[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 09:27 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国道1号線でバスを左から追い抜いたミニバイクの若い女性が直後にバランスを崩して転倒、そのままバスにはねられ頭を‥ 藤枝



1 名前:水星虫 ★ mailto:sageteoff [2018/07/14(土) 13:33:35.36 ID:CAP_USER9.net]
バスとミニバイク事故 女性死亡

www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033504961.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

13日夜、静岡県藤枝市の国道で、路線バスとミニバイクが衝突する事故があり、
ミニバイクを運転していた20代の女性が死亡しました。

13日午後7時ごろ、静岡県藤枝市岡部町の片側2車線の国道1号線で、
左側の車線を走っていた路線バスと、バスを左側から追い抜いたミニバイクが衝突しました。
警察などによりますと、この事故でミニバイクを運転していた、静岡市の
20代の女性とみられる1人が頭に打って死亡したということです。
路線バスの運転手と乗客、約10人にけがはありませんでした。

警察によりますと、ミニバイクは路線バスを追い抜いた直後にバランスを崩して転倒し、
そのままバスにはねられたとみられるということです。

現場は直線の見通しの良い道路で、警察では路線バスの運転手から
話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べています。

07/14 12:20

748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:19:25.16 ID:rCgYNueJ0.net]
>>702
頭が塗れせんべいのように、バックリ潰されたのだろう。

追い越し掛けた事後悔して死んだんじゃないかな。バス相手にやろうってよくまぁ思ったね

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:19:38.96 ID:Lhefyjnn0.net]
いまは、下手くそドライバー多いからバイクは本当に危険なのりものや

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:20:07.44 ID:PcrryWYY0.net]
>>693
退かない 媚びない 省みないはミニバイクに限らないけどね

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:20:10.34 ID:+3217Oy ]
[ここ壊れてます]

752 名前:i0.net mailto: そう言えばまだ今年はスイカ食ってないな []
[ここ壊れてます]

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:20:49.77 ID:Ps9zTA65O.net]
路線バスも40Kmぐらいにしとけよ
どうせじじいしか乗ってないんだから

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:20:50.49 ID:umdDl/tg0.net]
悲惨な事故だな…
大人しくバスの後ろを走っていれば…

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:21:37.18 ID:51GQWtAo0.net]
>>717
静岡県内のまともな親なら18で車の免許取らせて
貧乏でも中古のワゴンRくらいは買い与える
普免と車がなければ片輪と同じ

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:22:05.31 ID:jxTxWY5s0.net]
>>14
生来の負けず嫌いとか図々しさがそうさせるんだろうね



757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:22:27.15 ID:UL3EHiPl0.net]
>>499
マナー悪いDQNぽいのとトロトロ運転のどっちかが多いな
自己中の運転が多い。周り見ないし交通ルール知らないんだろうな

758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:22:31.18 ID:1R69+Jg60.net]
トラックとかバスは風圧すごいから引き込まれるんだよね
中型以上なら車重があるから持ちこたえるが原付じゃなあ

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:22:57.23 ID:a1QdMyuH0.net]
>>725
馬鹿野郎
追い抜いた時に転んだって言ってるだろう
どんな奴でもよけられるか!

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:23:40.81 ID:FOGkkwHK0.net]
バイクカスざっまw

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:23:53.53 ID:Xcclvtzn0.net]
原付乗らない人はぴんと来ないかも知れないけど
バスを左から抜くって、例えると高さ100mの所にある幅50cm、長さ10mの板をトントントンと走って渡れますか?
みたいな感じ(´・ω・`)

どっちにバランス崩しても死しかないのに

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:24:03.34 ID:5xZil7D00.net]
原付と車で信号のたびに抜きつ抜かれつ いとおかし
結局、それが双方でできるってことは着く時間は一緒なのにね

でも、決定的な違うはある

死ぬのは原付www
頭そこそこきれいなお顔 若い今日に 死んだんだから
負け

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:24:32.59 ID:rKiY2jLp0.net]
>>739
何度も言うが
ミニバイクが突然現れたわけではないから
抜かれるのは知ってたはずだよ
マヌケなバスだよw

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:24:37.08 ID:hIVtIHa50.net]
バスってかなり車幅があるから左から追い越す事が困難な事が多いよ
狭いとこなら絶対無理

あとバスは客の乗降があるから細心の注意を払わないとならない

無謀にグイグイ追い越す奴いるから錯覚して追い越してしまってるんだろ

バスはいろいろ危険だよ

普通に走ってても原付見えない感じで引かれそうになった事ある

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:25:00.04 ID:N+T0qhZ80.net]
>>701>>715
それはスマンかった
そこまでのバカは想定してなかったもので

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:25:24.05 ID:lTW6B+QV0.net]
頭潰れたんや。



767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:25:30.76 ID:FOGkkwHK0.net]
もうね
すり抜けしてる時点でアホなんよ
自業自得
ざまあとしか

768 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:26:00.14 ID:Ct1CE/Vb0.net]
×バスにはねられたとみられる
○バスに潰されたとみられる

人が潰れるときやっぱ「ブチッ」みたいな音がするらしいな

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:26:10.47 ID:fdo9U+Cy0.net]
いくらバスが遅かったとしても、走っている車の左側から抜いて行くのはアホだろ。

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:26:22.41 ID:ODXIDzrL0.net]
出川のせい

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:26:30.80 ID:ygcK96a/0.net]
バスの後ろって排気ガスで臭いし熱いからなぁ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:26:42.61 ID:Xkw+hYvk0.net]
>>345
いやすり抜けてさっさと左折する可能性考えて開けておくわ。左に詰めるのは先頭か2〜3番目の時くらいだな。

逆に俺がバイクだったら腹立つし。
文句はバイクではなくこんな車優先の道路と混乱するだけの制限速度維持してる国に言えって思うし。
原付が車と同じ速度で走れたら全部解決なのにね。

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:26:52.02 ID:PLjN+ZwG0.net]
これ、母さんです

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:26:52.08 ID:inWry9IA0.net]
命知らずが横行してる支那で起きた事故じゃないのか。
日本も落ちたもんだな。

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:27:11.47 ID:hIVtIHa50.net]
基本動かない車の横を通るのは自転車も含めてかなり見かける

歩行者だってすり抜ける


大切なのは危険性なんだよな

この危機感があるか無いかでかなり運転も変わってくる

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:27:12.56 ID:rKiY2jLp0.net]
ミニバイクがバスを抜くには数秒かかった筈だから
バスの運ちゃんはミニバイクが抜いてたのを確認
してたんでしょ?
そのミニバイクが転倒したからって轢くなんて
なんてマヌケな運ちゃんなんだろうねw



777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:27:24.78 ID:VNBpGmWH0.net]
救いようのないバカが世の中から消えたグッドニュース

778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:27:25.58 ID:6e/QidIP0.net]
>>2
お前が死んだ方がよっぽど害が減る。
早く死ねよ。大して賃金も貰えず、社会経済に貢献できていない低所得君は生きてても価値がないからね。

自分で自分自身にどれだけの価値があると思ってるんだ?

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:27:37.75 ID:Abf0Mk6/0.net]
前に出た直後にバランスを崩したねえ
バスがすり抜けするバイクにイラついてスペース狭めたから接触した可能性の方が高いと思うが

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:27:54.84 ID:Xcclvtzn0.net]
>>755
動かない車には当たっても死なないからな(´・ω・`)

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:28:02.40 ID:fdo9U+Cy0.net]
>>17
丁度信号に停まる様なら車を寄せて前に出られない様にしているわ。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:28:12.43 ID:hIVtIHa50.net]
>>756
バスが走行中にすり抜けたとは書いて無いぞ

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:28:28.14 ID:kiamQVqf0.net]
>>676
ウテシが悪い。自転車を行くまで待って停留所に止めるべき。
乗用車でも左端に停車したいなら自転車を先に行かせるべき。

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:29:02.65 ID:WImjLMtX0.net]
>>761
これ大事

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:29:52.05 ID:rKiY2jLp0.net]
>>762
「左側の車線を走っていた路線バスと、バスを左側から追い抜いたミニバイクが衝突しました。」

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:29:55.18 ID:Ms4h8fdp0.net]
>>761
スタートダッシュは原付のが速いだろ



787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:30:07.34 ID:WeLrAdbF0.net]
>>759
客乗せて走ってるバスはそんな事しないし出来ない
バカ女の自爆だよ

788 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:30:11.10 ID:/GO1g7S80.net]
また藤枝か

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:30:34.69 ID:Cd49O8e90.net]
>>151
ロードバイク乗りは仕方ないやろ。ロードバイク乗りなんだから、可哀想なやつなんだよ、許してやってくれ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:30:51.40 ID:hIVtIHa50.net]
>>761
お前そんな余計なことしてたら事故るぞ
お前が事故っても困らないぞバイクは

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:31:31.83 ID:ig7ATnyA0.net]
バスを追い抜いたら頭に打たれて死亡したのか

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:31:33.95 ID:SiBiG8Sb0.net]
>>6
路面が悪いと国も訴えるかな?

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:31:34.13 ID:k0QNoodJ0.net]
頭がパーン

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:31:36.57 ID:H1n7ee0+0.net]
>>760
チャリンコが駐車禁止の道路に駐車中の車に追突してチャリのおっさんが亡くなって違法駐車してた車の人罪に問われてなかったっけ?

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:31:47.59 ID:N+T0qhZ80.net]
>>758
×大した賃金も貰えず
〇大した賃金も払わず

今の低賃金労働の大半は労働者じゃなく企業の問題
時給1000円かそこらで3000円分ぐらいの仕事やらせる犯罪企業多過ぎ

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:32:20.09 ID:nqF3JXU60.net]
今年「藤枝



797 名前:」ってよく聞くよな。 []
[ここ壊れてます]

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:32:27.41 ID:wPWxtHh40.net]
走行中のバス左追い抜きは危ないな
運ちゃんが見てなくて幅寄せされたら一貫の終わり

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:32:47.16 ID:hIVtIHa50.net]
>>765
その辺がはっきりとわからない

止まってて走り出したら走ってた事になる

そもそも本格的に走行中のバスを左から追い越すやつはあまりいない

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:32:48.06 ID:WImjLMtX0.net]
とりあえず何が悪いとか言ってるヤツは、内容ちゃんと読んでシミュレーションしろよ。

そして何故左からの追い越し禁止されてるのかを考えてから書けな。

ちな、左から追い越し中にコケて転倒しても、前輪が前ドアより後ろにあるから途中で自爆しても余裕で轢けるからな

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:32:56.97 ID:mIev4+qx0.net]
抜かされた復讐か

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:32:58.01 ID:5xZil7D00.net]
>>761 >>764 だからあ、そんなことしたら 同一車線で 右側ががら空きになってる
右から失礼するだけ だって停まってるんだから駐車車両と一緒 かえって通りやすいの 分からない
隙間が多きんだから

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:33:32.78 ID:3Za++i0T0.net]
じごじと

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:33:40.30 ID:hESoj8LR0.net]
なお、バスの運転手は在日の模様

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:33:42.64 ID:hIVtIHa50.net]
>>765
あとバイクがバランス崩すのは低速の時
普通に走ってたらほとんどバランス崩さない

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:33:53.29 ID:FxuSiKyf0.net]
空気の圧力が色分けで見れればやばそうな場所もわかるのになあ



807 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:33:57.42 ID:51GQWtAo0.net]
yonemo.pr-pro.jp/blog/2009/11/post-22.html

こんな障害物があったのかもしれないけど

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:34:02.94 ID:I3Kax5lQ0.net]
>>681
キチガイすぎる

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:34:22.96 ID:vJO46ie+0.net]
バスを左側から追い抜くって凄いな…。

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:34:24.60 ID:+Mkn/dSc0.net]
チャリンコに乗ってるババアもやたら信号待ちの時に前に出たがるよな
どうせ信号変わってもトロトロ走って後ろの邪魔になるだけなのに

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:34:53.25 ID:UL3EHiPl0.net]
>>676
そういう状態だったら自転車は歩道に入る。バス停とか見えてるだろ
日本の狭い道路だと融通して気をきかせないとうまく回らないよ

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:35:00.02 ID:vedoNIV50.net]
>>743
死角あるから

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:35:02.60 ID:f+mlf8uS0.net]
>>760
山道のカーブを猛スピードで走っていたバイクが止まっていた大型トラックに突っ込んで死んだニュースは前に見たな

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:35:10.28 ID:IXw5ykIU0.net]
自転車に煽られるかわいそうな50cc

815 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2018/07/14(土) 15:35:36.95 ID:gtjYfFzLO.net]
>>756
バスは車体が大きいからね。分かっていてもどうしようもなかったんだろ。

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:35:46.07 ID:51GQWtAo0.net]
>>783
いくらなんでもそれは中傷が酷いな
そんな根も葉もないことを言い出すお前って



817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:01.66 ID:T/3VqviC0.net]
>>5
撮ってなきゃ出せないよね笑

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:09.42 ID:3V3zpjKk0.net]
うわ可哀相、運転士さん

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:36:15.75 ID:yJl55h+g0.net]
ま〜んが死んだめでたい!w

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:16.29 ID:H1n7ee0+0.net]
>>774
チャリに乗ってたのはおっさんじゃなくて高校生二人だったわ
で、違法駐車の車の人は自動車運転過失致死容疑で書類送検

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:21.19 ID:VWgfu0870.net]
バスの運転手可愛そう
バイクの馬鹿女の親は全力で慰謝料払えや

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:56.49 ID:jSaR+JeX0.net]
>>783
この件に国籍は無関係

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:37:04.43 ID:88/zBZOg0.net]
ぶちゃー

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:17.80 ID: ]
[ここ壊れてます]

825 名前:WImjLMtX0.net mailto: >>781
そもそもさ
左から抜いたり第一車線の左側に二輪が来る事自体が違反行為なんだよ。
その証拠にそういうヤツら警察がいるとやらないだろ?

ある意味確信犯で理解した上でやってるんだよ。
[]
[ここ壊れてます]

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:33.81 ID:K/shU7oT0.net]
>>789
チャリはいいんだよ



827 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:57.54 ID:kCAdP2Ct0.net]
赤信号で停車中原チャリは先頭に出るな!
頭働かせボケ

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:38:09.90 ID:N+T0qhZ80.net]
逆に車が同じ車線内で原付追い抜くのも禁止して欲しい
原付なんて突風一発で簡単に横に1メートルぐらい動く
それなのに1メートルも間隔空けずに抜く車多過ぎ
追い抜きの最中に突風来たらお互いに人生終わるぞ

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:38:35.57 ID:WImjLMtX0.net]
>>804
実はダメなんだな

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:38:44.33 ID:gG+GQdLx0.net]
ヘタクソが真似して死んだだけじゃん

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:39:16.59 ID:m+WSvd2o0.net]
ま〜んとバカは死ななきゃ直らん!w
今後このま〜んがバカをやらかすことは二度と無いワケだ!w
めでたい!w 自然淘汰めでたい!w

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:39:32.67 ID:nouByBHAO.net]
バイクカスなんてアホばかりだからざまぁ

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:19.07 ID:WImjLMtX0.net]
>>806
道路交通崩壊するぞ

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:35.49 ID:85yB6iMB0.net]
>>753
おかしいですよ!

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:40:49.31 ID:6iJa+IaD0.net]
>>743
抜かれてすぐに前で転倒されたらバスの運転手はどうやって回避できるの?
風の中に答えはあるの?

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:05.94 ID:zsf31l1n0.net]
>>2
おまえがタヒねよ(笑)



837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:33.96 ID:hIVtIHa50.net]
女は総じて昔から事故を起こす

原付の二段階右折も当時のババア共が事故りまくったからだ

昔も今も変わらないんだからしっかり教育しとけよ

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:35.49 ID:arNoiU7e0.net]
>>806
え?20km/h以下で走れと??
大渋滞待ったなしになることが理解できない?

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:41:38.51 ID:5xZil7D00.net]
>>811 30km制限と2段階をやめればいい

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:49.75 ID:9rKn9VRs0.net]
原付きと車の制限速度が違うことが色々と複雑にしてるんじゃないのか

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:42:27.17 ID:EpXloO+XO.net]
今回はミニバイクが悪いけどバスの運転手には運転荒いのたまにいるからね。あと自転車乗ってると意味もなく追い越し様にクラクション鳴らしていったり。

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:42:27.64 ID:OaA13NXG0.net]
可哀想すぎる
心優しいバイク乗り、しかも女性が

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:42:42.67 ID:pEBuSxJk0.net]
こういう残念な頭の奴が看護師にならずに逝って良かったなと

親父も娘が死んで葬式もすまないうちから顔本とか
いろいろ凄いなこの親子

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:43:01.13 ID:9Q7FSVE60.net]
遅いバイクが停車中のクルマの目にいちいち出る。邪魔で仕方ない。

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:24.89 ID:ksB8GwsU0.net]
>>2
増税すると選挙に落ちる
この流れを作りたい

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:28.29 ID:qNjywNvT0.net]
グラビア画像はまだか?



847 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:43:43.07 ID:N+T0qhZ80.net]
>>811
原付の速度規制を50キロまで上げればいい
それぐらいで走ってる原付けっこういるし
俺は一度雨の日にすっ転んで以来、40キロ超えることは無いけど
特に夜間は

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:44.03 ID:arNoiU7e0.net]
>>743
知っていても避けれない状況もあるだろ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef