[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/20 05:05 / Filesize : 98 KB / Number-of Response : 456
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

豪雨災害のボランティアに行った人に5000円あげます・鎌倉



1 名前:水星虫 ★ mailto:sageteoff [2018/07/18(水) 07:11:15.12 ID:CAP_USER9.net]
豪雨災害ボランティアに費用助成

*ソース元にニュース画像あり*

www3.nhk.or.jp/lnews/yokohama/20180717/1050003128.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

鎌倉市は、西日本などを中心とした豪雨災害の被災地でボランティア活動を行った人に
交通費などを助成することを決め、17日から手続きが始まりました。

鎌倉市と市の社会福祉協議会は西日本などの豪雨の被災地にボランティア活動に行った人に対し、
交通費などとして5000円とボランティア保険の保険料全額を助成することにしました。
17日からこの制度を利用するための手続きが始まり、鎌倉市社会福祉協議会では
ボランティア保険の申し込みをしようと窓口を訪れた人に対し職員が制度の説明を行っていました。

説明を受けた40代の女性は
「今週末に広島県三原市の辺りに行こうと考えています。助成制度があるのは便利だと思います」
と話していました。

対象は鎌倉市に住んでいたり通勤や通学をしたりしている人で、助成を受けるには
現地で発行された証明書を活動から戻った後に提出することが必要だということです。

鎌倉市福祉総務課の大澤一則課長は
「市民のボランティア活動を支援することも行政の一つの役割だと思っていますので、
制度を多くの人に利用してもらいたいです」と話していました。

07/17 17:14

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:32:59.29 ID:miIROT3h0.net]
>>267
結局俺に対して違うよと言ったのはなんだったんだ?

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:33:02.51 ID:k6XxnAvG0.net]
はなっから行く気の無い奴が文句ばっか述べるスレ。

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:33:26.59 ID:uoXjdQee0.net]
鎌倉市民いないの?

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:34:17.98 ID:+apWQ4hN0.net]
それこそ企業がやるべきだ、ビールサーバーが8万個廃棄処分寸前のとことかあるみたいだし

現地で無料生ビールを振る舞い猛暑をしのぐとかwww

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:34:18.49 ID:Nhx8Dix40.net]
日給15000円くれるなら
ボランティア行きます(^^)/

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:35:27.69 ID:RaoVCC9D0.net]
日本らしくないな。
普通は「ボランティアさせてやるから、5000円払え」だろ

280 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:38:28.03 ID:iykm62ab0.net]
>>1
ボランティアの意味無し

281 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:38:52.14 ID:7hZ3GBzG0.net]
金を出すだけまだ良い
トンキン五輪なんぞクソTシャツ1枚だけ

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:40:11.56 ID:rKk68r1V0.net]
18きっぷあげればいいだろ
12000円ぐらいだっけ



283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:40:32.24 ID:veG8S+zt0.net]
>>274
君が5000円と交通費を別支給だと考えてるようにも取れる文章だったからさ
あと「加入保険料分を負担する」のと「保険金を支払う」の区別が付いているのかなあとも

そういう意味でなかったならすまんね

284 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:41:17.06 ID:tB/I46Qe0.net]
>>1
これが本来のボランティアの在り方
他の自治体も、金額云々は別にして、ただ働きに無保険ってのはボランティアでもなんでもない
ただの奴隷扱いなだけって事に気が付けよ

285 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:41:40.60 ID:jVfPtugw0.net]
自己責任社会の日本でボランティアはもう集まらないよ
誰が好き好んで無償で人助けすんだよ
体壊して私生活に影響出たらどうする

286 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:42:05.22 ID:CKId3HgN0.net]
ボランティアとチャリティは別物。

287 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:42:19.69 ID:xevuKOZQ0.net]
どうやって証明すんだよ

288 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:42:43.81 ID:Uq4me3JG0.net]
それ意味なくね
日当目当てでボランティア意識のない人が押し寄せても被災地も困るだろ
金目当ての奴や怪しい奴をきっちり排除できるんか?

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:43:06.08 ID:dXf8kQ3U0.net]
鎌倉市民怒ってんの?

290 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:43:38.43 ID:stNrqZB70.net]
>>171
そもそもってなんだよw
そもそもとかいい出したら
志願兵より「自由な意思」のほうがそもそもの意味だろw

291 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:44:05.65 ID:a5lYS2Ah0.net]
>>56
そんな安いわけないだろw

292 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:44:26.04 ID:TOyghnPW0.net]
5000円、、、
交通費にもならんじゃないか



293 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:44:42.98 ID:d2RIej1i0.net]
>>1
それではボランティアじゃなくなるだろ
辺野古の工事の邪魔してる奴らとおんなじになる

294 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:45:05.79 ID:h6HdZV020.net]
災害支援切符を発行して貰ってその費用を払うと言う方がスマートだと思うんだが
もちろんSuicaみたいに履歴の残るシステムにして貰ってさ

295 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:45:13.92 ID:jVfPtugw0.net]
こんな中途半端ではなく日当出して募集かけたらいいとおもう

296 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:45:40.80 ID:d2RIej1i0.net]
>>294
でもそっちの方が高いよね

297 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:45:45.14 ID:XzYnkvd90.net]
行った証明方法は

298 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:46:23.91 ID:d2RIej1i0.net]
昔の集団就職みたいに臨時列車を出せば?

299 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:46:39.10 ID:d2RIej1i0.net]
>>297
インスタで

300 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:46:50.72 ID:6xzoVJlg0.net]
金を払ってボランティア体験するのかと思った

301 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:47:01.01 ID:tB/I46Qe0.net]
>>295
最終的にはそれが一番いいと思う
ちゃんと日当出すから、それなりの働きはしろよってなる
行きつく先は、プロボランティアって出てくると思う

302 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:47:34.23 ID:yapZA23f0.net]
>>288
鎌倉に住んでたり通勤通学してる人間で、日当5000円目当てで、
ボランティアに広島やら愛媛やらに行く行く人間がいるかどうか、
よーーく考えろ、な?



303 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:48:37.48 ID:q650JdAh0.net]
肉体労働強いる癖に沖縄旅行の10分の1とかふざけんなよ

304 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:50:06.05 ID:7nBjG82F0.net]
まあ、ボランティアありきの復興は駄目だろ。政治主導でしろよ

305 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:50:38.82 ID:veupkqR50.net]
>>293
何かやってもらおうと思ったら、金を払うのは当然。何でもかんでもただでやらせようと思うな。

306 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:50:48.34 ID:NMOINBdN0.net]
>>221
本来ボランティアに無償奉仕の意味はない

307 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:51:38.00 ID:q6ojIGvu0.net]
5000円払うから西日本まで往復送迎してくれよ
できるんだろ?

308 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:52:09.42 ID:jVfPtugw0.net]
瓦礫を片付けないと復旧作業できないんだからちゃっちゃとやればいいのにな

309 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:53:17.24 ID:LAqN6tMw0.net]
>>288
日当目当てってなにいってるのかわからん
5000円なら交通費で赤字でしょ

310 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:56:29.21 ID:kidwIopY0.net]
鎌倉5000円じゃ無理だろ
金だけ送金して現地で有償ボランティア募った方がいいよ

311 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:57:49.25 ID:vWOAduJ20.net]
普通にふるさと納税でもしてやった方がお互いwinwinじゃないか?

312 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:57:56.65 ID:TYZPyEbh0.net]
>>20
鎌倉は日本の中では金持ちが多く住んでる方の自治体だし
5000円ぽっちで労働だと思うやつ一人もいないだろw



313 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:58:04.20 ID:Q0qKX+NK0.net]
国が日当出して無職を参加させろ

314 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:58:10.93 ID:xpYDVvYP0.net]
広島に5000円ではいけないだろ

315 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 08:58:33.03 ID:rbGZEmwX0.net]
鎌倉市の生活保護行政、酷いものがあった。

生活保護の窓口のところにパーテーションを設置して
あたかも申請できないような状況を作り出している。いわゆる水際作戦。
2014年6月30日にNPO法人POSSEにより暴露される。
いまは取り外された。

まずは地元で暮らす経済状況の厳しい人を救うことが肝要でしょ。
証明方法はどうするのか。最悪ボランティア行ってきた詐欺が横行するだろう。

316 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:58:52.59 ID:kidwIopY0.net]
いいかげん何でもボランティアに頼って
無料でこきつかうの止めろよな

317 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 08:59:12.17 ID:JEReEEb80.net]
いや、これは道州制でいえば、近隣の州だけでやった方がいいだろ
九州と近畿から応援を呼ぶ。それ以外の州は離れすぎているからムリしないでいいよ
九州と近畿も被害うけてるけど、大量のボランティアを必要とするほどではないからな

318 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:00:21.06 ID:JEReEEb80.net]
まあこれは分かるわ
あまり高い金だすと、それ目当てで応募するインチキボランティアが出てくるからな

319 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:00:56.83 ID:E67TUILm0.net]
volunteer
【自動】
奉仕活動を行う、ボランティア活動をする
《軍事》〔兵役に〕志願する
【他動】
〜をボランティア活動に当てる
・I volunteered my time for our community projects. : 地域で奉仕活動を行った。
〜の活動をボランティアで行う、〜を自発的に行う
〜を任意[自発的]に提供する
(人)に手助けを申し出る
【名】
〔無償で働く〕ボランティア
〔大変な仕事を進んで行う〕ボランティア、奉仕活動家、篤志家
《軍事》志願兵
《植物》自生植物
《法律》無償労務の提供者、任意行為者
《法律》不動産の無償譲受人◆対価を支払わずに不動産を取得した人。
【形】
無償で[自発的に]働く、ボランティアの



金貰うならバイトだよ。ボランティアは無償

320 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:01:01.19 ID:hR3VkT8p0.net]
これは最低賃金違反だろ

321 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:01:11.28 ID:+TXEhT0n0.net]
ボランティア中に熱中症になったらえらい損害やな
そもそも相手は助けたいと思うような人間性なんか?


ボランティアは自己満の世界

322 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:03:32.75 ID:JEReEEb80.net]
岡山 大阪から来たボランティアの車が事故 4人重傷 山陽道
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180715/k10011534111000.html
後ろから来た大型トラックが衝突しました。

これは可哀想



323 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:07:00.69 ID:CnCAU4Db0.net]
>>319
交通費と保険を支援を受ける側が負担しても、労働が無償ならば十分にボランティアの範疇かと。
普段は肉体労働や運動をしない人が行ったら、今だと熱中症で死ねるような労働だし、食事とかオヤツも支給しないと。
給与を支払っても、本職の労働者さえ不足しているんだからね。

324 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:08:41.46 ID:4WsPb2Jd0.net]
雪下ろし体験させてやるから5千円払え
みたいな恐ろしいニュースあったよな
あれと比べればまぁ…

325 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:10:58.14 ID:yapZA23f0.net]
>>322
車で来て渋滞を作るのに一役買っておいて、
事故でさらに渋滞を伸ばしたのか・・

326 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:11:11.13 ID:c1Nd3ghc0.net]
行っとくが真備町に完全自腹でボランティアに乗り込むのは並みではできないよ
休憩所は炎天下の外だから
トイレも被災者優先
軽トラで乗り込めばガソリンは空になるどころか何回も自腹で給油しなくてはならなくなる
断れば野次馬扱いだよ

327 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:11:27.08 ID:r2B4SWvM0.net]
氷河期世代行って来いよw

328 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:11:38.61 ID:g+DZZXXh0.net]
>>322
広島の水のない地域に水を大量に積んで向かってたんだよな
積みすぎたんだろうねえ

329 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:12:05.68 ID:QSlaOQ4p0.net]
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では国を挙げて
  【日本の地震・豪雨・猛暑をお祝います】ニダ〜! 
<ヽ`∀´>〜♪
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「朝日新聞を読んで立憲民主党に投票するニダ!」
       

330 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:12:19.35 ID:LQSrxkcz0.net]
>>32
こんな事も説明されないと理解出来ない奴が来るなよ

331 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:12:35.22 ID:+apWQ4hN0.net]
>>1、行政は、いつから電波少年企画やるようんあったんだ?w

死人でてもしらんどw

332 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:14:08.92 ID:UufA3+Ww0.net]
助成金詐欺に注意



333 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:15:56.19 ID:s9V71wiH0.net]
なんでボランティアにやらせるのが前提なんだ?w
税金使ってやればいいじゃんw

334 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:17:11.32 ID:yfyXQQMu0.net]
こういう人って5千円無くても行くやろ、
暇で自己満したい旅好きに税金使うなよ、
青春18きっぷ使えば、往復5千円もかからんわ

335 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:17:40.54 ID:OXwqDj1R0.net]
時給3000円は出さないと無理

336 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:20:38.87 ID:pvFexy4Q0.net]
なお、市職員は時給4000円

337 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:22:58.23 ID:zvXQZfZq0.net]
5000円なんてあっという間に消し飛ぶ軽トラで行こうもんならコキ使われて何度も自腹でガソリン給油することになるよ
ボランティアは行くな行政に任せろよ

338 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:24:14.22 ID:PrjRC/iZ0.net]
>>4
君は中学生かな?

339 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:24:53.23 ID:PEW4ittB0.net]
四トンダンプまでなら運転できます、車輌系資格程度なら持ってます実務は数年間だけの機械屋職でしたが
道路工事なら一応ローラーマンとして毎日のようにタイヤかR2、CRなど駐車場から自動車道など転勤ありきで機械屋職でした
ヘルメットで禿げるのが嫌で機械屋から他の職に逃げたました
死ぬ前にまたドカタ現場行きたいが募集してないようで悲しい日本

340 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:26:53.11 ID:1RkrEVu50.net]
>>4
帰省ついでにもらえる額としては悪くない

341 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:27:18.65 ID:c+gCfblH0.net]
無償ボランティアに頼るよりプロにお金払ってやって貰いたいわ
そういった情報発信もあれば良いよね

342 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:29:54.64 ID:XlZ9cAAwO.net]
>>319

> 金貰うならバイトだよ。ボランティアは無償

いや、それは土人国家である日本だけの認識だから。
通常、英語圏では報酬がないボランティアなぞ存在しない。
日本には寄付文化がない(制度化されてない)から解らないかもだが、無償労働無償奉仕は宗教上の慈善行為と同じだからな。
その慈善行為でさえ弁当代も足代も出る。
日本は未開だから解らないけどね。

そもそも学生ボランティアというのが更に解らない。
(自力だけで学生やってる奴らは除外すると)学生って親から食わせて貰ってる。
要するに校外学習と大差ない。だから、まあ、就職活動に役立つんだろうが。(笑)
それはもはやボランティアではない。


日本人は無償労働が美しいとの幻想から早く逃れるべき。



343 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:30:01.80 ID:QfyZZMU50.net]
災害ボランティアの在り方が問われたのは、まず阪神大震災のケース
どこぞの婦人会のボランティアが受け入れ体制の不備を訴えたのだが、よくよく聞いたら避難所の隅に寝泊まりしてくれと言われたのが不満で「せっかく来てあげたのに待遇が悪い」というふざけた物であった
新聞で「災害ボランティアは基本的に衣食住自分持ちくらいのつもりで行って」「自治体が寝泊まりスペース提供したりお弁当が出るケースもあるけど、あれはあくまで好意でやってくれてると肝に命じて」と記事が出たおそらく最初のケース
中越地震では居座りボランティアがクローズアップされた
震災から何ヵ月も経って仮設住宅への移住も進み、避難所にはもう数組のお年寄りがいるだけでボランティアはいらないのにボランティアに来たニートみたいな男がいつまでも避難所に寝泊まりしながらいる
やる事と言えば弁当配り(もちろん自分も食べる)とお年寄りの話し相手とマッサージくらい
「これも必要なボランティア」ですよなんて言いながら居座ってるが、明らかに不必要
配給に対して避難者が少なかったからそいつの分の食糧はまだ捻出できるが、この先足りなくなったらどうするか、いつ帰ってくれるか、職員は本気で心配したそうだ
田舎の人だからせっかく手伝いに来てくれたのに、もう帰れとは言い出しにくかったんだろう

344 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:36:00.35 ID:owRGqTOy0.net]
税金を無駄なことに使うなよ

345 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:44:08.72 ID:aCFjMGBg0.net]
災害が酷い地域の人手が足りないのは確かだが、慢性的な渋滞や狭い道での違法駐車とか場合によっては迷惑になってる場合もあり

346 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:45:33.51 ID:L7DS705d0.net]
大学生とか休みなんだから
ボランティアに行った人に単位を与えればいい

347 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 09:53:32.42 ID:c+gCfblH0.net]
刑期が短い受刑者に労務させるのは?
若い肉体労働向き集めてさ
10日ボランティアで刑期50日短縮とか
もちろん手抜きしないよう成果重視

348 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 09:53:40.97 .net]
交通費にもならんのだがw

349 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 10:05:11.57 ID:+TXEhT0n0.net]
猛暑割増で時給5000円な

350 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 10:07:33.15 ID:vj/UFD9L0.net]
>>54
頭悪いなぁ

351 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:10:59.19 ID:KN+fanvq0.net]
>>32
自分で調べろよ無知なゴミクズ

352 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:13:03.90 ID:zRRYuXu30.net]
ボランティアする暇があるなら自宅の物置でも
整理した方が良い。流されて迷惑掛けないようにな。



353 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 10:25:08.28 ID:PEW4ittB0.net]
>>347
もし逃げられたら?
監視の職員等を考えたら無意味ってかお金無駄言われるかとw

354 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:26:50.39 ID:5/8f9DBV0.net]
ガキの使いじゃねーんだよ
ボランティアなんかよりプロに金払って派遣しろ

355 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:29:04.74 ID:DRqJK9Sk0.net]
労働に見合わない賃金を受たら、足らない分はボランティアだからいいんですよ

356 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:31:44.66 ID:lDU7uqgW0.net]
>>342
自分が住んでる国を腐すような奴の認識ってこの程度か
ボランティアの語原は義勇兵だからね
志願して戦争に行く兵隊と言うのは建て前で、実は罪一等を減ずる引き換えに志願させられた罪人や、食うや食わずの貧民の集りだった
自分が嫌な任につかずに済むから貧乏クジを引いた連中のためなら寄付もするさ
そうした社会制度が先に出来てから宗教的な意味付けを後出しでやったわけ
で、欧米では今もその名残りがあるから犯罪者が社会奉仕を一定時間する事が刑罰の代わりになったりするのよ

357 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:33:53.58 ID:iURaswpW0.net]
こういうのこそ受刑者動員すればいいのに。
GPS装着して一定の範囲から逃げたら刑が重くなるとかすればいいだろ。
逆に働き次第で刑の減免もありで。

358 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:39:26.14 ID:wqALq4Hz0.net]
>>1
またまた糞虫のふざけたスレタイ
さっさとキャップ剥奪しろ

359 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:47:21.03 ID:Pc/SZcAiO.net]
バンク登録みたいに災害時ボランティア登録とか作ったらよくね?

災害時には登録者にボランティア参加可否通知がきて参加可能なら可を選択
その後参加可能者に参加する際の内容通知とシフト表みたいながきて参加可能期間を選択できるみたいにすればいい

360 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 10:51:04.01 ID:33qgjWu00.net]
ヒント:帰省先が近くの人

361 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 10:51:56.44 ID:ItmgmMOC0.net]
行ったことにして不正受給するやつが絶対出てくる

362 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 10:52:42.78 ID:x0kcHE+T0.net]
>>78
マスクのジムキャリー?



363 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 11:06:14.02 ID:TN7vPKhx0.net]
安すぎ
働き方改革なめんな

364 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:09:20.49 ID:rapkMF3S0.net]
食べ物と寝る場所が保障されるなら弟を行かせてもいいわ。

365 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:17:56.87 ID:GR+5oV6l0.net]
>>1
鉄道会社も助成した方が良いのだろうか

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 11:30:51.42 ID:TN7vPKhx0.net]
そもそもなんでタダ働なんだよ
ちゃんと日雇いして給料出せよ
ボランティアとか抜かしてタダ働きを強要すんな

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 11:33:36.17 ID:y8Vdh7cMO.net]
>>292
東京までしか電車で往復できない

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:34:56.40 ID:3it85Ufc0.net]
金貰ったら好きな時に休めないじゃん
仕事じゃないんだから作業は自分のペースでやりたいんだけど

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 11:36:42.48 ID:M+Ztz5V30.net]
交通費というなら実費を全額出すか一切出さないかどっちかにしなよ
半端にするから変なことになる

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:37:19.84 ID:WduRCz/S0.net]
ボランティアとはいったい…うごごご

371 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:38:58.28 ID:zvRrQXK90.net]
まあ足代名目だけど、無いよりはいいかもね。鎌倉市なんて印象よりビンボーなんだが
一定の評価はするべき。

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:39:33.47 ID:Qstx0kLm0.net]
 

メルカリ、ヤフオク 
被災地活動証明書 500-1000円
出品地:広島

出品多数早過ぎ \(^o^)/ワロタ



373 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/18(水) 11:58:15.96 ID:n/qx+GFE0.net]
>>1
こんな事するならちゃんとした災害対応組織を国で作った方が良さげ…

374 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/18(水) 11:59:59.46 ID:JkKcmYKA0.net]
私は有償ボランティアも知らないアホが結構いることに驚いています






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<98KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef