[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/19 08:22 / Filesize : 303 KB / Number-of Response : 1049
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【自民・遠藤五輪本部長】サマータイム、「2年間限定の報道は間違い。恒久化しか考えていない」 猛暑で「機は熟した」★9



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/08/12(日) 17:09:25.97 ID:CAP_USER9.net]
夏のあいだの数か月、全国で時計を早めるサマータイム制度。政府は東京オリンピックをきっかけに今後2年で導入し、恒久的な制度化を目指すという。

安倍総理から党内での議論を直接指示されたのは、自民党の遠藤利明議員(東京五輪実施本部長)だ。8月9日の「ワールドビジネスサテライト」(テレビ東京)では、遠藤議員の独占インタビューを放送。遠藤氏は、「『2年間限定』という報道は間違いで、むしろ『2年後』からスタートしたい」と、先行して流れた情報を訂正し、


「恒久化しか考えていないです。やるんなら恒久化しなきゃ意味がない」

と断言した。(文:okei)

「世界の主要な国はみんなやっている、日本にできないことはない」

制度の詳細は今後検討するが、5月のGW明けから9月あたりにかけて1〜2時間、時計を早める案も明かした。早くて今年秋の臨時国会での成立を目指し、2020年にもスタートさせたい考えだという。

サマータイムは、省エネ効果やサラリーマンが余暇を有意義に使えるメリットがあるとされている。経済効果は7500億円との試算もあるが、日本では戦後間もない頃に導入したが数年で廃止。最近も奈良県庁で試験導入したが、昨年に廃止している。

しかし遠藤議員は、今年の暑さと働き方改革によって、「機は熟してきた」と見ており、「そこに、五輪の暑さ対策が必要ですから。これなら一体として進めるのにいい」として、


「世界の主要な国はみんなやっているわけで、日本にできないってことはない」
「(省エネで)低炭素社会をつくりたい。それをオリンピックのレガシーとしたい」

と、導入の必要性を語った。サマータイムは70の国と地域で導入されており、定着しているアメリカでは、「忙しかった父にとって子どもと遊ぶ時間が増えた」、「体を慣れさせるのが大変だから嫌い」など、賛否両論ある。

家庭の電気消費は増えて「可処分所得が減る」と懐疑派の予測

番組内でも意見が分かれた。解説の山川龍雄氏(日経ビジネス編集委員)は懐疑的な意見だった。


「先進国がやっているんだから日本も習って、という話がありますが、アジアではどこもやっていないんですよ。日本はアジアの一員でもあるわけです」

として、「亜熱帯になりかけている日本でそれが向いているのかどうか。特に帰宅を早くすることが大丈夫か、本当に考えた方がいいです」と、熟考を求めた。

さらに、「低炭素社会」や「消費の引き上げ効果」についても、導入されれば「オフィスの電力需要は減っても、家庭の夕方に使うエアコンの電気消費は増える」と予測。


「可処分所得は減る。だから『サマータイム手当て』でも与えないと、本当の消費喚起には繋がらないんじゃないか」

と、自身の考えを述べた。

一方、コメンテーターで学習院大学の伊藤元重教授は導入賛成派だ。「途上国にはなかなか難しいのかもしれませんけど、日本は先進国」と話し、自身がアメリカで経験したサマータイムの良さを振り返った。「だから日本も、働き方改革とセットでやらないと意味がない」としている。

サマータイムの良さは、米駐在経験のある山川氏や大江麻里子アナも経験済みで同意したが、「だけど結局、外国の、みんながさっさと帰る文化の中に自分がいたわけですよ」と山川氏は反論する。日本を翻れば、「やはり日の光が射している間に帰りづらい会社・会社員の方々はまだまだ多いんじゃないかと思います」と懸念点を語った。

サマータイムのデメリットは、システムの改修に1000億円以上かかることや、人手不足、残業が増える、睡眠障害など多く上がっている。山川氏が懐疑的になるのも、誠実な姿勢に見えた。上手く行けば良いこともあると理解した上で、不安材料ばかり並べていることを申し訳なく思ったのか、山川氏は最後に「すいません、懐疑的で」と謝っていた。

2018.8.10
キャリコネニュース
https://news.careerconnection.jp/?p=58018

★1が立った時間 2018/08/11(土) 09:05:10.81
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1534046656/

621 名前:ただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室は圏外
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000953.jpg
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲
↑これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かったから保たなかった

茶髪でガングロというブームを起こしたのは安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていた

http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000952.jpg
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室はやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよ
安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者の業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切った屑女が安室
異常に浜崎を敵視している安室↓
http://up.gc-img.net/post_img/2016/10/F1H2m8Ud4tYD13z_782Cn_2194.jpeg
http://userimg.teacup.com/userimg/6246.teacup.com/panzer4h/img/bbs/0000927_2.jpg

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

安室奈美恵の「引退商法がやり過ぎ」熱心なファンですら怒り出す
https://myjitsu.jp/archives/57616

↓安室みたいな「アイドルを下に見ているアーティスト気取りのアイドル」が一番滑稽
【安室奈美恵をふかわりょうが痛烈批判】
https://ameblo.jp/sasakamaboko1992/entry-11565475133.html
>「(“弾き語り初披露”をうたうのなら)発表する音は自分で奏でた音じゃないとアウトだと思っている」
.87410
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
[]
[ここ壊れてます]

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 18:29:36.49 ID:ZUJ5cmax0.net]
安倍首相のサマータイム検討指示発言

発言: 「内閣としても検討する。まずは(自民)党で先行してやってほしい」
本意: 「(サマータイム反対派が多い)自民党で先行して検討して(潰して)欲しい」

朝日新聞の見出し「内閣としても検討する」
さすが的確に政府の嫌がる見出しをつけるな。関心するわ。

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 18:31:43.63 ID:cQu8ZHLr0.net]
>>606
サンマータイムじゃなかったっけ?
「summer time」の読み方を知らない人が頑張って読んだらしい

624 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 18:40:00.27 ID:hX2ki+ik0.net]
サマータイムがダメに成ったら森元と遠藤の責任
実施と言う事に成ればアベの勝利
2時間が1時間に成ったらアベの調整能力の高さを賞賛

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:04:07.03 ID:j28eteXO0.net]
>>610
>(サマータイム反対派が多い)自民党で

い・つ・の・ま・に・そ・ん・な・こ・と・に・な・っ・た・ん・だ?
恥を知れこのオリンピックどもが!!!!

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:11:24.46 ID:VumO4H9O0.net]
みんな熱心に話すねw

この話、オリンピックに関心のない層に対する話題作りな気がしてきた・・・。炎上商法ってやつ?違うか。

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:18:17.98 ID:IqmwsxQZ0.net]
サマータイム導入されてもほとんどの人は元々の時間で動くから心配ない
「えーと、今9時だけど普通だと7時だな」 って換算するから

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:19:47.92 ID:v5WhmhtQ0.net]
コンピュータも、2時間マイナスするだけだから別にどうという事は無い。造作も無い。

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:30:17.94 ID:G16zsiPQ0.net]
高名な識者も苦言
 
サマータイム導入したら、今より終電が2時間早いってこと
2018年8月13日 [日々是修行]自動車評論家 国沢光宏
kunisawa.net/?p=33102

日本もサマータイムで2時間ズラすなどとワニ頭が言ってるようだけれど、
そしたら日の入り通常時間の21時くらいになっちゃう。
最終電車23時の人だと暗くなってから2時間しか飲めない。
花火大会だって21時30分開始。終わったら22時30分で、すぐ帰らないとアカン。
新幹線やヒコウキ降りたら電車なし。

経済活動が著しく縮小しちゃいます。飲み屋さんなんかみんな売り上げ減ですね。
どうしてマラソンだけ2時間繰り上げて始めようってことにならんのだろうか? 
ここまで書いて思った。ワニの脳みそぢゃ仕方ありませんワな。



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:34:15.03 ID:THtHVJaA0.net]
>>617
〜仕方ありませんワニ。」 で締めて欲しかった(´・ω・`)

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:35:16.23 ID:RXiFU4T20.net]
>>1
きちがいかよ豚死ね。
沖縄の那覇の現在の日の出は6時01分だぞ。
2時間前倒しにしたら、日の出が8時になるぞ。
本土が沖縄から朝を奪ったとか叩くぞ。

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:38:31.79 ID:IqmwsxQZ0.net]
>>617
終電の心配は要らないぞ
サマータイムダイヤ組むに決まってるし
新幹線との接続路線なら新幹線に合わせるから

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:46:52.25 ID:THtHVJaA0.net]
>>620
働き方改革との整合性どうするのw?
現行時間で言うと3時過ぎまで働かせたら運転士だけじゃなくもう全運行関連業務社員のシフト組めないよ

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:49:42.61 ID:k69DzuXG0.net]
逆に2時間遅くした方がいいんじゃないかねえ。
朝を有効に活用できるんじゃないかと思うが。
2時間早くすると残業に吸収されかねない。

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:50:32.81 ID:59EAqQuB0.net]
>>617
暗くなってから2時間しか飲めないの意味がわからない
明るいうちに飲むと何かあるのか

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:50:41.12 ID:5NpOCu8o0.net]
>>563
日本全体で夏の間だけ時計を2時間進める、ってはっきり書いてあるのに賛成しちゃう人がそんなにいるのか。
想像力が無いのかな?

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:52:21.23 ID:JWa3p/Jg0.net]
>>620
>>617は、そういう意味じゃない。

暗くなる時間が2時間遅くなるから、明るいうちから飲みたくないと考える人は飲み始める時間も遅くなる。
終電の時刻は変わらないから、飲んでいる時間は短くなる。
だから、飲み屋は打撃を受ける。

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:52:31.36 ID:ifwpy6mh0.net]
終電がなんとか言っているのさっぱり意味がわからん。
時間の基準自体をずらすのだから、終業が18時で終電が24時だったらサマータイム中も同じで何も変わらん。
もちろんサマータイムに対応できたら、って前提付きだけど。

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:53:26.64 ID:ifwpy6mh0.net]
>>625
ああ、そういう意味ならわかる。



640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:54:47.10 ID:EUZzjWj60.net]
>>617
その雉は永遠に修行が足りない

641 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:56:56.29 ID:k69DzuXG0.net]
ナイターが今の時間で16時から始まったりすると熱くてしょうがないんじゃないかと思うんだけどどうなの?

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 19:59:22.92 ID:xeUfExCr0.net]
>>629
プロ野球なんてごみなくせばよいだけ

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 19:59:32.91 ID:kHuQXA8W0.net]
明日の東京の予想気温
7時 28℃ 9時 29℃ 15時 31℃ 17時 30℃ 19時 29℃

2時間のサマータイム導入する意味はどこにあんの?

644 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:00:33.28 ID:Ysuol/jOO.net]
>>1        
自民党がいかにクソか分かっただろ?

645 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:01:03.75 ID:THtHVJaA0.net]
>>629
暑さ残ったままの開始では選手の体力消耗は激しくなるね(ただしドーム以外)

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:01:45.52 ID:nmIPqrat0.net]
これ、部活動やる学生が死んじゃわない?

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:02:36.56 ID:xeUfExCr0.net]
>>634
大学へ行って部活もないだろ

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:10:21.19 ID:GaasX1Si0.net]
>>635
漕艇部とか、朝早くから軽く朝連して学校行って帰ってきて日が暮れるまでまた練習だよ

649 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:10:57.63 ID:v5WhmhtQ0.net]
>>617
いや、そもそも暗くならないと酒飲めないと言う理屈が、酒呑み歴30年の私にはまだ理解出来ないんですが…



650 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:16:00.14 ID:5f1r0MEM0.net]
>>597
麻生も仲間に入れてやれ
すねるぞ

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:17:56.48 ID:IqmwsxQZ0.net]
>>621
働き方改革なんて掛け声だけでしょ
サマータイム導入すれば生活時間をずらす人とずらさない人とに
分かれて、サービス業は両方に対応しなきゃならなくなる
つまり労働時間(営業時間)は増えるんだよ

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:20:15.50 ID:THtHVJaA0.net]
>>639
うんまあ残業2時間増えるのはデフォだと思うけど交通インフラはそれやるとシフト組めなくなると思うマジで
専門職だから簡単に増やせないし

653 名前:Fラン卒 [2018/08/13(月) 20:25:00.22 ID:YyOoghXP0.net]
トンキンだけでやってくれ。

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:28:31.50 ID:Ysuol/jOO.net]
>>639
正解
それこそ経団連と自民党の狙い

655 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:31:09.73 ID:sjwyiUob0.net]
いっそバカンスを普及させろよ。半休増やすよりドバっと休ませろよw

656 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:32:08.41 ID:UbVr/Ufq0.net]
亜熱帯化してんだから、夜を楽しむようになるべきだと思うんだよね。
凶悪な陽射し浴びて喜ぶマゾは誰だよ!

657 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:32:49.27 ID:xDNrqSgC0.net]
【サマータイム】遠藤本部長「2年は試験運用(運用中に改善)でそこから恒久化ですわ 限定ではありません」と語った

(・∀・)ニヤニヤ

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:32:58.13 ID:IqmwsxQZ0.net]
>>640
交通インフラ、特に鉄道で問題なのが深夜のメンテナンスに時間が取れるかどうか

レールも猛暑でクリアランス以上に伸びたら歪むだろうし

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:33:23.92 ID:ZSYzAJgx0.net]
自民党政権の継続によって最後のセーフティネットが刑務所になるという悲劇が現実である件。
刑務所に服役している人たちの多数は窃盗・万引き等の軽犯罪を犯した人たちである。再犯者も多いらしい。
僕たちは万引きや窃盗を繰り返す人を「手癖が悪い」人として本人の資質や性格に原因を帰せがちである。
確かにそういった面も少しはあるかもしれない。しかし、窃盗などの罪を犯した人の大多数はその動機・原因
が貧困によるものなのである。言い換えれば、社会構造の歪みに原因があるのだ。逆に、社会構造の歪みを作
って利権を得ている側の警察や官僚、政治家どもが世界と比較してもダントツで高額な給料を取りながらさらな
る裏金、天下り、政党交付金の私費流用といった犯罪を犯しているのにそっちの方は逮捕されることもない。
弱者の窃盗・万引きより遙かに重大犯罪であるにもかかわらずだ。なぜ弱者だけが犯罪者として刑務所に服役
しなければならないのか? 世界一、民度の低い日本のエリートがこうしたでたらめなシステムを作ってやり
たい放題だ。

貴方の意見に賛成だ!世界一、民度の低い日本のエリート→エリート中のエリートの事務次官
が「縛っていい?おっぱい触っていい?」教育のトップ文部科学省のトップ級局長が息子の裏口入学wwww
ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!www ただテストの点数取る事に秀でているものの実態だ!ww
この糞官僚共も糞市議会、糞国会議員共も与党も 野党も 右翼 左翼 リベラル 関係無く如何に国民の血税で
お大臣生活する以外考えていない!www こいつ等の腹の中はこうだ!→国民の事?全然考えてる訳
無いでしょww小学校の学級会よりも低レベルの国会でギャーギャーやってれば一般の国民の何十倍もの給与
貰えるしガソリンスタンド回って人の捨てたレシートで金貰えるし、書道が書きやすくなるから何万もする
シルクの着物買えるし、室内の8割がダブルベッドのホテルで秘書と週に何回も政策話せるしwww
議員宿舎ラブホ代わりに使えるしこんなの取り締まる法律ね〜し!この世の天国じゃ!wwwガッハハハ!www


遺書がなければ自殺とカウントされない!wwww こんなのまともな数値か?ww 今の日本の
年間 不審死、変死が17万人以上!wwwこの約半数が自殺している+政府発表の遺書がある
自殺者数3万人を足すと今の日本の年間自殺者数11万人以上!これが実態 !

アハハハハ!例えば中国人一人呼べば父ちゃん母ちゃん爺、婆四人付いてくる中国人夫婦には
8人付いてくる!(付いてくるとは数年の内に呼び寄せる事)!生活出来ずに生活保護、医療費タダ!家族皆幸せ!
その分の負担金を日本人増税、増税、大増税!税金払えず自殺まっしぐら!wwwまさにとまさに美しい国! 6



660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:34:21.06 ID:sdOOV37I0.net]
世界の主要な国は核武装してるけどそれは真似しないの?

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:34:22.50 ID:+lQe0ARG0.net]
>>637
酒好きは朝からでも呑むからな

662 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:35:16.96 ID:xDNrqSgC0.net]
【サマータイム】2年限定ではなく恒久化 識者「ビヤガーデンで15時 家組は晩酌17時?仕組みそのものが変わってしまう」と語る

(・∀・)ニヤニヤ

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:35:28.03 ID:ZaY+toa ]
[ここ壊れてます]

664 名前:a0.net mailto: >>646
一晩中走らせろと言い出すだろうねw
二週間メンテナンス無しで運行する
スリル満点だよ
[]
[ここ壊れてます]

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:39:24.97 ID:2/vrgQNj0.net]
五輪担当が恒久化に言及しちゃう言葉の軽さ
頭の悪さ

666 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:40:21.05 ID:hpEiBjmL0.net]
推進派は犯罪人呼ばわりでいい。遠藤利明容疑者

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:43:30.38 ID:BpkbdDTQ0.net]
東京五輪の開会式に台風が来るように
今からお祈りするわ

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:45:45.49 ID:Q2assXOZ0.net]
>>638
福田はその辺に比べると知能だけは高いよな

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:46:34.54 ID:sZPs+o640.net]
やっぱり自民には変なのがいる
これは勘弁願いたい



670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:46:56.94 ID:SoJAmzQK0.net]
>>652
そこだよな
なんで五輪担当が国政に口出ししてんだか
越権甚だしい

671 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:48:32.62 ID:JCC6nJts0.net]
日本も昔(1948〜1951)サマータイム経験済み
日本人に向かないとのことで止めた経緯有り
また 同じことをするつもり

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:49:42.38 ID:xfO6r0xc0.net]
世の中のいろんなシステムについてろくに知らない人がサマータームサマータイムと騒いでいる
つまり脳みそのスペックが低い人ほどサマータイムに固執する傾向

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:50:36.10 ID:xfO6r0xc0.net]
森はいいかげん死ねよ

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:52:18.08 ID:EjUrXcCX0.net]
ただでさえ改元絡みで人食ってるのに、同時期に仕事ぶち込むとか頭がどうかしてる

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 20:52:41.89 ID:G2xO7ZeL0.net]
一方安部ちゃんは憲法を変えようとしていた

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 20:53:08.23 ID:EjUrXcCX0.net]
>>659
人間が合わせるより時計を弄るほうが楽だと思ってんだから、まあ

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 21:03:00.26 ID:X290oG0H0.net]
>>658
愚者は経験に学びって奴で、何言われようが自分で経験しないとダメらしい

バカが権力持つとどうしようもないね

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 21:14:12.14 ID:E0zTYYd40.net]
日本はこんなこと平気でやるならITにそこそこ強い人が入閣して、ある程度権力持たないとヤバいんでないか
この調子でAI時代を迎えると思うと恐ろしいわ

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 21:16:48.71 ID:M7wnTxHj0.net]
>>665
> この調子でAI時代を迎えると思うと恐ろしいわ
映画なら真っ先に暴走AIに滅ぼされるヤツやな



680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 21:53:13.27 ID:5f1r0MEM0.net]
>>655
非低知能は福田だけかよ?
恐るべし21世紀の自民党総裁・・・

自転車事故で死んだ人も総裁だった事が有るか?
あの人も頭は良かったよな

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 21:54:53.38 ID:sNaoHYEJ0.net]
今ならまだ食い止められる
というか今しか止められない
議員立法で野党も賛成してるから提出されたらアウト

首相官邸に意見を送ろう

https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html

個人情報の入力を気にしない人は自民党にも送ろう

https://www.jimin.jp/s/voice/

署名やってます

https://www.change.org/p/

地元議員に電凸メールファックスもアリ
1

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 22:15:36.40 ID:9KhcY/1r0.net]
>>665
セカンドインパクして終わるな

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 22:24:16.70 ID:ZDxR75US0.net]
一部の政治家の意思だけで、国民全員の生活時間帯を変えてしまう権利があるの?
国民投票すべきなんじゃないの?

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 22:44:12.47 ID:E0zTYYd40.net]
>>666
冗談抜きで、権力持ってる層のITシステム理解がこの

685 名前:激xルだとヤバい事件が起きまくりそう []
[ここ壊れてます]

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 22:45:12.70 ID:zgB2Ypb40.net]
飛行機は機関銃や高射砲で落とすのではなく,気迫で落とすものだ。

出典
東條英機

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 22:45:43.67 ID:S24ZUNm00.net]
トンキンだけでやってろゴミ

688 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:19:18.64 ID:kS6PUvzb0.net]
安倍は森にどれだけ弱み握られてんだよ?
裏口とかは想像つくが他にもあるのか?

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:20:02.06 ID:kS6PUvzb0.net]
>>671
むしろ韓国資本の意向に沿ってわざとやってるだろ



690 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:20:36.79 ID:NIRERTgS0.net]
五輪関係者ってなんで国民のことを考えないクズ揃いなんだ

691 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:21:38.26 ID:Q8FSBq9v0.net]
安倍のバックって韓国系人脈だらけのイメージだよな
日本の国力を消耗させ最後は敗戦国におとしめることが狙いだろう

692 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 23:22:09.87 ID:zS+ZxFGH0.net]
また安倍ちゃんが日本を壊そうとしてるね

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 23:31:23.81 ID:+Fb9DAZl0.net]
世のIT関連従事者はたちあがれよ。
仕事増えて良かったねなんてレベルじゃねえぞ。

694 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:45:24.52 ID:OxJ8mY240.net]
サマータイムの問題は、
メリットが全く無い事。

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 23:45:59.46 ID:0OJnK5+z0.net]
後ろに二時間ずらせばいいんじゃね

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:49:11.49 ID:FORIyZGm0.net]
自社だけ頑張って二年で間に合わせても取引先や省庁が間に合わなければデータ連携できない訳で、頑張りようもない感じ

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:50:28.64 ID:TJ67OSid0.net]
日本救国の方法
移民推進・サマータイム推進派の議員を落とす

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:52:23.81 ID:FORIyZGm0.net]
>>683
自民と維新は確定だとして
創価はどういうスタンス?

699 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/13(月) 23:52:26.92 ID:dH2xUVgD0.net]
トンキンだけ日本から独立して東朝鮮でも建国してろ



700 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/13(月) 23:55:47.74 ID:ggMzh3oi0.net]
朝練サマータイム朝6時 現時刻で4時。

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:00:06.16 ID:Bpa1t4TO0.net]
暑いからサマータイムを導入している国は無い。

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:03:18.46 ID:TDGj+f2t0.net]
>>18
仕事終わりが暑さ真っ只中で自宅のエアコン代が増えるだろ

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:44:21.93 ID:FVPpbxPp0.net]
山形から湧いたクソ議員

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:45:58.25 ID:yUQsy/ye0.net]
>>680
それ

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 00:47:54.21 ID:t//rmf2MO.net]
戦後すぐにサマータイムが導入されたけど四年で廃止されたんだってな
理由は労働の効率が下がったから
実際やって駄目だって結論出てるんだから六十年経った今また議論する価値ないよ

706 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:48:58.19 ID:mZ1n5vMH0.net]
 
畏(おそ)れ多くも森喜朗元帥閣下の有り難いお言葉:
 「オレはIT(いっと)のことはよく知らんがぁ
   時計をたった2時間早めるだけだろぉ?
  オレなら1分あれば済ませるぞぉ!
   サマータイムの何がそんなに難しいんだぁ?」
 
https://hisasuke.com/wp-content/uploads/2017/04/c268776e91f454797b20a958be228e7b.jpg
 
システム開発現場の勇ましい言葉:
 「畏れ多くも森喜朗元帥閣下のご下命を賜った以上
   現場SEは有り難いお言葉に勇気百倍
  デスマーチとバンザイ突撃を敢行いたします!」
  
 「マラソン選手さまが涼しい時間に走るた

707 名前:めなら
   現場SEの千人や二千人死んでも本望です!
  私たちSEの生命など、虫けらと同じです!」
 
 「畏れ多くも森喜朗元帥閣下の有り難いご下命にしたがって
   最前線システム開発現場で殉職出来るとしたら
  現場SEとしてこれに勝る喜びはありません!」
 
日本という国では
 体育会系が一番偉い(森喜朗元帥閣下、日大田中理事長)
  文科系がその次で(財務省、日大教授会)
 理科系は最底辺の奴隷とされています(現場SE)
   
[]
[ここ壊れてます]

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:53:57.94 ID:49Xc8HQx0.net]
西日本時間と東日本時間を作ればサマータイムは成功する

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 00:54:17.58 ID:ALwqDToY0.net]
やめてくれ 
マジで



710 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/14(火) 01:00:33.94 ID:m9i3oSg/g]
残業なしでもっと働け

奴隷どももっともっと働け働け

残業なしでもっと働け

      安倍総理大臣

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 01:18:36.09 ID:TfWO/+Vb0.net]
>>632
ところがどっこい、一向に目覚めないのが今の日本人w

もう日本人はすっかりアホになっちゃっててダメなんじゃね?
感覚が麻痺しちゃってて。

虐待や洗脳された人が、そうされた相手に対して
批判力を持てないのと同じ状態かと。
あるいはストックホルム症候群みたいな。

政治家や役人から何をされても
黙って受けて耐えて信じ続けることしか出来なくなってる。
自分達を虐待してる当人達をいつまでも頼り、すがってる感じ。

この国をいい方向に変えよう、という発想、意欲がまず湧かないし、
仮に湧いても金縛りにあったように動けない。

今の日本人は心が鎖につながれ、縛られてる。

712 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 01:19:00.83 ID:d0toYR3G0.net]
>>1 
  ┏━━┓   ┏┓
  ┗━┓┃   ┃┃
  ┏━┛┃┏━┛┃
  ┗━━┛┗━━┛

  ┏┓┏┓┏┳┓   ┏┓                        ┏┓┏┓
  ┃┃┃┃┃┃┃ ┏┛┗━┓                     ┃┃┃┃
  ┃┃┃┃┗┻┛ ┗┓┏┓┃ ┏━━━━━━━━━━━┓ ┃┃┃┃
┏┛┃┃┗┓      ┃┃┃┃ ┗━━━━━━━━━━━┛ ┗┛┗┛
┃┏┛┗┓┃      ┃┃┃┃                     ┏┓┏┓
┗┛    ┗┛      ┗┛┗┛                      .┗┛┗┛
     r/       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ミヾ)) )    !
    ノノノ     /,/'::::::::::\::::::::::::::::::::::/  ヾノノノノノ,
    ((//   / /)( :  : :::::\;;::::::::::::;/,-'''ヽヽノ((((ノヾ   違うだろうぉーっ! !
     ノノ.((((/ //..,  ; ''"'' '-;,_ ,,\l,l:,l// ●  ) |  ((ヾ).
    ノノ//   /ノ  (   ●  >>> l i<<`"'''''' 丶:: |ヾミミヽ    違うだろうーッ! !!
    ((((   ///.   "''''''''""^´`,,′ ⌒ ヽ\    |^/)))                      彡  ノ
    ((( ((  / r.|;;:::丶     ゝ( ,-、 ,,‐,::)    /)))      違うだろう !!           ノノ ノ
   ((((    .\_| :::::: ;\   /  ,, ,--'""ヽ ヽ/| iノノノノ        _ _─     ∩ ⌒ ミ
    (((( ヾヾヾヾ .:l::;i : ヽ .//二二ノ""^ソ.' ;; | ノノノノノ ,,,..::---'''"~~         (´・ω・`∩
..     λヾヾヾヾヾヽ:: ;i:| / ヘ`\┼┼┼,!ヽ--==ニニ二, ,          ─      丿   丿
    ((ノノ   ノノノヽ::\:; ;:  \"ヽ-;:,,,,,,ノ / /ノノ   "`'''''-----:;,,,,,   ,⊂― ⊂´,,,
     λヾヾヾ|ヾヾ|: ::`ー;、    \,,,,,__,,,ノ/ヽ\

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 01:20:52.75 ID:lfOhpMIp0.net]
悪影響出たら関係者全員が全財産投げ捨てるっていうなら国民も聞いてくれるぞ

714 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 01:46:02.14 ID:W0SkdRGO0.net]
なぜ、誰も望んでないことだけ、抵抗なく進んでいくんだろう?

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 01:57:37.47 ID:AE1BNxO/0.net]
>>692
真面目な話、改元スレとかサマータイムスレでこういうこと書き込んでキャッキャ言ってるSEって、本当に底辺だしそれもしょうがない奴らばっかりだな、と思う。

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 02:19:00.08 ID:mFTZi4zK0.net]
サマータイムに便乗して稼ぐ業界は、問答無用で焼き討ちの対象にされちゃうよね〜。

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 02:20:49.45 ID:oU+C6yzn0.net]
「みんなで乗り越えた猛暑五輪」の思い出
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180813-70795001-business-pol

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 02:38:07.71 ID:NKAnkTFx0.net]
>>699
日本人に敵意のある連中の仕業だからだろ

719 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 03:09:22.99 ID:153ZeZPF0.net]
日本人は新しいものを受け入れられない民族だってよく分かるニュースだと思う。
精神的鎖国民族なんだわね。

じゃーーー、っぷ



720 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/14(火) 03:20:06.12 ID:A+kNPRAN0.net]
自民党もかつての民主党と同じくらいのレベル
政権運営に慣れてるか慣れてないかの差があるだけ

721 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/14(火) 03:21:25.51 ID:pS080erI0.net]
>>704
これは昔のシステムに手を入れるめちゃくちゃ後ろ向きの話。
これやるために重要な新しいことを止めることになるし、その価値はない。

今後作るシステムはサマータイム対応ってことならいいかもしれない。
施行は30年後・・・とかだとまだ早いかもしれないから、50年後で今からその準備すること、とかならまあ大丈夫だろ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<303KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef