[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/13 20:00 / Filesize : 208 KB / Number-of Response : 821
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【世論調査】「気温の低い早朝を有効に使うためのサマータイムに賛成ですか?」 賛成53% ★10



1 名前:おでん ★ mailto:sage [2018/08/12(日) 18:00:24.67 ID:CAP_USER9.net]
世論調査―質問と回答〈8月4、5日実施〉:朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL855GWDL85UZPS007.html
2018年8月6日21時39分

◆2020年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策についてうかがいます。大会組織委員会は、気温の低い早朝を有効に使うため、日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」の導入を提案しています。あなたはこの案に賛成ですか。反対ですか。

 賛成 53

 反対 32

 その他・答えない 15


★1 2018/08/09 (木) 20:10:28.43

【世論調査】「気温の低い早朝を有効に使うためのサマータイムに賛成ですか?」 賛成53%★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534047415/

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 11:49:33.71 ID:xViqXuXQ0.net]
キムジョンウンが、時間を全部南朝鮮時間にずらしてみせたのに
憧れてしまったんだろうねえ。

「時計」しかない国と一緒にされてもなぁ

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 11:50:19.31 ID:1cDSn6s70.net]
これ、朝日の罠だろ?
サマータイム導入→大混乱→政権批判

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 11:52:28.06 ID:xViqXuXQ0.net]
「ほらさー、平成の次、に変えるついでにさ、
ちょっちょっと、出来るでしょ?」


以上これからアホほど聞かれるセリフ

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 11:56:42.37 ID:jbt6mJwv0.net]
日本中の人が、こんな暑い時期にオリンピックを誘致するなんて
正気でないと知っていた
落とし前は東京だけでつけるんだな

663 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 11:59:19.41 ID://Su8dBB0.net]
もっと街路樹や芝生を増やせよ

664 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 12:04:11.31 ID:OXzmLSSx0.net]
母集団の内容を公表しろ
まさか経営者だけに聞いたんじゃないだろうな

665 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 12:06:06.28 ID:YVEpP8IN0.net]
皆さん、オリンピックは、日本の首脳陣がIT弱者であり、補佐する人材も
無い事を世界に知らしめる、最大のチャンスです!

・・・そんなものをレガシーにされても困るんだが。

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 12:14:42.65 ID:uGaj/LP50.net]
まじでサマータイムごり押しされちゃうの?
大迷惑なんですけど!

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 12:21:10.99 ID:gHXagCRE0.net]
サマータイムといえば

ブルースしかわからん

ほかにあるか?



668 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 12:28:50.03 ID:OyOMbwEH0.net]
 〈調査方法〉 コンピューターで無作為に電話番号を作成し、固定電話と携帯電話に調査員が電話をかけるRDD方式で、4、5の両日に全国の有権者を対象に調査した(固定は福島県の一部を除く)。
固定は有権者がいると判明した1941世帯から955人(回答率49%)、携帯は有権者につながった2047件のうち973人(同48%)、計1928人の有効回答を得た。

うんこれでハッキリするのは「日本人の過半数はアホ」ってことだな
固定電話だけかと思ってたがそうじゃないらしい

ただ、質問が恣意的で答えを誘導してる疑いは拭えない

2020年の東京オリンピック・パラリンピックの暑さ対策についてうかがいます。
大会組織委員会は、気温の低い早朝を有効に使うため、日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める「サマータイム」の導入を提案しています。あなたはこの案に賛成ですか。反対ですか。
 賛成 53
 反対 32
 その他・答えない 15

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 12:31:55.09 ID:6NVkaGRl0.net]
睡眠障害で4時就寝7時起床のおれは自殺しかないわ。ひとごろし政府

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 12:32:52.68 ID:BK7ZhJDk0.net]
この53パーセントはなんなの?
賛成多すぎでしょ。俺の周りは反対ばかりだぞ。
これ職種によって意見分かれてるだろ

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 12:41:31.44 ID:jtT6oKoJ0.net]
サマータイム云々の前に
「単純に競技時間の変更で対応できない理由」
を明確に説明すべき

このままサマータイム導入すると夕方開始予定の
競技はもろに日中開始になる
サマータイム導入は何の解決にもなっていない

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 12:49:05.28 ID:2ytgDTx90.net]
賛成するなボケ

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 12:53:06.44 ID:/5+JjyDJ0.net]
>>1
捏造するのが得意な反日糞朝日新聞!

従軍慰安婦の捏造と同じように
国益を害する捏造記事を作成するのが
大好きな反日糞朝日新聞!

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 13:02:41.41 ID:OyOMbwEH0.net]
五輪の為、暑さ対策で、涼しい時間の有効活用の為、と問題点と解決策を同時に提示して賛否を問う手法

夏時間導入で起こり得る混乱や損失は恣意的に教えず同意を得易い質問をする

これに騙される白痴が過半数居る
政府や関係者がこれから張るであろうキャンペーンに簡単に乗せられるはず

「この戦争は神が味方している。我々は勝てる。日本軍万歳!」21世紀にもなってまだこんなとこにいる日本人

675 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 13:08:15.52 ID:Vgk/HZSmO.net]
>>668
この聞き方だと夏の間だけしかも五輪期間中だけと考える奴がいそう
実際やるとしたら夏だけでなく半年だし
今はシステム戻す手間を言われて期間限定でなく恒久的にとか言い出してるよな

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 13:12:59.76 ID:Vgk/HZSmO.net]
>>671
それな
夕方の競技は後に時間ずらすのかもしれないな
早朝はよほど人気競技でないと時間に合わせて起きないが夜なら延長上で観てくれる奴がいるだろうということかな
五輪期間中は国民の睡眠時間削ってでも五輪盛り上げて欲しいんだろう

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 13:25:39.31 ID:NF0snPtf0.net]
賛成派の賛成理由(2005年のやつだけど)
https://www.kkc.or.jp/data/question/00000030.pdf
◆実施することで温暖化という問題を意識してもらう。
◆季節に応じた働き方があると思う。
◆日本人は働きすぎだし、またエネルギーの節約も期待できる。
◆トータルメリットが多いことは実施国の多さが証明している。実施前から反対理由ばかり羅列す
 るネガティブな議論に疑問を感じる。
◆デンマークの大学に招聘されて1年間滞在した経験から。日照時間の季節変動は日本とは大きく
 違うが、日本でも夕刻をゆっくりと過ごせるメリットは期待できる。
◆朝の涼しい時間帯に気持ちよく通勤できる。
◆交通機関の混雑が緩和されるのでは。
◆個人のライフスタイル見直しにつながる(温暖化対策にはならない)。
◆人間のバイオリズムに準ずることにより健康増進が期待できる。
◆生体リズムが望ましい形で健康が維持できる。
◆個人の時間を有効に利用できる。
◆早寝早起きの習慣が少しでもつく(児童の夜更かし防止)。
◆生体リズムの面から考えると理にかなった事であり、健康の維持・向上から、結果的に仕事の効
 率性につながるから。
◆仕事の効率が良くなる。
◆アメリカに住んでいた時、サマータイムを体験したが問題なかった(よかった)。
◆環境税より良い。
◆長い間実施されていないので、やってみるだけの価値はあると思う。
◆西日本に住んでいるため、夏は夜が長い(明るい時間が長いので)という実感があり、もったい
 ない、といつも思っていた。
◆既存の社会システムや企業のあり方を見直す機会となり、例えば男女共同参画社会の実現などが
 大きく前進するきっかけとなる。
◆1年に2回時計を変えることでリフレッシュできる。新年(度)を迎えるような気分。
◆効果のほどはよくわからないが、試行すべきだと思う。
◆経済効果が期待される。



678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 13:28:20.09 ID:1cDSn6s70.net]
これは森元閣下の高度な戦術だぞ

2019年6月に前例の無い2時間夏時間強行
→国民生活大混乱
→一部が暴徒化、内乱状態に
→治安悪化を理由にIOCが東京五輪の中止を決定
→自己返上じゃ無いので違約金は無し

どうだ!ノーリスクで五輪中止できる!!
天災森元閣下に楯突く奴は神の国から追放だ

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 13:29:45.52 ID:OyOMbwEH0.net]
>>675
当の朝日ですら調査した時と今ではスタンスが違うからな

「こうなると知ってたら賛成しなかった!」って声が続出するよきっと

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 13:30:50.74 ID:NF0snPtf0.net]
>>677の中で生体リズム云々と答えてる奴が居るけど意味がわからん

生体リズム云々というのなら太陽の南中時刻を昼間の0時として定められている
標準時に従う方がより自然に添った生活だと思うけどな

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 13:49:46.08 ID:jEDcod/YO.net]
こんな事するより、昼休みを30分伸ばして昼寝した方が
余程仕事の効率が上がると思うよ

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 14:09:36.51 ID:l6HMxWeG0.net]
このサマータイムは改憲の予行演習なんだよ。
多少の反対があっても、これが通るようなら、
憲法改正も大丈夫というのが安倍さんの狙い。

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 14:16:19.30 ID:lXpp0tiT0.net]
工事現場もサマータイム導入だね

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 14:18:49.33 ID:l6HMxWeG0.net]
>>677の賛成理由は「経済広報センター」のアンケートによるもの。
「経済広報センター」は経団連の子分みたいなもの。
このアンケートは会員に聞いただけのお手盛りアンケート。
>>677にある賛成理由を見ると、明らかに意味のないものや、
無理やりこじつけたようなものが多く、全く信用できない。

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 14:21:00.31 ID:2ytgDTx90.net]
もう二度とオリンピックを招致するな

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 14:39:54.42 ID:Vy0WL0sD0.net]
>>1
キャリアコネクトのアンケートじゃ反対多数だね

安倍晋三首相が東京五輪に合わせサマータイム導入を検討 アンケートでは反対92.9%も
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-9199/

> サマータイム導入に93%が反対 「五輪のために日本全国を巻き込む必要は絶対ない」「竹槍の再現になってはならない」

> 負担増加が懸念されているIT系技術職では、賛成の人は2.3%と低かった。
> 素材・食品・メディカル系の技術職、建築・土木系の技術職、研究開発職では、賛成は0%だった。

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 14:47:34.57 ID:0qFmkiO10.net]
サマータイム推進派を断頭台に送ると100兆円の経済効果があるらしい



688 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 14:50:54.10 ID:6aZYZ6W60.net]
サマータイム反対派は日本から出てけよw
サマータイムの無い国に行けよw

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 14:51:57.95 ID:AQL/6m1R0.net]
五輪の放送時間が決まってるから時間の方を動かすしかないんだろ
経済活動だなーw

690 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 14:55:58.72 ID:a37IPnUZ0.net]
>>689
時計を動かしても決まっている海外の放送時間は変えられない

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 14:56:36.39 ID:Vy0WL0sD0.net]
>>688
キャリアコネクトのアンケートではIT技術職で賛成なのは2.3%

反対の97%ぐらいが日本から出て行ってもいいのか?

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:00:43.33 ID:W81q5sGI0.net]
社会福祉が充実する消費税増税に賛成ですかみたいな誘導すんな馬鹿

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:01:36.47 ID:4P2CSCL40.net]
地味に病院の検査予約が大変だろうな
定期検査はいつも通りの時間でやらなきゃ行けないし

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:03:10.68 ID:woPe5IlJ0.net]
>>688
賛成派がサマータイムのある国に出ていけばいいじゃないか

695 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:04:15.06 ID:6aZYZ6W60.net]
>>691
きゃりあこねくとw
あかひの調査の方がまだ信頼できるわ

反対 32

この現実を受け入れて速やかに日本から出て行こうな

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:05:14.86 ID:6aZYZ6W60.net]
>>694
なんで多数派が出て行かなきゃならないんだ?
ノイジーマイノリティのお前が出てけよ

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:06:39.00 ID:woPe5IlJ0.net]
>>696
誘導設問での多数派だろ
アホくさ



698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:08:27.51 ID:woPe5IlJ0.net]
>>695
その32が詐欺に引っかかりにくい人の割合だよ

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:09:34.71 ID:6aZYZ6W60.net]
>>697
自分の意に沿わない世論調査→誘導設問だ!!


こんな奴こそアホくさ

700 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:10:16.26 ID:XCiwdquQ0.net]
サマータイムいらね

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:11:05.20 ID:woPe5IlJ0.net]
>>699
>>1の設問読め
どう見ても誘導ですと書いてあるよなものじゃないか
お前の目は節穴か

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:11:41.33 ID:6aZYZ6W60.net]
>>698
詐欺に引っかかる奴は「自分は詐欺に引っかかりにくい」と思ってるw

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:12:28.90 ID:woPe5IlJ0.net]
>>702
アホやろ
信じるものは掬われるのさ

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:13:14.92 ID:QdTqEToH0.net]
早朝て午前2時ぐらいなら賛成

705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:13:22.11 ID:woPe5IlJ0.net]
もっとエクストリーム擁護しろよな
逆効果になるだけだが

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:14:02.46 ID:6aZYZ6W60.net]
>>701
自分の意に沿わない世論調査→どう見ても誘導です


こんな奴の目こそ節穴

707 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:14:24.82 ID:woPe5IlJ0.net]
オラオラどうしたんだ



708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:14:34.01 ID:woPe5IlJ0.net]
アホやろ

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:15:05.60 ID:woPe5IlJ0.net]
鸚鵡返しで反論したつもりかよ

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:15:15.69 ID:6aZYZ6W60.net]
>>703
じゃあ自分の信念を信じてサマータイムの無い国に出てけよ

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:16:20.76 ID:woPe5IlJ0.net]
>>710
また鸚鵡返しかよ
もっとまともな反論しろ

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:16:31.86 ID:W81q5sGI0.net]
オリンピック期間中だけオリンピック関係者だけが勝手に自分たちの時計だけ2時間でも3時間でも進めてやってろよ
第三者巻き込むな

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:17:05.53 ID:woPe5IlJ0.net]
サマータイム導入強行はってどうしてアホばかりなんだ

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:18:10.47 ID:6aZYZ6W60.net]
>>711
お前の言ってる事→この世論調査は誘導だ!!


これに反論しろとか言われてもw

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:19:13.62 ID:n9gjSFxW0.net]
あなたがたは奴隷なんですか?
なんでも賛成して

自分の意見を言わず

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:19:31.46 ID:6aZYZ6W60.net]
>>713
いかにもノイジーマイノリティが言いそうなことw

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:20:14.39 ID:nj91qNln0.net]
帰宅時間が暑さのピークで地獄。



718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:24:43.88 ID:knGAPkQB0.net]
真面目な社会調査のアンケートなら責任者に怒られるレベル。
結果ありきのマーケティング調査なら常套手段

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:25:28.77 ID:VHwenuVB0.net]
>>1
朝だって暑い
湿度もハンパない

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:26:07.76 ID:pF82TlGh0.net]
思いつき程度の2時間変更がどれだけ影響があると思ってるんだ
コンピュータはすべて時間を意識して動いてるんだぜ
ちょっとした思いつきのせいで生産性のない改修、テスト、そしてトラブル対応、アホかと思う
身近なスマホだってメーカーが対応しなきゃまともに動かないぜ

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:26:12.88 ID:woPe5IlJ0.net]
>>716
設問見てそう思うならお前はアホだ

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:27:16.87 ID:6aZYZ6W60.net]
>>718
自分の意に沿わない世論調査→結果ありきの調査だ!!


ネトウヨとかにありがちだよね

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:28:22.54 ID:6aZYZ6W60.net]
>>721
ま〜たまたノイジーマイノリティが言いそうなこと

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:28:25.10 ID:YVEpP8IN0.net]
>>688
なんでそんなムキになってるの?
どうせ実現不可能なんだから、どっちだっていいじゃんw

725 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:29:58.42 ID:6aZYZ6W60.net]
>>724
実現したら速やかに日本から出てけよ

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:30:10.88 ID:Jo8xtDRf0.net]
日本がサマータイムにしても実際のスタート時間は変わらないというか変更不可らしいじゃん
海外での放映権契約の問題で競技開始時間は固定らしい

727 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:36:08.35 ID:YVEpP8IN0.net]
>>725
はいはい、「実現したら」ねwww



728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:36:33.50 ID:woPe5IlJ0.net]
>>725
お前が出ていけば解決さ

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:37:40.95 ID:woPe5IlJ0.net]
>>726
どう見てもオリンピックは口実で
サマータイム導入したいだけだよな

730 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:40:33.40 ID:kJeuddaw0.net]
>>474
そう
早く終われるような仕事ならまだいい
職種によっては繰り上げた分だけが増えるだけになるから問題

731 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:40:34.22 ID:SsLAKNa40.net]
>>1
まるで今の使い方が有効じゃないみたいな聞き方だな 涼しい時間にきちんと休むのは有効だよ

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:41:59.15 ID:6aZYZ6W60.net]
>>728
ノイジーマイノリティのお前が出てけよw
お前、自分がマイノリティって自覚ある?
あ、自分が少数派の調査は誘導設問だって言う精神必勝法かw

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:44:06.54 ID:kJeuddaw0.net]
日本は朝も暑いし2時間繰り上げて終わった時間は暑さのピークがちょっとすぎた頃の時間
それでどれだけの経済効果が見込めるんだよ

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:45:04.30 ID:ZBzeiUfo0.net]
フェイクフェイク、3パーもねーだろ

735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:45:53.67 ID:kJeuddaw0.net]
>>729
森元が推してるから安倍が断れないんだろ

736 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:46:14.36 ID:bEI8AChI0.net]
どこかのスレで書いてる人いたけど、時計いじるひつようないよね。
始業 06:30
就業 15:30 
でいいよね。

737 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/13(月) 15:46:50.59 ID:5zTFLaV80.net]
「気温の低い早朝」って、そんなもんどっかに存在するのか…?



738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:48:03.04 ID:kJeuddaw0.net]
>>736
2時間かけて職場に通勤する人間もいるんだぞ

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:48:57.32 ID:Iuu+8taJ0.net]
今回のサマータイム導入に関しての現状
反対
共産党小池、社民党、朝日新聞
懐疑
自民党菅、立民枝野
賛成
自民世耕、遠藤、安倍 、維新松井(恒久的な場合): 元議員 中田宏

安倍氏は自民党での対応責任者として超推進派の遠藤氏を任命したので
賛成の意志ありとしてます。

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:49:13.30 ID:rpaQ9U040.net]
>>35
2時間を誤差と断じる馬鹿発見

741 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:49:37.98 ID:doYAARLG0.net]
夜は熱帯夜でそのまま夜が明けて早朝から暑いのに、
たった2時間進めたところで何も変わらん

742 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/08/13(月) 15:50:55.33 ID:5zTFLaV80.net]
2時間前倒しにすると今の6時半始業
終業は今の14〜15時
オフィスの外はカンカン照り→「もう少し涼しいオフィスに残るか…」ってなるよね…

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:51:00.87 ID:rpaQ9U040.net]
>>741
人体には大いなる悪影響が生じると思うけどね

744 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:51:12.12 ID:VHwenuVB0.net]
>>1
つまり53%の人間は普段出社前になにがしかの屋外活動をしているということか
嘘つけや

745 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:51:45.25 ID:6aZYZ6W60.net]
>>736
時計いじらないと「まだ15:30だから」とか言って残業させるアホな経営者が出るぞ

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:52:07.15 ID:bEI8AChI0.net]
>>738
いや、だから日本全国でそうすればいいよね って話。
当然、始発も2時間早くするし。

サマータイムするならね。

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:52:45.55 ID:tVaoh9GV0.net]
>>744
年齢の分布を考えろ
約半数はもう現役引退した人達だw



748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:54:05.32 ID:61YUP8Qx0.net]
物理的にシステム改修間に合わないし、調整もできないから対応不可能だっての。

749 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 15:55:43.34 ID:nN5dO9M80.net]
仕事終わりで気温の高い16時ころはどうするの?
質問が恣意的すぎ

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:56:16.16 ID:61YUP8Qx0.net]
IT系の人間は物理的に対応できないのわかり切ってるから、今は騒いでても無理なこと分かって取り上げるだろと楽観視してるが、IT業界の意見聞かずに進めてやることになったら死人が出るどころじゃなくて日本が滅ぶぞ。

751 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:57:34.40 ID:kJeuddaw0.net]
>>746
そういう意味ね
費用かかるから厳しいんじゃない?

752 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:58:00.97 ID:FoyaAUyV0.net]
夏休み作ればええやん

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 15:58:52.20 ID:woPe5IlJ0.net]
>>745
サマータイム自体をやらなければ解決さ
大元から間違いじゃボケ

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 16:00:02.91 ID:woPe5IlJ0.net]
>>732
無力な市民ですが圧倒的多数です

755 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 16:01:24.43 ID:CIwJyWap0.net]
サマータイム導入に93%が反対 「五輪のために日本全国を巻き込む必要は絶対ない」「竹槍の再現になってはならない」
https://news.nifty.com/article/economy/business/12117-9199/

756 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 16:02:24.85 ID:6aZYZ6W60.net]
>>753
32%のノイジーマイノリティが偉そうにほざくな、ぼけ
お前らいつも障害者やLGBTに言ってるだろ?
マイノリティは大人しくしてろってwww

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 16:03:45.06 ID:pF82TlGh0.net]
>>746
それでも鉄道各社は大パニックだろうな
通勤のピークが2時間変わるし、始発も早くなるからシステム改修は必至だなw



758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 16:05:34.19 ID:5N/I6C1c0.net]
JSTのことを夏になったらサマータイム呼ぶことにすれば解決すると思う。

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 16:05:36.73 ID:CIwJyWap0.net]
五輪の猛暑対策はサマータイムよりシエスタが効果的(8月13日)
www.sankei.com/west/news/180813/wst1808130041-n1.html






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<208KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef