr0.net]
>>193
なんで?ハイパーインフレになっても良いの?

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:35:46.44 ID:Y/A4N0Dx0.net]
金借りてインフレさせれば無問題じゃね

254 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:35:51.11 ID:tPU/L//C0.net]
家庭内通貨があるなら家計にも例えられるだろうが
円で例えてるなら頓珍漢なことだな



255 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:36:10.98 ID:0BIl+ENP0.net]
>>226
>どこに行けば860万円返してくれる?

オマエが銀行に860万預金していたら返してくれるよww
銀行は国に貸してるから、返済してくれる

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:36:18.57 ID:d/Jv5jZq0.net]
>>208
てか借金とか大嘘と過去に麻生自らが言ってるんだが
今は真逆を言って消費増税仕様と必死になってるw

257 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:36:31.50 ID:dpOzLJ1W0.net]
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪です!
 
警察官OBは定年退職すると
 パヨク(在日韓国人)のパチンコ屋に天下りし
3〜5年ほど雇ってもらいます
 
警察の風営法検査の日程情報を漏らしたり
 ヤクザから店を守る手伝いをします
 
そんな警察官OBは、最も卑劣な売国奴です
 パヨク(在日韓国人)のパチンコ屋の犬です
 
パヨク(在日韓国人)のパチンコ屋の社長は
 そんな警察官OBを馬鹿にします
「警察官OBは使い捨ての犬だ」なんて言います
 
でも警察官OBは文句が言えません 
 年金が出るまで、ひたすら我慢です
その分、日本人には威張り散らしています
 
パチンコ換金営業は刑事犯罪です
 今すぐ換金営業を全面禁止すべきです!
 
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)に甘い「親韓政治家」は
 次の選挙で「普通の人」になってもらいましょう
 
自分の選挙区の政治家が
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)にどんな姿勢でいるか
次の選挙のために、冷静に観察しましょう
 
★★パチンコ換金営業は明白な刑事犯罪です!
     👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


258 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:36:34.40 ID:DeCbQpj+0.net]
ハイパーインフレにはならない
矛盾の相互乗り入れ構造にはならないからな
BIとかならなるけど

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:36:55.27 ID:XQKHZyty0.net]
>>244
家計に例えると景気が無関係になるからやってはいけない例え

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:37:01.32 ID:odSK3h2F0.net]
小麦関係と乳製品関係はハイパーインフレだろ
地味にメダカの飼育器具もインフレだ。
自転車もインフレしてる。本はハイパーインフレだ。

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:37:02.14 ID:a+RY4ON+0.net]
>>242
ハイパーインフレーションの定義知ってる?

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:37:05.48 ID:VTCBZOXr0.net]
>>236
国債。

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:37:15.49 ID:l1T2ggoR0.net]
https://i.imgur.com/AqAHLj6.jp

264 名前:g []
[ここ壊れてます]



265 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:37:15.91 ID:O2I80d7Q0.net]
>>240
>>209

ルーマニア チャウシェスク政権の、
製造業偏重での、飢餓輸出とおなじ、
インフレ誘導、重税傾向での
スタグフレーション慢性的構造大不況、
実は、国民総ブラック化、国民総貧困化、国民総デク化。

ルーマニア チャウシェスク政権は、
東欧革命カオスでの巨大暴動で、崩壊したがなw


ID:O2I80d7Q0
自公アベノミクス朝 日本での、
製造業偏重、アベノミクスという
円安インフレ誘導、各種重税傾向での、
スタグフレーション慢性的構造大不況、実は、
日本国民総ブラック化、日本国民総貧困化、
日本国民総デク化な、社畜量産体制。

これID:O2I80d7Q0そのものだなww

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:37:16.03 ID:a1p8hHK10.net]
家計で例えるならオヤジがムスコに金借りてる状態。
で、オヤジ飲んだくれてる。
だからオヤジをなんとかしろよ。

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:37:30.93 ID:KwUwkBhY0.net]
>>249
家計の収入も景気に依存しますん

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:37:34.32 ID:N3FqIb4c0.net]


   高橋洋一が、 USAの会計基準を参照して、日本のBS書いたって言ってるだろが。 



269 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:37:47.14 ID:a+RY4ON+0.net]
>>252
紙切れだなw

270 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/13(月) 00:37:56.13 ID:oNG56jqy0.net]
おまえらまてやw
資産1829兆円 ←これカラクリあんねんぞ

まじで中学生かおまえら

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:38:01.31 ID:NUN+msOu0.net]
>>1
国家予算を膨らませてるのは年金と医療って大嘘だろ
年金は70以上がもらいすぎで、医療は外国人労働者がズルして祖国の家族の病院代まで払わせてるからってばれてるやん

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:38:11.36 ID:tSXO8ees0.net]
>>255
その息子(日銀)は親父の小遣いで暮らしてるニート。

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:38:14.99 ID:N3FqIb4c0.net]


  もともとが、これ。 日本の価値観で、書かれてないから。 このBS。



274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:38:19.01 ID:eXziiR520.net]
>>209
大規模な金融緩和を続けるということ自体が、市中に回るお金を抑えるという事。
つまりインフレを抑制するための施策。

財務省はちゃんと言ってるだろ。そして消費税を上げてGDPを抑制しつつ税収を上げるんだと。



275 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:38:25.48 ID:2KG4Dytl0.net]
お前らよりはるかに頭のいい連中が言ってる事なんだから正しいんだろうな

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:38:55.53 ID:0BIl+ENP0.net]
>>259
カラクリとやらを説明してみ? できないならオマエが中学生

277 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:39:09.10 ID:XQKHZyty0.net]
>>256
家族全員同じ景気じゃん
マンションの管理組合とかに例えるほうがマシ

278 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:39:21.38 ID:JNYJxBN90.net]
>>227

 コストプッシュインフレになる。
 が、これは好ましい物ではない。
 需要が増えて供給が追いつかない。
 いわゆるデマンドプルインフレが好ましい。

>>231

 インフレは供給力が落ちるか、需要が伸びるかして需要>供給になったら起きる。
 今今の時点で日本は供給力>需要。
 少子高齢化が進んでも生産性が上がらなかったら、インフレになるだろうね。


>>240

 スタグフレーションには成ってない。
 コアコアCPIは横ばいだし、失業率は下がっている。
 平均実質賃金も下がってるけど。

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:39:29.97 ID:VTCBZOXr0.net]
>>251
毎年の歳入を全部国債で賄っていたらいずれはハイパーインフレになるだろということだよ。
リフレ派は2%程度のインフレにすることで満足なんだから。

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:39:37.49 ID:tSXO8ees0.net]
>>265
国債を発行して日銀が書い、利息を国庫に入れてる。

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:39:52.64 ID:Aogpwg4V0.net]
日銀の民間大株主と上場企業になってる企業の
割合を見たら笑える。

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:40:00.25 ID:QwWXtenq0.net]
国を考える時には悪評高いNHKを考えればいい
NHKは税金と受信料で運営されていると思ったら大間違い
NHKは日本でも有数のコンツェルン
国民からの税金や受信料で購入した固定資産や人的財産でコンテンツを作っては
子会社を使って販売して儲けを出している
もともとは国民の資産を使って自己の利益を出している
まさに公表されていない隠れ資産をもっているのがNHK
だから国を民営化すると高いコンテンツを国民が買わざるをえなくなる

283 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:40:16.93 ID:CKk43/T40.net]
ある時は

家計に例えて「大変だー」

またある時は

家計に例えてるのは「無理がある」

キチガイパヨチョンの頭の悪さが一番危機だわ

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:40:18.46 ID:NUN+msOu0.net]
>>1
目からうろこ



285 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:40:19.09 ID:N3FqIb4c0.net]


   1200兆円債務は、借金は借金だよ。って、高橋洋一も、言ってるだろ。  動画ググレや、 カスども



286 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:40:25.23 ID:tSXO8ees0.net]
>>268
その国債を買ってるのが日銀なので、返済すると国庫に入る。
利息も国庫。

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:40:25.80 ID:XQKHZyty0.net]
>>267
複数のデータから関連を見抜けないタイプ

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:40:26.02 ID:Rb/smgo0O.net]
>>132
大手マスゴミは財務省天下りを大量に受け入れてるし
増税後軽減税率を認めて頂いた新聞社が親会社なので

289 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:40:38.50 ID:Jbsac+gm0.net]
企業も借りた金は返せなきゃならんのは同じだろ債務超過になれば倒産する

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:40:48.68 ID:Ysuol/jOO.net]
>>264
これ、御用エコノミストだろ?

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:40:50.05 ID:VTCBZOXr0.net]
>>258
なんで?

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:40:50.31 ID:OCzo+Zbw0.net]
>>255
どうにかできるの?
バカなの?

293 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:41:03.82 ID:KwUwkBhY0.net]
飽きた

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:41:09.68 ID:tSXO8ees0.net]
>>278
100パーセント出資の子会社(日銀)から借りてる。



295 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:41:21.36 ID:nwG2TAC80.net]
>>233
このまま、緩和し続け、景気が軌道に乗ったら
消費税を増税しなくても、社会保障費は十分賄える。

その景気の軌道の障害が、消費税増税という皮肉w

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:41:22.86 ID:1bdq/QKP0.net]
国債を発行して日銀が買う。
これって、借金か?

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:41:33.28 ID:0BIl+ENP0.net]
>>267
財政危機になったスウェーデンは通貨が暴落し、金利が高騰し、激しいインフレになった。

日本の通貨が暴落するなら、石油などの輸入に多額の費用が必要となりインフレになる以外にない。

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:41:47.11 ID:tSXO8ees0.net]
>>285
面白いでしょw

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:41:48.34 ID:XMvhh3uM0.net]
俺が貸してる分を返したら信じてやろう。

300 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:41:52.70 ID:DeCbQpj+0.net]
三橋も含めてこういうこと言ってるやつは日銀ファイナンス容認派なんだよな
時計はそこまで行ってない

301 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:41:54.73 ID:OCzo+Zbw0.net]
>>276
関連見抜いた結果と根拠よろ

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:42:14.20 ID:qrVqsBIP0.net]
>>263
逆だろ。金融緩和は、金ばらまいてインフレにする政策だ。

303 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:42:32.74 ID:N3FqIb4c0.net]


   お金は、 借り入れから始まる。  これ常識だろが。  バカかおまえ  借金だ借金



304 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:42:35.14 ID:odSK3h2F0.net]
>>267
うひょう、おめえ、頭いいな。なんだかオラ、いっぱい考えてみたくなったぞ。



305 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:42:45.04 ID:lficrx470.net]
不正財務省を信用する日本国民は居ませんので

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:42:58.20 ID:anmhpMrA0.net]
全ては消費税増税のために!!

307 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:43:05.30 ID:K3T46L6n0.net]
>>219
日商簿記なら3級で法人だよ。
全商簿記の3級なら個人事業主
2級で法人の帳簿だけど。

308 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:43:16.97 ID:eXziiR520.net]
心配しなくても消費税は上げる。

馬鹿が経済を理解できなくても政府は正しい判断で消費税を上げる。

2チャンで馬鹿が騒ごうが消費税はきちんと上げるから心配するな。

309 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:43:19.72 ID:zjLMn8wx0.net]
家計に例えると
お金がないからとお父さんのお小遣い減らして
お母さんがヘソクリしているのと同じ。

310 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:43:24.50 ID:JNYJxBN90.net]
>>254

 現在の日本におけるGDPは製造業(2次産業)<サービス業(第3次産業)。
 総務庁の『日本の統計』ぐらいは読んだ方がいいよ。

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:43:28.23 ID:VPD7YnMO0.net]
>>285
なんで自分とこの子会社に国債持たしたら借金になるんだろねw

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:43:29.15 ID:8vKb7XKY0.net]
日本はインフレになりかけると激安店が登場して消費者が殺到
仕方なく周囲も値下げしてインフレが停滞する

…っていうイメージがある

313 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:43:37.98 ID:2+gUv0QP0.net]
お上様の言うことは逆らっちゃなんね〜

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:43:56.96 ID:VTCBZOXr0.net]
>>278
国は通貨を発行出来るからな。
自国通貨建ての場合は無利子の日本円で有利子の日本国債を買える。



315 名前: mailto:sage [2018/08/13(月) 00:44:12.21 ID:JNYJxBN90.net]
>>276

 浅学非才のみ故、ソースと解析を所望する。

316 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:44:12.88 ID:C08PJ8EW0.net]
低能破綻厨に2級の簿記なんてとれるわけないだろ、3級まずとれ

317 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:44:12.91 ID:tSXO8ees0.net]
金ある親父が4000万円の家を買って「我が家には4000万円の借金がある」って言ってる状態。
しかも、良く聞くと全額母に借りてるw

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:44:32.67 ID:8Qa2chig0.net]
朝鮮を破綻から何回も救ってるから
借金が貯まる一方だわ。

319 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:44:39.46 ID:XQKHZyty0.net]
>>290
エンゲル係数が上がってるのに消費者物価指数で語るところ

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:44:54.58 ID:a+RY4ON+0.net]
>>268
税収50兆円で
100兆円の予算組んでるんだけど?

321 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:45:13.24 ID:clJp7g+P0.net]
ドクターZって誰なん?w

誰だか分からんヤツの現代の記事を信じて
財務省を信じないわけね


ほんと自分の都合に合った情報しか信じねえのなwww

322 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:45:30.23 ID:p7Lj0bDk0.net]
日銀通してはいるけど単純に日本円の総量が増えてるだけ。インフレにならない方がおかしい。今はその増えたお金で株を買い続けてる。
日本円の価値が下がるから株は上がるし借金は実質的に目減りする。破綻仕様がない。

323 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:45:34.97 ID:ZJvDtRog0.net]
財務省はクズ
増税しまくって安倍みたいな上級に貢ぐ利権作ってるクズ組織

324 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:45:35.72 ID:jNJY6BDb0.net]
>>286
で、何で未だにインフレにならないの?



325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:45:38.73 ID:MdAS4ZYd0.net]
インフレ税で返す場合
国債の金利も上がるんじゃないの

326 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:45:48.40 ID:Ig0JHJyx0.net]
ネットde真実してる底辺は自分の姿を客観視してみようw

              ,.ィ'/ ,;:    ,;:::::;\     
             /;;'" ,.::,' ,'  / |:;;:;:;:;:;:;ハ  
            // /;::::::,,' ;   :ミ ;:;:;:;:;:;:;',  
            ;:;|  /;:;:;;; '     ヾ:;:;:;:;:;:;:;':,  
           ,!;;;! ノ//      ::|;:;:;:;:;:;:;:;、   
          ;;;;;;! 非正規40歳年収400万;:;:;:i,l  
           ノl;;;;|::;;,,_    _,,,,..,,__ : :ヾ;:;:;;:;:;|!i!    
           |;;;;| 、,、   "_,,,..  .: :|::r:;;:;;| |
        _,. -''i|;;;:|',   ; :: `¨´  . : ノ;

327 名前:;レ;;;l;;|       
      ,ィ'"   |;:リ.ハ  ノ  ::..      /;;;;;リノノ^`ー 、
      /      "  ヽ ゞ...r='     ノ,'ノノノノ        
     /   i      ハヽ==-   //  /        \
     ;'    !     ;'_,,ヽ、  _./  /  ,'          ヽ   

「年収400万の俺でも〇〇すればよいとわかるのに××は馬鹿ばかりだ!」
[]
[ここ壊れてます]

328 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:45:51.41 ID:VTCBZOXr0.net]
>>275
そうそう。
通貨発行益ね。

329 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:46:03.28 ID:a+RY4ON+0.net]
>>306
じゃ100億円の家を建てればいいじゃんw

母親に借りれるんだろ?

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:46:09.87 ID:eXziiR520.net]
>>291
馬鹿か逆だ
ECBの金融緩和しらねえの?
日銀が国債買ってるのはインフレ抑制なんだよ

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:46:23.38 ID:cJ4r4Nee0.net]
グレートアメリカアゲイン
真水で考えたら日本は貧乏になるよね?

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:46:29.24 ID:Ehs8Z3ru0.net]
天皇の給料を下げればあ

333 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:46:34.10 ID:tSXO8ees0.net]
>>314
そう。
なので国債を買ってる日銀が儲かって国庫が潤う。

334 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:46:41.23 ID:2+gUv0QP0.net]
あきらめようぜ。
俺らには何にもできね〜よ。



335 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 00:46:51.08 ID:hWqO0bFm0.net]
【参考】
サイコパス=脳機能障害=発達障害
www.kyoto-u.ac.jp/ja/research/research_results/2018/180703_4.html
発見は最近。DSM-5には載らず。
 
>>1
なぜ、「邪悪な性格(サイコパス含む。いわゆるダークトライアド。)」の持ち主は
成功しやすいのか?
答えは、邪悪な特性による個人的成功は、集団の犠牲によって成り立つから。
 
 
www.dhbr.net/articles/-/4111

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 00:47:01.78 ID:clJp7g+P0.net]
信じちゃいけない「国の借金を家計に例える」財務省のyoutube
そもそも、元々は国民のカネだろ…
gendai.ismedia.jp/articles/-/56944
ドクターZ

ドクターZを信じるのは高卒元パートのKAZUYAを信じるようなもんだなw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<307KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef