[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 01/02 09:21 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/08/12(日) 22:18:45.44 ID:CAP_USER9.net]
乗客、乗員520人が犠牲になった、日航機墜落事故から、12日で33年。

今、日本航空では、事故を知らない世代がおよそ95%にのぼる。

風化させないための取り組みと、遺族の思いを取材した。

1985年8月12日午後6時56分、JAL123便は御巣鷹の尾根に墜落した。

現場から救出された生存者は、わずか4人。

乗客、乗員520人もの命が失われた。

2018年5月、その御巣鷹を初めて登る若者たちが。

日本航空の整備部門の新入社員。

中嶋一樹さん(22)は、空の安全を守りたいと思いを抱き入社。

事故後5年以上たった90年代に生まれた、事故を知らない世代。

事故現場にある慰霊碑を訪れたあと、新入社員は、事故の現実に直面することに。

被害者たちの墓標。

生まれて初めて事故の現実に向き合ったことで、ある思いが芽生えていた。

中嶋さんは「(初めて御巣鷹を登って?)お客さま、このような犠牲者の方やご遺族の方の全ての思いを背負って、わたしは飛行機を整備していかなければならないと思います」と話した。

現在、日本航空では、墜落事故当時の社員は、わずか5%にまで減っている。

この事故で、当時9歳だった息子・健君を亡くした美谷島 郁子さん。

遺族でつくった「8.12連絡会」らが、7月、事故を起こした機体を展示している日本航空の施設を訪れた。

遺族らを案内したのは、入社3年目の事故を知らない世代・高崎藍子さん。

事故の原因などを説明する高崎さん。

遺族も耳を傾ける。

案内終了後、遺族の前に立つと、内に秘めた思いを明かした。

高崎さんは「すいません。旦那さんを亡くされたりとか、お子さまを亡くされた

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:30:09.03 ID:v0Ixa6zN0.net]
ランキング

【1位】テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故 (犠牲者数:583名)
【2位】日本航空123便墜落事故 (犠牲者数:520名)
【3位】ニューデリー空中衝突事故 (犠牲者数:349名)
【?位】全日空機雫石衝突事故 (犠牲者数:162名)

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:30:27.02 ID:QD/aJViq0.net]
もう助からないゾ

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:30:28.10 ID:SN+Ry95dO.net]
>>17
哀しいのは米軍ヘリのライトを見つけて吉崎さん母子が手を振ったのに
「気づいてもらえなかったようでガッカリした」

アントヌイッチ少尉証言では「降りたかったが許可が降りなかった。墜落地点は判明していた」

40 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:30:31.08 ID:YthSVJhc0.net]
しかし、この事故以来、飛行機に乗るのが未だに怖い

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:30:33.09 ID:8sOw2Tdk0.net]
業界の人間は語り継いでいくべきだろうが
それ以外の一般人にとってはどうなんだろう
なんか特別に役に立ちそうな話なんだろうか

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:30:44.11 ID:OK2TMwT20.net]
こんな交通事故いつまで引っ張るの

43 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:30:58.38 ID:v0Ixa6zN0.net]
>>35
でもMRJなんてやらかしてる

44 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:31:33.57 ID:5H7ECCfq0.net]
まぁ33年も経てば忘れてくるだろう。
それは別に悪いことではないと思うぞ・・・

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:31:35.24 ID: ]
[ここ壊れてます]



46 名前:l4XflZFq0.net mailto: >>36
雫石は今や心霊スポットのno.1になったな
1970年代だっけ?
空から人が降ってきたらしいな
[]
[ここ壊れてます]

47 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:32:19.94 ID:o05ja7CV0.net]
>>31
あーあ

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:32:31.01 ID:v0Ixa6zN0.net]
>>38
米軍はレーダーで追跡できてたんだろか?
戦勝国だけあって凄いんだな

49 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:32:43.27 ID:rcOYML7E0.net]
>>20
これが核心。

最近のネットは、
マスコミに劣り始めてる。

50 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:32:56.02 ID:SN+Ry95dO.net]
>>25
米田憲司氏が独自て入手して解析したボイスレコーダーだと実はその部分は
「…もうダメだね」と言っている、と著していた
これが真実なら切なさ数倍増しだな……

51 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:33:16.00 ID:l4XflZFq0.net]
不謹慎だが飛行機事故ってぶっちゃけ興味沸くよな
wikiとかだとかなり見ごたえある

52 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:33:16.22 ID:ccPaF2Hl0.net]
木に突き刺さって炭化した遺体と救命胴衣を付けて
眠ってるような遺体と損傷に差があるのが不自然

私は証拠隠滅火炎放射器殺害説を信じます

53 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:34:28.81 ID:SN+Ry95dO.net]
>>46
横田が近くにあるのに判明しないほうがおかしいだろ

54 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:35:11.94 ID:NmUdlAzR0.net]
>>18
今ならね
あの当時はあのトラブルで無事不時着する手段が見つかってなかった

55 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:36:01.57 ID:rcOYML7E0.net]
>>51
逆に追跡がちゃんと出来てなかったら
びっくり仰天だよな。



56 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:36:05.64 ID:Veguj5i50.net]
『疑惑/JAL123便墜落事故』(早稲
田出版刊)の著者、角田四郎氏は、御巣鷹山の現場登山に行ったさい、ある金属片(添 付ファイル)をひろって持ち帰り、
事前説明なしで、友人の航空機の整備士(米国人)に 鑑定を依頼しています。結果はどうだったのでしょうか。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
      彼の答えは、私のド肝を抜いた。「たぶん」と疑問視を付けて
      慎重に、しかし、はっきりとこう言った。
      「ミサイル」(This is missile.)
      「まさか!」(Not Really !)
      「たぶん、ミサイル」(Maybe missile.)
         ――角田四郎著、『疑惑/JAL123便墜落事故』より
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

NHKアナ「ただいま長野県警から入った情報です。現地に救助に向かった自衛隊員数名が、
何者かに銃撃され死者負傷者数名が出ている模様です。 続報が入り次第お伝えします」

57 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:36:11.55 ID:fZH/Ngkt0.net]
>>36
ちなみに日本航空機駿河湾上空ニアミス事故
たまたま衝突しなかったけど
もし衝突してたら記録更新してた

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:36:24.85 ID:GmGdAn+N0.net]
>>18
123便をきっかけに
フライトシムで独学したんだと

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:37:21.94 ID:GmGdAn+N0.net]
>>55
管制官一人のせいで1000人死ぬところ

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:37:30.12 ID:v0Ixa6zN0.net]
>>44
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E7%A9%BA%E6%A9%9F%E9%9B%AB%E7%9F%B3%E8%A1%9D%E7%AA%81%E4%BA%8B%E6%9

61 名前:5%85

空から162人が降ってきたらしいな
[]
[ここ壊れてます]

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:38:01.78 ID:l4XflZFq0.net]
>>50
機体後方の乗客は損傷がそれほどない場合も多かったが、
機体前方の乗客はバラバラになった人が多くて、特にエンジン付近の
乗客は黒焦げになった人が多かった

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:38:17.20 ID:c2lzN0GB0.net]
「はい」←なんでこれが「おいこら」されんだよ

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:39:41.72 ID:LQmf94R80.net]
逆噴射ってブレーキみたいなもん?

65 名前:圧力隔壁修理ミス原因という陰謀論 [2018/08/12(日) 22:40:13.41 ID:OwZeaFcf0.net]
>>54 >>59 青山透子を読まないで空想を垂れ流すな

●圧力隔壁修理ミス原因という陰謀論は誰がばら撒いたのか?

東京大学大学院卒・講師の元JAL青山透子さんは徹底的に調べ、そして調べて回った。

『日航123便墜落の新事実』
目撃証言から真相に迫る
青山 透子 著/ 全国学校図書館協議会選定図書・河出書房新社
themusicplant.blogspot.com/2017/09/123.html

1985年8月12日。日航ジャンボ機123便は、なぜ御巣鷹の尾根に墜落しなければならなかったのか──。

「この出来事を風化させてはならない。」三十三回忌を前に、その情熱が生んだ、真相究明に一石を投じる渾身のノンフィクション!

当時、生存者の一人である日航客室乗務員落合由美さんの同僚であった青山透子は、この「事故」に今なお疑問を抱き、数々の目撃者の証言をもとに真相に迫っていく。
前著からさらに探査の精度が深まり、頁をめくるごとに次々と新事実が明らかになっていく迫真の展開力で一気読み必至!

*本書が追求する問題点
●公式記録にはないファントム二機の追尾が目撃されている。
●日航機に付着した赤い形状のものが目撃されたが、それは何か。
●地元群馬県上野村の小中学校の文集に寄せられた子どもたちの目撃証言。
●米軍機が墜落地点を連絡したにもかかわらず、なぜ現場の特定が遅れたのか。
●ジェット燃料の火災ではありえない遺体の完全炭化から考えられるある種の武器使用の疑い。
●事故原因はなぜ意図的に漏洩されたのか。
●圧力隔壁修理ミス原因説への疑問。

疑惑の証拠隠滅につながる数々の証言をもとに、今まで隠蔽されてきた問題が次々と明らかとなり、この事故が「事件」であった可能性が浮かび上がっていく。
www.asaho.com/jpn/bkno/2010/0809.html

前著からさらに探査の精度が深まり、頁をめくるごとに次々と新事実が明らかになっていく迫真の展開力で一気読み必至!

www.jcp.or.jp/akahata/aik11/2012-03-19/2012031915_01_1.html
vn-hochiminh.seesaa.net/article/166055185.html

青山 透子 (アオヤマ トウコ)
元日本航空国際線客室乗務員。国内線時代に事故機のクルーと同じグループで乗務。その後、官公庁、各種企業等の接遇教育に携わり、専門学校、大学講師として活動。東京大学大学院博士課程修了、博士号取得。



66 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:40:19.10 ID:l4XflZFq0.net]
>>52
関東平野で市街地が多く、羽田へ戻ることはほぼ無理
しかも名古屋空港までもたず、静岡空港も当時はない

山梨盆地に着陸すればよかったのにな
ぶどうの木で擦り傷付くくらいだろ

67 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:40:19.35 ID:ktUhoTTs0.net]
交通事故で何十万人も死んでるが? 
一度に多くの人が死んだからって何なの?ww どうでもいいわ

68 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:41:18.35 ID:l4XflZFq0.net]
>>58
当事者の自衛隊員は緊急脱出したらしいけど
あまり話題にならないよな
もう亡くなったのだろうか

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:41:39.66 ID:SN+Ry95dO.net]
>>50
救助ボランティアの現場の状況証言ではとにかく無数のビジネスマンの書類が散乱していたそうだ(遺書メモがかなり残っていたし)
???
機長の遺体が骨まで燃え付くされたような状態で「紙が残ってる」???
あと現場は森林ど真ん中
なぜ山火事として延焼せずに人間の体だけが「焼かれた」ようになっていたんだろうね?と

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:43:43.87 ID:vHYI2rS90.net]
JAL123便

おれも乗ってたんだよ

今でも夢に見るわ

71 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:44:29.32 ID:jgJApkV90.net]
米国民が、原爆で広島や長崎の日本人を多数殺したことも知らないのではないか。

新興宗教による殺人より遥かに規模が大きいのに。

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:45:54.94 ID:Cm01d9y/0.net]
>>1
社長が慰霊登山するだけ偉い
あとJR西日本も脱線事故現場での慰霊祭には出席する

だがオウム事件の発端であり責任者であるTBSだけは知らん振り

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:46:04.79 ID:QpZuXuDb0.net]
テレビじゃ何も特集組まないのかな
これじゃ知らない世代が増えるの当たり前かも

74 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:47:32.02 ID:o05ja7CV0.net]
>>62
>ファントム二機の追尾が目撃されている。

あーあ

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:47:39.70 ID:vHYI2rS90.net]
ちょうど、アメリカが日本にプラザ合意を迫ってた頃でな

プラザ合意を飲まなかったら日本国民を殺すって脅してたんだよ

見せしめにアメリカの戦闘機がJAL123便を撃墜

この撃墜事件の1ヶ月後にプラザ合意が発表された



76 名前:NHK熱中症過激派ヒラメン mailto:sage [2018/08/12(日) 22:48:01.12 ID:BCObPM9S0.net]
>>67
:(;゙゚'ω゚'):

77 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:48:12.48 ID:JZ9KXGeu0.net]
>>67
LGBTメンバーでもあるの?

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:48:17.93 ID:0HEgn5wd0.net]
自衛隊の標的機だろ
自衛隊って一発も敵に撃ってないくせ国民どれだけ殺してんだ?

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:48:28.62 ID:SN+Ry95dO.net]
>>62
事故後30余年ながらも同僚の無念を晴らすべく筆を執った青山透子さんに
今年(つまり1年後)すぐさま反論本が出たんだよな
著者は杉江弘氏
「元日航パイロット」

もうあれから30余年経ってのいち個人の意見本(しかも申し訳ないが新事実はなくおさらいみたいなもの)に
すぐさま反論出版とはねえ……

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:48:33.16 ID:G8eqcGN80.net]
遠い地平線が消えて、
深々とした夜の闇に心を休める時、
遥か雲海の上を、音もなく流れ去る気流は、
たゆみない宇宙の営みを告げています。

満点の星をいただく果てしない光の海を、
豊かに流れゆく風に心を開けば、
煌く星座の物語も聞こえてくる、夜の静寂の、
なんと饒舌なことでしょうか。

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:49:19.08 ID:XqQ2bSJL0.net]
で、結果的にはミサイルが当たって墜落したでいいのか?

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:49:26.95 ID:l4XflZFq0.net]
>>71
ファントムは日航機の市街地墜落を防ぐために追尾してた可能性も
あるよ
陰謀論的アプローチでなくても理解可能

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:49:29.66 ID:vHYI2rS90.net]
JAL123便が墜落した現場で、

まだ報道されてないのに、

アメリカの戦闘機が超低空飛行で轟音で飛んでたのを、

現地の人間はみんな見てる

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:49:38.44 ID:ksQraUtq0.net]
>>72
撃墜できてねーじゃんかw

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:49:39.49 ID:vHc918nR0.net]
当時上野村に住んでた知り合い。
事故後、本当に何もないところなのに、大勢の人が歩くような足音を夜何回か聞いたらしい。



86 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:49:46.66 ID:LNQLNJrb0.net]
俺もトロン信じちゃうもんね

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:50:03.07 ID:D28P57+J0.net]
火炎放射器で焼き殺したのは生き残ってミサイルにやられましたと言われるとやばいから?

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:50:09.64 ID:ixB0j0Kc0.net]
コンコルドの事故も思い出してあげてください

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:50:21.11 ID:FObDf8Gb0.net]
この時代のジャンボって機関士が乗っていたんだよな。
そしてこの事故で垂直尾翼が仕事してる事を知った。

90 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:50:32.27 ID:jIPi9qzI0.net]
で、なんで墜落したのよ?

91 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:50:44.52 ID:lwcZMCTP0.net]
いつまでやるんだろう

92 名前:NHK熱中症過激派ヒラメン mailto:sage [2018/08/12(日) 22:50:46.57 ID:BCObPM9S0.net]
>>83
トロンの技術者のほとんどが搭乗してたせいで
この事故でトロン計画もおじゃんだよな(´・・ω` つ )

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:51:01.88 ID:LDWW/T4f0.net]
ミサイルが尾翼に当たったら粉々にならねーの?
結構綺麗な形で海から発見されたの見たことあるけど

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:51:12.54 ID:o05ja7CV0.net]
>>82
あーあ

95 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:51:45.86 ID:K67gVTr00.net]
全く知らない訳じゃないよな
はいじゃないがはもはや多くの人が知ってるし



96 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:52:10.49 ID:8WafKc/30.net]
>>58
怖いよ

97 名前:NHK熱中症過激派ヒラメン mailto:sage [2018/08/12(日) 22:52:41.09 ID:BCObPM9S0.net]
原因不明だが、油圧管が通ってる垂直尾翼が吹っ飛んで全部が制御不能になったんだよな確か
いまのジャンボは改善されてんだよな

98 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:54:56.01 ID:JZ9KXGeu0.net]
比べる気はないけど
福知山線の真相の方が知りたい
なんか朝鮮系の匂いがしない?

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:54:56.08 ID:urcR8gdF0.net]
>>44
台湾機の空中分解事故の時は
座席に座ったままの人が空から雨のように降り注いだらしい

作家の向田邦子がそれで亡くなったんだよな

100 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:55:23.85 ID:LhyWbl8F0.net]
毎年この日は「墜落遺体」読んで追悼してる。
現場の最前線にいた警官の記録なので、淡々と書かれてるけど、ものすごく生々しい。

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:55:38.12 ID:l4XflZFq0.net]
>>95
そうか?

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:55:45.69 ID:v0Ixa6zN0.net]
>>83>>89
>>5

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:56:11.24 ID: ]
[ここ壊れてます]

104 名前:D28P57+J0.net mailto: >>54
そのテロップみたような気がするな
[]
[ここ壊れてます]

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:56:11.31 ID:l4XflZFq0.net]
>>96
向田邦子も空から降ってきたのかな



106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:56:29.51 ID:GdI4843K0.net]
>>17
墜落現場は事故後すぐに日本側も特定してるよそりゃ山の上で盛大に炎上してるんだからバカでもわかる

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:56:38.74 ID:dlaNxiK30.net]
あの日のマスコミのクズ対応記録

https://youtu.be/OiX7rexlt28

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:56:39.75 ID:v0Ixa6zN0.net]
>>94
>>42

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:57:13.58 ID:l4XflZFq0.net]
>>97
みんな死体には慣れてるはずなのに
なんか吐いたりしてるよな

110 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:57:32.70 ID:uO9MvNUg0.net]
慰安婦化の予感

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:57:42.51 ID:/ANGZ5NP0.net]
>>48
入手も糞もネット上に音声データいくらでも転がってるから聴いてこい
その米田って奴の吹かし話だから

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:58:20.18 ID:o05ja7CV0.net]
>>54
完全一致

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:58:23.08 ID:l4XflZFq0.net]
>>99
数十人死んだくらいで開発がおじゃんになったりしないわな

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:58:33.21 ID:yt/SE6nQ0.net]
>>94
747SR で当時期に飛んでたのは日本ぐらいだとか?

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 22:58:34.55 ID:SN+Ry95dO.net]
>>78
最初の尾翼に撃墜したのはまつゆきからの追尾ミサイルの誤発進?かも
(乗客が移した窓の外の風景に追いかけてくるようなオレンジ色の円盤が写っていたという話がもう当時あった)
そのあと本当に機体の中腹部をミサイル攻撃?というのは説が2分している
「機体の真ん中が火の玉みたいになって飛んでいた」(上野村での目撃者)のはファントムに撃たれた証拠と仮定する人もいる



116 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 22:58:48.43 ID:ItZFmXqk0.net]
>>84
それと標的機がぶつかって垂直尾翼が吹っ飛んだ事を証言されたら困るから

117 名前:スレageろー [2018/08/12(日) 22:59:43.64 ID:l4XflZFq0.net]
>>107
もうダメかもわからんね

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 23:00:02.86 ID:SN+Ry95dO.net]
>>101
あ、うん

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 23:00:15.85 ID:851wj6hm0.net]
荷物に危険なものを積んでるウワサがあった記憶、だからなかなか救助も進まなかったとか

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 23:00:35.59 ID:ZKLRmtzg0.net]
>>31
こんな糞ネタ貼るな バカ

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 23:01:08.60 ID:xzYs+kyQ0.net]
やはりお盆は引きこもるに限る!

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 23:01:26.37 ID:l4XflZFq0.net]
射撃説が本当だとして、
市街地への墜落を防ぐために撃墜したなら別に問題なくね?
日航機は操縦不能になってたわけだし

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 23:01:53.96 ID:urcR8gdF0.net]
>>101
もちろん
台湾で荼毘に付されて親族が遺骨を持ち帰られたよ

極度の飛行機嫌いで行ける所なら絶対に陸路だったのに、
さぞ恐ろしい瞬間だったろうと思うよ

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 23:02:04.66 ID:T12H+v31O.net]
なぜ知る必要があるのだ?
それなら、“逆噴射”のほうこそ知る義務がある。

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 23:02:07.88 ID:NuHPb2Uz0.net]
>>89
またでたw
TRONはほんと関係ないってw



126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 23:02:08.01 ID:yizDN60G0.net]
知らないって意味がわからん
40歳以上はニュースで知っていたはず

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 23:02:32.74 ID:MSg5qWQK0.net]
事故後に入社した社員が95%ってことだろ
紛らわしい書き方するな

128 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 23:02:33.05 ID:3Q81u7Fg0.net]
>>19
だよなぁ
遺族もいい加減吹っ切ればいいのに

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 23:02:47.88 ID:851wj6hm0.net]
>>118
え? 人が死んでるのですが問題無いって何様ですか?

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 23:02:49.23 ID:l4XflZFq0.net]
>>115
アイソトープ だっけ

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 23:03:29.93 ID:LhyWbl8F0.net]
>>105
遺体の描写も文字情報なのに凄まじさの伝わり方が違うんだよね。
マスゴミ目線の類書とは比べものにならないと思う。

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 23:03:31.33 ID:PqjkK/2U0.net]
米軍はとっくに位置を特定してるのに日本側は「わからない わからない」
意地を張らずに米軍に(救助も)頼ってたら後何人かは助かってる可能性がある

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/12(日) 23:03:32.84 ID:SN+Ry95dO.net]
>>102
にもかかわらず
長野だ群馬だなんだかんだと夜通しクルクル変わったよな
(横山秀夫「クライマーズハイ」にもそのあたりの混沌が描かれている)
そして早朝ほぼ「最後の最後」みたいな段階で特定されたんだと……ねぇ
助けにいくいかないじゃなくて特定は前夜8時前に米軍はできていたという証言もあるからねぇ

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 23:03:34.05 ID:4BuiYUcn0.net]
潰れるするはずだったJALを国民の血税で生かしているのを忘れてはならない
JAL社員は国民に奉仕する義務がある

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 23:03:37.68 ID:JZ9KXGeu0.net]
>>96
与圧隔離壁の海水による腐食が原因で空中分解なんて誰も理解出来るわけないよねw



136 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 23:04:02.66 ID:o05ja7CV0.net]
>>105
催吐剤になる何かの物質でもあったのかね?

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/12(日) 23:04:30.02 ID:WWIH4j5m0.net]
今でも不思議に思うのは、
JAL123便は羽田に戻るつもりだったようだが、
コントロールを失った状態でどうやって戻るつもりだったのか?
どうやって着陸するつもりだったのか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef