[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/29 06:36 / Filesize : 206 KB / Number-of Response : 1029
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/08/10(金) 13:58:26.64 ID:CAP_USER9.net]
蚊を採取して種類や数を調査(7月31日、東京都渋谷区の代々木公園)
https://www.nikkei.com/content/pic/20180810/96958A9F889DE1E6E2E1EBE3EBE2E3E2E2EAE0E2E3EA9191E2E2E2E2-DSXMZO3403917010082018CC0001-PB1-1.jpg

 埼玉県熊谷市で観測史上最高の41.1度を記録するなど酷暑に見舞われている今夏、暑さに強いと思われがちな蚊やセミも夏バテ気味だ。蚊は35度を超えると飛ばなくなり、蚊に刺されにくくなる。セミも熱中症のような状態になって寿命を迎える前に死んでしまう。列島を襲った暑さに虫たちも悲鳴を上げている。

 利用者の多い都内9カ所の公園などで蚊の発生状況を調べている東京都健康安全研究センターによると、7月初旬に捕獲した蚊は447匹。前年の同じ時期より約3割少なかった。

 同センターは1週間おきに蚊の個体数やウイルス感染の有無などを調査している。都の調査を請け負う東京都ペストコントロール協会の玉田昭男名誉会長は「デング熱の国内感染が確認された2014年以降、各地で薬剤が散布された効果もある」と指摘する。

 ただ15年は272匹と少なかったが、16年は557匹、17年は639匹と増え続けていた中、今年は減少した。

 7月中旬に実施した調査では前年より増えており、同センターの高橋佳代子課長代理は「暑さで蚊が減少したかは分

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:49:50.73 ID:Wi4bgg3X0.net]
そういえば例年は里芋にスズメガがこれでもかというほどつくが今年は全然だな

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:51:28.28 ID:1WwMiktD0.net]
ちょっと涼しくなった途端
セミと蚊が出てきた

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:52:25.38 ID:OYABojky0.net]
環境にあわせて即座に対応すんだろゴキブリ

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:53:24.51 ID:ZHcL29GZ0.net]
ハエトリグモは元気に家の中をピョンピョン飛んでる

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:54:54.42 ID:1WwMiktD0.net]
今年はイモリを見ない
植木の隅っこや排水口で隠れてる
水をやると飛び出てきたんだが、、
まれにカラカラで死んでる時があるけど、今年見ないな
セミの死骸も少ない
植木も夏バテで元気ない
毎日水やりしてるのに

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:55:11.02 ID:Kpn1qaqA0.net]
>>34
ゴキブリホイホイにヤモリの赤ちゃんが掛かってしまって
サラダ油と楊枝で救出してやったときにキューキュー鳴いていたな

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:55:11.43 ID:j8UVMgio0.net]
これはいいね。もう少し温暖化を進めてゴキブリ絶滅だ

568 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:55:29.79 ID:2YJpTE9n0.net]
そういやシロアリも、シロアリ本体はいいけど、シロアリの中のバクテリアが35度だか37度だかになると死んでしまうってベクター・ケース・ファイルで読んだな

569 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:55:37.76 ID:DPLQ/JRb0.net]
どうせゴキブリはあっという間に適応するんだろ
一回り大きくなって



570 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:56:08.54 ID:1WwMiktD0.net]
ゴキもゼロじゃないが少ない
なぜか蟻が出てきてる

571 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:56:14.20 ID:NFmry1Ll0.net]
>>250
セミは虫の中では長生きの方

572 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:56:51.53 ID:uv7DpujC0.net]
うちのゴキブリホイホイはいっぱい入ってますけど

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:57:22.62 ID:sLmKcX/10.net]
いや悲鳴はあげないだろ
声帯ないし

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:57:26.88 ID:b88tYLSz0.net]
殺虫剤より効果的だな
家全体を40℃にすればいいのか

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:57:28.64 ID:paISfAg70.net]
>>4
まだ折伏大行進やってたのかよ

576 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:58:04.63 ID:1WwMiktD0.net]
庭の水やりすると蚊に刺されることは刺される これは変わらん

577 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:58:26.93 ID:qc6nohkD0.net]
夜、犬と散歩してたら、でっかいゴキブリが歩道をのこのこ歩いてる?と思って
良く見たらカブトムシのメスだった

578 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:58:29.49 ID:oVTdVewZ0.net]
蝉と蚊が少ないのは実感する
今まで猛暑言われても虫の異変は感じなかったから
やはり今年は異常なんだろうな

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 20:58:36.36 ID:stzwvD3w0.net]
そうなの?
今年いつもはほぼゼロなのにもう3匹もローチ出てきたんだけど



580 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:58:52.17 ID:DPLQ/JRb0.net]
>>563
分かる
蟻が多いわ

581 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 20:59:05.08 ID:1WwMiktD0.net]
そういや野良猫見ねえな

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:01:43.13 ID:DB5cyocD0.net]
>>68
蚊を餌にするのはコウモリだったか?そう言えばコウモリ見ないな。今の時期なら定期的に飛んでたが

583 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:02:15.62 ID:1WwMiktD0.net]
10数年前の猛暑の時
家の隣の駐車場の車の下では猫ちゃんが死んでて異臭が凄かった
仲間と思われる猫が様子伺いに来てた
役所に電話したらゴミ袋入れて持って帰ったけど、普通ゴミと一緒に一般焼却炉で焼かれたんかね

584 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:03:29.93 ID:izwhC4zo0.net]
地中で七年

585 名前:生きるセミはそっちが本命で飛んでんのは余生だろ []
[ここ壊れてます]

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:03:40.71 ID:1WwMiktD0.net]
クソ暑い時は野良猫は出てこないけど
夜になるとどこからか出てきたんだよな 今年は見かけない

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:03:53.85 ID:vTWLZuZG0.net]
>>573
地中は冷えてるのか

588 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:04:39.87 ID:L/lzZUAF0.net]
再び蚊が出始めたな(´・ω・`)

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:05:06.65 ID:cZ05UmHv0.net]
セミは朝鳴いてます。夜も鳴いてます。ゴキブリいました。蚊にもかまれましたけど!



590 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:05:50.76 ID:tA4Yzf3C0.net]
部屋の金魚がしにそうだから毎日エアコンつけっぱ

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:06:04.02 ID:1WwMiktD0.net]
日中王虎の散歩をさせてるアホがいてな 小型犬の背丈なら死ぬだろと
肉球もやけどするのに

うちの昔飼ってたワンコは夕方でも
アスファルトが熱いとすぐ戻ったけどね

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:06:14.13 ID:stzwvD3w0.net]
今年はまだセミファイナルを体験してない

593 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:06:18.01 ID:vvHUZezs0.net]
セミは元気、蚊は少ない、
ゴキはブラックキャップ置くようになってからおらんくなった。

594 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:06:54.62 ID:izwhC4zo0.net]
>>581
おまえのとこ近々腐海に沈むんじゃね?

595 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:07:01.84 ID:LWQ6u/f60.net]
真夏に部屋でストーブ焚いて、熱風を隅々まで送ったら逃げるのかね

596 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:07:48.24 ID:q0+CQ58+0.net]
暑いと言われる埼玉だけど、猫も蝉も普通にいて元気だよ。
でもここ最近、室内とかベランダでデカイゴキブリの死体を4つも見つけた

597 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:07:49.89 ID:Ct3rr4rU0.net]
>>576
ゴミ収集車は犬猫の死体を見かけたら回収しないといけないとか

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:08:25.83 ID:1WwMiktD0.net]
>>579
家の中

キッチンの棚開けたら暑いで
エアコンかけた部屋の温度が三度くらい上昇する チョコが溶けてた

599 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:08:27.46 ID:qWf1LETS0.net]
セミはめちゃくちゃいるぞ



600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:09:00.85 ID:izwhC4zo0.net]
>>589
緊急工事を持ってる工事業者は夜中だろうがカラスの死骸を拾いに行かされるぜ

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:10:07.98 ID:1xAGhdyt0.net]
35度以上で、かは動かないけど、陰で生きてるよ。気温が下がると、また動きだす

602 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:10:33.39 ID:zouKY9Xb0.net]
確かにうちの猫がセミ捕まえてきてたわ普段どんくさいのにw

603 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:10:43.96 ID:XcHDY1da0.net]
スズメバチも42℃で死ぬらしいね

604 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:10:55.70 ID:9g6x20yZ0.net]
そういえば今年は軍曹見てないな

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:11:33.08 ID:H30Hu6S50.net]
オレも30度を超えると危険な状態だ

606 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:11:57.47 ID:SwrGHhRs0.net]
遊水池の魚が死んで水面にプカプカ浮いている
腐り始めていて異臭がキツイ
水深が浅いから水温が上がって死んだんだろうな

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:12:24.15 ID:cpcopQYV0.net]
今年の夏
朝起きてテラスに出て
半死半生のゴキを始末するのが日課になってる

608 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:12:27.92 ID:ylIP2fkj0.net]
最後はゴキブリが生き残るんじゃなかったん?

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:13:10.56 ID:6dcla9Xg0.net]
>>1
発狂するとか?



610 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:13:44.64 ID:vTWLZuZG0.net]
>>590
家の中に巣を作られちゃったの

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:16:26.89 ID:x3LeXctD0.net]
このスレのヤモリへの優しさに涙
ヤモリとかイモリとかタモリとかカナヘビとかめっちゃかわいいよな

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:17:40.90 ID:yVZ+T+Mz0.net]
>>547
日中は閉めきって誰もいないから室温は50度くらいかな
絶対にゴッキーはいないはず
いないよな
いない?

613 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:18:38.80 ID:/aXccbmm0.net]
>>603
脚があるとないとでトカゲとヘビの好感度がえらい違ってくる

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:19:39.26 ID:tA4Yzf3C0.net]
>>597
キンタマがな..

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:20:45.80 ID:fbb6bmQJ0.net]
今年はトンボが飛び始めたのが物凄く早い
8月の上旬にこんなに飛び交っているのはちょっと記憶にない

616 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:20:54.94 ID:vTWLZuZG0.net]
>>604
瞬時に50度になれば死ぬと思う。
でも30〜40度になる頃に縁の下や地中に逃げ込んでしまう。
冷めればまた地上に上がってくるでしょう。

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:22:31.50 ID:yVZ+T+Mz0.net]
>>608
ひい

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:27:51.53 ID:EWqrdWwh0.net]
最近よくゴキ見るよ、昨日は風呂場にいた・・・ 此処1週間の間が特に酷いな

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:28:09.21 ID:lI4dHNAE0.net]
>>66
昼過ぎたら静かになるよね。



620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:28:51.05 ID:XLHKJtU80.net]
年取ってから昆虫気持ち悪くて触れなくなる不思議

アウト:バッタ、セミ、蝶、芋虫
ギリギリ:セミ、トンボ
セーフ:クワ、カブト、

クワガタはヒラタすら見掛けなくなってるらしいね
トカゲは昆虫じゃないけど可愛い全然触れる

621 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:30:14.64 ID:GZyP9zhr0.net]
チョンも全部死ねばいいのにね
チョンも虫けらだもんね

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:30:15.91 ID:KxGNZCMx0.net]
そういや、今年はまだ一匹も見てないな

623 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:31:20.56 ID:69+rYNVw0.net]
>>10
ヒグラシは明るさで鳴くから早いと4時頃から鳴き始める。最近の日の入りだと4時25分くらいに鳴いてるけど。
ヒグラシはとりあえずうるさい。
おまけにホトトギスやフクロウも鳴きやがるし、他のセミも遅れて。
エゾハルゼミなら良いのに…ヒグラシは毎日毎日毎日毎日朝も早くにカナカナカナカナカナカナカナカ

蚊は少ないけどセミは昼間も普通に鳴いてるけど、全国的にセミも少ないの?

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:31:26.58 ID:Ct3rr4rU0.net]
アブラゼミが脚を開いたまま死んでた
これは熱中症による急死に違いない

625 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:32:32.00 ID:+KnztxRQ0.net]
横浜だけどトンボがすげえ死んでるw
あとアリが多いな
なんか気味が悪いわ

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:34:17.40 ID:XLHKJtU80.net]
ヒアリどうなったんだろうね
この暑さで死んでくれりゃいいんだけど

627 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:35:47.06 ID:PqmFVFgh0.net]
>>604
うちは締め切ってるけど、帰ると外より涼しいぞ

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:38:16.20 ID:tA4Yzf3C0.net]
>>615
なんというド田舎

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:42:04.56 ID:qF6RUROJ0.net]
うちの近所の公園は朝からシャンシャン大合唱なんだが



630 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:43:01.67 ID:yVZ+T+Mz0.net]
>>619
部屋に幽霊でもいるんじゃないの

631 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:44:23.63 ID:NGskYL2C0.net]
今日は35℃あったそうだが、涼しく感じたな@東京。
体がなんかヤバイのか?

明日から1週間くらい32℃前後だそうだから、ダウンジャケットでも着るかな。

632 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:45:27.28 ID:z/YIngSU0.net]
>>250 でも蛭子さんは知らなっかた(路線バスの旅より)

633 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:47:05.62 ID:z/YIngSU0.net]
>>618 ヒアリは地中でヒンヤリ

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:47:52.40 ID:XD/EmFV9O.net]
熊谷や多治見にはGがいないのか?

635 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:48:25.21 ID:3oq5AaKN0.net]
ゴキブリが危険な状態 とは

人を襲う、喰う…と、か??

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:48:28.23 ID:sLv97Y6S0.net]
>>605
ナメクジとカタツムリも殻のあるなしで扱い違うもんな

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:49:02.72 ID:po5jesg4O.net]
涼しい寒い札幌
夏はとっくに終わるますたwww

638 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:49:04.53 ID:wDk8CYyF0.net]
>>203
マジかー
自分の身体の水分で煮え上がって死んだかと思ってたのに

そういや今年はあまり蚊を見なかったんだけど、
こないだの台風で気温が下がったら急に出てきて
あっという間に2カ所も刺されたっけ
みんなどっかに隠れてるだけなのか

639 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:50:05.45 ID:Wbkbjnme0.net]
デカい蛾をあまり見なくなったな
蚊も最近あまり見ない



640 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:51:36.61 ID:yVZ+T+Mz0.net]
庭で数本の枝を切ってる間にガンガン刺されたわ

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:52:48.28 ID:U6WqFSvw0.net]
アマゾンのゴキブリは
人を襲うというぞ

642 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:52:50.18 ID:wi924QsN0.net]
>>631
水色のやでかい目玉模様のやつ、苦手
蛾はここ数年見掛けてないかも

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:53:33.83 ID:XD/EmFV9O.net]
>>610
関東?今週涼しかったから活発になったのかな

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:55:40.20 ID:28NpqpZX0.net]
>>1
悲鳴上げてたら煩いだろw

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:55:41.16 ID:Ct3rr4rU0.net]
>>633
数十メートルのミミズがいるとマンガ雑誌で見たな

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:56:46.55 ID:cqFENS7D0.net]
>>383
少なくともこのスレでのゴキブリは、別にお前らクソチョンコの事じゃねえよww

なに勝手に早合点してイキってるのやら
もっと落ち着いて書き込めアホ

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 21:58:41.22 ID:b/UFeDvZ0.net]
蚊が絶滅したら中国から蚊を仕入れて蚊保護センターで繁殖してまくの?

648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 21:59:37.69 ID:6U5GuKY00.net]
>>639
あり得るな
蚊が消えたらキンチョウは会社畳むしかなくなる

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:01:51.12 ID:QJkF0ctE0.net]
今年は来ないと思ったけど今週雨降って涼しくなった時に一気に刺された



650 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:02:00.60 ID:Vm9pdZ/L0.net]
>>250
それ、最近否定されつつあるとか聞いたような。
いや、なんでもない。

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:04:41.80 ID:BeZ5/gAR0.net]
蚊にもたくさん刺されたし蝉は夜中の3時でもうるさく鳴いてるわ

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:06:59.75 ID:qSW2Y/gt0.net]
セミが鳴いたのは一日だけ、蚊もおらん
39℃越えが続いた京都

653 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:08:13.25 ID:LKRlOZMD0.net]
ゴキブリ以下ってよく言われるのに生きてる・・・

654 名前:ぴーす [2018/08/10(金) 22:09:52.59 ID:xGt9kNz/O.net]
家で見る人は家具の隙間に噴射するスプレーと2週間いなくなるスプレーを
使えばだいたいおっけー

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:10:18.30 ID:vTWLZuZG0.net]
このスレを見てぐぐってから、蝉がカメムシ目だと初めて知った。
嗅ぐと臭い?

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:11:59.53 ID:Ct3rr4rU0.net]
死んだセミは死んだセミの臭いがするな

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:12:06.41 ID:l+YBiifn0.net]
ウチの彼氏は159だけどバドミントンやっててすばしっこいよ!
セ●クスなんか素早く移動しながらいろんな角度から挿入してくる
こっちが捉えたかもって思っててもサッと逃げて回り込んで挿入
今度こそ抱きしめてって思ってもフェイント入れながら挿入
あーもうって思ったら後ろから超絶高速ピストン
すんごいスピード!機械仕掛けみたいに振動してる!
背中にへばりついてセミみたい!
カッコイイ!ミンミンッ!

658 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:14:40.25 ID:8L+RJwd60.net]
伊豆高原メガソーラー建設反対
電凸しました「伊豆高原メガソーラー問題」静岡県伊東市大規模な太陽光発電所建設を目指す
「伊豆太平洋メガソーラーパーク合同韓国企業の会社」
https://twitter.com/nihonjintamasii/status/1025336196266774528
メガソーラー反対まとめスレッド
https://twitter.com/kotamama318/status/903325561883205632

https://twitter.com/miyakosyn_35201/status/1027796263272468480

https://twitter.com/izukougenms/status/1027830008247504896

ソーラーパネル建設反対スレッド
メールコピペ用が有りますのでご協力宜しくお願い致します
https://twitter.com/miyakosyn_35201/status/1015578327849971712
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/10(金) 22:18:03.57 ID:6Eclu9Kw0.net]
こっちは大阪の都市部の公園&遊歩道の清掃やってるけど遊歩道で蝉の死骸が多い
蚊は解からん ダニか蚤(我が家になついてるぬこ様がいる)で1ヶ月前は足が飛散だったが今は平気
通勤時間の朝と午前中の清掃時は蝉が五月蝿いほど鳴いている
ゴキ様は2〜3匹程度しか今夏はお目にかかってない
こっちは私が平気で旦那が虫嫌いタイプでゴキ様がお出ましになると旦那が発狂したように殺虫剤をかけ
私が始末する と
この妙なほのぼのも今年は無い
その分秋が悲惨だろうね 
それと近くの公園では早くも赤とんぼが見られるようになった
このまま蚊とゴキ少ないままで秋に突入してくれんかね



660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:18:37.41 ID:JdmDp83l0.net]
>>8
赤くなーれ

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/10(金) 22:18:40.10 ID:IpQrN9PW0.net]
>>43
お前は毎日断末魔だろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<206KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef