[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/14 16:55 / Filesize : 296 KB / Number-of Response : 1024
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました



1 名前:プティフランスパン ★ [2018/07/14(土) 00:45:05.78 ID:CAP_USER9.net]
2018.07.13
www.koukouseishinbun.jp/articles/-/4208

世界の高校生が数学の難問を解いて競う第59回国際数学オリンピック(IMO)が7月3日からルーマニアで開催され、日本代表として高校生6人が参加。金1、銀3、銅2のメダルを獲得し、6年連続で代表全員がメダルに輝いた。黒田直樹君(兵庫・灘高校3年)は世界6位に入り、金メダルを獲得した。日本は国別順位で13位に入った。

koo.ismcdn.jp/mwimgs/5/8/660m/img_586540d86d1a7af734df5664e461f58e164837.jpg
第59回国際数学オリンピック日本代表。左から渡辺直希君、西川寛人君、馬杉和貴君、新居智将君、清原大慈君、黒田直樹君(開会式後に撮影、数学オリンピック財団提供)

文部科学省と数学オリンピック財団の発表によると、代表6人の成績は次の通り。

黒田直樹君(兵庫・灘高校3年) 金メダル

新居智将君(東京・開成高校3年) 銀メダル

清原大慈君(東京・筑波大学附属駒場高校3年) 銀メダル

馬杉和貴君(京都・洛南高校1年) 銀メダル

西川寛人君(愛知県立明和高校3年) 銅メダル

渡辺直希君(広島・広島大学附属高校1年) 銅メダル

黒田君は昨年に続く金メダルで、今年は世界6位に入った。清原君は昨年の銅メダルに続く、メダル獲得だ。国別順位は各国参加者の合計得点による。日本は13位に入った。1位は米国、2位はロシア、3位は中国だった。

国際数学オリンピックは、世界各地から数学の才能のある若者を見つけ、チャンスを与えるのが狙い。20歳未満で大学教育を受けていないことが参加要件で各国6人まで出場できる。今大会

182 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 02:57:55.62 ID:hTHpKpqY0.net]
24 スウェーデン
31 ドイツ
33 フランス
56 ノルウェー
59 フィンランド

どうでもいいだろこんなの

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 02:58:25.91 ID:mned9q850.net]
明和?
知らんな

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 02:58:36.37 ID:YYG4fciU0.net]
>>171
超進学校は有力なOBからの寄付がすごいから補助金なんていらん
教師の年収が1000万なんて普通

185 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 02:58:39.74 ID:/HbINGqZ0.net]
>>161
本当に賢い奴が東大の中の権威に拘るのかよ?教授の中でも医学部教授が権威があるとかその程度やろ?どうでもいいわ。
工学部から見たら理学部は下なの?どうでもいいわ。
本当に賢い奴、頭脳で世界をかえる奴って、そんなとこに目を向けてねーだろ。どうでもいいわ。

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 02:59:47.31 ID:07bgRWXx0.net]
やっぱり理数は関西人が優秀だな

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:00:26.83 ID:AtaZHuOA0.net]
>>164
お前、受験数学も暗記だというタイプなんだろうが
将棋はAIソフトの進化で今まで知られていなかった定跡が見つかったりして
どんどん進化しているんだが
暗記で対処できるわけないだろ

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:00:51.99 ID:DD8HhXOi0.net]
個人的には、難問を解くよりも難問を作る人の方がすごいと思う。

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:01:39.88 ID:kYegiCiq0.net]
>>91
数学で哲学科入ったけど、どちらも忘れた。

190 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:06:00.98 ID:64bwKvXG0.net]
おめでとう
日本人にしては検討したよ!



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:06:11.53 ID:7Lx/w/ZlO.net]
すげーなー微分積分で躓いたおれとは月とスッポン

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:09:33.27 ID:kYegiCiq0.net]
微分=微かに分かる。
積分=分かった積もり。

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:13:47.28 ID:pP4cYzXi0.net]
>>129
韓国や中国は、国策的に養成してると聞いたんだけど。
技能オリンピックでもそうで、日本人は会社に属してるけど、向こうの人は主にその為だけに訓練受けてるとか。

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:14:10.93 ID:nAiadgvi0.net]
マセソンは福沢諭吉と天皇に相談し、日本人女性を誘拐し「売春婦」として海外に「販売」する事にした。

貧しい農村の女性には海外で豊かな生活が出来るとダマシ、良家の娘達には洋裁学校を紹介するとダマシ、
天皇と三菱財閥は日本人女性を「売春婦」として、海外に売り飛ばした。

天皇と三菱の経営する船会社、日本郵船がダマサレタ女性達を売春婦として海外に運んだ。

大部分が処女であった日本人女性達は、船の中で「売春婦」として教育するため、
英国人水夫達に毎日、強姦輪姦された。これは天皇の「命令」である。

天皇がダマシ、売春婦として海外に売り飛ばした日本人女性の数は、50万人を超える。

大くの女性は、20歳代で梅毒等の性病で死に、または刃物で自分の喉を突き刺して自殺した。

天皇一族の財産はこうして作られた。

参考:山田盟子「ウサギたちが渡った断魂橋」上下 新日本出版社
alternativereport1.seesaa.net/article/50371493.html

1qあ

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:15:08.29 ID:YOS+HjZM0.net]
縄文大和民族日本は優秀だわ✨

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:16:01.97 ID:+lwZIn6o0.net]
日本人満点は歴代で3人いるけど、
そのうちの2人、片岡俊基と副島真は大学・大学院で数学じゃなくてコンピューター科学専攻
その後、ITベンチャー行った

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:17:19.53 ID:6KGw91a30.net]
>>1
何気に背の順でならんでる

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:20:07.08 ID:x+2qfuYC0.net]
>>175
日本企業がトップシェア持ってる工業製品はそれだけしか思い浮かばなかったか?

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:22:46.62 ID:pP4cYzXi0.net]
>>175
半導体は1980年代後半頃世界シェアNo. 1だったけど(液晶も)長続きしなかったね。
選択を間違えたと思うが、もう元には戻れないと思う。

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:22:54.56 ID:vi9wvV0k0.net]
大学が利権化してからあらゆる分野の指導者がクソ
利権構造で筋を通した奴はみんなクビ



201 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:35:44.88 ID:2btF2kQT0.net]
馬鹿学生の授業料なんかより
こういう人材に金かければいいのに。

202 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 03:42:50.12 ID:7ZAp2OYn0.net]
見たい人は問題ダウンロードできるよ
https://www.imo-official.org/problems.aspx

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:51:11.71 ID:/PvtBIZJ0.net]
世界13位じゃ全然駄目でしょ
惜しくもなんともない

204 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:53:45.84 ID:+lwZIn6o0.net]
1位アメリカ 選手6人全員アジア系
https://www.imo-official.org/year_reg_team.aspx?year=2018&code=USA
2位ロシア 6人全員白人
3位中国 6人全員アジア系
4位ウクライナ 5人白人・1人アジア系
https://www.imo-official.org/year_reg_team.aspx?year=2018&code=UKR
5位タイ 6人全員アジア系
6位台湾 6人全員アジア系
7位韓国 6人全員アジア系
8位シンガポール 6人全員アジア系
9位ポーランド 6人全員白人
10位インドネシア 6人全員白人
11位オーストラリア 1人白人・5人アジア系
https://www.imo-official.org/year_reg_team.aspx?year=2018&code=AUS
12位イギリス 4人白人・2人アジア系
https://www.imo-official.org/year_reg_team.aspx?year=2018&code=UNK
13位日本 6人全員アジア系
14位セルビア 6人全員白人
15位ハンガリー 6人全員白人
16位カナダ 6人全員アジア系
https://www.imo-official.org/year_reg_team.aspx?year=2018&code=CAN

205 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:54:33.79 ID:ea9Jgd0v0.net]
金持ちは子供を英米の名門大学に行かせろ!

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:55:39.58 ID:+lwZIn6o0.net]

10位インドネシア 6人全員アジア系の間違い

アジア系ペーパーテスト強すぎw

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:58:51.07 ID:Y6kBe8C6O.net]
>>175
朝日新聞に騙されて、民主党に政権を担わせたのがそもそもの間違い。
あれで国際競争力がガクンと落ちた。

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 03:59:40.62 ID:ea9Jgd0v0.net]
IQの高い子を英米に留学させろ。 特に貧しい子を。

209 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:02:58.51 ID:x+2qfuYC0.net]
>>200
アジカス除いたら旧ソ陣営の圧勝じゃん

210 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:04:01.22 ID:x+2qfuYC0.net]
>>204
なんで貧しい必要があんだよ



211 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:04:38.61 ID:LdCfiR1m0.net]
>>22
逆に言えばそういう、初等パズル解き的問題

答えの出ていない超ーー難問を何年がかりで考えるのと、能力的に時に反比例する

212 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:04:48.94 ID:ea9Jgd0v0.net]
>>206
金でなんとかなるから。

213 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:06:11.08 ID:Rov0bWHb0.net]
ノーベル数学賞なんてものがなかったから今までは国際比較のしようがなかったが
今は様々な評価が揃ってきてるからな

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:06:18.59 ID:x+2qfuYC0.net]
>>208
金持ちの子にもチャンスやれよ
そういうのを差別と言うんだよ

215 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:08:19.04 ID:PhP3GrH90.net]
小学校3〜4年で日本の中学レベルは先取り学習でマスターするのが今の中国は普通の事らしいので
理工系の研究や特許件数でも既に日本をぶち抜いている事が当然に思えるから仕方ない
小学校低学年で中学レベルマスターって日本だと灘とか開成レベルだろ・・・でも今の中国だと普通のレベル
文系優位社会の日本の凋落が粗確定になるのか・・・と嫌な予感が。。。

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:12:01.74 ID:X+ul2TOH0.net]
>>210
自費でいけるからいらないんじゃ?

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:12:29.25 ID:57afBjU80.net]
いくら数学できても医学部を目指すんでしょw

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:12:44.20 ID:ea9Jgd0v0.net]
>>210
IQテストのような幼稚園のテストだって塾があり、金持ち有利で平等でない。
本当のIQは出ないだろう。

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:13:08.28 ID:s6COWkYL0.net]
6位?2位じゃ駄目なん?(´・ω・`)

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:13:45.52 ID:rXMVQvKW0.net]
アメリカ ロシア 中国はさすが っていう感じ
人口が多いからやっぱり天才に近い人も多い感じ・・・・ (´・ω・`)



221 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:14:45.27 ID:Rov0bWHb0.net]
日本よりも人口の少ない国にも負けてるから完敗だね

222 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:15:07.08 ID:eT13Rfx80.net]
>>175
売国政党の自民が日本破壊してるからな
売国奴ネトウヨ連中の根拠がない念仏民主党がーで思考停止だからな

移民推奨増税経団連優遇で半導体シェアも一向に回復する兆しなし

223 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:16:38.33 ID:X+ul2TOH0.net]
>>217
この年代の他国の人口は何人なの?
まあ少子化加味してもひどい成績なのは変わらないが

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:  [2018/07/14(土) 04:16:41.03 ID:+u/dzh+H0.net]
>>17
東大理3に鼻をほじりながら受かった小中学の同級生と同じような天才だな。そいつも小学生低学年で微積解いてた。

225 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:17:33.19 ID:x+2qfuYC0.net]
>>214
は?
本当にIQが高い金持ちの子供は無視か?

226 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:19:00.14 ID:x+2qfuYC0.net]
>>212
親の金で行くならいいよ
貧乏人だけ留学させろと言ってるからさ

227 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:19:25.24 ID:4lUuBgTz0.net]
>>190
>新日本出版社
共産党の出版社じゃねーかよ

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:19:48.86 ID:L5qbNqkx0.net]
男子ばっかりなのかね、頭に男女差はあるってことだよね

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:22:34.82 ID:rXMVQvKW0.net]
>>224
女子は別に 女子数学オリンピックってあるみたいよ (´・ω・`)

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:22:58.35 ID:i65+m5mr0.net]
流石は黒田くん



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:24:07.68 ID:X+ul2TOH0.net]
>>222
補助はあっていいと思うが金持ち排除はだめだな

232 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:24:08.39 ID:x+2qfuYC0.net]
>>225
女流棋士みたいなもんだな
世界的に脳の構造が違うようだ

233 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:24:28.49 ID:rXMVQvKW0.net]
「天才」と呼ばれた人が、本物の「天才」に出会ったとき
gendai.ismedia.jp/articles/-/35503

234 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:24:43.27 ID:X+ul2TOH0.net]
>>225
何で分ける必要があるんだよ

235 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:27:39.40 ID:ea9Jgd0v0.net]
>>221
優先させろと言ってる。

もう一つの問題が世襲だからだ。

236 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:29:04.53 ID:x+2qfuYC0.net]
>>230
そりゃ…アレだからでしょ
でLGBTの学生を揃えた中国あたりがタイトル総ナメにするんだろうな

237 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:29:26.48 ID:6cBvVlyf0.net]
こういう人たちは将来は研究職なのそれとも医者になるの

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:30:10.76 ID:x+2qfuYC0.net]
>>231
IQが世襲すんのかよww
だったらそいつら厚遇してやりゃいいじゃん。

239 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:31:06.00 ID:ea9Jgd0v0.net]
>>234
>>208
>>214

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:34:56.76 ID:x+2qfuYC0.net]
>>235




241 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:36:20.54 ID:5oZUkEbY0.net]
>4.ウクライナ

驚きw将来は有望な国になる予感

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:37:01.95 ID:ypnuWCfA0.net]
10で神童、只今天才と呼ばれています。

243 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:37:35.08 ID:FxMkYiPG0.net]
バカなおいらに教えてくれ。なんで世界6位で金メダルなんだ?

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:38:53.23 ID:ea9Jgd0v0.net]
>>236
IQが世襲すんのかよww
>>208
>>214

245 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:39:00.44 ID:x+2qfuYC0.net]
>>238
そのうち只の人になるさ

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:39:12.84 ID:4hne5Nau0.net]
ヤニカスが賢いか、嫌煙者が賢いか、小学生レベルの問題だよ

新人のAさんは1個の製品を作るのに11分かかります

熟練のBさんは1個の製品を作るのに9分かかります

ノルマに達したBさんは早く仕事が終わり
Aさんも遅れてBさんと同数の製品を作り終えました

平均すると1人あたり1個の作成時間は何分何秒ですか

ただし先に終わったBさんの休憩時間は計算に含みません

秒殺〜IQ150
1分〜IQ120
3分〜IQ105
5分以上〜IQ95↓
不正解〜IQ70↓

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:39:22.75 ID:x+2qfuYC0.net]
>>240

IQが世襲すんの?ww

248 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:40:12.56 ID:hRR8rlf70.net]
個人順位

1 Agnijo Banerjee イギリス 42点(満点)
1 James Lin アメリカ 42点(満点)
3 Mihir Anand Singhal アメリカ 40点
4 Marat Abdrakhmanov ロシア 39点
4 Shih-Yu Wang 台湾 39点
6 Jonas Walter ドイツ 38点
6 Naoki Kuroda 日本 38点
6 Jung-Tao Cheng 台湾 38点
9 Yiyi Chen 中国 37点
10 Zexuan Ouyang 中国 36点
10 Vincent Huang アメリカ 36点

11人中6人が中国系
1位と3位にインド系

249 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:40:21.27 ID:4AjqeaQr0.net]
将棋の藤井くんとどっちが賢いの?

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:41:42.09 ID:ea9Jgd0v0.net]
>>243
IQが世襲すんの?ww

? 

金でなんとかなる(=世襲)から本当のIQははかれない OK?



251 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:41:58.30 ID:EBd1A6jm0.net]
英語の壁

>>140
林先生の中の英語と数学の位置づけ
を聞いてもそれは分かる
数学はハードで英語はソフトだってね
だから英語の早期教育は反対らしい
数学で培った論理的な思考力があれば受験英語には十分対応出来ると言いたいんだろうがそれじゃ世界において行かれるだけ
先生もそれは分かってるだろうに、
英語をアプリソフト扱いしてしまう
のは過去の自分の否定に繋がるから
だろうね
日本が英語を母国語にしてれは
普通に一位争いしてるだろうね

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:42:32.58 ID:3yBV2wB30.net]
>>23
驚き

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:42:39.21 ID:x+2qfuYC0.net]
>>245
藤井くん会見の時に上手いこと言おうと賢ぶってて嫌い
あれ誰か指摘してやれよ

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:42:59.79 ID:x+2qfuYC0. ]
[ここ壊れてます]

255 名前:net mailto: >>246
はあ?
iQが世襲すんのかよww
[]
[ここ壊れてます]

256 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:44:13.13 ID:ea9Jgd0v0.net]
>>250
>>208

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:45:08.02 ID:x+2qfuYC0.net]
>>251

つまりお前によるとIQは世襲なのかw

258 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:45:40.09 ID:4AjqeaQr0.net]
>>249
望外とか僥倖とか難しい言葉マスコミに取り上げられて恥ずかしいから言わなくなったらしいけど

259 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:46:30.08 ID:9Q7FSVE60.net]
>>1
数学オリンピック金メダルっていうのが、何人もいるのか。
これ、結局は「答えがある程度簡単に出る問題」を短時間でやる競争
なだけだから、将来にはあまり繋がらないのではないか?
受験勉強得意ってだけのことのように思える。

260 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:47:32.99 ID:x+2qfuYC0.net]
>>253
中学生が背伸びし過ぎだな
ただ将棋が強い純粋な子やってれば良いのにな



261 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:48:12.95 ID:ea9Jgd0v0.net]
>>252
ようやく理解したのか

貧富で平等ではないと書いてるんだが

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:48:18.29 ID:TMcg3+d80.net]
田舎の中年作業員「勉強なんて何の役にもたたねーよ!!」

263 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:49:29.45 ID:R09DcUvh0.net]
13億インド人 「グギギ・・・」

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:50:58.08 ID:EBd1A6jm0.net]
それと基本的に語学力は女性の
方が先天的にあるし、海外に幼少期から住んで外国語を母国語化すれば
誰でもモノに出来る
女>男
帰国子女>非帰国子女
これは確実なので理系ほど英語を
否定したがる

265 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:51:19.68 ID:x+2qfuYC0.net]
>>256
IQが世襲制ならバカの親はバカで決定じゃんw
どういう差別だよそりゃ?

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:51:30.16 ID:CuyTTgk40.net]
>>1
6位なのに金メダル?
メダルの獲得条件も書いてくれなきゃ、
どのぐらいのニュースなのかわからんだろ。

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/14(土) 04:51:51.59 ID:WR3LkNXb0.net]
>>239
上位12分の1(50人くらい?)が金メダル

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:52:29.99 ID:TMcg3+d80.net]
高卒&Fラン大卒「数学オリンピックなんて大したことない」

269 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:53:02.46 ID:ea9Jgd0v0.net]
>>260
IQが世襲制ならバカの親はバカで決定じゃんw
>>214
本当のIQではないと書いてるんだが

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:53:22.76 ID:rXMVQvKW0.net]
>>254
詳しくないけど 入試問題みたいな問題じゃないよ‥全然違う・・・
それをどうやって解くのかが大事で 本当 自分は問題みてもどうやって解けばいいか
全く想像できない



271 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:54:56.41 ID:5+gfut5y0.net]
>>214
マジレスすると、IQは中流有利。
IQに使われてる絵は平均的家庭によくある絵柄や物が使われているので
それに馴染みのある中流に有利なのである。

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:55:06.44 ID:JqeUCAAj0.net]
一番左は小学生か?

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:55:18.43 ID:T2YER9cD0.net]
ただ、こーゆー優秀な人材は、Google や Apple とか世界企業に、もっていかれてる現状

274 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:55:21.90 ID:x+2qfuYC0.net]
>>264
引用したいなら何か記号なり入れろや
どこまでがお前の主張なのかわかんねーだろがks

275 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:56:11.38 ID:9Q7FSVE60.net]
>>260
横レスだが、
バカの親の子供は大抵バカ。高学歴の親の子供は大抵頭よい。
それは、金をかけてる以前の問題として、やはり遺伝がある。
多くの人は優秀なスポーツ選手の子供は優れた運動能力を期待する。
何故か頭の良い家系を否定したがる学歴コンプは世間に多い。

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:56:27.60 ID:GqBdyCPt0.net]
言葉とかどうするんだろ

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:56:40.84 ID:x+2qfuYC0.net]
>>264
レスの仕方とかメチャクチャだな。
おうむ返しの上に自レスしてどうすんだw

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:56:57.81 ID:2XDqDJ8+0.net]
>>37

参加人数の差でしょ
日本は受験で敬遠する生徒が多い

279 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:57:22.36 ID:ea9Jgd0v0.net]
>>269
落ち着け いくらなんでもわかるだろう。 深呼吸しろ

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:57:42.04 ID:5+gfut5y0.net]
武士の世で出世するのは頭が悪くても肉体的に優位ならなんとかなるが
資本主義社会で金持ちになる人間は数的感覚に優れていないといけない
だから今の金持ちの子は貧乏人の子より数学能力が高い



281 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:58:30.59 ID:TMcg3+d80.net]
中卒DQN「俺は世の中を知っている。勉強なんてしても意味が無い」

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/14(土) 04:58:35.72 ID:Rd74bGqu0.net]
『大学への数学』学力コンテストで全国1位だったオウムの富永先輩みたいになるなよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<296KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef