[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 14:06 / Filesize : 242 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【最高裁】君が代不起立で再雇用せず 元教職員22人逆転敗訴、1審と2審は、都に1人あたり200万円余りの賠償を命じる ★7



1 名前:孤高の旅人 ★ mailto:sage [2018/07/20(金) 09:40:09.59 ID:CAP_USER9.net]
※★4から、ソースを変更しました(NHKの記事変更による)
君が代不起立で再雇用せず 元教職員が逆転敗訴 最高裁
2018年7月19日 18時09分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180719/k10011540261000.html

東京の都立高校の元教職員が、卒業式などでの君が代斉唱の際に起立しなかったことを理由に、定年退職後に再雇用されなかったのは不当だと訴えた裁判で、最高裁判所は、東京都の判断が不合理とは言えないとして、都に賠償を命じた判決を取り消し、元教職員の訴えを退けました。
都立高校の元教職員22人は、平成18年度から20年度にかけて、卒業式や入学式での君が代斉唱で起立しなかったことを理由に、定年退職後に再雇用されなかったのは不当だとして、都に賠償を求めました。

1審と2審は、「式の進行は混乱しておらず、起立しなかったことだけを不当に重く扱ったのは裁量権の範囲を超え、違法だ」として、1人当たり200万円余りの賠償を命じ、都側が上告していました。

19日の判決で、最高裁判所第1小法廷の山口厚裁判長は「当時は再雇用を希望しても全員は再雇用されなかった。起立しなかったことを重視して不合格にすることが著しく合理性を欠くとは言えない」と判断し、都に賠償を命じた判決を取り消し、元教職員の訴えを退けました。

東京都教育委員会は、政府が再雇用を希望する国家公務員を全員、再雇用する方針を決めたことを受けて、平成26年度から希望する都の教職員を原則、再雇用しているということです。

原告団「非常に憤り感じる」
判決のあと会見を開いた原告団の代表の泉健二さん(71)は「君が代を歌えない者たちを完全に職場から排除しようという不当さを訴えてきたが、最高裁判所の論理は理解できず、非常に憤りを感じている」と話していました。

また、原告の片山むぎほさん(69)は「母の介護のために退職し、再雇用を希望したが、不起立を理由に不合格になり、生活の安定が奪われた。1審と2審の判決を最高裁がひっくり返したことは理解ができない」と話していました。
都教委「都の主張が認められた」
一方、東京都教育委員会の中井敬三教育長は「都の主張が認められたものと考えている。今後も、職務命令違反については厳正に対処していく」とコメントしています。

★1:2018/07/19(木) 18:03:13.58
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1532018328/

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:07:12.32 ID:p2DePFxH0.net]
>>508
教師にお手本を見せてもらえない教育が他にあるのか?

532 名前:死神 mailto:hage [2018/07/20(金) 12:07:24.27 ID:e/viv7Lh0.net]
>>428
少し違うが、結婚式はキリスト教なのに神も結婚契約も拝まず、葬式は仏教で仏は拝まず。正月に初詣で適当に拝んでおきながら、いい加減なもんで許される感覚なんだけどな


天皇嫌いと反日と反社会と人権屋がめちゃくちゃ。自分の国の国歌を歌えない国は特亜への配慮だと思ってたが違うんかいな

533 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:07:52.85 ID:QNmPy3UZ0.net]
>>527
キチガイクソウヨ消えろお前は存在価値なし

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:08:10.32 ID:t9K/h/4d0.net]
至極当然 

535 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:08:15.04 ID:ECsKxqEq0.net]
こんな教師、全財産没収で北朝鮮追放でいいよ

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:08:27.64 ID:p2DePFxH0.net]
>>508
訴えてダメだったから
あとはテロしかないのかな?って話だわな

>>509
どう侵害したんだ?
北朝鮮みたいに人権侵害されても服従しろって教育がか?

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:08:35.95 ID:r182+/Yi0.net]
定年後もかじりつくのか

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:08:38.07 ID:N0bXKfS50.net]
国に雇われてるくせに国歌に敬意を払わないのか

民間企業で例えるなら社歌拒否するようなもの

国歌は敵国のスパイを発見するのに役立つ

キリスト教徒に対する踏み絵のように、拒否する者はクビにしろ

539 名前:死神 mailto:hage [2018/07/20(金) 12:08:40.97 ID:e/viv7Lh0.net]
ん?

アイルランドの伝統も美しいもんだぞ。ちえしょうかよ



540 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:08:41.53 ID:Bp/ObzfJ0.net]
>>515
こいつアレか?
朝、謎勝利宣言して逃亡した奴か?w

さて…俺もそろそろ仕事行かねば(´・ω・`)
この糞暑いのに遅番ってのが腹立つわぁ

541 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:08:56.96 ID:Tk4EWje20.net]
>>519
そんなのは北朝鮮に限らずどこの国でも当たり前のことだw

そもそも朝鮮人が朝鮮の国家を歌うことなど誰も否定しない、いったいなんで否定されてると思ったんだ?

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:09:08.49 ID:eyZb5Vjz0.net]
教員が思想を教えなかったらどうするんだ?
西洋の近代思想は教えずに
神皇正統記や大日本史だけ教えていては
日本は後進国になってしまう。

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:09:15.00 ID:RLgnS65F0.net]
私立で教師すれば良いだろうに
君が代反対の私立にさ

544 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:09:21.33 ID:p2DePFxH0.net]
>>517
それは障害者に対する人権侵害だわな
不起立は誰にも人権侵害してないぞ?

545 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:09:22.15 ID:laB1odnF0.net]
>>531
普通手本を見せてもらえることの方が少ないですよ
しかも求められても居ませんよ

必要なことは自分で選んで学ぶものなんですよ

546 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:09:27.33 ID:kD/O9idQ0.net]
>>533
なんか日本語変だねw

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:09:39.05 ID:aqQ8AT780.net]
右だろうと左だろうと関係ないんだよ
生徒の大切な式典を自己主張の場にすんな馬鹿って話
人としても教師としても終わってる

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:09:40.15 ID:M2n52ual0.net]
>>525

全員再雇用なんてどこにも書いてません。

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:09:43.71 ID:c/CjIF0z0.net]
会社で起立して社訓読む時に
思想の自由がーってのたまいながら着席するってことやろ
当然クビでいいぞ



550 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:09:56.58 ID:p2DePFxH0.net]
>>518
君が代は明治から続いてる天皇崇拝教育だろ

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:10:15.31 ID:T1Hx230R0.net]
>>529
国連本部の前には堂々と日の丸の旗もひるがえっているぞ
オリンピックでメダル取れば会場に君が代が響き渡るぞ

552 名前:死神 mailto:hage [2018/07/20(金) 12:10:19.48 ID:e/viv7Lh0.net]
>>508
勘違いしてんだろ

式典だから起立するのと、歌えと強制してるわけではない。じゃあ講義中立ってて良いのかと論点すり替えやがな

553 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:10:32.31 ID:W4Doz6wU0.net]
>>533
惨めやな糞パヨww
それともチョンかなww
死ねばええやん存在価値ないぞお前wwww

554 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:11:26.61 ID:QNmPy3UZ0.net]
>>551
キチガイキチガイキチガイ

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:11:27.43 ID:p2DePFxH0.net]
>>521
そうだな
体現できてないけどな

>>523 >>545
でた安倍サポの正体
服従だけ教える愚民教育

556 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:11:44.12 ID:Qo14EjqY0.net]
定年退職後に再雇用されないからって普通賠償求める?
どこまで図々しいの?

557 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:11:44.67 ID:Tk4EWje20.net]
>>544
つまり思想表現の自由は無制限ではないということは理解できたようだな
そしてどのような場合に制限されるかは法で決まるのだ
人権侵害になる場合に制限されることもあるし、職務上の立場で制限されることもある、そういうことだ

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:11:59.90 ID:T1Hx230R0.net]
>>542
今の指導要領には神皇正統記や大日本史の内容とか入ってないよ
どこの教育の話よ

559 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:12:10.75 ID:RhbkIPJW0.net]
>>513
火病もほどほどにな



560 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:12:34.00 ID:M2n52ual0.net]
>>528
資格がなければ仕方ないね。

勤務条件なども交渉できるものもあるかもしれないけど、
雇用側と条件合わないなら採用されなくても仕方ない。

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:12:45.30 ID:PCQPQV790.net]
今回の判例
×君が代不起立教師は再雇用を拒否すべきだ
〇君が代不起立教師は再雇用を拒否してもいい(ただし全員再雇用できないという条件付)

現在は全員再雇用の方針。この条件でも不起立を理由に拒否できるというお墨付き判決ではない
もしそういうことが起こればまた裁判だね

562 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:12:48.73 ID:kD/O9idQ0.net]
>>559
だから、だれだよお前

563 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:13:04.22 ID:laB1odnF0.net]
>>536
お好きなように
この国にはこの国の法律があり、従わないのあればそれに応じて罰されるだけですので

あなたは言ってることもめちゃくちゃだけど、
教師には左派思想を学生に刷り込んで良いなんて権利は何処にもありません
どんな職場でも自分の好きに振舞っていいという法など無い
職場のルールに従って職務を遂行してください

564 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:13:05.01 ID:Ymtq115h0.net]
ID:QNmPy3UZ0のもっと凄いハイテンション芸を期待したのに普通になっちまった
ID:QNmPy3UZ0よ、お前さんにゃがっかりだぜ…

565 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:13:26.68 ID:T1Hx230R0.net]
>>554
テレビでオリンピックとか国際競技会とか見たことないの?

566 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:13:44.11 ID:BQfbNhUR0.net]
>>1
ざまぁwwwwwwwwwwww

567 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:13:44.70 ID:aGO8wa5T0.net]
当たり前だ阿呆
嫌ならそんな職につかない自由があるだろ

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:13:52.79 ID:PXM/36j30.net]
>>1
パヨチョン憤死やんけw
もう日本に居場所ねえぞw

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:13:59.03 ID:jiL/c+R40.net]
そもそも、国家公務員は全員再雇用、都の公務員も原則再雇用ってのが、おかしくねえか?



570 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:13:59.79 ID:laB1odnF0.net]
>>552
ごめん言われてる意味がわからねえ

571 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:14:03.46 ID:p2DePFxH0.net]
>>557
で、不起立で誰に人権侵害したんだ?
それを処罰したことにより教師の職業選択の自由も、生徒の教師の手本による教育を受ける権利も侵害されたが

572 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:14:10.20 ID:re0bi8Sj0.net]
君が代不起立で再雇用して貰おうなんて
甘えすぎ。
お前らは赤ん坊か。と言いたい。
再雇用なんて考えず君が代反対団体でも創設して
反対運動家にでなれば良いだろ。

なぜそんなに甘えるんだ?記者会見して理由を教えろ。
駄駄レベルだぞ。みっともない。
籠の鳥だって外に出せば自由に羽ばたいて帰って来ないぞ?

573 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:14:20.80 ID:M2n52ual0.net]
>>536
生徒や父兄の祝われるべき卒業式を台無しにしました。

これは生徒にとって
教育を受ける権利の侵害です。

574 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:14:36.87 ID:4HIZzgxe0.net]
チョン猿、発狂してて草

575 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:15:04.71 ID:eyZb5Vjz0.net]
卒業式を風邪の高熱で休んでも卒業できるだろ。
卒業式がそんなにたいそうなものか。

576 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:15:41.73 ID:M2n52ual0.net]
>>544
教育を受ける生徒の権利を侵害。

577 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:15:58.70 ID:PCQPQV790.net]
>>572
現在は、全員再雇用だけどね

578 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:16:00.67 ID:p2DePFxH0.net]
>>563
愛国者たるもの愚民教育を行う政府に処罰を受ける覚悟はしているが
安倍サポはしていないのか?

>>573
そんな人権侵害は聞いたことは無いがどの条文だ?

579 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:16:11.87 ID:T1Hx230R0.net]
>>554
G7サミットのニュース画像とかも見たことないの?
jp.xinhuanet.com/2017-05/27/136319771_14958534177931n.jpg



580 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:16:14.18 ID:vrnsg2YR0.net]
1番否定したい権力に再雇用をねだるバカ左翼
死ねよクズw

581 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:16:54.42 ID:SIbclhV60.net]
煙草を吸う人は入社させないといったどっかの社長が話題に上ったときに
雇用の機会均等に触れないか?という話になったのだが
法では、OKという。(そういうルールの会社だと)

なので、それがOKなら、当然これもOKになるよなw

582 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:17:26.86 ID:Ad6Yp51g0.net]
>>504
私立でどうぞ

583 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:17:27.29 ID:WP9LdkEC0.net]
>>569
そうしないと、人手が足りないのよ。
再雇用は安く雇えるというメリットもある。

584 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:17:34.90 ID:p2DePFxH0.net]
>>576
起立に反対する教師が起立しない事の何が教育を受ける権利の侵害になるんだ?

585 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:18:11.97 ID:M2n52ual0.net]
>>561
現在も処分歴ある人は再雇用する義務ありませんよ。

586 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:18:18.52 ID:p2DePFxH0.net]
>>582
貧乏人は愚民教育に甘んじろか
さすが安倍サポ

587 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:18:42.29 ID:Tk4EWje20.net]
>>571
思想表現の自由が制限されることがあるということはちゃんと理解できたんだろうなw
教師が「法律なんて守らなくていいんだ、法律無視して好きなことしていいぞ」なんて表現することが許されたりしないからな

職業選択の自由も無制限ではなく、場合によって制限される、当たり前のことを教えることが大事だな

588 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:18:47.37 ID:vdDePU5X0.net]
>>581
1審2審は「式の進行は混乱しておらず、起立しなかったことだけを不当に重く扱ったのは裁量権の範囲を超え、違法だ」
としてるがな

589 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:18:56.59 ID:N0bXKfS50.net]
国歌も歌えないくせに公僕になるな

公務員試験に国歌暗唱を義務付けろ

日本のために働ける人間だけを採用しろ



590 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:19:12.48 ID:M2n52ual0.net]
>>569
原則だから。

591 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:19:13.11 ID:PCQPQV790.net]
>>585
義務はない
しかし、全員再雇用の方針に変わったということ

592 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:19:52.61 ID:/y46O0MY0.net]
再雇用してほしいなら立てよ
組織に逆らうようなやつを雇う理由なんかないやろ

593 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:20:03.61 ID:nL/fPdA50.net]
反社会テロリストが公務員やってんじゃねーよ

594 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:20:05.16 ID:M2n52ual0.net]
>>577
処分歴ある人は再雇用する義務ありません。

595 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:20:29.50 ID:laB1odnF0.net]
>>578
なんだか知らないが勝手なレッテル張りはやめろw
誰支持なんて言ったかね?

愛国者かなんだか知らないがお前の主義信条なんて知るかって話です
俺は犯罪を犯す気なんかありません
自分の権利が侵害されているとも思いませんからテロなどという人に危害を加えるようなことも論外です

自分の意のままに振る舞いたければ自分所有の無人島ででもどうぞ

人にはいうけどあんたの主張のが全く法の裏付けなんかないよ

596 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:20:34.43 ID:zMWoibcV0.net]
無法者を育てる基地外教師ニダ

597 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:20:35.44 ID:dSreCAUe0.net]
嫌なら公務員やめろ

598 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:20:51.60 ID:PCQPQV790.net]
>>590
君が代不起立運動はは今も続いている
しかし、全員再雇用になってから同様の問題が起きたことはない
全員雇用されてしまえば訴訟にならない

599 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:21:31.62 ID:kzWKnfK00.net]
地裁,高裁の裁判官は猛省すべき。
一般国民の理解を超えた阿呆な判決書いてるんじゃねーよ。
お前ら司法も社会システムの中にあることを忘れるな。



600 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:21:32.91 ID:vdDePU5X0.net]
まあ首相に人事権がある最高裁でだけ忖度が発生するという
何が日本の膿かがこれ以上なく現れてる結果ですなあw

601 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:21:51.29 ID:PCQPQV790.net]
>>594
義務はないが、拒否しなければいけないわけではない

602 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:22:04.83 ID:eyZb5Vjz0.net]
左翼教員が左派思想を吹き込んでも皆が左派思想を受け入れるわけではないだろう。
右翼教員が右派思想を吹き込んでも同様。
いろいろ聞いて自分なりに考えて自分の思想をつくっていくというのが思想の自由。
だから、サヨク教師がいてもいいの。

603 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:22:14.83 ID:eWdGYEZx0.net]
レイバーネットさんご苦労様です

604 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:22:27.93 ID:NNL/NxSR0.net]
自分のおかしな思想と親の介護を結びつけているけど
結局は自分で撒いた種のせいで再就職がダメになっただけ
ていうか、親の介護話すら自分の片寄った思想のためのネタになっているだろ

605 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:23:10.89 ID:PCQPQV790.net]
>>600
最高裁が政府の顔色をうかがうようになってから半世紀たつね

606 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:23:26.62 ID:T1Hx230R0.net]
反抗しながら禄を食むという見苦しさもまた教育ではあるかと

607 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:23:39.25 ID:M2n52ual0.net]
>>578

教育を受ける権利が知りたきゃ

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/教育を受ける権利

でも見とけ。

608 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:23:44.40 ID:p2DePFxH0.net]
>>587
憲法は法律に優先するんだが安倍サポは理解できてないんだな

>>593
思想の自由を体現教育する愛国教師だぞ

>>595
国に憲法や人権が侵害されても暴力を振るえなくて何が愛国者?
ただの奴隷だな

609 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:23:57.28 ID:QNmPy3UZ0.net]
>>579
捏造画像だなやはりお前たちはキチガイだ



610 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:24:07.45 ID:+//PbcDA0.net]
君が代がそんなに嫌なら、私立の学校で教師をやればいいじゃん

611 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:24:27.61 ID:p2DePFxH0.net]
>>607
で、お手本も見せずに教育はできるとか何処に書いてあった?

612 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:24:38.94 ID:ZaujmVUs0.net]
ここは日本。
(小池知事)

613 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:24:45.37 ID:p2DePFxH0.net]
>>610
私立にいけない貧乏人は愚民教育に甘んじろか
格差拡大、貧困家庭数増大の政策を推進してきた安倍サポの本音だな

614 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:24:48.02 ID:df/g175O0.net]
MLBって試合前に国歌うたってるけどどうすんだ?

615 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:25:07.90 ID:T1Hx230R0.net]
>>609
わざわざ中国の新華社のサイトの画像を貼ったのにw

616 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:25:34.50 ID:p2DePFxH0.net]
>>612
君が代は人権侵害の明治政府が作った天皇崇拝の歌

617 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:25:35.77 ID:M2n52ual0.net]
>>550
別に崇拝してませんけど?

618 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:26:15.14 ID:kzWKnfK00.net]
>>602
未成年者には教師の影響力は大。
だから,教育現場では,政治思想の中立性が要求されてるんだろ。
アホかと。

619 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:26:27.35 ID:Tk4EWje20.net]
>>608
憲法そのものに自由は無制限ではないことが書かれてるんだが知らないのか

医者になりたいからってみんな医者になれるわけではないし、公務員になりたいからってみんな公務員になれるわけではない
パヨクは職業選択の自由が無制限に認められるなどというバカな考えをいい加減捨てなさい



620 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:26:42.90 ID:laB1odnF0.net]
>>602
実は割とそう思う
おなじように右の教師もいないと中々バランスはとれないけど
まあ社会に出たら自然にその手の人には接するかなとも思うし

でも式は儀式じゃない?そんな大したものでもないかもしれないけど
卒業生にとっては一つの節目だし。粛々と式次第の通りに進めて送り出せば良い
というのが自分の考え
思想教育をしたければ普段からいくらでも機会はあると思うし
いざこざ持ち込んで汚点をつけてるように見えるよ

逆に、私立とかですごーく左寄りな卒業式だってありだと思うんだよね
卒業生たちがそれを受け入れるなら

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:26:59.05 ID:p2DePFxH0.net]
>>617
天皇崇拝の歌の強制に賛同してたら同じ事

622 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:27:16.44 ID:dSreCAUe0.net]
>>602
いてもいいが式典の邪魔をするな

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:27:16.03 ID:GXShU5aH0.net]
>>613
ネトウヨって何でそんなに安倍を嫌うの?
安倍が君に何か嫌な事でもしたのかな

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:27:16.60 ID:M2n52ual0.net]
>>584
>573

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:age [2018/07/20(金) 12:27:26.43 ID:wslNwRF50.net]
君が代を歌えないとかなんなの?
馬鹿だから歌詞を覚えられないとか?

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:27:38.69 ID:Yl1zbdd40.net]
昔のワールドカップでも中田は国歌歌ってなかった気がするわ。かたや三都主が普通に君が代歌ってたのが印象的だった。

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:28:09.17 ID:W3wNFKiD0.net]
国家から給料が欲しいなら、起立すればいいだけ
起立嫌なら、国家関係以外の仕事すればいいだけ

何がしたいのこの人

628 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:28:47.64 ID:T1Hx230R0.net]
>>616
当時の世界の国家なんてまだ日本は差別少ない方だよ?

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/20(金) 12:28:48.98 ID:p2DePFxH0.net]
>>619
で、君が代起立に反対する事を制限できる記載は何処に書いてあるんだ?



630 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:29:09.31 ID:1C4BONNZ0.net]
三都主ハッカッカ ヒジリキ ホッキョッキョ

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/20(金) 12:29:17.31 ID:laB1odnF0.net]
>>618
それも正しいけど
俺なんて教師みーーーーーーんな左な時代に育ったけど、現在は右よりだと思うよ

いろんな考え方のある社会は健全だと思うし、思想に触れる機会ではあるんじゃないかな?
勿論中立なのがいっちばん素晴らしいと思いますが






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<242KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef