[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/06 09:27 / Filesize : 196 KB / Number-of Response : 1031
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

国道1号線でバスを左から追い抜いたミニバイクの若い女性が直後にバランスを崩して転倒、そのままバスにはねられ頭を‥ 藤枝



1 名前:水星虫 ★ mailto:sageteoff [2018/07/14(土) 13:33:35.36 ID:CAP_USER9.net]
バスとミニバイク事故 女性死亡

www3.nhk.or.jp/lnews/shizuoka/3033504961.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

13日夜、静岡県藤枝市の国道で、路線バスとミニバイクが衝突する事故があり、
ミニバイクを運転していた20代の女性が死亡しました。

13日午後7時ごろ、静岡県藤枝市岡部町の片側2車線の国道1号線で、
左側の車線を走っていた路線バスと、バスを左側から追い抜いたミニバイクが衝突しました。
警察などによりますと、この事故でミニバイクを運転していた、静岡市の
20代の女性とみられる1人が頭に打って死亡したということです。
路線バスの運転手と乗客、約10人にけがはありませんでした。

警察によりますと、ミニバイクは路線バスを追い抜いた直後にバランスを崩して転倒し、
そのままバスにはねられたとみられるということです。

現場は直線の見通しの良い道路で、警察では路線バスの運転手から
話を聞くなどして事故の詳しい原因を調べています。

07/14 12:20

619 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:02:35.08 ID:rKiY2jLp0.net]
俺も毎日クルマを運転するがバイクが左から追い越しかけてわからないわけねーべ

620 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:02:37.67 ID:Z0I3E+Rd0.net]
>>14
同じ車と抜きつ抜かれつしていれば、結果的に抜かれるだけよりも速く目的地に付くからでは。
抜きつ抜かれつする車には大迷惑だけど。

621 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:02:38.23 ID:N+T0qhZ80.net]
>>67
お前か左折する時に車線の右端に車寄せて、トレーラーみたいな大回りで左折するバカは
あれ怖いんだよ原付乗ってると
しかもそういう奴に限って曲がる寸前までウィンカー出さないし

622 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:02:39.54 ID:ZMKOFpHu0.net]
まーんは前しか見ない
これクリな

623 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:02:47.83 ID:WImjLMtX0.net]
バイカスは酷いと歩道から抜かしにくるからな。

ほぼ知識無しで原付乗った延長でそのまま二輪乗ってるやつが多過ぎるから現状二輪マナーがメチャクチャなんだよな

624 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:02:56.62 ID:Udxxsbkn0.net]
こりゃバスが煽ったんだな

625 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:02:59.34 ID:/ULtIp0iO.net]
>>151
左折しようとしてる車の左側を直進したら轢かれるじゃんな
こんなの教習所通って免許持ってなくてもちょっと考えたらわかることなのに

626 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:03:04.97 ID:ss1O96Lf0.net]
なんて迷惑な奴なんだ…
乗客まで不快にするなんて

627 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:03:19.81 ID:plg9cu3I0.net]
>>585
俺もだな、止まってる場合だけだな
でもバスは乗客が乗り降りするから左を抜くことはないな。



628 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:03:21.65 ID:ls8Ptzq80.net]
>>545

バスもそんな長い時間止まんないんだから ほんの数秒くらい後ろで待つよ混んだ道なら

629 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:03:27.21 ID:KJ65nXUt0.net]
>>249
自動車通勤は禁止というか会社に自動車を置く場所がないんじゃね?

630 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:03:31.64 ID:JICOJYX00.net]
>>538
歩道あり路側帯無しの道幅広めのバス通りなんていくらでもあるお

バイクアレルギーもわかるけど慎重にな

ちなみに今回の左側「追い越し」の根拠は何?

631 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:03:33.98 ID:Ps9zTA65O.net]
>>2
安倍ちゃんTVみたけど痩せたな

しゃべりは好調だった

632 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:03:36.11 ID:0gDIVqMH0.net]
>>601
車とバスとでは死角が全然違うだろ

633 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:03:45.80 ID:brnM4sWj0.net]
これエクストリーム自殺やろ
迷惑やな

634 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:03:49.22 ID:eK3yc6xL0.net]
左から抜くバイクと交差点で客を乗り降りさせるタクシーはマジで死ねと思うわ

635 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:03:57.72 ID:F2XZecQ7O.net]
アホだねえ
すり抜けやるにしても流れてる時はやるなよ

636 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:04:14.84 ID:bOqoJKd80.net]
くそ婆うぜ

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:04:15.56 ID:rKiY2jLp0.net]
>>614
バスにはでっけえミラーついてるべ



638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:04:15.16 ID:PYMRlq+a0.net]
>>559
お前って 偉そうやのう!
3秒で殺すぞ。

公共交通?そんなもん
いらんわ。

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:04:26.96 ID:qrvmCoH/0.net]
頭がマーン!

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:04:34.25 ID:B8nc3fTBO.net]
>>487
何にも考えてないからね
何かあっても、相手が悪いとしか思ってないし

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:04:34.92 ID:uGVulUp10.net]
かわいそうだな・・・バスの運ちゃん

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:04:46.22 ID:r5qt/MsL0.net]
走行中のバスを左から抜くとか相当馬鹿なのわかってるんだから
こいつやばいぞって思って距離を取らないとダメだろプロとして

643 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:04:49.97 ID:WImjLMtX0.net]
>>601
左から追い越しかけてバスの直前に出た直後にコケただろ?
どうやって回避すんだよ?

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:04:50.68 ID:kDDh7Huh0.net]
バスなら頭潰れてグッチャグチャになったんだろうな
脳みそとか飛び散ったに違いない

645 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:05:04.70 ID:5Kwu3eNu0.net]
有名なgifがあったな

646 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:05:09.94 ID:9EfQXKdc0.net]
>>588
外国は原付き乗るのに免許要らない
あれはチャリって扱い

647 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:05:13.59 ID:wWK7L8SV0.net]
バイクは本当にバカしか乗ってねーな



648 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:05:25.01 ID:brnM4sWj0.net]
バス抜くとか怖くてできないわ普通は
もし転倒したらとか考えるもん

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:05:26.78 ID:VtjlaUhz0.net]
>>67
お咎めなしとまでは行かんけど、過失割合に相当影響するでしょ。
左抜きなんて法律違反なんだから。

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:05:30.37 ID:sbI87Qog0.net]
左からとかアホの極み
バス運転手無罪で

651 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:05:31.12 ID:DNBX0zt10.net]
>>554
んー、交差点で左すり抜けを見落として巻き込んだとかなら過失割合であんたの負けなんやで
警察呼ばれなくて助かったな

652 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:05:39.88 ID:NBjH5Voa0.net]
>>129
>>603
俺左折なんてどこに書いた??
これだからバイク乗りはやなんだよ…

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:05:50.66 ID:BC+ku5tZ0.net]
割と本気で動いてるバスの左側すり抜ける女って
マジで頭イカれてると思うわ
だから死んだんだろうけど

654 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:06:03.77 ID:rKiY2jLp0.net]
いくらバカバイクがカスでも殺しちゃダメだべ
左から抜かれてるの知らんかったならもう運転すんなよ

655 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:06:07.17 ID:9vQW18+K0.net]
踏まれて頭が潰れても報道では頭を強く打ってなんだよな

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:06:09.94 ID:eK3yc6xL0.net]
第一車線走行中に左からバイクに追い抜かれるとマジで肝冷やすわ。

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:06:11.88 ID:tVJxC2Fq0.net]
>>547
混んでる時間帯は大抵専用レーンだろ



658 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:06:13.82 ID:Yu2f/CJA0.net]
バスみたいな長い車の左横はなかなか抜く勇気ないわ……てか抜かないわ……。

659 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:06:20.06 ID:bOqoJKd80.net]
どちらにしろいずれトレーラー大型ダンプかに起こされたと思うけどね

660 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:06:20.34 ID:Ru1WElOj0.net]
ミニベロも危ないよなあ

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:06:21.56 ID:smKfMK4Y0.net]
本当バイク自転車はコケた瞬間アウトだからね
とにかく気を付けて

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:06:25.41 ID:0gDIVqMH0.net]
>>619
そのミラーで見えない箇所がバスやトラックは普通車に比べると多いんだよ

663 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:06:25.57 ID:1R69+Jg60.net]
>>595
友達のところにある白髪の人

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:06:32.41 ID:WImjLMtX0.net]
>>620
電車、バス、タクシー、船

今まで使った事無く、今後も使わないんだな?

なんてセレブな方

665 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:06:32.92 ID:5xZil7D00.net]
>>544 夜中の12時、環八(60km)で、私捕まった52km
しかも覆面パト あの合流分岐だらけの道で夜中だし車の運転手はスピード出すのに
30kmはむりっぽ自殺行為

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:06:35.48 ID:UILF4EjO0.net]
>>2
最近この手の、無理矢理な安倍叩き多いなw

667 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:06:36.85 ID:YxT1s9RK0.net]
路線バスは、バス停前で強引に抜いてきて急ブレーキで前ふさいだりするからな。
ドラレコによりバスの運行状況をちゃんとチェックしたほうがいいぞ。

女の子がかわいそう・・・
路線バスは本当にDQNが多いから左から抜いたという一言だけで
当時の状況全てを置き換えないほうがいい。



668 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:06:38.57 ID:ls8Ptzq80.net]
>>588

なんかバイクのスレになると普免で125まで乗せろレスが必ず出てくるんだよなぁ・・


危ないからやめといたほうがいい 大人しく教習所で乗って免許取って

669 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:06:38.80 ID:N+T0qhZ80.net]
>>181
最近はそれを普通の乗用車や軽でやるバカも多いから困る
だから俺は一番左端の車線で、前の車が妙に右に寄ってる時は、逆に左折の可能性を考えるようになった

>>199
いやそれが最近マジで多いんだよ
トレーラーみたいな大回りで左折するバカ

670 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:06:49.04 ID:hOVoL4XU0.net]
抜くのはティンポだけにしなさい

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:06:52.12 ID:f+mlf8uS0.net]
>>605
路側帯が狭い一車線の車道で渋滞していると
歩道に乗り上げて左側を抜いていく基地外ばかり
原チャリ乗ってるのは交通規則を守らない奴ばかり

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:06:52.50 ID:J+ojqja30.net]
車間取らないバイクはあおり運転で摘発しろ

673 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2018/07/14(土) 15:07:02.64 ID:gtjYfFzLO.net]
>>571
邪魔なんだろうねw鈍重なバスが。
原チャリは小回りがきくけど、それだけ不安定な乗り物って分かってない。

674 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:07:06.93 ID:FFDHO//G0.net]
これからは気を付けなよ

675 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:07:12.84 ID:rKiY2jLp0.net]
>>625
おまえ免許持ってる?
抜かれてるのわからなかったわけねーべ?
だったら予測できたべ?

676 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:07:15.08 ID:Xcclvtzn0.net]
なんで原付でバスを抜くかなぁ(´・ω・`)
絶対危ないだろ

677 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:07:39.55 ID:WImjLMtX0.net]
>>639
その専用レーンに路駐しまくり



678 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:07:52.85 ID:FlrStkM00.net]
頭プチか

679 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:07:58.04 ID:7zjnlrtv0.net]
>>345
本当あれは呆れる。わざわざ自分をリスクに曝す回数増やしてるだけだろうと。

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:08:07.82 ID:Ps9zTA65O.net]
>>643
だな
どの車線を走っていても
コケたら命ないわな

681 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:08:23.25 ID:S+/QrzhW0.net]
転倒した後にバスのタイヤに頭をぐちゃぁ・・・か。
その辺にぐちゃぐちゃになったモノが・・・真夏のホラーだな。
まあ、苦しまずに死んだだけマシか。

682 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:08:23.41 ID:WImjLMtX0.net]
>>657
バスが止まるしか回避手段無いぞ?

683 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:08:33.27 ID:rKiY2jLp0.net]
>>644
ミニバイクに抜かれてるのもわからんかったならもう二度と運転しない方がいいな
また殺すべ

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:08:34.15 ID:F2XZecQ7O.net]
抜いたあと自分で転けてんだからどうしようもねえわ

685 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:08:34.58 ID:FpU0dEMXO.net]
うん、バスが悪い
原付が抜いてくれた時点で急ブレーキでバイクの安全確保なんて当たり前
ふらついて倒れる事くらい予見しないとね。プロドライバーなんだから
え?左の追い抜きが違法?バス巡行だと30キロ以上で原付はスピード違反の疑い?うるせー黙れ
みたいな認識の原付ライダーが大杉
そら、死ぬって。事故回避も含めルール作ってるの理解してないんだから

686 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:08:48.86 ID:F+GodPPx0.net]
こういう危険運転を今までにしてたのなら
今までよくなにもなかったな
おなくなりになったけど

687 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:08:52.92 ID:PYMRlq+a0.net]
>>599
その通り。。
この暑いのに、車も事故起こしてるし、大渋滞や

車が地球温暖化の原因。



688 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:08:54.50 ID:ls8Ptzq80.net]
>>629

天野恩紗「バイクはバカにしか乗れん」

689 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:08:54.83 ID:wSMk6gNd0.net]
>>13
脳内14歳のお前だよお前、オッサン

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:09:01.11 ID:Oy3bBGOg0.net]
>>601
普通車のサイドミラーでも真横で伏せられたら死角じゃねーかな
大型車なら転倒音悲鳴も届かないかも

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:09:05.25 ID:hIVtIHa50.net]
お父さんのFacebookの方が顔よくわかるな

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:09:35.12 ID:qDvZ8MVE0.net]
バスでもトラックでも乗用車でも関東は自転車でも原付でも普通になっちゃったからな
裁判してもドラレコあったからとはいえ負けたって記事はちょくちょくここでも見ることあったな

693 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:09:46.24 ID:Xcclvtzn0.net]
左から追い抜いたと書いてあるけど、バスも左車線を走ってたわけだから、
左のすき間から追い抜いたんだろ(´・ω・`)?
怖くないのかなぁ?

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:09:54.07 ID:D6Cm0j/+0.net]
>>76
ワイ、チャリカス
バス停に差し掛かる手前で強引にバスに追い抜かれるもオレが左側に居る為にバス停には斜めに停車しよった
運転手がえらい睨んできよったけどこれってワイが悪いんけ?

695 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:09:59.89 ID:VywCLDwP0.net]
>>347
何を頭に打ったんだよってことじゃない?
普通は頭を打って死亡でしょ

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:10:06.04 ID:+yvIFIw/0.net]
>>206
とろろ汁お勧め

697 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:10:07.31 ID:0gDIVqMH0.net]
追い抜いた直後に転倒ということは無理な追い抜きをした証拠だな



698 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:10:08.11 ID:OVuz7ICS0.net]
>>360
マジかよ!
凄く可愛い子じゃん!!

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:10:19.81 ID:M+1g7ULV0.net]
>>1
安全運転大事
https://i.imgur.com/7qpkfvb.gif

700 名前: []
[ここ壊れてます]

701 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:10:40.11 ID:f+5kHvUt0.net]
>>675
俺もそう思う。怖くねえのかな…。

702 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:10:49.02 ID:H3iS7dph0.net]
>>14
むしろ死にたいんだろ
これは念願叶ってお祝いすべきニュース

703 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:11:21.07 ID:rKiY2jLp0.net]
>>672
ミニバイクが急に現れるわけじゃねーからな?
そんなん気づくわw

704 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:11:58.74 ID:wveH/xI60.net]
右側から抜いてても転倒してたんだろうな、この女性
バイクなんて、事故ったら終わり・・・と思うくらいの緊張感持たないと

705 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:12:07.67 ID:aG9svr4i0.net]
無理な追い越しと転倒でバスの運行を阻害した公務執行妨害じゃないか?

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:12:10.64 ID:hOVoL4XU0.net]
自ら死刑を執行するスタイル。罪名、極度のアホ

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:12:18.64 ID:N+T0qhZ80.net]
>>634
だから基本車線内でも左寄りで、左折する前にさらに左に寄せれば、バイクも抜こうとは考えないよ
左から抜かれる車の多くは左側空け過ぎ



708 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:12:31.69 ID:kSPqAnbs0.net]
左抜きでしかも自分から倒れてゆくのか・・・

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:12:33.09 ID:kxkl6pFE0.net]
2輪廃止して自転車とかも含めて最低3輪にしろ

710 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:12:39.88 ID:1R69+Jg60.net]
大学3年生か・・・南無〜

711 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:12:53.75 ID:kCAdP2Ct0.net]
>>345
これ経験あります。タイミングが悪いと延々同じことの繰り返しになる。

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:12:59.60 ID:EIdneAYT0.net]
>>682
ミニバイクのまんさんは無敵なのしらないの?

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:13:19.81 ID:hESoj8LR0.net]
>>1
藤枝の国道一号線は狭いだろ
追い抜くなよ・・

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:13:21.69 ID:/YNFZYz50.net]
すいかのシーズンか

715 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:13:26.15 ID:TrwWDL9W0.net]
横抜けする時点でアレなのにましてやバス…抜き去る前に転倒してひかれててもおかしくない
いつかこうなってたな

716 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:13:44.17 ID:+osDKob20.net]
これテロじゃん

717 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:13:47.87 ID:6Nx0Fox90.net]
海外の動画で大型トラックに頭轢かれた人はスイカみたいに木っ端微塵になってたな
南無南無



718 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:14:25.69 ID:B8nc3fTBO.net]
>>568
下道との分岐より手前
丸子〜岡部は二車線のバイパスを
普通に路線バスが走ってるから

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:14:33.63 ID:QM3kMeVE0.net]
>>681
こんなの愛知じゃ日常。

720 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:14:38.65 ID:NBjH5Voa0.net]
>>688
交差点曲がる時だよ
左折時は左に寄せるから右から抜いてくね右折中に左から抜いて目の前に出てくる馬鹿が居るんだよ

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:15:02.37 ID:gdaBTsc00.net]
ローカルニュースで事故現場の映像観た
路面に残った血糊がすごかった
洗い流してあの量はヤバい。
頭を潰されたんだろう
((((゜д゜;))))

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:15:03.65 ID:ls8Ptzq80.net]
>>658

ヤムチャがフリーザに挑むようなもんだわ 確実にやられる

723 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:15:06.49 ID:Xcclvtzn0.net]
道路の左側って排水のためなのか、左下がりなんだよな(´・ω・`)
そこを真っすぐ走るのは割と難しい
バスは長いから、抜こうと思ったら長い距離を真っすぐ速く走る事になるんで
なかなか難易度高いよ

724 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:15:21.75 ID:Ekob3i1b0.net]
何はともあれ安倍のせいだろw

725 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:15:21.82 ID:8Ha7J49hO.net]
バイクってこんなんばっかりじゃん
轢いちゃうかどうかは完全に運
寝覚めの悪い思いをさせられるドライバーが気の毒としか言いようがない

726 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:15:32.40 ID:Xo3LsRts0.net]
>>444
刑事処分はなくても、人身事故として処理されて行政処分(点数)なしってことはなくね?
オレが自転車はねたときは最低限の安全運転義務違反のみで2点もらったぞ

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:15:42.66 ID:51GQWtAo0.net]
>>646
静岡はそんなとこだよ
政令指定都市なんて言っても地下鉄すらなく私鉄も静鉄だけ



728 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:15:54.61 ID:8vcGNsxS0.net]
>>2
枝野が死ねばよかったのにな

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:16:01.55 ID:Ps9zTA65O.net]
バスのバンパーにエアバックを仕込んでおいたら
爆発力で吹き飛ばせるかもしれん

730 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:16:04.46 ID:5xZil7D00.net]
>>345 >次の信号で前に出られないよう左をツメツメにしたりする
居る居るwバカみたいなのが
普通は道路の幅は広いから 右側は広々なのでそちら側で抜く

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:16:09.42 ID:vedoNIV50.net]
>>345
こては自動車学校の教育不足だな

732 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:16:18.73 ID:pxtW16I50.net]
こんなん避けるの無理やろ
バスの運ちゃん無罪を要求する

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:16:27.61 ID:f+5kHvUt0.net]
>>693
(´・ω・`)カブで外回り仕事中安全運転してても後ろから煽ってくるスクーターいるのは困る

734 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:16:35.63 ID:NBjH5Voa0.net]
>>688
申し訳ない交差点曲がってる最中に左や右から抜いてくる奴がいるってだけだ

735 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:16:36.10 ID:Oy3bBGOg0.net]
>>684
どうでもいいけど被害者とバスの過失割合は
良くて9:1くらいだろうな

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:16:37.75 ID:/ULtIp0iO.net]
フェイスブックで親父が発狂してるって話だけど普通は自分の子が免許とったらどういう運転が危険か口を酸っぱくして言い聞かせるだろ
それを怠ったくせにいざとなったら悲劇の登場人物気取りとか子が子なら親も親だな
馬鹿で自己中
死んでいいよ

737 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:17:17.02 ID:YxT1s9RK0.net]
>>675 多分先にバスが強引に追い抜いてきて、直後に減速したんじゃねえの。
よくやってくるよあいつら。



738 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:17:21.73 ID:peBqD/Yj0.net]
これでも運転手はクビなんだよね…

739 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:17:22.77 ID:p4V3xOIO0.net]
アスファルトに一体化してど根性ガールになったとさ。

740 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:17:32.44 ID:uQZGlELO0.net]
頭を打って=マスコミ向けの優しい表現
頭蓋骨を挫滅され=見た人向けの正しい表現

741 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:17:41.43 ID:RP34eR9z0.net]
もう女と老人には運転させんなや
反射神経とか全然やん

742 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:17:42.85 ID:Pjo6Gif60.net]
親父のフェイスブックどこ?

743 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:18:03.53 ID:iG6WMxFP0.net]
原付の横を走るのは車も怖い
もう少し原付が速ければ車間距離とって後ろを走るんだが遅いんだよなあ

744 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:18:18.35 ID:rKiY2jLp0.net]
>>716
それは知らんが
俺はクルマも大型バイクも乗るが
こんなの轢き殺すバスは失格だな

745 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:18:24.76 ID:Xcclvtzn0.net]
>>718
そうだとしても抜き返しちゃ危ないよなぁ(´・ω・`)
俺は怖くて無理だわ

746 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:18:53.23 ID:Hs8EZ09M0.net]
>>726
自殺です

747 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:19:02.39 ID:nhXBrPOS0.net]
>>56
そこは押し通せyo



748 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:19:25.16 ID:rCgYNueJ0.net]
>>702
頭が塗れせんべいのように、バックリ潰されたのだろう。

追い越し掛けた事後悔して死んだんじゃないかな。バス相手にやろうってよくまぁ思ったね

749 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:19:38.96 ID:Lhefyjnn0.net]
いまは、下手くそドライバー多いからバイクは本当に危険なのりものや

750 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:20:07.44 ID:PcrryWYY0.net]
>>693
退かない 媚びない 省みないはミニバイクに限らないけどね

751 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:20:10.34 ID:+3217Oy ]
[ここ壊れてます]

752 名前:i0.net mailto: そう言えばまだ今年はスイカ食ってないな []
[ここ壊れてます]

753 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:20:49.77 ID:Ps9zTA65O.net]
路線バスも40Kmぐらいにしとけよ
どうせじじいしか乗ってないんだから

754 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:20:50.49 ID:umdDl/tg0.net]
悲惨な事故だな…
大人しくバスの後ろを走っていれば…

755 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:21:37.18 ID:51GQWtAo0.net]
>>717
静岡県内のまともな親なら18で車の免許取らせて
貧乏でも中古のワゴンRくらいは買い与える
普免と車がなければ片輪と同じ

756 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:22:05.31 ID:jxTxWY5s0.net]
>>14
生来の負けず嫌いとか図々しさがそうさせるんだろうね

757 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:22:27.15 ID:UL3EHiPl0.net]
>>499
マナー悪いDQNぽいのとトロトロ運転のどっちかが多いな
自己中の運転が多い。周り見ないし交通ルール知らないんだろうな



758 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:22:31.18 ID:1R69+Jg60.net]
トラックとかバスは風圧すごいから引き込まれるんだよね
中型以上なら車重があるから持ちこたえるが原付じゃなあ

759 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:22:57.23 ID:a1QdMyuH0.net]
>>725
馬鹿野郎
追い抜いた時に転んだって言ってるだろう
どんな奴でもよけられるか!

760 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:23:40.81 ID:FOGkkwHK0.net]
バイクカスざっまw

761 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:23:53.53 ID:Xcclvtzn0.net]
原付乗らない人はぴんと来ないかも知れないけど
バスを左から抜くって、例えると高さ100mの所にある幅50cm、長さ10mの板をトントントンと走って渡れますか?
みたいな感じ(´・ω・`)

どっちにバランス崩しても死しかないのに

762 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:24:03.34 ID:5xZil7D00.net]
原付と車で信号のたびに抜きつ抜かれつ いとおかし
結局、それが双方でできるってことは着く時間は一緒なのにね

でも、決定的な違うはある

死ぬのは原付www
頭そこそこきれいなお顔 若い今日に 死んだんだから
負け

763 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:24:32.59 ID:rKiY2jLp0.net]
>>739
何度も言うが
ミニバイクが突然現れたわけではないから
抜かれるのは知ってたはずだよ
マヌケなバスだよw

764 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:24:37.08 ID:hIVtIHa50.net]
バスってかなり車幅があるから左から追い越す事が困難な事が多いよ
狭いとこなら絶対無理

あとバスは客の乗降があるから細心の注意を払わないとならない

無謀にグイグイ追い越す奴いるから錯覚して追い越してしまってるんだろ

バスはいろいろ危険だよ

普通に走ってても原付見えない感じで引かれそうになった事ある

765 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:25:00.04 ID:N+T0qhZ80.net]
>>701>>715
それはスマンかった
そこまでのバカは想定してなかったもので

766 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:25:24.05 ID:lTW6B+QV0.net]
頭潰れたんや。

767 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:25:30.76 ID:FOGkkwHK0.net]
もうね
すり抜けしてる時点でアホなんよ
自業自得
ざまあとしか



768 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:26:00.14 ID:Ct1CE/Vb0.net]
×バスにはねられたとみられる
○バスに潰されたとみられる

人が潰れるときやっぱ「ブチッ」みたいな音がするらしいな

769 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:26:10.47 ID:fdo9U+Cy0.net]
いくらバスが遅かったとしても、走っている車の左側から抜いて行くのはアホだろ。

770 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:26:22.41 ID:ODXIDzrL0.net]
出川のせい

771 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:26:30.80 ID:ygcK96a/0.net]
バスの後ろって排気ガスで臭いし熱いからなぁ

772 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:26:42.61 ID:Xkw+hYvk0.net]
>>345
いやすり抜けてさっさと左折する可能性考えて開けておくわ。左に詰めるのは先頭か2〜3番目の時くらいだな。

逆に俺がバイクだったら腹立つし。
文句はバイクではなくこんな車優先の道路と混乱するだけの制限速度維持してる国に言えって思うし。
原付が車と同じ速度で走れたら全部解決なのにね。

773 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:26:52.02 ID:PLjN+ZwG0.net]
これ、母さんです

774 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:26:52.08 ID:inWry9IA0.net]
命知らずが横行してる支那で起きた事故じゃないのか。
日本も落ちたもんだな。

775 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:27:11.47 ID:hIVtIHa50.net]
基本動かない車の横を通るのは自転車も含めてかなり見かける

歩行者だってすり抜ける


大切なのは危険性なんだよな

この危機感があるか無いかでかなり運転も変わってくる

776 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:27:12.56 ID:rKiY2jLp0.net]
ミニバイクがバスを抜くには数秒かかった筈だから
バスの運ちゃんはミニバイクが抜いてたのを確認
してたんでしょ?
そのミニバイクが転倒したからって轢くなんて
なんてマヌケな運ちゃんなんだろうねw

777 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:27:24.78 ID:VNBpGmWH0.net]
救いようのないバカが世の中から消えたグッドニュース



778 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:27:25.58 ID:6e/QidIP0.net]
>>2
お前が死んだ方がよっぽど害が減る。
早く死ねよ。大して賃金も貰えず、社会経済に貢献できていない低所得君は生きてても価値がないからね。

自分で自分自身にどれだけの価値があると思ってるんだ?

779 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:27:37.75 ID:Abf0Mk6/0.net]
前に出た直後にバランスを崩したねえ
バスがすり抜けするバイクにイラついてスペース狭めたから接触した可能性の方が高いと思うが

780 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:27:54.84 ID:Xcclvtzn0.net]
>>755
動かない車には当たっても死なないからな(´・ω・`)

781 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:28:02.40 ID:fdo9U+Cy0.net]
>>17
丁度信号に停まる様なら車を寄せて前に出られない様にしているわ。

782 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:28:12.43 ID:hIVtIHa50.net]
>>756
バスが走行中にすり抜けたとは書いて無いぞ

783 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:28:28.14 ID:kiamQVqf0.net]
>>676
ウテシが悪い。自転車を行くまで待って停留所に止めるべき。
乗用車でも左端に停車したいなら自転車を先に行かせるべき。

784 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:29:02.65 ID:WImjLMtX0.net]
>>761
これ大事

785 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:29:52.05 ID:rKiY2jLp0.net]
>>762
「左側の車線を走っていた路線バスと、バスを左側から追い抜いたミニバイクが衝突しました。」

786 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:29:55.18 ID:Ms4h8fdp0.net]
>>761
スタートダッシュは原付のが速いだろ

787 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:30:07.34 ID:WeLrAdbF0.net]
>>759
客乗せて走ってるバスはそんな事しないし出来ない
バカ女の自爆だよ



788 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:30:11.10 ID:/GO1g7S80.net]
また藤枝か

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:30:34.69 ID:Cd49O8e90.net]
>>151
ロードバイク乗りは仕方ないやろ。ロードバイク乗りなんだから、可哀想なやつなんだよ、許してやってくれ

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:30:51.40 ID:hIVtIHa50.net]
>>761
お前そんな余計なことしてたら事故るぞ
お前が事故っても困らないぞバイクは

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:31:31.83 ID:ig7ATnyA0.net]
バスを追い抜いたら頭に打たれて死亡したのか

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:31:33.95 ID:SiBiG8Sb0.net]
>>6
路面が悪いと国も訴えるかな?

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:31:34.13 ID:k0QNoodJ0.net]
頭がパーン

794 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:31:36.57 ID:H1n7ee0+0.net]
>>760
チャリンコが駐車禁止の道路に駐車中の車に追突してチャリのおっさんが亡くなって違法駐車してた車の人罪に問われてなかったっけ?

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:31:47.59 ID:N+T0qhZ80.net]
>>758
×大した賃金も貰えず
〇大した賃金も払わず

今の低賃金労働の大半は労働者じゃなく企業の問題
時給1000円かそこらで3000円分ぐらいの仕事やらせる犯罪企業多過ぎ

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:32:20.09 ID:nqF3JXU60.net]
今年「藤枝

797 名前:」ってよく聞くよな。 []
[ここ壊れてます]



798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:32:27.41 ID:wPWxtHh40.net]
走行中のバス左追い抜きは危ないな
運ちゃんが見てなくて幅寄せされたら一貫の終わり

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:32:47.16 ID:hIVtIHa50.net]
>>765
その辺がはっきりとわからない

止まってて走り出したら走ってた事になる

そもそも本格的に走行中のバスを左から追い越すやつはあまりいない

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:32:48.06 ID:WImjLMtX0.net]
とりあえず何が悪いとか言ってるヤツは、内容ちゃんと読んでシミュレーションしろよ。

そして何故左からの追い越し禁止されてるのかを考えてから書けな。

ちな、左から追い越し中にコケて転倒しても、前輪が前ドアより後ろにあるから途中で自爆しても余裕で轢けるからな

801 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:32:56.97 ID:mIev4+qx0.net]
抜かされた復讐か

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:32:58.01 ID:5xZil7D00.net]
>>761 >>764 だからあ、そんなことしたら 同一車線で 右側ががら空きになってる
右から失礼するだけ だって停まってるんだから駐車車両と一緒 かえって通りやすいの 分からない
隙間が多きんだから

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:33:32.78 ID:3Za++i0T0.net]
じごじと

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:33:40.30 ID:hESoj8LR0.net]
なお、バスの運転手は在日の模様

805 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:33:42.64 ID:hIVtIHa50.net]
>>765
あとバイクがバランス崩すのは低速の時
普通に走ってたらほとんどバランス崩さない

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:33:53.29 ID:FxuSiKyf0.net]
空気の圧力が色分けで見れればやばそうな場所もわかるのになあ

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:33:57.42 ID:51GQWtAo0.net]
yonemo.pr-pro.jp/blog/2009/11/post-22.html

こんな障害物があったのかもしれないけど



808 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:34:02.94 ID:I3Kax5lQ0.net]
>>681
キチガイすぎる

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:34:22.96 ID:vJO46ie+0.net]
バスを左側から追い抜くって凄いな…。

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:34:24.60 ID:+Mkn/dSc0.net]
チャリンコに乗ってるババアもやたら信号待ちの時に前に出たがるよな
どうせ信号変わってもトロトロ走って後ろの邪魔になるだけなのに

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:34:53.25 ID:UL3EHiPl0.net]
>>676
そういう状態だったら自転車は歩道に入る。バス停とか見えてるだろ
日本の狭い道路だと融通して気をきかせないとうまく回らないよ

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:35:00.02 ID:vedoNIV50.net]
>>743
死角あるから

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:35:02.60 ID:f+mlf8uS0.net]
>>760
山道のカーブを猛スピードで走っていたバイクが止まっていた大型トラックに突っ込んで死んだニュースは前に見たな

814 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:35:10.28 ID:IXw5ykIU0.net]
自転車に煽られるかわいそうな50cc

815 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2018/07/14(土) 15:35:36.95 ID:gtjYfFzLO.net]
>>756
バスは車体が大きいからね。分かっていてもどうしようもなかったんだろ。

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:35:46.07 ID:51GQWtAo0.net]
>>783
いくらなんでもそれは中傷が酷いな
そんな根も葉もないことを言い出すお前って

817 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:01.66 ID:T/3VqviC0.net]
>>5
撮ってなきゃ出せないよね笑



818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:09.42 ID:3V3zpjKk0.net]
うわ可哀相、運転士さん

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:36:15.75 ID:yJl55h+g0.net]
ま〜んが死んだめでたい!w

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:16.29 ID:H1n7ee0+0.net]
>>774
チャリに乗ってたのはおっさんじゃなくて高校生二人だったわ
で、違法駐車の車の人は自動車運転過失致死容疑で書類送検

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:21.19 ID:VWgfu0870.net]
バスの運転手可愛そう
バイクの馬鹿女の親は全力で慰謝料払えや

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:36:56.49 ID:jSaR+JeX0.net]
>>783
この件に国籍は無関係

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:37:04.43 ID:88/zBZOg0.net]
ぶちゃー

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:17.80 ID: ]
[ここ壊れてます]

825 名前:WImjLMtX0.net mailto: >>781
そもそもさ
左から抜いたり第一車線の左側に二輪が来る事自体が違反行為なんだよ。
その証拠にそういうヤツら警察がいるとやらないだろ?

ある意味確信犯で理解した上でやってるんだよ。
[]
[ここ壊れてます]

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:33.81 ID:K/shU7oT0.net]
>>789
チャリはいいんだよ

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:37:57.54 ID:kCAdP2Ct0.net]
赤信号で停車中原チャリは先頭に出るな!
頭働かせボケ



828 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:38:09.90 ID:N+T0qhZ80.net]
逆に車が同じ車線内で原付追い抜くのも禁止して欲しい
原付なんて突風一発で簡単に横に1メートルぐらい動く
それなのに1メートルも間隔空けずに抜く車多過ぎ
追い抜きの最中に突風来たらお互いに人生終わるぞ

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:38:35.57 ID:WImjLMtX0.net]
>>804
実はダメなんだな

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:38:44.33 ID:gG+GQdLx0.net]
ヘタクソが真似して死んだだけじゃん

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:39:16.59 ID:m+WSvd2o0.net]
ま〜んとバカは死ななきゃ直らん!w
今後このま〜んがバカをやらかすことは二度と無いワケだ!w
めでたい!w 自然淘汰めでたい!w

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:39:32.67 ID:nouByBHAO.net]
バイクカスなんてアホばかりだからざまぁ

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:19.07 ID:WImjLMtX0.net]
>>806
道路交通崩壊するぞ

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:40:35.49 ID:85yB6iMB0.net]
>>753
おかしいですよ!

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:40:49.31 ID:6iJa+IaD0.net]
>>743
抜かれてすぐに前で転倒されたらバスの運転手はどうやって回避できるの?
風の中に答えはあるの?

836 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:05.94 ID:zsf31l1n0.net]
>>2
おまえがタヒねよ(笑)

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:33.96 ID:hIVtIHa50.net]
女は総じて昔から事故を起こす

原付の二段階右折も当時のババア共が事故りまくったからだ

昔も今も変わらないんだからしっかり教育しとけよ



838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:35.49 ID:arNoiU7e0.net]
>>806
え?20km/h以下で走れと??
大渋滞待ったなしになることが理解できない?

839 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:41:38.51 ID:5xZil7D00.net]
>>811 30km制限と2段階をやめればいい

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:41:49.75 ID:9rKn9VRs0.net]
原付きと車の制限速度が違うことが色々と複雑にしてるんじゃないのか

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:42:27.17 ID:EpXloO+XO.net]
今回はミニバイクが悪いけどバスの運転手には運転荒いのたまにいるからね。あと自転車乗ってると意味もなく追い越し様にクラクション鳴らしていったり。

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:42:27.64 ID:OaA13NXG0.net]
可哀想すぎる
心優しいバイク乗り、しかも女性が

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:42:42.67 ID:pEBuSxJk0.net]
こういう残念な頭の奴が看護師にならずに逝って良かったなと

親父も娘が死んで葬式もすまないうちから顔本とか
いろいろ凄いなこの親子

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:43:01.13 ID:9Q7FSVE60.net]
遅いバイクが停車中のクルマの目にいちいち出る。邪魔で仕方ない。

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:24.89 ID:ksB8GwsU0.net]
>>2
増税すると選挙に落ちる
この流れを作りたい

846 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:28.29 ID:qNjywNvT0.net]
グラビア画像はまだか?

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:43:43.07 ID:N+T0qhZ80.net]
>>811
原付の速度規制を50キロまで上げればいい
それぐらいで走ってる原付けっこういるし
俺は一度雨の日にすっ転んで以来、40キロ超えることは無いけど
特に夜間は



848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:43:44.03 ID:arNoiU7e0.net]
>>743
知っていても避けれない状況もあるだろ

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:43:46.06 ID:5xZil7D00.net]
>>806 賛成です。あれだって違反ですよね。

850 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:44:06.61 ID:mxzmZOx20.net]
>>784
低速じゃなくてもタイヤが縁石にでも接触すればバランス崩すよ

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:44:10.33 ID:IhA/vzL30.net]
ミニバイクは路線バスを追い抜いた直後にバランスを崩して転倒?

警察が厚いから手を抜いたとしか思えん。
バスに幅寄せされて転倒ならわかるが。

下手したら、単にバスがミニバイクに気づかずに
ひっかけた可能性もあるんじゃないか?

大型が左前を走る物体をひっかけるのは
日常茶飯事だと思うが?

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:44:35.90 ID:e2F7J2TG0.net]
なんだこのスレタイ
気持ち悪すぎるわ

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:45:11.14 ID:BlaIrfUw0.net]
>>816
原付は30km/hでは

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:45:31.31 ID:1R69+Jg60.net]
>>825
その場合自動二輪免許が必要になるがそれでも良いか

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:45:33.98 ID:l6xxWOETO.net]
>>806
中型バイクでそれやられた事は幾度かあるよ
普通に走っていて車間距離を空けていたら、後ろから同じ車線なのに強引に抜いて割り込んでくるバカ車
そんなに法定速度を無視で急ぎたいなら対向車線を走って前の車全部抜かしゃいいのに
それをやる車は何故かほぼ軽か2tトラック

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:45:42.02 ID:51GQWtAo0.net]
今年静岡県の島田市でトラックに歩行者の女性が巻き込まれ死亡した類似の事故では全く掲示板では話題にならなかったのに

女性がおばあさんだったからかな

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:45:45.76 ID:TbQteW/g0.net]
停車中ならともかく(それでもいけないのだが)走行中のクルマを左から追い抜くなど
正気の沙汰ではないですわ



858 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:46:17.43 ID:zibnwWDS0.net]
125乗ってるけど、バランス崩す気がしないわ。
よくどれだけ足つかないでいられるかチャレンジしてる。
原付ってそんなこけやすいのか?

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:46:49.53 ID:UAFqZasT0.net]
絶対動画貼るなよ!

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:46:57.20 ID:N+T0qhZ80.net]
>>816
ほとんどの原付は40キロ前後で走ってるよ
厳密には30キロ規制だけど、バイクによってメーターに誤差があるので、警察も40キロ前後は黙認している
田舎ならともかく信号多い都心部なら、普通の車も結局40キロより少し速い程度でしか走れないし

861 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:47:17.03 ID:yLl674ED0.net]
頭に打って

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:47:30.36 ID:Q0QGVRS/0.net]
だから完全に停止してる時以外は抜くなよ
車も二輪だからってやたら追い越しかけるんじゃねえよ
どうせ信号とかでぬかれるくせしてよ

863 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:47:36.98 ID:hIVtIHa50.net]
バスは小型バイク等に気づかない事が多いからクラクション鳴らすなりしないと轢き殺される

バスに限らないけど
バスって停留所多いから急いでると雑になるんだよ

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:48:02.12 ID:h2NKuZs30.net]
頭部の損傷が激しいですね

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:48:05.77 ID:1R69+Jg60.net]
>>836
125も原付だ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:48:08.37 ID:6iJa+IaD0.net]
>>833
軽とかトラックに限らないよ
無理に車に抜かれるのはしょっちゅうだな

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:48:23.05 ID:5xZil7D00.net]
>>825 AT125ccと見た目変わらないものね ナンバーの色が違うだけ
何で2段階右折の必要性があるんだか
私の50cc昔は80kmぐらいまで出たよ



868 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:48:24.59 ID:S5ynA3TJ0.net]
どれだけ急いでいたか知らんが
大型バスを抜いた後の風圧なんて全く予想していなかったんだろうな

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:49:01.10 ID:hIVtIHa50.net]
>>842
詳しく

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:49:03.92 ID:arNoiU7e0.net]
>>825
普通バイクに乗れよ
安価で安全基準が低いから許されているんだぞ

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:49:23.51 ID:Ki8Zptk80.net]
>>829
まともなレス書きたいんなら誤字はアホ丸出しだから勉強してからやり直せ

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:49:39.02 ID:FFIkNMMg0.net]
車間距離少しでも空いてたら左右どちらからでも抜いてる

もしそれで事故ったら最大限ゴネる
法律を駆使するのは悪いことじゃない

文句があるなら国に言って変えればいいだけ

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:49:58.73 ID:inUcreHm0.net]
>>836
路肩走ってたんじゃねーの?
この件の道路がどうなってるか知らんけど
大抵は角度若干あるしガタガタだし

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:49:58.93 ID:85yB6iMB0.net]
原付はスピードが出たとしても
ブレーキが貧弱すぎて危ないだろ

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:50:05.32 ID:8P4o1WXD0.net]
まあ、状況を素直に読むなら
バスが停留所近くに来て、
左に寄せて来た時、バイクが
左に居て巻き込まれたと。

でも、車両は右からしか追い抜いてはならない、ので
バイクが悪い。
が、力関係はバスの左後方不注意、だな。

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:50:12.26 ID:9rKn9VRs0.net]
125ってまだ普通免許で乗れないんだっけ

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:50:33.15 ID:arNoiU7e0.net]
>>831
そうやったな
スマン

>>838
普通自動車でも取り締まりは15km/h以上からな



878 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:51:16.00 ID:zibnwWDS0.net]
>>851
路肩でもリアブレーキ引きづりながらで、体幹しっかり保てばある程度は安定して走れるがな。
まあ無理していく必要もないが、自信ないなら走るなって感じだな。

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:51:29.22 ID:1R69+Jg60.net]
>>854
まだも何もずっと乗れないぞ

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:51:30.78 ID:Lhefyjnn0.net]
これ夜やろライト点灯してるのに気がつかないドライバーは
免許返上せいや

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:51:30.84 ID:/oAB9i0z0.net]
ツイアカはよ‼

882 名前:k mailto:sag [2018/07/14(土) 15:51:34.19 ID:K+Zxv5qC0.net]
>>852
30だよ

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:51:36.44 ID:l6xxWOETO.net]
>>844
まあ個人的にだ
2tトラックはイライラしてんのか、八つ当たり気味でビタヅケ、クラクション鳴らして煽ってくる
今丁度煽り運転の取り締まりが厳しいから無くなるだろうとは思うが

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:51:55.04 ID:8mT0nW4v0.net]
深く考えずに勢いですり抜けイクナイ

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:52:09.35 ID:85yB6iMB0.net]
>>854
それは絶対反対だわ
四輪と全然違うのに同じ免許で乗れるのはおかしい
今の50ccですらやめてほしい

886 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2018/07/14(土) 15:52:16.12 ID:gtjYfFzLO.net]
>>855
10キロオーバーでも検挙するよ( ´∀`)

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:52:45.15 ID:MbKcajBB0.net]
>>337
排気ガスがクセーんだよ糞チンコ



888 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:53:02.66 ID:OVCVCf4p0.net]
>>2
安倍晋三が原付乗って走るの想像したら笑えたw

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:53:20.67 ID:9rKn9VRs0.net]
>>857
いやなんか乗れるようになる的な感じになってた気がするが

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:53:21.11 ID:zibnwWDS0.net]
もう原付乗りはオフ車のダ

891 名前:ート走行を免許取る前に必修にしろよ。
ガタガタした道が怖くなくなるぞ。
[]
[ここ壊れてます]

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:53:34.00 ID:mi46ZUMz0.net]
頭がパーンとなるのは創価信者だけにしてほしい

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:53:36.22 ID:shuFtMS20.net]
>>1
エクストリーム自殺

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:53:45.17 ID:51GQWtAo0.net]
>>849
歴然とした変換ミスをあげつらうのも人間としてどうかなと

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:53:56.30 ID:hIVtIHa50.net]
ハイエースがムキになって追い越して行く割にはすぐ駐車したりして馬鹿じゃねえのって思う

まあハイエースに限らないけどやたら対抗心燃やしてくるやついるんだよな

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:53:58.30 ID:5xZil7D00.net]
>>852 おっしゃる通り 急ブレーキ=転倒です

897 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:54:02.52 ID:Oy3bBGOg0.net]
実際どんな感じだったんだろうね
客乗せた大型で制動距離も10メートルは要りそうだし午後7時でしょ?



898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:54:57.71 ID:WsRclTef0.net]
原付廃止しろよ

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:55:04.36 ID:+h8Ruy4q0.net]
バスカスはマナー悪いのが多すぎる
停留所のたび停まんだから、諦めて抜かせろよとw

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:55:10.32 ID:ffTVH65Z0.net]
>>8
ホンコレ

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:55:22.33 ID:LKQWUMlV0.net]
頭を轢かれた?
脳味噌スポーンて行ったかな。

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:55:29.31 ID:N+T0qhZ80.net]
原付乗ってる時に頭文字Dに出て来るような車に抜かれ、他の車も何台か抜かれてた
でも赤信号のたびにその頭文字Dがいたのにはワロタ
大阪市内での話だが、東西横断してかなりの距離走ったその間、ずっとそんな状態だった

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:55:30.83 ID:6iJa+IaD0.net]
>>867
言ってる人はいるけど、当面無理だぞ
小型免許(AT限定)の取得日数を短くするのは実現するようだが

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:55:49.40 ID:OU9Z0eoT0.net]
これは安倍が悪いな

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:55:53.23 ID:xvi/HCUd0.net]
ぐちゃまん!

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:56:17.88 ID:5xZil7D00.net]
>>872 居る居る バカ車
ムキになって追い越して、抜いたとたんすぐにウインカーだして店に入るために停まってるバカ

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:56:19.68 ID:0Go5khd40.net]
右側からいけば運転手も警戒してバスの速度落としたりしそうなのに。
気付いても目の前でコケられたら避けようもないか。



908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:56:26.20 ID:arNoiU7e0.net]
>>864
警察庁の資料によれば、約222万件のうち15km/h未満で検挙されたのはわずか40件のみ
事実上、15km/h未満は取り締まっていない

https://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku/regulation_wg/torishimari_wg/01/shiryou2.pdf

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:56:33.75 ID:C7FQz2b40.net]
乗客『グチャっと何かを踏みました』

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:57:19.32 ID:TbQteW/g0.net]
追い抜くときは車の直前で加速するんじゃなくて
じゅうぶん車間を空けてからスピードを上げそのスピードのまま一気に抜くこと
その余裕がないときは追い抜くな

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:57:22.77 ID:hIVtIHa50.net]
実際50ccの原付は壊滅的に減ったと思う

逆に小型バイクが増えた

50ccのミニバイクと
50cc超えのバイクと違いわかって無い奴多いんじゃないか?

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:57:24.69 ID:WuQ/QWy60.net]
自殺じゃね?

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:58:02.40 ID:6vx1Md1W0.net]
きたねーもん踏ませやがって
糞まんこの家族に洗車代請求しろ

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:58:13.05 ID:NdzBw9DL0.net]
2輪乗りは総じてバカだからな
いい加減轢き殺されても当然の運転してたやつは罪に問えよ

915 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2018/07/14(土) 15:58:21.21 ID:gtjYfFzLO.net]
>>884
だよぬ(´・ω・`)
これは原チャリが悪い。目の前で転倒されてももうどうしようもない。

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:59:09.71 ID:zibnwWDS0.net]
空間認識能力があると、バスが前にいると、まずどちら側からだと抜きやすいかをとっさに判断できる。
左が狭かったら右から抜くとか、右がなくて対向車が来そうだと諦めるとか。
これをほんの数秒、1秒も掛からずに瞬時に判断できる。
女だとそういうの弱いだろ。
左から抜く、とにかく抜くとしか思ってなさそう。

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:59:36.85 ID:VQaCAS5h0.net]
>>63
毎年動いてるバスやトラック左から抜いて死ぬ事故何件も発生してるのに学習しない奴はしないよね



918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 15:59:40.57 ID:1R69+Jg60.net]
>>867
願望論だろ

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 15:59 ]
[ここ壊れてます]

920 名前::49.52 ID:9Q7FSVE60.net mailto: >>879
それは信号の制御方法が悪い。
スムーズに流れてないということだろ
[]
[ここ壊れてます]

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:00:12.57 ID:hIVtIHa50.net]
バスの後ろに結構「すり抜け注意」って書いてあるぞ

かなり目に入る

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:00:13.69 ID:5xZil7D00.net]
問題は転倒の原因ね
バスに接触したから? 幅寄せかも

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:00:41.56 ID:ZoP4LJ5r0.net]
>>125
ウインカーも出さず左後方確認もせず左折して、
相手に左折することを察しろとはどういう神経なのか?

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:00:51.58 ID:fD1dPJMi0.net]
>>796
バスには前後にカメラあるだろ

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:01:01.51 ID:vedoNIV50.net]
>>863
車乗ってたらこんな危ない運転を原付きでしないだろ

単車の免許だけ持ってるやつの方が危険

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:01:03.39 ID:snLlRrru0.net]
もはや自爆テロだな

927 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2018/07/14(土) 16:01:33.52 ID:gtjYfFzLO.net]
>>885
いや、取り締まれる。何故ならソースがあたいだからw
悔しくて切符地面に叩きつけてやったわw
今治署が新築できたのはあたいらのおかげだよ!(´・ω・`)



928 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:01:35.40 ID:OaA13NXG0.net]
125は原付じゃないんですが。普通自動二輪です。

929 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:01:40.16 ID:5xZil7D00.net]
あと、事故当時の双方のスピードね 30kmで抜いたのかも

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:01:54.81 ID:LKQWUMlV0.net]
名古屋では右折車の右を後ろから追い抜いていくしな。

931 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:02:44.37 ID:YUdQ6LxF0.net]
静岡県内の国道1号バイパスなんて長距離トラックが100km以上で爆走してるのに原付なんかで走る方が無謀

932 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:03:00.18 ID:5xZil7D00.net]
2200000分の40 宝くじにしとけばよかったのに

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:03:01.74 ID:FxuSiKyf0.net]
>>903
メンコじゃないんだから言うほど地面に激しく衝突はしないだろ

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:03:02.23 ID:1R69+Jg60.net]
>>904
原付二種だし免許は小型二輪だし間違いばっかだな

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:03:10.97 ID:BaVv6C3D0.net]
自殺するなら他人を巻き込むな

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:03:24.45 ID:fD1dPJMi0.net]
>>896
人の往来が多い場所はそんなもん
イニDの舞台みたいな場所はスイスイ流れるのだろうが

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:04:09.44 ID:p5OkHnX/0.net]
力の無い女がよく事故るんだよな、このパターン



938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:04:12.41 ID:VTAlkYdw0.net]
ドラレコの映像まだか

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:04:23.70 ID:YUdQ6LxF0.net]
>>182
自動車専用道路は藤枝バイパスのみ
岡部バイパスは原付も通行可能

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:04:55.43 ID:ag4J83BQ0.net]
スレスレを抜いた時、すでにバランスを崩していたんだろうな。

いるよね、そういう原付。

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:05:02.75 ID:c4Qgqp9+0.net]
事故の第一発見者になったことあるけど…
記事とかだと頭を打って死亡ってソフトに書いてるけど実際はぐちゃぐちゃなんだよなあ
当たり前といえば当たり前なんだけさ

942 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:05:04.68 ID:DLzaonD30.net]
>>681
ヤク中?

943 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:05:05.13 ID:/GR5SdGD0.net]
俺もすり抜けはするが、信号とかで車が止まってる時だけだな
単純に恐いから
すり抜けは郵便バイクとかもやってるしダメってことはないと思ってる

944 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:05:11.27 ID:cM4MF39K0.net]
>>677
タイヤだろ察しろよ

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:05:14.96 ID:hIVtIHa50.net]
警察もさ事故をかなり見てるんだから
それに合わせて教習内容変えたらいいのに
昔から一向に変わらないのは事故を減らそうと思って無いからだろ

それと違反者捕まえるための罠仕掛けてるとしか思えない


もっとこういう違反が多いって公表して注意喚起すべきだろ

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:05:51.63 ID:nKjtNC7F0.net]


947 名前:道路にゴミを投げ捨てるシナ・チョンが増えとるからな。 []
[ここ壊れてます]



948 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:06:36.66 ID:9Q7FSVE60.net]
バスに乗客がいたんだろうけど、こういう場合に、下されたくはないだろうな。
悲惨な現場を目撃したら、一生トラウマになってしまう。

949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:06:57.64 ID:arNoiU7e0.net]
>>903
たしかに資料からもゼロとはいかないけど、約0.002%だよ?
事実ならとんでもない低確率を引き当てたんだよ

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:07:45.11 ID:ag4J83BQ0.net]
最近自転車も混んでる車道でスレスレ左追い越しやるからなぁ・・・。
たまったもんじゃないよ。

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:07:56.45 ID:TQ1GyZwoO.net]
>>66
信号待ちを抜かすのは割り込み禁止違反だよ。

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:08:03.20 ID:iXmYgCpD0.net]
>>898
バスが風避けになっていて、追い抜いた瞬間に風に煽られてバランス崩すのは良くあることだよ

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:08:15.13 ID:CjQ2qSXoO.net]
梨汁ブシャーッ

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:09:09.36 ID:5xZil7D00.net]
>>907 うん そうだよね
何でもかんでも走らせすぎ
最近は道路に自転車のマークまで付いて
自転車VSバス タクシー 違法駐車
そして人力車にマリオカートにフェラーリ

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:09:19.12 ID:asOz77+u0.net]
先を急いで死に急ぐパターンか

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:09:45.02 ID:FxuSiKyf0.net]
>>927
バスに吸い寄せられる力に反抗して進んでいてバスの前に出てレロレロになったのかも知れない

957 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:09:52.89 ID:Qp0njrsp0.net]
自業自得
動いている車を左から抜くのは自殺行為でしかない



958 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:09:54.44 ID:ukos0+5Q0.net]
典型的なグロ画像になったな

959 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:10:01.12 ID:T6EO4su90.net]
親父のfacebook見たけどまともな人だな
どんまい

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:10:24.39 ID:wgKIP3I+0.net]
バイカス逝ったあああ

961 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:10:33.95 ID:DHD+f10H0.net]
これ半分バイクのせいだろ

962 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:11:03.54 ID:1R69+Jg60.net]
こういうのは遺体確認どうすんだろうね

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:11:25.49 ID:NOgx8gGl0.net]
絶対に接触痕ある
しかも寄せてる

964 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:11:57.10 ID:gAjzY6fQ0.net]
>>16
総じてじゃない
二輪乗りは例外なく頭おかしい

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:12:02.27 ID:UYNrb+9q0.net]
>>934
URLくれ

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:13:18.41 ID:5xZil7D00.net]
死んだら負け 大敗 グフッ

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:14:39.07 ID:TJU0nxTw0.net]
自殺じゃないの?
こんな上手いこと頭プチッっとできるか?



968 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:15:03.23 ID:N+T0qhZ80.net]
>>903
それ他にいろいろ累積があったんじゃないの?
危険な追い越しやったとか
左折時に歩行者妨害したとか
パトカーや白バイに捕まった場合だと、しばらく尾行してそういうのが重なると速度違反はわずかでも捕まえる時がある

969 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:15:41.88 ID:AMI8KESe0.net]
>>1
こういう奴だな
https://youtu.be/uUF9xhl2jIM

なんでバスを追い抜いたDQNはこうなるのか不思議

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:15:47.90 ID:N1Qy33dn0.net]
近所だわ

971 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:15:48.41 ID:MDwEJKuI0.net]
>>681
なかなかワイルドな運転だなw
何年か前に薬やってると思われる女の運転がこんなんだったな。
一人で乗ってるのに車内で喚き散らしながら蛇行と急ブレーキとか繰り返してたわ。

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:16:08.56 ID:WlM9wjdM0.net]
原付は禁止にしろよ

973 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:16:12.74 ID:qOoCir560.net]
>>921
罰金かけりゃ、すぐ少なくなるのにね。
自転車なんか、軽車両って意識もないのが多いから、
狭い一方通行でも平気で逆走してるし。

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:16:13.59 ID:OaA13NXG0.net]
>>910

975 名前:
普通自動二輪でいいんですよ。
原付は単に駐輪の区分ってだけです
[]
[ここ壊れてます]

976 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:16:35.55 ID:jr+dwuEW0.net]
私女だけどバイク乗る人の気持ちがわからない
百歩譲って死んでもいいからこだわりのバイクに乗りたいとかならまだ趣味だからわかるけど
女でバイクにこだわりもないのにただの移動手段で乗る人って命が惜しくないのか疑問
正直危機感のない頭の弱い人が亡くなったんだと思ってる
金がなくてクソ田舎で移動手段なくて親にバイクしか乗せてもらえなかったならクソな親持ってかわいそうって感じだけど

977 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:17:02.62 ID:+AaDMYv10.net]
>>1
原動機付自転車の場合バス優先路線を走ってもいいと聞いたけど?
追い越すときは右側からなんだろ?



978 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:17:12.14 ID:8mmMJMYJ0.net]
>>2
いきなり死ねって、どういう事ですか?君には社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。

あなたみたいに最初から喧嘩腰だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、親切丁寧に人に死んでください、と頼むべきだと思いますよ。
そこから、人の輪と協調が生まれ、『よーし死んでみるか』
という気持ちが生まれるわけです。

979 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:17:24.36 ID:/pcZQAfy0.net]
バイクなんか家を出て生還すること自体が奇跡の連続だと思った方がいい。零戦に乗ったような気持ちで決死の覚悟で操縦しろ。

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:17:26.31 ID:awoFfujb0.net]
警戒しない野生動物が大型補食動物に補食されただけ
彼女の死は自然界の誤差

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:17:46.48 ID:bjAQ6ZGZ0.net]
左端って段差とか穴ぼこ空き缶PETボトルとか落ちてるから
割りと余裕なくて危ないよな
自動二輪や原付じゃやらないだろうが自転車で車道走るのに気を使って
路側帯走ったりすると車は幅寄せしてくるのと
同じ位置に位置とるから何か落下物あると余裕無さすぎて転倒の危険あるよ

982 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:18:01.88 ID:BMZFTrpK0.net]
ミニバイクが抜こうとしてるのわかったけどあけてやんなかったんだろうな

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:18:15.63 ID:DZvTnCce0.net]
スイカ割りの季節かな

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:18:16.68 ID:w/6mrxra0.net]
>>931
そんな感じだろ。感覚がおかしくなる(吸い寄せられる感覚)からな、バス横走ってると。

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:18:30.35 ID:YUdQ6LxF0.net]
静岡県内の国道1号なんて無信号の高規格バイパスだらけでみんな時速100km以上で爆走してるから危ない
浜名バイパス、磐田バイパス、静清バイパス、富士由比バイパスあたりは時速100kmでも煽られることもある

986 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:18:41.11 ID:1R69+Jg60.net]
>>949
普通自動二輪だったら高速乗れるはずだが125は乗れないぞ
理窟捏ねたいんだろうが無知は罪だ

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:18:56.99 ID:N+T0qhZ80.net]
>>950
単純に金が無いんでしょう
俺が原付乗ってるのもそうだし
あと仕事の時間の関係で電車に頼れないのもあるが



988 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:19:21.11 ID:N1Qy33dn0.net]
静岡市は頭おかしいとしか思えない運転してるチャリンカスやバカバイク多いからな。

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:20:02.47 ID:i2WVeVQn0.net]
バイクなら免許持っているから違反になると分かってやっているからな。
でも、こういう抜き方って車道走っている自転車がやっているのよく見かけるんだよな。

990 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:20:22.78 ID:D4J98eyj0.net]
>>961
都会に住んでるの?
原付なくても住めるところに引っ越すか、いっそ地

991 名前:方に移住して車に乗れば? []
[ここ壊れてます]

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:20:22.93 ID:YUdQ6LxF0.net]
>>962
地方の国道バイパスなんてこんなもん
新4号だって名四国道だって酷いよ

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:20:29.87 ID:/WGK4ZKv0.net]
原付や自転車で左端を走るのは危ない
道路管理者のせいにするな〜

994 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:21:16.34 ID:/oAB9i0z0.net]
東名走ってると悪名高い愛知より寧ろ静岡のほうがヤバイ気がする

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:21:50.92 ID:bjAQ6ZGZ0.net]
>>948
一方通行は大半が軽車両除くだぞ
自転車のらないひとは知らんだろうが睨まれること多い
つか一方通行て制限20km/h程度っだろうにスピード出しすぎだよ

996 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:21:56.69 ID:TsULF/BcO.net]
バイク乗るのが悪い

997 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:22:14.94 ID:vG4IExe+0.net]
バイクなんてものに乗ってりゃ当然予想できるリスク
いやならバイクにのるな



998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:22:32.16 ID:DHD+f10H0.net]
バイクは追い越しすな

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:23:05.73 ID:uF4bJrPU0.net]
>>1
自殺かな?

1000 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:23:08.70 ID:IOAAeNJ90.net]
バスの運転手可哀想

1001 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:23:26.70 ID:xHp03wxd0.net]
偉そうに御託述べる完璧超人様はこれも避けられるんだよね?
教習所で習ったもんね?
これも想定の範囲内でしょ?

1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:23:46.96 ID:D4J98eyj0.net]
>>974
そもそもバイク乗らない

1003 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:23:50.01 ID:1R69+Jg60.net]
大学はいって免許取ったんだろうけど親は後悔してるだろうね

1004 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:24:01.99 ID:W3y8n2uY0.net]
>>99
レーンチェンジを伴わなくても
同一レーン内でも車線変更すれば追い越しだよ
左から抜いてよいのは右折待ちを抜く時のみ

1005 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:24:14.72 ID:BMZFTrpK0.net]
俺だったら抜こうとしてるミニバイクに気づいてきちんと対処するぜ
それがプロよ

1006 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:24:15.01 ID:9ZVXd7WQ0.net]
バイクの追い越しは違反なのによく免許取れたな?

死んでも仕方ないわこのバカマンコ

1007 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:24:15.10 ID:XYxpDe+o0.net]
>>181
そもそも車間を詰めすぎなんだろ。
曲がろうとしている前車が急に止まる可能性を考えないのか?
トレーラーの曲がり方すら知らない奴に言っても、理解出来ないかもしれないが。



1008 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:25:11.27 ID:OaA13NXG0.net]
>>960
普通自動二輪 小型って名前なんです

1009 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:25:21.41 ID:JUaQ9gfA0.net]
ストリートビューでちょろっと見ると路側帯広くてある意味バイク専用状態ですり抜けしてたって感じでもないな

1010 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:25:36.13 ID:D4J98eyj0.net]
正直バイクという乗り物の存在が悪
車運転しててもバイクが周りチョロチョロしてると怖いのなんの
車同士ならちょっとぶつかっても死なないけどバイクはすぐ死ぬからね
こっちも人殺したくないしやめてほしい

1011 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:26:02.22 ID:xqQK0aVB0.net]
バイクに限った話じゃないけど
急ぐ人って命張るほど急いでないのに何故優先順位がわからなくなるの?

1012 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:26:04.44 ID:I5xMxbpn0.net]
若い女てすぐ死ぬな

小学生じゃ老害車にひかれ
中高生じゃ電車に飛び込み

出生率じゃ男のが圧倒的に多いのに
死にまくる女
逆に出産出来ない婆になると
中々死ななくなるという非効率な状態

1013 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:26:32.12 ID:1R69+Jg60.net]
>>981
だから屁理窟捏ねんなって

1014 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:26:35.97 ID:TrP+k8XN0.net]
ミニバイク=原チャでしょ。
タイヤの径が小さいから、路側帯付近のちょっとしたアスファルトや側溝のつなぎ目段差で
ハンドルに影響が出やすい。

藤枝の国1はトラックが多くて、路面が変形している部分もある。

バイクでよく通ったからわかるが、すり抜けるなら、
それなりの覚悟と腕とオフロ

1015 名前:ード等のバイクでいくぐらいがちょうどいい。 []
[ここ壊れてます]

1016 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:27:01.13 ID:X7ZvRkg00.net]
女って本当に馬鹿

1017 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:27:10.26 ID:p7cSfM7d0.net]
手加減してやれよと思う



1018 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:28:25.24 ID:hPDQ2Npa0.net]
これだから股の緩い女は・・・

1019 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:28:52.31 ID:ls8Ptzq80.net]
>>983

バイクからしてみたらちんたら走ってる車もウザいんだけどな 

信号青になって発進までがトロい 1秒で発進しろ

1020 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:29:09.75 ID:lUeQG7r30.net]
これバスの過失割合いくつになるの?

1021 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:29:10.05 ID:BMZFTrpK0.net]
すべては 頭が弱かった ということか…

1022 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:31:17.17 ID:hH9df1wm0.net]
大型車の接地圧の高い大径タイヤの横抜けるのがどんだけリスキーかわかんなかったのね
残念だが来世では注意してほしい

1023 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:31:56.94 ID:/zn3yujw0.net]
多分縁石に接触+白線やアスファルトとコンクリの段付きにやられたな

1024 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:32:15.26 ID:CB0G9wYN0.net]
>>35
何でも懲戒解雇になると思ってんの?働いた事ないだろw

1025 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:32:16.78 ID:1R69+Jg60.net]
敬虔なクリスチャンだったようだから天国に行けると良いね

1026 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:32:46.57 ID:Zepj3KD70.net]
>>1
迷惑な自損事故

同一車線内の追い越しは
一発免停に改正すべき

1027 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 16:32:56.57 ID:Ekob3i1b0.net]
えっ?

バイカーって死にたいからバイクに乗ってるんですよね?

じゃあ事故は本望じゃないか(キリッ



1028 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 16:33:34.62 ID:BMZFTrpK0.net]
>>999
タヒね

1029 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 59分 59秒

1030 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<196KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef