[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/04 15:25 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 572
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【たまたま】中国、世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る★3



1 名前:ニライカナイφ ★ [2018/08/04(土) 01:47:39.31 ID:CAP_USER9.net]
◆中国、世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る

中国は株式市場の規模で世界2位の座を日本に明け渡した。
ブルームバーグの集計データによると、中国株は2日の下落で時価総額が6兆900億ドル(約680兆円)に目減りした。
これに対して日本株は6兆1700億ドル。世界最大の株式市場は米国で、時価総額は31兆ドルをやや上回る水準にある。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iIR2J0VkMTXg/v2/680x-1.png

☆ たまたまスレです

中国株式市場の時価総額は2014年終盤に日本を抜き、世界2位に浮上。15年6月には10兆ドル超の過去最高を記録した。
上海総合指数は年初来で16%余り下落し、世界の主要株価指数でもパフォーマンスの悪さが目立つ。
人民元は対ドルで5.3%下げている。米国との貿易摩擦や政府主導の債務削減の取り組み、景気鈍化が打撃となった。

原題:China Dethroned by Japan as World’s Second-Biggest Stock Market(抜粋)

Bloomberg News 2018年8月3日 12:22
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-03/PCV6TP6JTSE901

■前スレ(1が立った日時:2018/08/03(金) 20:03:16.61)
【中国】世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533300212/

7 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 01:50:12.84 ID:YW9UZOba0.net]
ネトウヨ嬉ション

8 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 01:51:16.00 ID:X7lJwQ6W0.net]
正直日本人は中国に興味がない

9 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 01:51:40.81 ID:7qObpaJh0.net]
中国にはゆっくりと転んでもらわんと困るからね。
でも、こっからは速いと思うぞ。
海外資産売却して内向きヒキモコリの内需型経済モデルに大転換だねw

10 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 01:52:25.08 ID:oNTl2TSa0.net]
2007年に中国株を200万円ほど買って放置してるんだけど、今いくらになってるかなぁ?

11 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 01:52:36.46 ID:GvhUpYpL0.net]
>>3
冷静に見ると大したことなくね

12 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 01:52:36.53 ID:o0kQLkOv0.net]
人口10倍以上いるのにこのざまwwwww

13 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 01:52:48.27 ID:0wfEKICc0.net]
>>3
祖国帰れば?

14 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 01:53:54.83 ID:Vn8XRvSr0.net]
どうせODAで助けるだろ
日本の権力者はこういう人たちばかり

15 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 01:54:01.34 ID:js85RUFV0.net]
中国のお遊び市場はカウントに入れるべきなのか?
売ると怒られるんだろ?



16 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 01:54:04.63 ID:InAgcdjP0.net]
中国株の投信を去年9月に買った俺


       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|
      |;;::   c{ っ  ::;;|
       |;;::  __  ::;;;|
       ヽ;;::  ー  ::;;/
        \;;::  ::;;/
          |;;::  ::;;|
          |;;::  ::;;|
   / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
   |;;::              ::;;|
   |;;::    愛称『孔明』   ::;;|

17 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 01:54:10.73 ID:wcx3dAgx0.net]
大国支那が人口1/10の日本に負けちゃ駄目でしょw

18 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 01:54:50.23 ID:7C67LcDA0.net]
>>15
それならこんな大暴落起こらないだろw

19 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 01:54:54.97 ID:N7y1Wk+P0.net]
不良債権が怒涛となって押し寄せるね

20 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 01:55:46.95 ID:EnTQ2eTj0.net]
急激に没落されると困るんだよ。
上朝鮮があてにならないから、本命中国には
まだ、帝国として頑張ってもらわないと
我が国の正常化(防衛含む)が完了しないんだよ。
張子の虎は脆いな。

21 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 01:55:53.80 ID:LQxukCqc0.net]
お前ら若者は信じられないだろうが
90年代前半までは日本経済のニュースと言えばどこどこを抜いて世界何位に!とかいうものばかりだった

22 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 01:56:27.18 ID:bqe22Uex0.net]
シナの没落はこれからだよ
早くもキンペー独裁のほころび出てきたし

23 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 01:57:41.03 ID:4wVxvDZ20.net]
日本もバブル期は世界から
「戦争で負けたのにアメリカ抜いちゃうんじゃねwww」とか言われてたよ。
 
まぁ、結果は見てのとおり。
中国もまぁ、多分そんな感じになる。

24 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 01:57:54.07 ID:SnTmL34t0.net]
日銀と年金が大量に買い込んでるだけじゃんw

25 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:01:09.04 ID:k8BMpNCE0.net]
まあ元々張りぼてだったしな



26 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:01:16.52 ID:X7lJwQ6W0.net]
>>21
別にそんなことはない
アメリカが何個も買えるとかいうのはあったが
冗談半分だし

27 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:01:25.04 ID:p/+Xc7dt0.net]
まさにバブル期の日本と一緒
アメリカに法律変えられて全部取り上げられるトコまで見えた

28 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:01:50.72 ID:LQxukCqc0.net]
>>1
ただ香港市場を入れるとまだ日本の倍近くはあるが

29 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:02:43.76 ID:ZnNTBERl0.net]
チャンコロ借金4000兆円あるらしいな
オワタwww

30 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:03:19.61 ID:a8V2Es8c0.net]
>>23
日本は1995年以降は政府(財務省)が財政出動による景気回復を諦めて自分で落ちぶれて行ってるだけだからな
中国はアメリカに潰されるが、日本は勝手に自縄自縛で落ちぶれただけ

31 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:03:42.52 ID:p/+Xc7dt0.net]
>>6
偽札と自販機荒らし予防だろ
現金持ち歩けない方がヤバい

32 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:05:23.72 ID:0XNeOqh40.net]
中国の人口13億人

選挙権すら持ってませんwww
民主化しようとする人民は戦車でひき殺しますwww

33 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:05:24.55 ID:RFUXe/PNO.net]
>>1
人工偽式のメッキ分が落ちたと言うことだ。
砂の楼は鬼城に。

34 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:06:19.23 ID:gdDgsngf0.net]
人民元詐欺

35 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:06:24.01 ID:6HAXbzwU0.net]
これはけっこう恥かしい



36 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:07:12.68 ID:AKuua+UF0.net]
中国経済崩壊!
って一瞬喜んだんだけどさ
国民貧困化で衰退まっしぐらの日本が何で2位なの?
安倍ちゃんなってもたいして良くないってないと思うんだが
この順位ってどんだけ意味があるんだ?

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:09:00.18 ID:HQoaqF4N0.net]
>>36
働けば貧困ばっかじゃないとわかるよ

38 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:09:24.08 ID:WFuOW9Mx0.net]
しかしなんでまた?
上場企業数が少ないのか?

39 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:09:59.64 ID:q7VhcBsS0.net]
2位って中国人さに負けじ劣らずのチートしてるよね日本もw(´・ω・`)

40 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:10:09.74 ID:fLdiEEKi0.net]
>>36
お前はわかってないみたいだけど日本人ほどみんな金持ってる国はねえよ
ある意味理想的な社会主義国家に近い

41 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:12:12.53 ID:28lz2WB10.net]
アメリカにとっては、中国が2位の座にいるより、日本が2位の座にいるほうがいい

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:12:58.76 ID:a8V2Es8c0.net]
>>36
他の国が雑魚すぎるだけ
25年前は時価総額でアメリカと並んでたのに財務省のせいでここまで落ちぶれた

43 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:13:29.26 ID:yDejTy0n0.net]
>>4
高層ビル群の隙間や端のほうにある10階建てくらいのエレベーター無しの公営団地みたいなとこに人が住んでいるんだよな

44 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:15:25.98 ID:LQxukCqc0.net]
>>36
1989の大納会で一時アメリカに肉薄したのに今やアメリカの2割しか無い
30年前は中国の100倍あったのに今や抜きつ抜かれつ
これが現実

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:16:16.42 ID:PnnOfROY0.net]
>>44
で、お前はその間何をしてた?



46 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:16:29.39 ID:SLO9UQ2x0.net]
中国、オワタw

47 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:16:32.91 ID:BFBhhAkpO.net]
>>32
選挙権って不正選挙の国じゃ全くもって意味ないだろ

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:17:25.28 ID:LPc/mLeo0.net]
習肉マン

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:17:52.29 ID:+oBYleoq0.net]
リーサルウェポンの米国債売却で反撃しかないね。

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:18:16.77 ID:UXzmnRDn0.net]
円安なのに2位の時価総額って凄いな。

51 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:18:22.78 ID:PnnOfROY0.net]
>>36
100位よりは2位がいいだろ

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:18:57.97 ID:o0kQLkOv0.net]
>>36
富裕層の数も日本が世界2位

53 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:18:59.40 ID:SLO9UQ2x0.net]
>>2
ビルや道路は借金をすれば造れる。問題は借金を返せる経営ができるかどうかだ。

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:20:18.09 ID:0XZonsoC0.net]
こりゃ月曜日は面子を掛けたキンぺー砲で貘上げだな

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:20:28.75 ID:fLdiEEKi0.net]
中国に投資してた馬鹿は今頃真っ青だろうな



56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:20:51.84 ID:/BmquPbB0.net]
正直怖いんだけど
日本も年寄り多いのに経済モデルの転換に手間取っていて将来性は大概低いぞ

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:20:55.06 ID:J1UjI4rP0.net]
日本は軍隊もないし世界の覇権も狙ってないから
あまり上位で目立たない方がいいと思う

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:22:20.28 ID:fLdiEEKi0.net]
>>49
と、思うやん?
死ぬ奴やで?それ

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:22:39.41 ID:OKHqAlML0.net]
中国の地方都市も楽しいことになってるしな

人手不足解消目的で農村部の人間を
丸ごと都市部に強制移住させる計画で
移住先の集落作りで出費、受け入れ企業の誘致で出費
元々住んでた所へ戻るのを防ぐための住居解体で出費
このとき、農家戸籍→都市戸籍への切り替えがスムーズに行かず
戸籍が無くなる人が出る始末

ようやく移住させたと思ったら、文字も読めない奴らが殆どで
使いものにならず8割方が無職
潤沢な予算を武器に役所も一定の生活を保障した手前
当初は生活保護費が出ていたが、あっという間に尽きて
何の連絡もないまま保護費打ち切り

都市戸籍売って金に換える人出てワロス

役所も膨れ上がる借金&司法、行政の不正コンボで
キンペーちゃん激おこ

ホント先が楽しみで面白いわ

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:22:40.62 ID:2eJTedoX0.net]
>>2-6
夜景だとすぐそばのスラム街が目立たなくていいねw

そもそも地震がほとんど無い大陸ならハリボテがポンポン建てられるからなw

https://i.imgur.com/sQzdiXF.png

61 名前:ブサヨ [2018/08/04(土) 02:23:32.76 ID:Qmx5/zxC0.net]
そういえば昨日は日銀が非常事態だったな
やっぱ何かあったんだろうw

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:23:39.61 ID:oUZhBWHL0.net]
AI「気にしない気にしない 一休み一休み

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:23:49.24 ID:a8V2Es8c0.net]
>>50
4位以下が控えめに言ってゴミだからな
大体、日米でダントツトップだったのに
25年も日本の成長止めてる上に
中国に餌をやって成長させたのは愚かとしか言いようがない

64 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:24:49.97 ID:NTDmQlR10.net]
お前らワロとるけど中国と密接な貿易関係にある日本にも影響あるからな

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:25:12.78 ID:9ehdtzP+0.net]
チャイナバブルの崩壊なんて生易しいもんじゃないよな
ゾンビ企業だらけのキチガイ国家だもの。



66 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:25:17.78 ID:ee9I2bU60.net]
米国の時価総額31兆ドル
アメリカの1/30を握ってるAppleは化物だなw

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:27:00.55 ID:2eJTedoX0.net]
>>49
国際非常時経済権限法(IEEPA)
米国の安全保障や経済に重大な脅威が発生した場合、外国が保有する米国の資産については、その権利の破棄や無効化などができる

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:27:30.49 ID:/5fMQi/w0.net]
取引制限すれば株価は維持出来る
売り禁止これで完璧 

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:28:00.31 ID:XV66L/YF0.net]
自転車操業って上り調子の時は相乗で勢いつくけどピークを過ぎて陰りが見えてくると脆いよね

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:28:27.71 ID:0/xNrdy70.net]
雇用費が高くなった国に用はねーよ

71 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:28:46.32 ID:a8V2Es8c0.net]
>>64
中国との貿易がゼロになった場合、
GDPの1%程度の影響があるが
そんなの政府が消費税を5%に下げるだけで余裕でリカバーできる影響だな
消費税下げられないなら、東海道リニアを金ドバドバつぎ込んで無理やり1年で作るとかな

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:29:25.99 ID:o0kQLkOv0.net]
人件費が上がって外資企業も撤退しまくってるし終わりの始まりやな

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:30:39.41 ID:SLO9UQ2x0.net]
隠蔽体質の社会だと回復するのにも時間がかかる。
アメリカのリーマンショックは大きかったが回復は早かったが、日本は時間がかかった。中国はもっと時間がかかるだろう。

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:30:45.52 ID:nuelqUiR0.net]
中国の株式市場は、国内向けのガス抜き官製相場
グローバル経済とは無縁だろう

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:30:56.86 ID:skCVmjt+0.net]
アメリカからの関税措置に打つ手なしw
シナはもうダメだな
さっさとインドにシフトしよう



76 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:31:45.14 ID:8zGoADO10.net]
今の日本って中国より国の株価下支え頑張ってるし

77 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:32:09.68 ID:t206kfw7O.net]
で、韓国は?

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:32:50.08 ID:NTDmQlR10.net]
>>71
来年上げるから問題なんだよなぁ

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:32:52.11 ID:Qgz42w4Z0.net]
いくら落ちても、平均よりは高いところで落ち着くでしょ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:33:14.48 ID:GZGY49EQ0.net]
列強侵略まで貿易する必要性全くなく朝貢貿易で下賜するだけだったのに

81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:33:15.06 ID:6g6gaznp0.net]
>>77
雑魚過ぎて話になりません

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:33:33.32 ID:GZ06p9bC0.net]
逆に株でも抜かれていたのかと今更ながら気がついたわ

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:34:13.49 .net]
デフォルト デフォルト たのしいなぁ〜♪

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:35:31.71 ID:iEOrvmiT0.net]
>>7
チョンモメンって新しい言葉覚えるとやたら使いたがるよな、小学生かw

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:36:03.01 ID:hMPuFwXD0.net]
支那にはソフトランディングでお願いしたい
一方で、世界大恐慌の引き金になる支那のパンクを
この目で見たいもう1人の俺がいるw
ちうか、元固定はそろそろ終わりにしろよと



86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:38:36.20 ID:6g6gaznp0.net]
結局組み立ては出来るけどそれ以上のことは出来ない国なんだよね

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:39:43.24 ID:A7Jk0f240.net]
>>42
バブル期の日経はPER60倍だから実体の経済より遥かに高かったので弾けて当たり前

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:45:36.17 ID:Vfae+PjN0.net]
>>21
そんなんだったらサヨさん達が今更日本凄いがどーのとか言わないよw
むしろブッ叩きまくってたからw

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:46:17.42 ID:gttHKXpm0.net]
中国のGDPって実際はどんくらいって言われてんの専門家に?
さすがに日本よりは少なくないだろ?

90 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:47:14.37 ID:ALVYdUVO0.net]
シナの崩壊がはじまるの?
にほん人としては気になる。

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:48:10.96 ID:1T0WOMV10.net]
>>50
1%円安になれば5%くらい企業業績が改善しちゃうからだよ
だから株価は円安になった割合よりも高い割合で上昇する

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:50:05.16 ID:slmaPRJk0.net]
あらら、ウケる〜w

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:50:10.71 ID:wCUQ7zF70.net]
>>7
大好きなしゅうキンペーちゃまの国へ行ってタダ働きでご奉仕してこいよ、パヨク

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:50:28.44 ID:v06FHrrG0.net]
なんちゃって相場💹のくせに?
やっぱいくら景気がいいっていってもロシアより景気がいいってのはおかしいような気がしてたんだよな

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:52:21.11 ID:slmaPRJk0.net]
>>3
こんなことをバブル崩壊後にやるとかw

日本見てなにを学んだんや

これから地獄しかないよ



96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:55:03.98 ID:w1Hhpx/d0.net]
たまたまなので日本の事は気にしないでどんどん不動産に注ぎ込んで下さい

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 03:00:02.95 ID:wCUQ7zF70.net]
そもそもGDPの値からしておかしいからな
成長率は計画しても多少乱高下するものなのに、きっちり7%を続けて
数年前株バブル弾けたときに、7%成長はもう難しいと発表したあと、きっちり0.1%ずつ落としていって
ありえないわ〜

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:10:10.46 ID:hedD4o8A0.net]
日本株の場合、日銀のETF買いが浮動株吸い上げてくインチキで下駄履かせて
何十年もほぼ横這いのGDP無視して実力以上の時価総額になってる気がする

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:10:45.63 ID:D4TnYw9j0.net]
バカパヨまた負けた

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:11:19.32 ID:D4TnYw9j0.net]
>>2
バカパヨイライラwwwwwwwwwwwwwww

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:14:39.70 ID:erTU7eAA0.net]
いくつかは皆も見てきたものはあるだろう
これが中国なのだ

【衝撃】中国のヤバい実態!?嘘のような本当の画像TOP10!!パート2
https://academic-box.be/archives/38078/6

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:20:15.89 ID:MvtjmmVY0.net]
>>2
深夜までお疲れ様
手当が低くて大変だろうけどお仕事頑張ってね

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 03:29:10.17 ID:/gA3Y9HX0.net]
トランプの貿易の保護主義政策が効いてるな。もっとやれ!

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 03:30:24.97 ID:/gA3Y9HX0.net]
>>86
半田ごても使えますよ

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:31:58.67 ID:dSshbuw20.net]
米国が断トツなんだな そんな米国に喧嘩を吹っかけている中国は大丈夫なのか



106 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 03:32:44.99 .net]
>>98
ファストリとかは異常な時価総額だな

あれはいかん

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:36:47.76 ID:JAAxjby50.net]
ここまで落ちてるのにまったく報道しない(しなくなった)日本のマスコミ怖すぎ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef