[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/04 15:25 / Filesize : 166 KB / Number-of Response : 572
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【たまたま】中国、世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る★3



1 名前:ニライカナイφ ★ [2018/08/04(土) 01:47:39.31 ID:CAP_USER9.net]
◆中国、世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る

中国は株式市場の規模で世界2位の座を日本に明け渡した。
ブルームバーグの集計データによると、中国株は2日の下落で時価総額が6兆900億ドル(約680兆円)に目減りした。
これに対して日本株は6兆1700億ドル。世界最大の株式市場は米国で、時価総額は31兆ドルをやや上回る水準にある。

https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iIR2J0VkMTXg/v2/680x-1.png

☆ たまたまスレです

中国株式市場の時価総額は2014年終盤に日本を抜き、世界2位に浮上。15年6月には10兆ドル超の過去最高を記録した。
上海総合指数は年初来で16%余り下落し、世界の主要株価指数でもパフォーマンスの悪さが目立つ。
人民元は対ドルで5.3%下げている。米国との貿易摩擦や政府主導の債務削減の取り組み、景気鈍化が打撃となった。

原題:China Dethroned by Japan as World’s Second-Biggest Stock Market(抜粋)

Bloomberg News 2018年8月3日 12:22
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-08-03/PCV6TP6JTSE901

■前スレ(1が立った日時:2018/08/03(金) 20:03:16.61)
【中国】世界2位の株式市場の座から陥落−時価総額で日本を下回る★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533300212/

169 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:20:50.77 ID:82Jhg1md0.net]
これ以上中国に力を持たせないよう米露で話し合った結果だろ

170 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 06:21:39.24 ID:87pSjoNt0.net]
日本の株式市場は外資がばっかだし比較できん

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 06:28:18.86 ID:eTuaat+o0.net]
>>149
政治は結果責任
実際、今は景気良いじゃん

安倍政権は、消費税引き上げ以外は経済政策に問題はないと思う

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:31:11.10 ID:oC7YCBPB0.net]
>>165
中国もプラザ合意と
>
1985年のプラザ合意とは、アメリカの金融や経済を支えるための
日本やドイツなどの対米従属国による合意。

だから、対米従属国では無い中国は、アメリカの思い通りになるとは限らない。

・ちなみにトランプの言動を見て、ドイツなどヨーロッパ諸国では、
「これからあまりアメリカは当てにならないなぁ。」と感じているようだ。

そのためだろうが、最近、対米従属国のドイツの外相だったが来日した時に、
「日本はドイツ(やヨーロッパ)と組んでやって行こうよ。」
日本政府を誘っていた。

173 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 06:32:57.78 ID:lYQFwU/90.net]
ドイツは中国とズブズブだから信用ならんな

174 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 06:33:12.15 ID:mGy+6HbL0.net]
低能ビルロジャースが大損こいてるだけw
何の影響もない

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 06:33:43.51 ID:O4EhXeKE0.net]
>>2
日照権とか容積率の概念がない後進国だもんな

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:37:13.27 ID:OH4aZcb70.net]
■上海・東京 高層ビル数比較
(上海統計年鑑2017、東京消防庁統計)

・16階~19階(約60m~約80m)
 上海 11,324棟
 東京 383棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑

・20階~29階(約80m~約120m)
 上海 5,723棟 
 東京 566棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑

・30階以上(約120m以上) 
 上海 1,643棟 
 東京 329棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑

・合計 
 上海 18,690棟 
 東京 1,278棟 www 田舎かっぺ (´艸`)www笑

中国「ほい400m」
トンキン「…」
中国「ほい500m」
トンキン「…」

大阪「ほい300m」
トンキン「!?!?ふっざけんなよ!390mで日本一奪回じゃオラァ!大阪雑魚すぎワロタwwwwwwwwwwwww」

中国「ほい630m」
韓国「ほい550m」
台湾「ほい509m」

ジャップ「…」

177 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:38:16.66 ID:OH4aZcb70.net]
【地盤沈下東京】起業家が育たない 東京

■深セン
【アメリカ留学帰りのエリート二世】が起業
秋葉腹に変わる電脳都市

■香港
東大を上回る圧倒的な大学やエリート群を持ちながら、香港一極集中で勝手に自滅
■上海
外資系の大手や有名大学が集まるも、エリート二世が起業せず、深センに負けてしまった
■東京
外資のアジア本社が 大挙 シンガポール 香港へ 流出してしまい 空洞化

強制的に人口 企業を集めて 世界一の都市圏
を標榜するも 海外からは 無視されるという惨状

あらゆるものを日本全国から集中させても
GDPマイナス

電脳都市の称号を 深セン に明け渡すwww
電脳都市の称号を 深セン に明け渡すwww



178 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:38:39.01 ID:XsgSxRpU0.net]
糞ジャップの病的な反韓国、反中国イデオロギーの理由。

https://i.imgur.cOm/RHtfiv3.png
https://i.imgur.cOm/M19JY7e.jpg
https://i.imgur.cOm/eIB3Fxz.jpg

死ね糞ジャップ



179 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:38:42.49 ID:OH4aZcb70.net]
■世界一の都市圏は 珠江デルタ大都市圏
(世界銀行2015)

東京都市圏は 2位へ陥落

香港・マカオ・深セン・広州などを中心とする珠江デルタが世界一の都市圏になった

180 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:39:13.57 ID:OH4aZcb70.net]
■2017年に完成した200m超の高層ビル数

●国別

76本 中国
10本 アメリカ www 先進国
*7本 韓国
*5本 カナダ
*5本 インドネシア
*4本 アラブ首長国連邦
*4本 トルコ
*4本 北朝鮮
*4本 マレーシア

●都市別

12本 深セン
*8本 南寧
*5本 ジャカルタ
*5本 成都
*4本 長沙
*4本 武漢
*4本 釜山
*4本 ピョンヤン
*4本 トロント
*4本 ニューヨーク www世界3大都市

www.skyscrape.../year-in-review/2017

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:41:10.37 ID:g2GtWbII0.net]
>>126
今時不動産なんてへたすりゃ他の先進国のほうが高いよ
日本はずっとデフレやってたんだから

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:41:13.95 ID:OH4aZcb70.net]
■ゴキブリ 10万世帯あたりの相談件数■

1位  東京都
2位  沖縄県
3位  富山県
4位  愛知県
・・・・
6位  神奈川県
10位 大阪府 

https://news.careerconnection.jp/?p=56984

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:41:26.28 ID:a8V2Es8c0.net]
>>171
統計で見れば今は景気良くない
消費税増税が後を引いてるし
これだけ金融緩和やってるのにコアコアCPIで見ると完全にデフレになってる
全ては財務省に負けて財政出動をやらないのが悪い
安倍首相自身も財政出動しないのが問題とわかっているが財務省に逆らえないと
去年三橋貴明と会食した際に三橋に話してる

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 06:42:31.81 ID:O4EhXeKE0.net]
アメリカは好調だけど中国の先行きは危ないのか

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:42:46.77 ID:vFk6TDwz0.net]
上海万博も北京五輪もとっくに終わったわけだが
いつになったら中国崩壊すんの?

ネトウヨの大嘘付き

186 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 06:44:16.93 ID:+wR4erYS0.net]
【国際】中国の通信機器、使用禁止 米上院、国防権限法案を可決
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1533296383/

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:44:27.36 ID:OH4aZcb70.net]
人口自慢は

東京人
中国人
インド人

www笑



188 名前: [2018/08/04(土) 06:47:11.18 ID:yp58gQbo0.net]
シナ経済は米欧日資本の製造業投資によって成長してきた
現在製造拠点としての魅力は皆無となっており(人件費高騰・シナ共産党俺様ルール・資本規制)、ベトナム・インドなどへの外資逃避が止まらない
シナ国内には需要のないハコモノが乱立した状態で、そのバブル処理本格化はこれから
日本はロックフェラービル購入などで米の逆鱗に触れ、30年にわたる経済停滞を余儀なくされた
シナは海洋軍事進出・国家ぐるみハッキングなど経済以外で米と全面対立しており、ただの経済長期停滞では済まない
国家崩壊までも米のシナリオには含まれている

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:47:13.55 ID:GU7CYk340.net]
何が怖いって対中国に全シフトするためにロシアやEU、北朝鮮とは融和路線に切り換えたってとこ
明らかにメインターゲットは中国でしかもズタズタにしてやるって意思がハッキリわかる
これはもう助からないね

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 06:47:41.14 ID:Cn96t1dU0.net]
>>172
ドイツがまた負けるだけの話やな

191 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:58:39.58 ID:qHCWajED0.net]
あれっ? 日本企業を超えたニダーとか言う韓国企業はどこにいるの?w

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 06:58:54.03 ID:oC7YCBPB0.net]
>>167
最近、日本の製造業が好調なのは、主に中国が好調なために。
主に中国の影響を受けている。

中国政府は、『自国の産業をただのモノをたくさん作る世界の工場だけでは無く、
自分たちで製品を作り出す能力を付けよう』としているので。

そのため、半導体の製造ラインなどを、
その優秀な技術を持つ日本の企業からたくさん輸入している。

そうやることで、中国政府は、自国の産業や企業の国際競争力を強化し、
中国を将来的に成長させようとしている。

その中国への輸出が増えているので、半導体製造のラインなどの部品もたくさん必要になるから、
その部品などを作っている企業も好調になっている。

またそれらの企業は中国向けの製造によって忙しくなっているので、
ほかの仕事は受注出来ない。

そのため、その仕事が他の日本の企業に依頼されて、
その他の企業も好調になって来ている。

・またアメリカの企業も優秀なので、中国からアメリカ企業へも依頼されている。

そのアメリカ企業の部品を作るためにも、日本の企業が忙しくなっている。

*それが、製造業を中心とした現在の日本の好調の要因で、
その好調の要因は主に海外の中国である。

*アベノミクスの『異次元の金融緩和』の円安効果により、
「てこが効くことで」
海外へ輸出した利益は大きくなるが、
現在の日本の好調は、海外の好調を受けたものであって、
日本の景気や経済が良い訳では無い。

『アベノミクス、異次元の金融緩和によって、
日本の景気や経済が良くなっている訳では無い』。

*「日本の景気や経済が良い」と
マスコミやメディア、ネットなどで盛んに喧伝されて来ているが、
おそらく自民党や公明党の支持者や自公に投票した人たちでさえ、
「物価が高くなって、あまり所得が増えていない。
買えるものが少なくなって来た。」と感じている人は多いと思う。

そして、その実感は正しい。

日本の実質賃金や日本の購買力は低下して、第二次安部政権から貧富の格差が拡大するようになって来たから。
アベノミクス、主に『異次元の金融緩和』によって。

・そして、その異次元の金融緩和は、米欧よりやり過ぎてしまったので、
米欧より出口が無い状態。

だから、リーマンショック級のバブルが弾けたり、世界的な不景気になると、
米欧日の中で、一番日本の金融や経済、国民や国内企業に被害を与える危険性がある。

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:00:51.40 ID:X54h8FCp0.net]
>>16
それは孔明の罠だ

194 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:00:56.50 ID:RpJ/aQN20.net]
対中国のODAをさっさと止めろ 馬鹿だろ

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:02:53.33 ID:wcigMDIF0.net]
中国バブル崩壊ってこと?

196 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:03:42.07 ID:RpJ/aQN20.net]
>>178
嫌いとか気持ち悪いじゃない お前は敵だ  調子のんな

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:03:45.89 ID:TnO+8KVr0.net]
バブルはいつか弾かせないといけないが
今の中国は当時の日本の水準よりはるかに深刻



198 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:08:55.49 ID:eZFNfkL30.net]
>>1
中国バブル崩壊かな?

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:18:05.42 ID:2AAh9SI60.net]
実体経済見れば当然なんだけど

>>2
そんな頑張って発展途上アピしなくても

200 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:20:35.00 ID:WF4nLnJp0.net]
過度な不景気でも無いのにリフレ
しかも増税で市場冷やし金融市場にしか金行かず

景気が回復する訳が無いですから
寧ろ景気過熱を抑えつつ株式からの利益徴収を重んじている
日本の狙いは海外の業績目当て

一方アメリカはNAFTAで荒廃した国内製造業を復活させる為
互恵貿易を打ち出し国内景気が回復の途にある

貿易の不均衡がTPPの様なブロック経済圏を生み
資源持たざる国が暴徒と化した世界大戦の歴史を鑑みるに
経済圏を作らず
国と国が個々に交渉し互恵的な関係で有り続ける方が
安全とは思いますね

今の偏った不均衡貿易の解消には世界で手を取り合って
解消していくしか無いのでしょうな

201 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:21:05.58 ID:nbkgdhpm0.net]
>>36
貧困なのはお前だけだろ

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:22:53.79 ID:oC7YCBPB0.net]
>>190
ドイツがまた負けるだけの話やな
>
当時と世界情勢が違っている。

*またアメリカを中心とした世界的な金融や経済の仕組みや体制は、
これから大きく変わる可能性も充分にある。

その変化を早めるために、トランプはこれまで世界を支えて来た覇権や仕組みや体制を、世界中のあらゆるものを破壊して行っている。
という見方がある。

おそらくトランプはこれからも世界中の様々なところで無茶苦茶なことをするだろうが、
それによって、世界的な新しい仕組みや体制や覇権が産まれて来るだろう。

*しかし、破壊することには違いないので、それによって被害が出てしまう。

トランプが破壊することで、一番割りを食うのは、一番被害を受けるのは、
日本の経済や金融、国民や国内企業だと思う。

○日本は、(上級市民たちによる)『対米追従策』を未だに推進しているので、
トランプやアメリカ、世界的な変化の流れに、
一番日本の政府や国民が鈍感なので。一番乗れていないので。

(日本の政府の官僚たち、安部首相や自公政権の政治家たちなど『上級市民』が、
「鈍感で乗り遅れようとしているのは」、意図的であり、自覚的だろうが。

彼らは、『自分さえ良ければ』『自分たちさえ得するなら』、
日本の国がどうなろうが、日本の国民がどうなろうが、知ったこっちゃないので。

そういう官僚たちや政治家たちを持つ日本の国民は大変不幸だね。)

203 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:24:07.38 ID:QgvFXsRn0.net]
日本は日銀による操縦相場だから・・・!

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:27:14.44 ID:WF4nLnJp0.net]
>>178
ここは勝ち馬に乗ったつもりで騒ぎたいだけの
日本の面汚しばかりなので
釣られては駄目ですね

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:28:39.06 ID:vp26NEB/0.net]
そりゃ日本のバブルを研究してバブルをしないように株売買すると逮捕されるからなw
日本の様に軽いうちにバブル崩壊しといたほうが軽傷で済む場合もある
まぁなるべく他国に迷惑かけないうちに崩壊してくれる方がいいのだが、
シナが崩壊すると日本も影響がないとは言えない
だいぶシナ離れが進んでいても

206 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:29:39.27 ID:D8i1TzqU0.net]
日本の株は年金資金と日銀が後先考えず買い支えているからな

207 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:29:42.18 ID:54cprmqY0.net]
出る杭は打たれる
アメリカが日本を潰して失われた20年が発生したように
中国もまた同じ道を歩むのだよ



208 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:29:45.73 ID:gA/VhSWc0.net]
>>1
>日本株は6兆1700億ドル。世界最大の株式市場は米国で、時価総額は31兆ドル
一位と二位とでこんなにも差があるのか・・・
アメリカは軍事、エネルギー、食料、技術、金融どれとっても最強過ぎるし、やっぱり仲良くしないとダメだわ。

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:30:02.37 ID:ZrvicRYF0.net]
金利引き上げで、リフレは失敗した
右翼と経団連が金を使っていればな

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:32:00.84 ID:vHSjDiPW0.net]
日本の決算発表が一通り終わったら暴落するよ
外国人投資家がお休みだから利益確定させたり決算出尽くし売りが待っているからね

211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:32:14.74 ID:iwTpyGHm0.net]
日本がまだそんなに大きいとは思わなかったわ
まあ日銀の量的緩和で膨れ上がってるからな

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:32:22.27 ID:HcS6o4PA0.net]
>>208
日経はダウにひっついているだけだよ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:32:50.64 ID:WnSVknvg0.net]
日本が危機感から憲法改正もしないうち、もうヘタってんのかよ。頑張れ中国。

214 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:33:17.07 ID:WF4nLnJp0.net]
>>207
アメリカはアンフェアを叩く正義の国
出ているから叩く
とは少し違うと思いますね

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:35:50.68 ID:nbkgdhpm0.net]
>>202
日本には大した影響はないよ
対中輸出はGDPの2.8%程度でしかない

216 名前:名無しさん@13周年 [2018/08/04(土) 07:39:17.94 ID:t4Hh9r2GR]
トランプに存在を許してもらえなくなっただけだ

2位で悲しんでいる暇はない
どんどん下がるからな

217 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:36:49.67 ID:DxZDhNPF0.net]
アメの制裁のダメージ凄いのか?



218 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:39:26.87 ID:WnSVknvg0.net]
かつて日本が辛酸を舐めた対米貿易摩擦に対して、もう少し有効な策を繰り出して来たら日本も参考にできるのに、中国にはガッカリだぞ。

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:40:25.13 ID:nbkgdhpm0.net]
日本の対中輸入はGDPの2.4%
日本の対中輸出はGDPの2.8%
この程度ならいつでもいくらでも代わりがいる

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:41:39.82 ID:IEdXnTJU0.net]
上がったり下がったりがするのが経済だからね
今まで急激な上がりを維持してきた支那には
凄いストレスかも知れないけど経済なんてそんなもの

221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:41:53.51 ID:jew8TWZU0.net]
日本は、あまり言い数字出すと
アメリカに潰されるから
死んだふりしてた方がいいんだよ
世界には、経済成長してないように見せておいた方が良い

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:42:35.22 ID:gA/VhSWc0.net]
>>212
日経のことなんて特に書いてないけど?
重要なのはアメとの付き合いかた。

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:43:05.44 ID:WF4nLnJp0.net]
>>218
辛酸を舐めてたのはアメリカ労働者なんですけどね
経済発展の為に手を貸してくれたのに
仇で返してしまっていた

流石に不公平だとは思いますが

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:43:39.37 ID:RqKCqu8w0.net]
日本も人口2億目指すべきだな

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:43:45.01 ID:LNNsQW170.net]
>>2
不良債権自慢かな?w
トランプにイジメられて財政出動するみたいだからもっと増えるねw

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:44:39.37 ID:IEdXnTJU0.net]
>>219
日本の対支那のGDPに占める輸出入の割合って
たったそんなものなの?
もっと凄い数字だと思ってた

日本は相変わらず米国依存の米国の奴隷の国か

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:44:56.84 ID:nbkgdhpm0.net]
中国は日本にレアアースで制裁を仕掛けたのがマズかったな
あれから日本はリスク回避の為に中国に対する依存度をかなり下げた



228 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:45:08.44 ID:WF4nLnJp0.net]
>>221
実際バンバン企業潰れてますからね
儲からないから自分の代でもうお終い
そんな解散ばかり…

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:45:27.12 ID:XsgSxRpU0.net]
ジャップは覇権国家に絶対になれない。

日米合同委員会の決定>日本憲法
https://i.imgur.cOm/pAJrV4P.jpg

形だけの独立w
https://i.imgur.cOm/5Cyun5K.jpg

首都の制空権は米軍のもの
https://i.imgur.cOm/WCxim6W.jpg

米兵は治外法権
https://i.imgur.cOm/caotYmg.jpg

安保改訂の裏(売国奴岸
https://i.imgur.cOm/JGzQXPI.jpg

さらにこれ
https://i.imgur.cOm/I094LJB.jpg

ざまみろ死ね糞ジャップ

./

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:46:59.94 ID:JAMiYBHF0.net]
日本は大変な思いをして国鉄民営化したんだけど、中国高速鉄道は今も
大赤字増進中、どうすんのよと言いたいね。いくら公共財であっても
後でツケは必ず払わなくちゃいけんよ。

231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:47:03.17 ID:WnSVknvg0.net]
>>223
アメリカが自爆しただけだろ。

米自動車業界はアカ化して雇用を奪うイメージのある自動化を拒んだ。そこに自動化推進した日系メーカーは品質とコスパで攻勢に出ただけだ。

大体アタリショックだってアメリカの自爆だし、アメリカは時々自爆する。

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:47:09.01 ID:qHCWajED0.net]
チャートを見ると日本がというより、中国がつるべ落ちだね。

経済制裁は今互いに応酬している状態だが、アメリカの株価は堅調で中国は結構な下落(暴落とまではいかない)。
とはいえまだ序盤だからな

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:47:09.05 ID:2AAh9SI60.net]
こんな短期間に3割失うとか尋常じゃ無い下がり過ぎ
完全に崩壊してるだろコレ

>>2
必死だなぁ

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:48:33.40 ID:RqKCqu8w0.net]
>>226
世界経済の三割くらいがアメリカの個人消費だったような

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:48:46.48 ID:vkP0xSak0.net]
日本の中小企業の3割は10年後無いところが多いんだよなぁ
得意先が長く続けて発注してくれると良いんだろうけれど、
そうはいかない会社が多いんだし。

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:48:59.82 ID:hplzfft60.net]
「アメリカ様には逆らうな」
日本が多大な犠牲を払ってWW2で得た教訓。

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:49:59.27 ID:WHq7erRP0.net]
中国の見せかけ繁栄もそろそろ終わるな
ま ただ普通には終わらないのは目に見えてるからこれから大変だのぉ



238 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:50:09.88 ID:vkP0xSak0.net]
>>236
日本「アメリカの前では猫になれ🐈」

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:51:01.67 ID:2AAh9SI60.net]
>>133
お前らがそれで良いならねw

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:51:03.08 ID:zQbnWL6C0.net]
当たり前だ
中国から外国資本が絶賛退却中なんだから

元安で株安って事は中国が崩壊するって事だからな
景気が良くて元安なら株高にならなきゃおかしいんだから

241 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:51:20.34 ID:SXOhlfN90.net]
よくわからんけど
経済大国2位は日本になったってこと?

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:53:42.78 ID:vkP0xSak0.net]
いやー。俺の勤務先も東南アジアでポカやった過去の借金が最近判明して、
中国関係でまた大きな借金つくりそうだし、
数年内に大手へ転職できるように頑張るわ。
上と下の世代が無茶苦茶やってきたツケを
中途入社の就職氷河期世代の俺が払う必要ねえんだよ。w

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:54:22.89 ID:WGj7H2dS0.net]
>>14
日本は中国にやさしいからね
こっから全力で助けちゃいそうだねw

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:54:43.16 ID:5V9mPPU00.net]
          日本            中国
-----------------------------------------------------
貿易不均衡  内需拡大と現地生産  ダンピング継続
為替不均衡  変動相場制に移行    ドルペッグ維持
産業スパイ   裁判で和解        国家主導で加速

中国の拙劣さがやばい

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:54:56.91 ID:WF4nLnJp0.net]
>>230
中国は国内の還流ループ拡大余地があり
国内市場開拓にこそ活路があるでしょうから
インフラは赤字覚悟で維持必要なのでは?

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:55:02.93 ID:vkP0xSak0.net]
>>241
日本はこれから落ちてく中小企業も増えるから
断言は出来ないから(´・ω・`)
中国未満になるんじゃねえの?w

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:55:22.72 ID:zQbnWL6C0.net]
そもそも中国が2位になったのかすら疑わしい
中国が発表する指標を信じている人は誰もいない
崩壊したあとでなければ真実は分からない
ソビエト崩壊後に初めて真実が解ったように



248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:55:56.86 ID:Z8i/s5dS0.net]
>>241
順位にこだわってもしょうがない
国力に見合った経済規模ならそれでよしとすべき

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:56:17.31 ID:quRrqHO30.net]
>>230
JR東海とかには、低金利時代が続いたのも
プラスに効いたね。

名古屋駅のセントラルタワーも、
バブル崩壊で低金利になったから、
当初想定費用よりもかなり安くできたそうだ。

250 名前:0570092211JR脱線事故は凶悪置石テロの放火魔で火を被った森伸介 mailto:sage [2018/08/04(土) 07:56:52.36 ID:q+iCF+ll0.net]
ぜ ん ぶ フ ェ イ ク な し のびっくり仰天真実ニュース
藤 井 恒  次が大垣南高校に垂井から逃げるように隣町で変装メイクして通学する の は 中 学の 時に 殺人やってるからだ!マジでさあ!!大垣南高校も近所の 不破 高校も
遜  色 差 がないよ!!完全に偽ってるなwww不破高校でいいのにどうしてだwww
大垣が不破より若干進学校でも隣町に行くほどの価値はないね!
メイクしだす大垣南高校から怪しすぎ!高校の卒アルもメイクのまま載ってるのヤバ
すぎじゃん!!大学も入る学力なんか全然ない模試偏差値20で裏口で入って詐称人生
辞めろ!!犯罪やりまくりの人生だ!!お前は!!素顔はホリケン!メイクは松井秀
喜似!! 他人突っこめる人生か?ボロボロ悪さしてるのにwww


   殺人やってるだろ!!25年前でも時効じゃないぞ!!今拘置所だから時効停止
だ!! 判決出てないだろ!!

お前懺悔しろよ!!大阪駅置石事件や列車飛び込ませて3人殺しも全部償え!!
98年の、服部直史とともに歯にチップ埋めた手助けの森伸介の、伊藤明子さん殺害事
件も関与してるだろ!!女ばかり襲ってる経歴が怪しいぞ!!
藤井恒次 1977年12月24日生B型40歳 岐阜県不破郡垂井町垂井2112−1 
不破中→大垣南高校→裏口入学大学を犯罪で中退
お前www公衆浴場でシャワーで自分でメイク油断して落としてるところ見られてるん
だよwww案外整ってるんだなwww 特殊な機器どうして持ってるんだ?テロリス
トだからか?大学でもメイクで隠し通してたなwww障害者のようなのは演技か?
森伸介と中学時代からつるんでるよなwww森伸介はマスク女装ってわけだwww
2008年ごろ森伸介が全身顔中ケロイドの焦げた肌なのを目撃!!車いすで近くに寄っ
てきたときに焼けた匂いが漂ってたのはフェイクじゃないと見た!!マスクでケロ
イドを偽って
緑の森動物病院札幌 クリニック 勤務する逃亡者!! 原田神社放火で自分も火を
被 っ た!!
服 部直史にしても 正しい立場の態度に見えねえよ!!苦情電話ラッシュ100件受け
身なのどうしてさあ?偽 名 使ったり通り名名乗ったり・・・やってるねこい
つ!!!
書き込み放置して ますって患者 来なくなるじゃんか?実際来てないしwww
書き込みの影響で多大な影響(患者来ない)受 けてるじゃん!!
思考盗聴器埋めたんだよな?人体実験という死 刑ものだぞ!! 露出狂の服部直史
にご用心!!小さいちんぽ3pをこれ見よがしに 見せびらかす変態おじさん服部直史が井口堂で出没!! 服部直史が少年をオカズに路上でちんぽを出してシコシコと
オナニーしながら射精するところの目撃情報アリ!!
精 液の入った液体を水鉄砲で主婦や子供にかけてくるので気を付けよう!!
0668446480はっとり歯科医院 服部直史(偽名なおひと)
金を警察や被害者にばらまき示談やもみ消しにゴネルしぶとい 服部直史!!
服部直史の愛人森伸介もアナルセックスの代償に 金で庇護してもらっているため
捕 まらない!!愛人森伸介の服部直史への呼び名は「パパ」 。バイ服部なおひとは
IS藤井恒次の逃走援助してかくまい岐阜市内に 潜伏か?そして脅しに いいなり
の、歯にチップを埋め込まれた大勢の主婦たちの人身売買で荒稼ぎする!!服部 三
人衆は赤ちゃん ポストで 引き取った 赤ちゃんをネットで人身売買で高値で海外に売
り飛ば し稼ぐ!! 粕ゥ山鈴香 の b諱@うに逆ギレ=@開きなおりをbツづける服部直試j三人衆の傲 末揩ヘ止まら な=@い!!
政治家との闇献金による巨悪のマネーで癒 着する服部三人衆の逮捕逃れ免罪は続
く!! マスコミにも賄賂で報道阻止する悪魔ISトリオ!!
藤井恒 次の遠い親戚の自宅放 火 全焼された、親戚の女子高校生レイプされ切り付けられた
藤井恒次の 駒引、信之、亨の自宅 差 押え、賠償金1兆円の見通し
森伸介池田市 城山町自宅差し押さえ、福井県大野市大野町実家差押え賠償金同1兆円
服 部 直史 池田市 井口堂 自宅差し押さえ、同賠償金1兆円

大阪府池田市 井口堂3−4−30−401 黒い巨頭 闇献金の 服部 直史
まるでドラ えもんのような近未来機器を持っている藤井恒次はCIAやNSAやFBIやNASAなどの国家秘密機関とつながりがあり、思考盗聴器も持っているわけだ。服部直史と森伸介と藤井恒次が体育男子更衣室を荒らしパンツや衣類を 嗅いだり窃盗する常習者で有名!

251 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:56:52.50 ID:TKYco86S0.net]
心象的には中国はパートナーであるべきかつ
安定してもらいたいので

下回ったとしても
単純にどうこうという問題でもないんだけどな。

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:56:55.27 ID:vkP0xSak0.net]
>>245
日本じゃないから、隅々までインフラ整備はやらないでしょ(´・ω・`)
多分、今が拡大期の終わりくらいの時期
後は現状維持で年々予算額は減ってくだろうと思う。

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:58:52.68 ID:vkP0xSak0.net]
>>251
それが無理だと判明してしまったと
スレタイテンプレに記載されています。
願望は叶わなかった。
今後の中国ビジネスは厳しいわー。

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:58:54.34 ID:quRrqHO30.net]
>>252
中国の社会主義体制は悪だと思うが、

彼らの強みは、先を進んできた日米の
成功と失敗を全部見てるんだよね。
これは、新興国の大きな強み。

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:59:47.91 ID:9pS0LFab0.net]
>>230
解体後の未来の国民が重宝するから放って置きな

中国の場合、解体されるのは国

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 07:59:51.66 ID:zQbnWL6C0.net]
中国は金融引き締めをやったら
中小の金融機関がバタバタ潰れて国民の不満が増大した
そこで数日前に積極財政への転換を打ち出したが
外資が逃げて原資がない
崩壊するしかない

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 08:00:56.57 ID:TKYco86S0.net]
>>253
急激な失速が止まればいいんだけどな

あちらはあちらで
人数過多で統制が大変だろうし、あまり激しい下落は人民に負荷がでかいので
回復が望まれる。



258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 08:01:20.56 ID:WF4nLnJp0.net]
>>231
それはある程度発展した後の話で
初期の頃はアメリカに技術学びに行ってたとか
ソース有りますけどね

今の中国も過去の日本の姿と同じでは

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 08:01:46.34 ID:vp26NEB/0.net]
物は必ず壊れるからな
GDP上げるために無理やりインフラ作ったけど作る場所もなくなったし、
メンテしないと崩壊の進行が早くなるしね どうすんだろうw

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 08:03:57.53 ID:Gv1paxjV0.net]
>>1
あー、たまたまですわー
これはたまたま
うんうんはいはいどーでもいいわ

261 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 08:04:31.31 ID:vkP0xSak0.net]
>>254
日本は日本の就職氷河期世代1600万人±3歳前後の世代800万人の8割を犠牲にしたからねえ(´・ω・`)
実に総人口の2割にして、生産人口の4割を犠牲にして更に日銀が2011年より800兆円を超える
日本国内の負債を一時的にプールしてるから。
これから出口戦略で中国経済失墜のダブルパンチ喰らうのはわかってる。

262 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 08:05:11.70 ID:p6Ci9/xP0.net]
>>10
レス欲しいだけの屑

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 08:05:23.63 ID:vkP0xSak0.net]
>>257
>>261

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 08:06:13.90 ID:WF4nLnJp0.net]
>>252
中国の様に
資源の産出
エネルギーの産出
が出来る国は隅々でそれを行う事で
国内だけで発展していけますからね
それをやらない理由は無いかと

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/08/04(土) 08:06:54.02 ID:WnSVknvg0.net]
>>258
アメリカから学んだことが少なからずあるのは認める。その見返りは上昇した株価で返したはずだ。先行投資したアメリカ人はしこたま儲けたはずだからな。

それに日本は他国の製品燃やして騒いだりしない。品性に差があるんだよ。まあ、それはさておき中国はもっとマトモな策を繰り出せ。現状のボロ負けだと参考にならん。

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 08:07:21.31 ID:Athf7PVd0.net]
中国を舐めたらあかんでー。
成長は日本の比ではありません。
喜ぶのではなく、もっと日本全体を活況させる、施策を持たないといけません。

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 08:08:32.29 ID:quRrqHO30.net]
>>261
リーマンショックは米国発だったが、
今は、米国経済は上手くやってるんだよね。
FRBの緩やかな正常化、大型減税とか。

次は、中国経済がリスクなのかな?
2015年のチャイナショックみたいに。

ただ、中長期的には中国を潰すべきと考えると、
保護主義自体は絶対悪だが、
ここで米国が中国を経済的に攻撃するのは、
実はアリかも知れない。



268 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 08:09:07.98 ID:vkP0xSak0.net]
>>264
共産国家が国内で限界知ったから、10年前より
中東やアフリカや中央アジア、東南アジア、
オーストラリア、南米に進出して行き詰まって
中には事業撤退した国もあるよ。w

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/08/04(土) 08:10:18.37 ID:cCFt37DT0.net]
>>3 4
この高層ビル群が東京と同じクオリティならな・・・
うちの会社がマンソン建てに行ってるが、あまりに施工がお粗末で何度もなおしてるっぽい
設備インフラが悪いのは良く言われてるけど、防水性や耐久性は考えてない施工方法なんだぜ
見た目良ければ全て良し!安心の中華クオリティwww






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<166KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef