[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/19 15:53 / Filesize : 114 KB / Number-of Response : 290
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【日欧EPA】日本とEU 経済連携協定(EPA)に署名



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/07/17(火) 20:18:15.97 ID:CAP_USER9.net]
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180717/k10011537101000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_004

日本とEU 経済連携協定に署名
2018年7月17日 19時57分日EU・EPA

安倍総理大臣とEU=ヨーロッパ連合のトゥスク大統領らは、日本とEUのEPA=経済連携協定に署名したあと共同の記者会見に臨みました。安倍総理大臣は、EPAについて、保護主義的な動きが世界で広がる中で日本とEUが自由貿易の旗手として世界をリードする政治的意思を示すものだと述べ、意義を強調しました。
安倍総理大臣は17日午後、総理大臣官邸で、EU=ヨーロッパ連合のトゥスク大統領、ユンケル委員長と、日本とEUの定期首脳協議を行ったあと、EPA=経済連携協定に署名しました。

このあと安倍総理大臣はトゥスク大統領らと共同の記者会見に臨みました。この中で安倍総理大臣は、日本とEUのEPAについて「保護主義的な動きが世界で広がる中、日本とEUが自由貿易の旗手として世界をリードしていくという揺るぎない政治的意思を世界に鮮明に示すものだ」と述べ、意義を強調しました。

そのうえで、「人口およそ6億人、GDPのおよそ3割、およそ21兆ドルを占める世界で最大級の規模の先進経済圏が新たに誕生する。

21世紀にふさわしい高い水準の自由で公正な経済の枠組みを作り、アベノミクスの新しいエンジンとなるもので、農林水産業者や中小企業などにとって大きなチャンスが生まれることとなる」と述べ、早期発効を目指す考えを示しました。

また、安倍総理大臣は、EPAとともに、テロ対策や国連改革など幅広い分野での協力を推進するSPA=戦略的パートナーシップ協定にも署名したことについて、「自由、民主主義、人権、法の支配といった普遍的価値を共有するパートナーとして、自由貿易の旗を高く掲げ、日EU関係をあらゆる分野で力強く発展させ、世界の平和と繁栄に貢献していく」と述べました。

一方、北朝鮮問題をめぐって、安倍総理大臣は「先の米朝首脳会談は拉致・核・ミサイル問題の解決に向けた一歩として歓迎する。北朝鮮には豊富な資源と勤勉な労働力があり、安保理決議を完全に履行すれば北朝鮮は明るい未来を描くことができる。拉致問題の早期解決に向け、日本として北朝鮮と直接向き合う決意を伝え、EUの支持を得た」と述べました。

「経済圏内に大きな利益と確信」 安倍総理大臣

安倍総理大臣は、共同記者会見で「EPAは、日本のGDPをおよそ5兆円、そして雇用を29万人創出するアベノミクスの新しいエンジンとなるものだ。また、現在、世界的に保護主義への懸念が高まっている中で、日本とEUが自由で公正なルールに基づく貿易体制の重要性を世界に発信していくことの意義は極めて大きい。自由で公正なルールに基づく高い水準のEPAを結んでいくことによって、この経済圏の中で生きる人たちに大きな利益をもたらすことを示していくことになると確信している」と述べました。

また、国内の農林漁業者への対応については「質の高いEUの5億人の市場に向けた、日本の安全でおいしい農林水産物の輸出拡大の新たなチャンスだ。政府としても、輸出額1兆円の目標達成に向け、事業者を支援していく」と述べました。

安倍総理大臣は「日本とEUは地理的には距離はあるが、その中で価値を共有し、これほど距離が近づいた瞬間はなかった。この歴史的な合意のうえに、グローバルな協力を発展させ、地域だけではなく世界の平和と繁栄に貢献していきたい」と述べました。

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:10:56.52 ID:i8Wr/Mxm0.net]
>>251

この世界の中で孤立しているのは、ネトウヨたち(だけ)だよ。
.

- 韓国とEUにFTAが発効 / 農業の国際競争力を強化し、国家戦略のもと「第二の開国」を _ 2011.07.07
gendai.ismedia.jp/articles/-/11107

- [財務省ホームページ] _ 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議 / 共同ステートメント _ 2017年5月5日
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/jp_ch_kr_meeting/20170505.htm
「中国、日本及び韓国の間で高度な意思疎通及び協調を継続する」
「我々は、貿易が生産性の改善、雇用の創出に貢献する経済成長と発展の最も重要な原動力の一つであることに合意する」
「我々はあらゆる形態の保護主義に反対する」

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:11:33.03 ID:sbhhh+0E0.net]
この日本と欧州の経済協定は
日本の原点(1800年代)に回帰する動き。
・世界のヤンキー(アメリカ)は無視。
・特アの3馬鹿はもっと無視。
・「洗練された民主国家同士で仲良くやろうね」がコンセプト

◆福沢諭吉、著 『脱亜論』 明治18年(1885年)◆

日本は、国土はアジアにありながら、国民精神においては西洋の近代文明を受け入れた。
ところが日本の不幸として立ち現れたのは近隣諸国である。そのひとつはシナであり、もうひとつは朝鮮である。
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているのだが、
もともと人種的に異なっているのか、それとも教育に差があるのか、
シナ・朝鮮二国と日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。

情報がこれほど速く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
それでも過去に拘り続けるシナ・朝鮮の精神は千年前と違わない。

この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、しかもそれは表面だけの知識であって、
現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、道徳的な退廃をももたらしており、
たとえば国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。

私の見るところ、このままではシナ・朝鮮が独立を維持することは不可能である。
もしこの二国に改革の志士が現れて明治維新のような政治改革を達成しつつ
上からの近代化を推し進めることが出来れば話は別だが、
そうでなければ亡国と国土の分割・分断が待っていることに一点の疑いもない。

『春秋左氏伝』の「輔車唇歯」とは隣国同志が助け合うことを言うが、
現在のシナ・朝鮮は日本にとって何の助けにもならないばかりか、
この三国が地理的に近い故に欧米人から同一視されかねない危険性を持っている。

すなわちシナ・朝鮮が独裁体制であれば日本もそうかと疑われ、向こうが儒教の国であればこちらも陰陽五行の国かと疑われ、
国際法や国際的マナーなど踏みにじって恥じぬ国であればそれを咎める日本も同じ穴の狢かと邪推され、
朝鮮で政治犯への弾圧が行われていれば日本もまたそのような国かと疑われ、等々、例を挙げていけばきりがない。
これを例えれば、一つの村の村人全員が無法で残忍でトチ狂っておれば、たとえ一人がまともでそれを咎めていたとしても、
村の外からはどっちもどっちに見えると言うことだ。
実際、アジア外交を評する場面ではこのような見方も散見され、日本にとって一大不幸だと言わざるを得ない。

もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。

「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、むしろ大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。

ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならないのだ。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。

悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:13:33.23 ID:DSJZupE70.net]
これはガチで自民党&安倍政権のファインプレー
よく見ると自動車だの工業部品だの 日本が強い分野のEU側の関税は
即時撤廃だけど、日本の農業製品の関税は10年後撤廃とかになっていて
メチャメチャ日本に有利。
どうやってこんな、一種不平等条約みたいなものが、ドイツを初めとする
EUと結べたのか?ニワカには信じられないぐらいのファインプレー

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:15:37.74 ID:/6DCql8e0.net]
中国はEPAなんてやったら自滅だもんな

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:16:35.71 ID:sbhhh+0E0.net]
>>255
簡単な話しじゃん。
日本はチーズやバターがバカ高い。
欧州は売りたい。

欧州は自動車部品は買いたい。
日本は売りたい。

誰も損しない。
全員が得をするWin-Win協定じゃん。

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:19:16.29 ID:nCNCsQAfO.net]
奴隷外人に安く服や雑貨や食料を外国で生産させ日米欧の企業は日本で稼ぐ。
国内は人口減なのに食を扱う企業が増え安い食料を大量に求める。
店は増え仕事も増え経営者も増え奴隷外人を国内でも必要としてる。
健康保険と介護保険だけでも年50兆超える内需がある日本。
医者や製薬や医療機器や介護経営者は不景気でも儲かる。
マンションだらけの日本ではマンション経営者も駐車場経営者も稼ぎまくり

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:20:19.18 ID:sbhhh+0E0.net]
>>253

        ∧∧
       /中 \
      ( `ハ´ )
      ∧_∧ ヽ
   三  <   とノ  < 宗主国様〜。今まで欧米に自動車部品売ってたのに
  三  /  .つ |      チョッパリの新規参入で販売ルート取られるニダ〜
 三  _ ( _  /|  |       ヒュンダイ自動車に救いの手を〜
    (_ソ(_ソ(_ )


        ∧∧            ∧∧
       /中 \          /中 \           .∧∧
   フン!(`ハ´ #)      フン!(`ハ´ #)         ./ 中\
       0'^> i コキャッ      <^"と__) パキャッ     (# `ハ´) フフン!
      /  とノ          < __ソ |          Ο   ヽ
      / ゙-‐つ|          _0` i`|        ,/ ̄ ̄ヽ∪ ボキボキ
     _( _  ノ" .'|         _( _  ∪ |        (/(,/⌒< ,Д、>∵
    (_ソ(_ソ(_ )        (_ソ(_ソ_ )          (__)V V


      ____∧∧
    ,_/ / 中 \
    0  (   # )   属国に意見する権利は無いアル!
    <   > `  ヽ
     レ'レ   ∪
      ノ    |
     ノ  / |  |
    (_フ 「 _)

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:21:57.99 ID:DSJZupE70.net]
日本の自動車産業はアメリカへの依存度がかなり高い
実際アメリカに行ってみると ガチでその辺に走っている車の4割5分ぐらいは
日本車だったりするわけだが、そのアメリカがモンロー主義を強めるなら
ヨーロッパ市場をさらに拡大する手立てをうつのは 当然と言えば当然だよね

実際日本の小さい車はヨーロッパの方があうだろう。ただドイツとかスウェーデン
イタリア・フランスなど良い車を作る国がいっぱいあるから 大変だけどね

261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 12:25:41.31 ID:v4aGAhEc0.net]
チェコの美少女だけのメイド喫茶できるといいな



262 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:31:18.99 ID:sbhhh+0E0.net]
                        ┌──────────
                        | お知り合いですか?
  ┌─────┐        └‐v─────────
  │ イヤ、全然  |__________  プァァン…
  └───‐v─┘//. |  //     /  .|   ガタン ゴトン…
    |  . | ̄ ̄|   | __Λ∩  /   |
    | _☆欧☆_. |.∀´;> ∧日∧」   
   /   ( ´_⊃`.)  | 韓/  (    ) \  
  //  (   )二二二二二⊂    | \\
 ||||     八 ⌒)~)        (⌒  _ノ   . ||||
 ||||  ./  ̄ U U_____ し    \ ||||
 ||||/   /                .\   \||||
 |||| ̄ ̄||||.                  |||| ̄ ̄||||

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:38:38.41 ID:sbhhh+0E0.net]
  . | ̄ ̄| お前とは縁切りだ!!
 _☆欧☆_   
  ( ´⊂_`;)    ∧,,,∧  アイゴー !!
   (    \  <`Д´;>  三 見捨てないでくれニダ!
    >   ○ >⊂と  \ノ 三 
   < <~~\\     > ( ) 三  
   (_)  (_)   レレ 

           | ̄ ̄|
         _☆欧☆_  <とっとと地獄に行け!!!
          ( ´,_⊃`)
        ((⊂ ((⊂. ヾ''  ドンッ ☆
           ヽ ___  つ ;∴ノ∩
          ⊂ ノ  ミミ ⊂   ヽ
  _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ  と<,Д、 >っ アイゴーー!
 ゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    ∨∨
 T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
 ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
 ,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
 _V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 12:41:03.65 ID:0Yl21ZvW0.net]
>>7
せっかく安倍ちゃんの訪欧を阻止したのに
署名のために向こうからきたからねー

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:43:33.31 ID:xsRJbCjM0.net]
>>6
「チーズが安くなる」
>
チーズ好きなのでそれはちょっと嬉しい。

しかし、日本の酪農家や酪農業には影響が無いのかな?

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:44:21.78 ID:i8Wr/Mxm0.net]
>>264

トゥスクは、まず最初に中国を訪問して、その次に日本に来たんだが。
.

- 中国とEU、保護主義反対を確認 / 対米結束演出 _ 2018/7/16
https://this.kiji.is/391536064810452065
「中国と欧州連合(EU)は16日、北京で首脳会議を開き、
貿易自由化を推進し、保護主義や単独主義に反対する立場を確認、
『米国第一』を掲げるトランプ米政権をけん制した。
EU側はさらなる市場開放を中国側に要求。
中国は外資参入規制の緩和を進める方針を示し、双方の結束を演出した」

- 共同記者会見での中国の李克強首相(中央)、EUのトゥスク大統領(左)、ユンケル欧州委員長
@北京・人民大会堂
tokushima.ismcdn.jp/mwimgs/f/f/600m/img_ff1c18138ca40c476aedfa64bd27a11d28214.jpg

267 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:44:33.18 ID:xsRJbCjM0.net]
>>264
今回の災害があったからでしょう。

どのみち署名することは決まっていたしね。

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:45:54.59 ID:i8Wr/Mxm0.net]
>>262

- [財務省ホームページ] _ 日中韓財務大臣・中央銀行総裁会議 / 共同ステートメント _ 2017年5月5日
https://www.mof.go.jp/international_policy/convention/jp_ch_kr_meeting/20170505.htm
「中国、日本及び韓国の間で高度な意思疎通及び協調を継続する」
「我々は、貿易が生産性の改善、雇用の創出に貢献する経済成長と発展の最も重要な原動力の一つであることに合意する」
「我々はあらゆる形態の保護主義に反対する」

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:46:52.43 ID:i8Wr/Mxm0.net]
>>263

- 韓国とEUにFTAが発効 / 農業の国際競争力を強化し、国家戦略のもと「第二の開国」を _ 2011.07.07
gendai.ismedia.jp/articles/-/11107

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:47:17.16 ID:sbhhh+0E0.net]
      ll        ,,,   ,,,,,,,         ,lll          ,,,,,,,,,,,,,,,,,,      ,ll
,,,,,,,,,,,,,,,,,lll,,,,,,,,,,,,   ll,,ll''  ''ll,   lll''''''''''''''lll'''''''''''''lll      ,ll'''     ,,,,,,,,lll,,,,,, ,,,
    ,,,,,,llll       lll''     lll     '''''''lllllllll'''''''         ,,,l''       ,ll'     ''''''''
  ,l'  'llll       ll    llll    ,,,,l''''   '''ll,,,     ,,,ll''''''''''''ll,,     ,ll'     ll,
  'l,,,,,,,llll       '''     lll   ''''''''''''''''''''''''''''lll'''''''  ,l'' ,,,,,    ll     ll'   ,,,,,, ll
      ,ll'          ,,ll'     lll''''''''''lll  lll      ,ll'' ''ll,  ll'   ,ll'  ll''''''''''llll,,,,
    ,,,,l''          ,,,,,,l''''      'lll* '''' ,llll       '',,,,,,,,,llllll'''       'l,,,,,,,,,,l'' '
    '                          '''''
            ,,,   ,,,          ,,                            ,
            ll, ll   lll            ,lll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,     ,,,          ,,    ll'
         ,ll'''llll'''' ,,l''''lll'''lll''lll     ,,lll''           ll       'll,    'll,,,,,,l''lll'''''l,,,,
          ''' lll  l'' ,ll ,ll ll   'l'''' ,,,,,,,,,,,,,,,,,,       lll       'lll,    ,llll   ll   'll,
          ,,,lll,,,' ,,ll' ,ll' lll         ,,,l'''       llll        'll,   ,ll' ''l, ll'    lll
          '''''''lll  l''' ,,ll'   ll       ,,l'''           'll,   ,,     l'   ll   llll'     lll
            lll   ,,l''   ,ll'     ,,ll'        ,lll    'l,,,,,ll''         'll,,,,,,l'''   ,,,,ll'''
            ll'   ''  '''''''''      '''''''''''''''''''''''''''''    ''''                  ''




          / ̄ヽ、___〉    (
        /           〈
     _,,,ィ''´          _/´
   _,/    栄      r'´
  ,,(       養  ___,r‐''´
   ヽ;-、_   失  }
      〉   調  <
     〈       ``ヽ、
    ・ソ´``     __∧
   ,,<r  __   /    ヘ
   ' `ゞソヾリハ´       ヘ
       ,, 。_〈.     統  ヘ
       。rfffミ   &合   }
        <,ハ    物失    {
         リ}.    乞調   (_,
         _§   い     /
        ゚ {=         /
       ;,゜〔    _r__ィァ-ノ.
    ´゚。 。;, 〕  /Qo。O
     ‥ o ソ∨ミ

 ;∧_∧:
:<;l|l;`田´>;  グギギギギギィィィィィ
;(6    9:
:ム__〉__〉:

271 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:48:26.08 ID:i8Wr/Mxm0.net]
>>270

- [防衛省ホームページ] _ 日韓防衛相会談 _ 平成30年6月3日
www.mod.go.jp/j/profile/minister/onodera/files/03_j-kr_gaiyo.pdf

「両大臣は、日韓防衛協力・交流について意見交換を行い、
両国の防衛協力・交流が着実に行われていることを歓迎するとともに、
今後、ハイレベル交流、実務レベル交流は勿論、
両国の防衛協力・交流の基盤となる初・中級幹部交流等の人的交流や教育・研究交流に至るまで、
幅広い分野での協力を進め、両国防衛協力・交流の基盤を確立していくことで一致した。
また、本年10月に実施予定の韓国軍創設70周年記念国際観艦式に、
日本から艦艇を派遣すべく、調整していくことを確認した」



272 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:50:28.99 ID:xsRJbCjM0.net]
>>257
全員が得するのには少し疑問。

チーズが安くなるのは嬉しいが、
日本の酪農家や酪農業は打撃を受けないのかね?

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:54:40.21 ID:sbhhh+0E0.net]
>>272
日本の酪農家はチーズ作ってるのかね?

さっきスーパーで売ってた混合チーズの原産国を確認してみたら

ドイツ、イタリア、アメリカだったわ。

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:56:10.35 ID:DSJZupE70.net]
>>272 酪農家は打撃を受けると思うよ
だけど、チーズの関税撤廃まで確か10年あるからね。その間に
何とかしようって事なんじゃないかな?

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:58:05.84 ID:46PyD1c10.net]
またやったのか、三国同盟。

歴史から学べよ。

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 12:58:40.66 ID:sbhhh+0E0.net]
www.qbb.co.jp/

QBBチーズ。

さっき、冷蔵庫の中にあるQBBの会社のナチュラルチーズの原産国見たら

ドイツ、イタリア、アメリカだった。くどいようだが、一応。

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 13:04:14.83 ID:sbhhh+0E0.net]
香川県の「うどん」だって、うどん自体は香川県で製麺してるのかもしれんけど

原材料の小麦となると、ほとんどアメリカ産。

そんなもんよ。

チーズは日本でも作られてるかもしれんが、原材料の乳牛はドイツ、イタリア産がほとんど。

だったら、欧州で作られたチーズを直接日本に輸入すりゃ良いじゃん。

っていうことになったわけ。

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 13:24:38.52 ID:Atbb6EEH0.net]
>>7
安倍=パヨク ってことがバレちゃマズイだろ

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 13:34:58.32 ID:xsRJbCjM0.net]
>>274
おそらく政府が酪農家を援助や支援するための制度や仕組みをつくるんだろうね。

それについて詳しい人の意見を聞いてみたいね。

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 13:36:48.93 ID:xsRJbCjM0.net]
>>277
しかし、それで日本の酪農家や酪農業が衰退したらヤバいだろう。
日本の食料安全保障の観点から言っても。

281 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 13:38:08.85 ID:TEe7ojTA0.net]
欧州なんて怠け者集団だから、
日本が独り勝ちちしてファビョって制裁金乱発するんじゃないかと心配だわ



282 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 13:38:51.28 ID:v4aGAhEc0.net]
>>280
いや、意味ないよ
穀物輸入できない状況で、石油や天然ガス、肥料も輸入できないだろ
それで牛を育てるのできるか?

283 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 14:03:55.24 ID:RuxLUrIN0.net]
>>79
身体を気遣う中高年ならそうなるわな
でも若年層ならどうだろう
健康で舌が肥えた新たな市場が開拓できるかもしれない
それに「特別な日」の宴席なら誰でも贅沢したいものだ
そんな時に美味しいものが安かったらうれしいだろう

284 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 14:29:21.67 ID:vbh14iAL0.net]
これ離脱するイギリスへの当てつけに使われまくってそうw

285 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 14:33:47.44 ID:0csxzsbH0.net]
つまりイギリスの代わりに日本を入れたような感じかな

286 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 15:26:48.59 ID:9Gy4uBr40.net]
EUとしては求心力の維持とTPPに対する焦りで積極姿勢に切り替えたところが、トランプ登場。
日本側は状況を上手く利用して実利につなげてる感じだな。

287 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/19(木) 15:29:56.41 ID:+nx/wiGx0.net]
商工会議所の仕事が増えるな

288 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 15:45:57.00 ID:3k+s51iL0.net]
日本の大手製造業は株主の半分は外国人だろ
いくら儲けても半分は外国に行く
一方農業など苦しくなるだけだ
ほんとに日本のためなのか?

289 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/19(木) 15:47:17.58 ID:w6xT8AeS0.net]
早よチーズ安うせーやー






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<114KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef