[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 09:27 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国道1号線でバスを左から追い抜いたミニバイクの若い女性が直後にバランスを崩して転倒、そのままバスにはねられ頭を‥ 藤枝



1 名前:水星虫 ★ mailto:sageteoff [2018/07/14(土) 13:33:35.36 ID:CAP_USER9.net]
バスとミニバイク事故 女性死亡

www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033504961.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

13日夜、静岡県藤枝市の国道で、路線バスとミニバイクが衝突する事故があり、
ミニバイクを運転していた20代の女性が死亡しました。

13日午後7時ごろ、静岡県藤枝市岡部町の片側2車線の国道1号線で、
左側の車線を走っていた路線バスと、バスを左側から追い抜いたミニバイクが衝突しました。
警察などによりますと、この事故でミニバイクを運転していた、静岡市の
20代の女性とみられる1人が頭に打って死亡したということです。
路線バスの運転手と乗客、約10人にけがはありませんでした。

警察によりますと、ミニバイクは路線バスを追い抜いた直後にバランスを崩して転倒し、
そのままバスにはねられたとみられるということです。

現場は直線の見通しの良い道路で、警察では路線バスの運転手から
話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べています。

07/14 12:20

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:39:16.59 ID:m+WSvd2o0.net]
ま〜んとバカは死ななきゃ直らん!w
今後このま〜んがバカをやらかすことは二度と無いワケだ!w
めでたい!w 自然淘汰めでたい!w

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:39:32.67 ID:nouByBHAO.net]
バイクカスなんてアホばかりだからざまぁ

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:19.07 ID:WImjLMtX0.net]
>>806
道路交通崩壊するぞ

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:35.49 ID:85yB6iMB0.net]
>>753
おかしいですよ!

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:40:49.31 ID:6iJa+IaD0.net]
>>743
抜かれてすぐに前で転倒されたらバスの運転手はどうやって回避できるの?
風の中に答えはあるの?

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:05.94 ID:zsf31l1n0.net]
>>2
おまえがタヒねよ(笑)

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:33.96 ID:hIVtIHa50.net]
女は総じて昔から事故を起こす

原付の二段階右折も当時のババア共が事故りまくったからだ

昔も今も変わらないんだからしっかり教育しとけよ

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:35.49 ID:arNoiU7e0.net]
>>806
え?20km/h以下で走れと??
大渋滞待ったなしになることが理解できない?

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:41:38.51 ID:5xZil7D00.net]
>>811 30km制限と2段階をやめればいい



840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:49.75 ID:9rKn9VRs0.net]
原付きと車の制限速度が違うことが色々と複雑にしてるんじゃないのか

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:42:27.17 ID:EpXloO+XO.net]
今回はミニバイクが悪いけどバスの運転手には運転荒いのたまにいるからね。あと自転車乗ってると意味もなく追い越し様にクラクション鳴らしていったり。

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:42:27.64 ID:OaA13NXG0.net]
可哀想すぎる
心優しいバイク乗り、しかも女性が

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:42:42.67 ID:pEBuSxJk0.net]
こういう残念な頭の奴が看護師にならずに逝って良かったなと

親父も娘が死んで葬式もすまないうちから顔本とか
いろいろ凄いなこの親子

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:43:01.13 ID:9Q7FSVE60.net]
遅いバイクが停車中のクルマの目にいちいち出る。邪魔で仕方ない。

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:24.89 ID:ksB8GwsU0.net]
>>2
増税すると選挙に落ちる
この流れを作りたい

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:28.29 ID:qNjywNvT0.net]
グラビア画像はまだか?

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:43:43.07 ID:N+T0qhZ80.net]
>>811
原付の速度規制を50キロまで上げればいい
それぐらいで走ってる原付けっこういるし
俺は一度雨の日にすっ転んで以来、40キロ超えることは無いけど
特に夜間は

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:44.03 ID:arNoiU7e0.net]
>>743
知っていても避けれない状況もあるだろ

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:43:46.06 ID:5xZil7D00.net]
>>806 賛成です。あれだって違反ですよね。



850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:44:06.61 ID:mxzmZOx20.net]
>>784
低速じゃなくてもタイヤが縁石にでも接触すればバランス崩すよ

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:44:10.33 ID:IhA/vzL30.net]
ミニバイクは路線バスを追い抜いた直後にバランスを崩して転倒?

警察が厚いから手を抜いたとしか思えん。
バスに幅寄せされて転倒ならわかるが。

下手したら、単にバスがミニバイクに気づかずに
ひっかけた可能性もあるんじゃないか?

大型が左前を走る物体をひっかけるのは
日常茶飯事だと思うが?

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:44:35.90 ID:e2F7J2TG0.net]
なんだこのスレタイ
気持ち悪すぎるわ

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:45:11.14 ID:BlaIrfUw0.net]
>>816
原付は30km/hでは

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:45:31.31 ID:1R69+Jg60.net]
>>825
その場合自動二輪免許が必要になるがそれでも良いか

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:45:33.98 ID:l6xxWOETO.net]
>>806
中型バイクでそれやられた事は幾度かあるよ
普通に走っていて車間距離を空けていたら、後ろから同じ車線なのに強引に抜いて割り込んでくるバカ車
そんなに法定速度を無視で急ぎたいなら対向車線を走って前の車全部抜かしゃいいのに
それをやる車は何故かほぼ軽か2tトラック

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:45:42.02 ID:51GQWtAo0.net]
今年静岡県の島田市でトラックに歩行者の女性が巻き込まれ死亡した類似の事故では全く掲示板では話題にならなかったのに

女性がおばあさんだったからかな

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:45:45.76 ID:TbQteW/g0.net]
停車中ならともかく(それでもいけないのだが)走行中のクルマを左から追い抜くなど
正気の沙汰ではないですわ

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:46:17.43 ID:zibnwWDS0.net]
125乗ってるけど、バランス崩す気がしないわ。
よくどれだけ足つかないでいられるかチャレンジしてる。
原付ってそんなこけやすいのか?

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:46:49.53 ID:UAFqZasT0.net]
絶対動画貼るなよ!



860 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:46:57.20 ID:N+T0qhZ80.net]
>>816
ほとんどの原付は40キロ前後で走ってるよ
厳密には30キロ規制だけど、バイクによってメーターに誤差があるので、警察も40キロ前後は黙認している
田舎ならともかく信号多い都心部なら、普通の車も結局40キロより少し速い程度でしか走れないし

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:47:17.03 ID:yLl674ED0.net]
頭に打って

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:47:30.36 ID:Q0QGVRS/0.net]
だから完全に停止してる時以外は抜くなよ
車も二輪だからってやたら追い越しかけるんじゃねえよ
どうせ信号とかでぬかれるくせしてよ

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:47:36.98 ID:hIVtIHa50.net]
バスは小型バイク等に気づかない事が多いからクラクション鳴らすなりしないと轢き殺される

バスに限らないけど
バスって停留所多いから急いでると雑になるんだよ

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:48:02.12 ID:h2NKuZs30.net]
頭部の損傷が激しいですね

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:48:05.77 ID:1R69+Jg60.net]
>>836
125も原付だ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:48:08.37 ID:6iJa+IaD0.net]
>>833
軽とかトラックに限らないよ
無理に車に抜かれるのはしょっちゅうだな

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:48:23.05 ID:5xZil7D00.net]
>>825 AT125ccと見た目変わらないものね ナンバーの色が違うだけ
何で2段階右折の必要性があるんだか
私の50cc昔は80kmぐらいまで出たよ

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:48:24.59 ID:S5ynA3TJ0.net]
どれだけ急いでいたか知らんが
大型バスを抜いた後の風圧なんて全く予想していなかったんだろうな

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:49:01.10 ID:hIVtIHa50.net]
>>842
詳しく



870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:49:03.92 ID:arNoiU7e0.net]
>>825
普通バイクに乗れよ
安価で安全基準が低いから許されているんだぞ

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:49:23.51 ID:Ki8Zptk80.net]
>>829
まともなレス書きたいんなら誤字はアホ丸出しだから勉強してからやり直せ

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:49:39.02 ID:FFIkNMMg0.net]
車間距離少しでも空いてたら左右どちらからでも抜いてる

もしそれで事故ったら最大限ゴネる
法律を駆使するのは悪いことじゃない

文句があるなら国に言って変えればいいだけ

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:49:58.73 ID:inUcreHm0.net]
>>836
路肩走ってたんじゃねーの?
この件の道路がどうなってるか知らんけど
大抵は角度若干あるしガタガタだし

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:49:58.93 ID:85yB6iMB0.net]
原付はスピードが出たとしても
ブレーキが貧弱すぎて危ないだろ

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:50:05.32 ID:8P4o1WXD0.net]
まあ、状況を素直に読むなら
バスが停留所近くに来て、
左に寄せて来た時、バイクが
左に居て巻き込まれたと。

でも、車両は右からしか追い抜いてはならない、ので
バイクが悪い。
が、力関係はバスの左後方不注意、だな。

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:50:12.26 ID:9rKn9VRs0.net]
125ってまだ普通免許で乗れないんだっけ

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:50:33.15 ID:arNoiU7e0.net]
>>831
そうやったな
スマン

>>838
普通自動車でも取り締まりは15km/h以上からな

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:51:16.00 ID:zibnwWDS0.net]
>>851
路肩でもリアブレーキ引きづりながらで、体幹しっかり保てばある程度は安定して走れるがな。
まあ無理していく必要もないが、自信ないなら走るなって感じだな。

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:51:29.22 ID:1R69+Jg60.net]
>>854
まだも何もずっと乗れないぞ



880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:51:30.78 ID:Lhefyjnn0.net]
これ夜やろライト点灯してるのに気がつかないドライバーは
免許返上せいや

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:51:30.84 ID:/oAB9i0z0.net]
ツイアカはよ‼

882 名前:k mailto:sag [2018/07/14(土) 15:51:34.19 ID:K+Zxv5qC0.net]
>>852
30だよ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:51:36.44 ID:l6xxWOETO.net]
>>844
まあ個人的にだ
2tトラックはイライラしてんのか、八つ当たり気味でビタヅケ、クラクション鳴らして煽ってくる
今丁度煽り運転の取り締まりが厳しいから無くなるだろうとは思うが

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:51:55.04 ID:8mT0nW4v0.net]
深く考えずに勢いですり抜けイクナイ

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:52:09.35 ID:85yB6iMB0.net]
>>854
それは絶対反対だわ
四輪と全然違うのに同じ免許で乗れるのはおかしい
今の50ccですらやめてほしい

886 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2018/07/14(土) 15:52:16.12 ID:gtjYfFzLO.net]
>>855
10キロオーバーでも検挙するよ( ´∀`)

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:52:45.15 ID:MbKcajBB0.net]
>>337
排気ガスがクセーんだよ糞チンコ

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:53:02.66 ID:OVCVCf4p0.net]
>>2
安倍晋三が原付乗って走るの想像したら笑えたw

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:53:20.67 ID:9rKn9VRs0.net]
>>857
いやなんか乗れるようになる的な感じになってた気がするが



890 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:53:21.11 ID:zibnwWDS0.net]
もう原付乗りはオフ車のダ

891 名前:ート走行を免許取る前に必修にしろよ。
ガタガタした道が怖くなくなるぞ。
[]
[ここ壊れてます]

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:53:34.00 ID:mi46ZUMz0.net]
頭がパーンとなるのは創価信者だけにしてほしい

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:53:36.22 ID:shuFtMS20.net]
>>1
エクストリーム自殺

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:53:45.17 ID:51GQWtAo0.net]
>>849
歴然とした変換ミスをあげつらうのも人間としてどうかなと

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:53:56.30 ID:hIVtIHa50.net]
ハイエースがムキになって追い越して行く割にはすぐ駐車したりして馬鹿じゃねえのって思う

まあハイエースに限らないけどやたら対抗心燃やしてくるやついるんだよな

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:53:58.30 ID:5xZil7D00.net]
>>852 おっしゃる通り 急ブレーキ=転倒です

897 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:54:02.52 ID:Oy3bBGOg0.net]
実際どんな感じだったんだろうね
客乗せた大型で制動距離も10メートルは要りそうだし午後7時でしょ?

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:54:57.71 ID:WsRclTef0.net]
原付廃止しろよ

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:55:04.36 ID:+h8Ruy4q0.net]
バスカスはマナー悪いのが多すぎる
停留所のたび停まんだから、諦めて抜かせろよとw



900 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:55:10.32 ID:ffTVH65Z0.net]
>>8
ホンコレ

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:55:22.33 ID:LKQWUMlV0.net]
頭を轢かれた?
脳味噌スポーンて行ったかな。

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:55:29.31 ID:N+T0qhZ80.net]
原付乗ってる時に頭文字Dに出て来るような車に抜かれ、他の車も何台か抜かれてた
でも赤信号のたびにその頭文字Dがいたのにはワロタ
大阪市内での話だが、東西横断してかなりの距離走ったその間、ずっとそんな状態だった

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:55:30.83 ID:6iJa+IaD0.net]
>>867
言ってる人はいるけど、当面無理だぞ
小型免許(AT限定)の取得日数を短くするのは実現するようだが

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:55:49.40 ID:OU9Z0eoT0.net]
これは安倍が悪いな

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:55:53.23 ID:xvi/HCUd0.net]
ぐちゃまん!

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:56:17.88 ID:5xZil7D00.net]
>>872 居る居る バカ車
ムキになって追い越して、抜いたとたんすぐにウインカーだして店に入るために停まってるバカ

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:56:19.68 ID:0Go5khd40.net]
右側からいけば運転手も警戒してバスの速度落としたりしそうなのに。
気付いても目の前でコケられたら避けようもないか。

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:56:26.20 ID:arNoiU7e0.net]
>>864
警察庁の資料によれば、約222万件のうち15km/h未満で検挙されたのはわずか40件のみ
事実上、15km/h未満は取り締まっていない

https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/regulation_wg/torishimari_wg/01/shiryou2.pdf

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:56:33.75 ID:C7FQz2b40.net]
乗客『グチャっと何かを踏みました』



910 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:57:19.32 ID:TbQteW/g0.net]
追い抜くときは車の直前で加速するんじゃなくて
じゅうぶん車間を空けてからスピードを上げそのスピードのまま一気に抜くこと
その余裕がないときは追い抜くな

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:57:22.77 ID:hIVtIHa50.net]
実際50ccの原付は壊滅的に減ったと思う

逆に小型バイクが増えた

50ccのミニバイクと
50cc超えのバイクと違いわかって無い奴多いんじゃないか?

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:57:24.69 ID:WuQ/QWy60.net]
自殺じゃね?

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:58:02.40 ID:6vx1Md1W0.net]
きたねーもん踏ませやがって
糞まんこの家族に洗車代請求しろ

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:58:13.05 ID:NdzBw9DL0.net]
2輪乗りは総じてバカだからな
いい加減轢き殺されても当然の運転してたやつは罪に問えよ

915 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2018/07/14(土) 15:58:21.21 ID:gtjYfFzLO.net]
>>884
だよぬ(´・ω・`)
これは原チャリが悪い。目の前で転倒されてももうどうしようもない。

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:59:09.71 ID:zibnwWDS0.net]
空間認識能力があると、バスが前にいると、まずどちら側からだと抜きやすいかをとっさに判断できる。
左が狭かったら右から抜くとか、右がなくて対向車が来そうだと諦めるとか。
これをほんの数秒、1秒も掛からずに瞬時に判断できる。
女だとそういうの弱いだろ。
左から抜く、とにかく抜くとしか思ってなさそう。

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:59:36.85 ID:VQaCAS5h0.net]
>>63
毎年動いてるバスやトラック左から抜いて死ぬ事故何件も発生してるのに学習しない奴はしないよね

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:59:40.57 ID:1R69+Jg60.net]
>>867
願望論だろ

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:59 ]
[ここ壊れてます]



920 名前::49.52 ID:9Q7FSVE60.net mailto: >>879
それは信号の制御方法が悪い。
スムーズに流れてないということだろ
[]
[ここ壊れてます]

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:00:12.57 ID:hIVtIHa50.net]
バスの後ろに結構「すり抜け注意」って書いてあるぞ

かなり目に入る

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:00:13.69 ID:5xZil7D00.net]
問題は転倒の原因ね
バスに接触したから? 幅寄せかも

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:00:41.56 ID:ZoP4LJ5r0.net]
>>125
ウインカーも出さず左後方確認もせず左折して、
相手に左折することを察しろとはどういう神経なのか?

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:00:51.58 ID:fD1dPJMi0.net]
>>796
バスには前後にカメラあるだろ

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:01:01.51 ID:vedoNIV50.net]
>>863
車乗ってたらこんな危ない運転を原付きでしないだろ

単車の免許だけ持ってるやつの方が危険

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:01:03.39 ID:snLlRrru0.net]
もはや自爆テロだな

927 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2018/07/14(土) 16:01:33.52 ID:gtjYfFzLO.net]
>>885
いや、取り締まれる。何故ならソースがあたいだからw
悔しくて切符地面に叩きつけてやったわw
今治署が新築できたのはあたいらのおかげだよ!(´・ω・`)

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:01:35.40 ID:OaA13NXG0.net]
125は原付じゃないんですが。普通自動二輪です。

929 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:01:40.16 ID:5xZil7D00.net]
あと、事故当時の双方のスピードね 30kmで抜いたのかも



930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:01:54.81 ID:LKQWUMlV0.net]
名古屋では右折車の右を後ろから追い抜いていくしな。

931 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:02:44.37 ID:YUdQ6LxF0.net]
静岡県内の国道1号バイパスなんて長距離トラックが100km以上で爆走してるのに原付なんかで走る方が無謀






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef