[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/04 15:25 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 572
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【たまたま】中国、世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る★3



1 名前:ニライカナイφ ★ [2018/08/04(土) 01:47:39.31 ID:CAP_USER9.net]
◆中国、世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る

中国は株式市場の規模で世界2位の座を日本に明け渡した。
ブルームバーグの集計データによると、中国株は2日の下落で時価総額が6兆900億ドル(約680兆円)に目減りした。
これに対して日本株は6兆1700億ドル。世界最大の株式市場は米国で、時価総額は31兆ドルをやや上回る水準にある。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iIR2J0VkMTXg/v2/680x-1.png

☆ たまたまスレです

中国株式市場の時価総額は2014年終盤に日本を抜き、世界2位に浮上。15年6月には10兆ドル超の過去最高を記録した。
上海総合指数は年初来で16%余り下落し、世界の主要株価指数でもパフォーマンスの悪さが目立つ。
人民元は対ドルで5.3%下げている。米国との貿易摩擦や政府主導の債務削減の取り組み、景気鈍化が打撃となった。

原題:China Dethroned by Japan as World’s Second-Biggest Stock Market(抜粋)

Bloomberg News 2018年8月3日 12:22
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-03/PCV6TP6JTSE901

■前スレ(1が立った日時:2018/08/03(金) 20:03:16.61)
【中国】世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533300212/

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:12:58.76 ID:a8V2Es8c0.net]
>>36
他の国が雑魚すぎるだけ
25年前は時価総額でアメリカと並んでたのに財務省のせいでここまで落ちぶれた

43 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:13:29.26 ID:yDejTy0n0.net]
>>4
高層ビル群の隙間や端のほうにある10階建てくらいのエレベーター無しの公営団地みたいなとこに人が住んでいるんだよな

44 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:15:25.98 ID:LQxukCqc0.net]
>>36
1989の大納会で一時アメリカに肉薄したのに今やアメリカの2割しか無い
30年前は中国の100倍あったのに今や抜きつ抜かれつ
これが現実

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:16:16.42 ID:PnnOfROY0.net]
>>44
で、お前はその間何をしてた?

46 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:16:29.39 ID:SLO9UQ2x0.net]
中国、オワタw

47 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:16:32.91 ID:BFBhhAkpO.net]
>>32
選挙権って不正選挙の国じゃ全くもって意味ないだろ

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:17:25.28 ID:LPc/mLeo0.net]
習肉マン

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:17:52.29 ID:+oBYleoq0.net]
リーサルウェポンの米国債売却で反撃しかないね。

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:18:16.77 ID:UXzmnRDn0.net]
円安なのに2位の時価総額って凄いな。



51 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:18:22.78 ID:PnnOfROY0.net]
>>36
100位よりは2位がいいだろ

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:18:57.97 ID:o0kQLkOv0.net]
>>36
富裕層の数も日本が世界2位

53 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:18:59.40 ID:SLO9UQ2x0.net]
>>2
ビルや道路は借金をすれば造れる。問題は借金を返せる経営ができるかどうかだ。

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:20:18.09 ID:0XZonsoC0.net]
こりゃ月曜日は面子を掛けたキンぺー砲で貘上げだな

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:20:28.75 ID:fLdiEEKi0.net]
中国に投資してた馬鹿は今頃真っ青だろうな

56 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:20:51.84 ID:/BmquPbB0.net]
正直怖いんだけど
日本も年寄り多いのに経済モデルの転換に手間取っていて将来性は大概低いぞ

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:20:55.06 ID:J1UjI4rP0.net]
日本は軍隊もないし世界の覇権も狙ってないから
あまり上位で目立たない方がいいと思う

58 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:22:20.28 ID:fLdiEEKi0.net]
>>49
と、思うやん?
死ぬ奴やで?それ

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:22:39.41 ID:OKHqAlML0.net]
中国の地方都市も楽しいことになってるしな

人手不足解消目的で農村部の人間を
丸ごと都市部に強制移住させる計画で
移住先の集落作りで出費、受け入れ企業の誘致で出費
元々住んでた所へ戻るのを防ぐための住居解体で出費
このとき、農家戸籍→都市戸籍への切り替えがスムーズに行かず
戸籍が無くなる人が出る始末

ようやく移住させたと思ったら、文字も読めない奴らが殆どで
使いものにならず8割方が無職
潤沢な予算を武器に役所も一定の生活を保障した手前
当初は生活保護費が出ていたが、あっという間に尽きて
何の連絡もないまま保護費打ち切り

都市戸籍売って金に換える人出てワロス

役所も膨れ上がる借金&司法、行政の不正コンボで
キンペーちゃん激おこ

ホント先が楽しみで面白いわ

60 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:22:40.62 ID:2eJTedoX0.net]
>>2-6
夜景だとすぐそばのスラム街が目立たなくていいねw

そもそも地震がほとんど無い大陸ならハリボテがポンポン建てられるからなw

https://i.imgur.com/sQzdiXF.png



61 名前:ブサヨ [2018/08/04(土) 02:23:32.76 ID:Qmx5/zxC0.net]
そういえば昨日は日銀が非常事態だったな
やっぱ何かあったんだろうw

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:23:39.61 ID:oUZhBWHL0.net]
AI「気にしない気にしない 一休み一休み

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:23:49.24 ID:a8V2Es8c0.net]
>>50
4位以下が控えめに言ってゴミだからな
大体、日米でダントツトップだったのに
25年も日本の成長止めてる上に
中国に餌をやって成長させたのは愚かとしか言いようがない

64 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:24:49.97 ID:NTDmQlR10.net]
お前らワロとるけど中国と密接な貿易関係にある日本にも影響あるからな

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:25:12.78 ID:9ehdtzP+0.net]
チャイナバブルの崩壊なんて生易しいもんじゃないよな
ゾンビ企業だらけのキチガイ国家だもの。

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:25:17.78 ID:ee9I2bU60.net]
米国の時価総額31兆ドル
アメリカの1/30を握ってるAppleは化物だなw

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:27:00.55 ID:2eJTedoX0.net]
>>49
国際非常時経済権限法(IEEPA)
米国の安全保障や経済に重大な脅威が発生した場合、外国が保有する米国の資産については、その権利の破棄や無効化などができる

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:27:30.49 ID:/5fMQi/w0.net]
取引制限すれば株価は維持出来る
売り禁止これで完璧 

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:28:00.31 ID:XV66L/YF0.net]
自転車操業って上り調子の時は相乗で勢いつくけどピークを過ぎて陰りが見えてくると脆いよね

70 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:28:27.71 ID:0/xNrdy70.net]
雇用費が高くなった国に用はねーよ



71 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:28:46.32 ID:a8V2Es8c0.net]
>>64
中国との貿易がゼロになった場合、
GDPの1%程度の影響があるが
そんなの政府が消費税を5%に下げるだけで余裕でリカバーできる影響だな
消費税下げられないなら、東海道リニアを金ドバドバつぎ込んで無理やり1年で作るとかな

72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:29:25.99 ID:o0kQLkOv0.net]
人件費が上がって外資企業も撤退しまくってるし終わりの始まりやな

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:30:39.41 ID:SLO9UQ2x0.net]
隠蔽体質の社会だと回復するのにも時間がかかる。
アメリカのリーマンショックは大きかったが回復は早かったが、日本は時間がかかった。中国はもっと時間がかかるだろう。

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:30:45.52 ID:nuelqUiR0.net]
中国の株式市場は、国内向けのガス抜き官製相場
グローバル経済とは無縁だろう

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:30:56.86 ID:skCVmjt+0.net]
アメリカからの関税措置に打つ手なしw
シナはもうダメだな
さっさとインドにシフトしよう

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:31:45.14 ID:8zGoADO10.net]
今の日本って中国より国の株価下支え頑張ってるし

77 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:32:09.68 ID:t206kfw7O.net]
で、韓国は?

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:32:50.08 ID:NTDmQlR10.net]
>>71
来年上げるから問題なんだよなぁ

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:32:52.11 ID:Qgz42w4Z0.net]
いくら落ちても、平均よりは高いところで落ち着くでしょ

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:33:14.48 ID:GZGY49EQ0.net]
列強侵略まで貿易する必要性全くなく朝貢貿易で下賜するだけだったのに



81 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:33:15.06 ID:6g6gaznp0.net]
>>77
雑魚過ぎて話になりません

82 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:33:33.32 ID:GZ06p9bC0.net]
逆に株でも抜かれていたのかと今更ながら気がついたわ

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:34:13.49 .net]
デフォルト デフォルト たのしいなぁ〜♪

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:35:31.71 ID:iEOrvmiT0.net]
>>7
チョンモメンって新しい言葉覚えるとやたら使いたがるよな、小学生かw

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:36:03.01 ID:hMPuFwXD0.net]
支那にはソフトランディングでお願いしたい
一方で、世界大恐慌の引き金になる支那のパンクを
この目で見たいもう1人の俺がいるw
ちうか、元固定はそろそろ終わりにしろよと

86 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:38:36.20 ID:6g6gaznp0.net]
結局組み立ては出来るけどそれ以上のことは出来ない国なんだよね

87 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:39:43.24 ID:A7Jk0f240.net]
>>42
バブル期の日経はPER60倍だから実体の経済より遥かに高かったので弾けて当たり前

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:45:36.17 ID:Vfae+PjN0.net]
>>21
そんなんだったらサヨさん達が今更日本凄いがどーのとか言わないよw
むしろブッ叩きまくってたからw

89 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:46:17.42 ID:gttHKXpm0.net]
中国のGDPって実際はどんくらいって言われてんの専門家に?
さすがに日本よりは少なくないだろ?

90 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:47:14.37 ID:ALVYdUVO0.net]
シナの崩壊がはじまるの?
にほん人としては気になる。



91 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:48:10.96 ID:1T0WOMV10.net]
>>50
1%円安になれば5%くらい企業業績が改善しちゃうからだよ
だから株価は円安になった割合よりも高い割合で上昇する

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:50:05.16 ID:slmaPRJk0.net]
あらら、ウケる〜w

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:50:10.71 ID:wCUQ7zF70.net]
>>7
大好きなしゅうキンペーちゃまの国へ行ってタダ働きでご奉仕してこいよ、パヨク

94 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:50:28.44 ID:v06FHrrG0.net]
なんちゃって相場💹のくせに?
やっぱいくら景気がいいっていってもロシアより景気がいいってのはおかしいような気がしてたんだよな

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 02:52:21.11 ID:slmaPRJk0.net]
>>3
こんなことをバブル崩壊後にやるとかw

日本見てなにを学んだんや

これから地獄しかないよ

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 02:55:03.98 ID:w1Hhpx/d0.net]
たまたまなので日本の事は気にしないでどんどん不動産に注ぎ込んで下さい

97 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 03:00:02.95 ID:wCUQ7zF70.net]
そもそもGDPの値からしておかしいからな
成長率は計画しても多少乱高下するものなのに、きっちり7%を続けて
数年前株バブル弾けたときに、7%成長はもう難しいと発表したあと、きっちり0.1%ずつ落としていって
ありえないわ〜

98 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:10:10.46 ID:hedD4o8A0.net]
日本株の場合、日銀のETF買いが浮動株吸い上げてくインチキで下駄履かせて
何十年もほぼ横這いのGDP無視して実力以上の時価総額になってる気がする

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:10:45.63 ID:D4TnYw9j0.net]
バカパヨまた負けた

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:11:19.32 ID:D4TnYw9j0.net]
>>2
バカパヨイライラwwwwwwwwwwwwwww



101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:14:39.70 ID:erTU7eAA0.net]
いくつかは皆も見てきたものはあるだろう
これが中国なのだ

【衝撃】中国のヤバい実態!?嘘のような本当の画像TOP10!!パート2
https://academic-box.be/archives/38078/6

102 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:20:15.89 ID:MvtjmmVY0.net]
>>2
深夜までお疲れ様
手当が低くて大変だろうけどお仕事頑張ってね

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 03:29:10.17 ID:/gA3Y9HX0.net]
トランプの貿易の保護主義政策が効いてるな。もっとやれ!

104 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 03:30:24.97 ID:/gA3Y9HX0.net]
>>86
半田ごても使えますよ

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:31:58.67 ID:dSshbuw20.net]
米国が断トツなんだな そんな米国に喧嘩を吹っかけている中国は大丈夫なのか

106 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 03:32:44.99 .net]
>>98
ファストリとかは異常な時価総額だな

あれはいかん

107 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:36:47.76 ID:JAAxjby50.net]
ここまで落ちてるのにまったく報道しない(しなくなった)日本のマスコミ怖すぎ

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 03:36:49.31 ID:cFNuZE8Z0.net]
アメリカへの輸出品にこれ以上関税を上げられたら、中国経済は崩壊してしまうやん。
日本のGNPが世界第2位に返り咲く日も近い。

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 03:41:32.03 ID:Hx7TMa1O0.net]
ダセー国だ


アメリカ、日本、台湾 世界の国で連合つくって中国を締め付けようぜ

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 03:50:19.25 ID:0gSI4LaX0.net]
アイヤー( ゚Д゚)



111 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 03:53:11.25 ID:njdNt7Rb0.net]
トランプ自体は基地外だと思うし、
保護主義は、言語道断の絶対悪だけど、


中国を叩くという意味では、トランプ政権の
やり方は、かなり戦略的、効果的なのでは?
って大塚耕平が言ってた。

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:58:39.52 ID:fAsNobGf0.net]
>>2
まだやってたのか?馬鹿チャンコロ
空室だらけのビル
水増しハリボテ経済
航空写真で嘘がバレる哀れな馬鹿チャンコロ

ゲラゲラ

113 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:59:14.69 ID:RqKCqu8w0.net]
中国さようなら

114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 03:59:50.91 ID:vCJNUzFf0.net]
中国人、都内にすごく増えてるわ
公園で子供遊ばせてる母親が中国語でさ

金持ちが住む地域ではないから、
中流の中国人も日本に大挙して移住してきてるのかね

115 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 04:00:36.86 ID:UXzmnRDn0.net]
シナのGDPも、実際は日本と同じぐらいの規模しかないんじゃないのか。

116 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 04:01:28.73 ID:roTf6Tv10.net]
共産のくせに株式なんかやってんじゃなーよ
根本的に間違ってんだろ
やめろ共産主義 話しはそれからだ

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 04:02:11.39 ID:sG2pDrPD0.net]
米の自動防衛システムが作動したから
中国のGDPは米の7割超えたんじゃね
日本もそれくらいで作動したし

118 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 04:04:03.18 ID:roTf6Tv10.net]
>>111
戦略的とか言う大塚耕平がなぜミンス党に?

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 04:06:58.01 ID:Y3r2zMy10.net]
日本上がったつうかアメリカ一人勝ちだなこれ・・・

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 04:10:06.67 ID:YeU/2e/c0.net]
>>16
蝋燭立てておきますね
       .;炎;
       .`i!'
        _i!_
      r´ ̄ ̄`;
      しゝ_ノ`J
      |し.. .:::::!
      |  ::::::|     :::::::::::::::::::::::
      | .J: :::::|   :::::::::::::::::::::::
      |  ::::::| :::::::::::::::::::::::
      |  ::::::|::::::::::::::::::::::
      i   .::::!::::::::::::
        ̄  ̄



121 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 04:16:55.48 ID:LyN4+Uri0.net]
>>3 ど ー ん !
生活者の明かり無いな、人が住んでいないだろ
外から明かり照らすなら、言ってくれればなんとでも出来る

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 04:18:36.52 ID:F4+VOQXt0.net]
まあ日経がこれ以上上がる事無いからw

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 04:20:22.68 ID:RqKCqu8w0.net]
鬼城の数だけ上乗せされてた
それが崩壊してるだけだよ

124 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 04:25:19.69 ID:wCUQ7zF70.net]
>>111
みんみん等の代表だっけ
あれ元日銀の緊縮派で、デフレマンセーしてるただの経済オンチ
デフレ推進してる時点で、話を聞く価値もない

こいつみたいなのが日銀に沢山いたから、日本は失われた20年起こした

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 04:35:45.06 ID:VzjkSgYx0.net]
中国共産党幹部や大企業社長からしたら
「なんで人口が十分の一以下のあんな島国に楽勝リードを取れないんだよコンチクショー!」 ってとこだろなあ
まあ瓦解しない程度に頑張ってくれや

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 04:38:34.94 ID:8wSirdl70.net]
>>52
不動産が高いだけ

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 04:41:06.07 ID:8wSirdl70.net]
>>74
日本も変わらん
アベノミクスのプロパガンダにされてる

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 04:43:39.63 ID:uyfVDzdX0.net]
>>36
安倍総理「みんな投資して!!!!」
外人「オッ、いい投資物件やないか」

で株価上がってるだけなので日本の実体経済は大企業以外ほとんど反映してないって株価
しかもこれも陰りが見えてきてる地獄よ

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 04:44:32.65 ID:SjAW/tU70.net]
元安になれば輸出が捗るな

130 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 04:45:15.81 ID:7gQRvE1/0.net]
中国といえば、馬賊、匪賊が群雄割拠の時代に戻ってほしい



131 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 04:45:49.22 ID:n+J9tJG20.net]
またジャップが汚い手で数字弄ったんでしょ

132 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 04:48:51.19 ID:7gQRvE1/0.net]
やっと2014年まで戻った。
1890までは速そう。

133 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 04:55:13.07 ID:8wSirdl70.net]
>>81
一人当たりのGDPは追い付かれたよ
最低賃金は抜かれた

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 05:08:10.81 ID:oC7YCBPB0.net]
>>36
日本は株価操作しているから。

異次元の金融緩和によって。

「去年日銀が吊り上げた日経平均株価は4000〜5000円ぐらい。」と見られている。

135 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 05:10:42.70 ID:U+7TQRFJ0.net]
やばい画像 fff
fast-uploader.com/file/7088742770023/
fast-uploader.com/file/7088742794003/
fast-uploader.com/file/7088742828532/
fast-uploader.com/file/7088742845961/



136 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 05:18:26.99 ID:oC7YCBPB0.net]
>>40
第二次安部政権から、一部の富裕層には富が極端に集中してしまい、
中間層が薄れ、低所得者が増えて来ている。
貧富の格差が拡大するようになって来ている。

安部自公政権の量的金融緩和(異次元の金融緩和)によって。

*正社員が8割で残りの2割の自営業も経営が安定していて、国民の貯蓄率も貯蓄額も世界一で、格差も少なく、
当時の社会主義国のソビエト連邦(ロシア)から、
「社会主義で一番成功した国」と紹介されたのは、1980年代の日本。

今の日本では無い。

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 05:22:06.33 ID:55MDqxQn0.net]
シナが富を失ってる(うシナってる)
susucoin:Sf9ieFqcN9h6TEEjcvAXtqgg1cbS22wxF5

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 05:24:26.88 ID:0jiJLTxM0.net]
>>133
一人当たりGDPは人口が少ない国が有利なんだよ
上位の国はアメリカを除けば都市国家みたいな国ばかりだろ
人口半分なのに一人当たりGDPが変わらんというあたりで・・・

最低賃金にしても実際の給料は韓国のほうが低い
日本と違ってインフレで安月給、貧富の差が激しいという地獄なんだよ

139 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 05:25:46.19 ID:njdNt7Rb0.net]
>>124
全く賛成できない。オレは自民党支持だが、
あんたみたいな経済学に無知な社会主義者
のリフレ派は嫌いだ。

木曜のプライムニュースは、
日銀出身の大塚、早川と元審議委員の須田で
議論してて面白かった。
日銀出身者は、理論的にも実務的にも優秀。

140 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 05:28:46.26 ID:i+yI0dc90.net]
自分経済素人なんですが、よく日本でも社会保障費が足らない足らないって言ってるじゃないですか?
でもよくよく考えればお金ってな天からの授かり物じゃなくて人が作ってる物じゃないですか?だから足らなければ作ればいいのにって毎回思うんです



141 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 05:37:25.06 ID:1sTJUtRc0.net]
>>2
負け惜しみにしか見えないよ

142 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 05:37:42.54 ID:oC7YCBPB0.net]
>>63
日本が20年以上も経済成長出来なかったのは、
@ 日本に経済成長する新しい産業や企業が産まれなかった。
(対策として、いわゆるアベノミクス第3の矢、『成長戦略』。

しかし、安部政権は、これから時間が経つほど費用が高額化する原発を推進したり、
国際競争力が無い水道事業や武器装備を熱心に輸出しようとしている。)

A 人口減少や人口動態。
(⑴ 短期的には『訪日客を増やす』→訪日客の増加は、経済的には人口増と同じ効果があるので。

訪日客の増加については、安部政権はかなり成功している。

しかし、それは異次元の金融緩和の自国通貨減価政策、円安政策によるものであり、
円安は海外の人たちにとっては日本のモノやサービスがディスカウントされるが、
反面、円安は輸入物価の上昇を招き、日本の企業に負担をかけ、
日本人の実質賃金を下げ、日本の国民の購買力を低下させている。)

⑵ 中期的に『移民の受け入れ』。

⑶ 長期的には『少子化対策』)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef