[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/13 12:03 / Filesize : 260 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【豪雨】千羽鶴を被災地に送るのは自己満足?熊本市に取材「個人からの支援物資を送ること自体やめた方が良い」★7



1 名前:サーバル ★ [2018/07/12(木) 23:44:32.96 ID:CAP_USER9.net]
 西日本を中心に大きな被害をもたらした「平成30年7月豪雨」。被災地への義援金を自治体や企業が募集するなど支援の動きが高まる中、「被災地へ折り鶴を贈るのは自己満足でしかないからやめるべき」という呼び掛けが、Twitterで議論の的となっています。熊本地震の際は、こうした千羽鶴や色紙といった励ましの贈り物はどれほど届き、処置に困るようなことはあったのか――熊本市の復興総室に取材しました。

【千羽鶴に困る被災者のイメージ】

折り鶴は「完全に作る側の自己満足でしかありません」

 議論を呼び起こしたのは、東日本大震災の経験者によるツイート。折り鶴は食べられないしお金にもできない、場所を取るし、捨てづらいとし、「作る側の自己満足」として折り鶴を作る費用を募金してほしいと語っていました。

 千羽鶴といえば広島平和記念公園内にささげられるなど平和のシンボルとして知られており、大きな災害があったときにも被災地へ贈られることもあります。しかし近年、このツイートにあるような「必需品でないのに場所をとる、その上捨てづらい」などの理由から、厄介な品にしかならないので被災地へは贈るべきではないという意見が見られるように。東日本大震災や熊本地震など、震災のたびにネットで物議を醸してきました。

 呼び掛けは8万回以上リツイートされ、リプライ欄ではさまざまな意見あがっていますが、賛同の声が多く見られます。「災害があってどうしようというときに千羽鶴が送られてきても何にもならない」「東北でボランティアしたときに千羽鶴の置き場所に困った」「善意の押し付け」など、「被災者を思いやるのなら、折り鶴よりもお金を送るのが一番」という声が圧倒的です。

(略)

熊本地震のケースは

 大きな災害のたびに取り沙汰されるようになった「被災地に千羽鶴は迷惑」論ですが、現場ではどのように捉えられているのでしょうか。2016年4月14日に起こった熊本地震の際の状況について、熊本市復興総室の室長に取材しました。

――熊本地震の際は、被災地にどれほど千羽鶴が贈られて来たのでしょうか。

室長: 量としてどれほど来たのかは、市で一元的に総括していないので具体的にはわかりません。知り合いのつてで仮設住宅所へ贈るなど、避難所、各自治体、学校などそれぞれ被災者のいる場所へ直接送るケースが多いですから。

(略)

――支援物資で処置に困ったことは何かありましたか。

室長: 処置に困ったのは折り鶴や色紙よりも、避難者が少なくなった後でも日本全国から個人の支援物資が大量に届いてしまったことです。被災地のニーズは時間がたつにつれ変わってしまいます。発災直後は水、はがき、生理用品などいろんなものが必要で、それは数があるだけ助かるもの。しかし落ち着いてきてそれらが必要十分あるにもかかわらず、水、毛布、簡易型のダンボール型ベッド、乾電池、化粧品、子ども用のミルク、おしめなどが多く送られてきました。ニーズにマッチしない上に数もすごいので、持て余してしまいました。

――現段階で西日本の大雨の被災地へ支援するとすれば、どのような形が喜ばれるのでしょうか。

室長: まず話にあるような千羽鶴や色紙を現時点で送るのは、先方が困られるので控えた方がいいと思います。というよりも、個人からの支援物資を送ること自体をやめた方がいいでしょう。

室長: 現地ではまだ人命救助も終わっていないところもある上に、各避難所へ水や服、おにぎりといった必需品をいかに早く的確に送り届けるか、各自治体は対応に追われているところだと思います。現場のマンパワーも不足している中、そこに個人が物資を送ってしまうとさばききれず、混乱を招きかねません。

室長: 今にでも送りたい気持ちはわかりますが、被災地でボランティアや物資を受け入れる環境が整ってからの方がいいです。支援物資の申し出ようと電話も掛ける人も多くいますが、現在は他の対応で立て込んでいる状況なので、それも控えるべきかと。自治体などに、義援金を送っていただくのが最もよいかもしれません。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180711-00000054-it_nlab-sci

★1 :2018/07/11(水) 18:20:32.61

※前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531368067/

366 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:02:40.47 ID:/FrQoF+W0.net]
>>354
その労力を裂くこともできない緊急体制下だっつーの
批判を言われるのが嫌なら自分の意見なんか書かなきゃいいのにw
テメーこそ黙ってメモ帳にでも淡々と書いとけよ

367 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:03:02.65 ID:xiNnXGOE0.net]
>>359
避難所に飾ってあったら争う気持ちになりにくい

368 名前:名無しさん@1周年 mailto:s [2018/07/13(金) 05:04:01.62 ID:zzLi95x00.net]
>>362
それってモロに自己満足の善意の押し付けじゃん
自分にブーメラン帰って来てるじゃん

369 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:04:56.79 ID:hIU77Zpm0.net]
>>358
水をありがたる状況じゃないなら、もうそれは赤の他人が援助するほどの緊迫した状況ではないということ。
赤の他人は何もせず、行政を頼れよ。

370 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:04:56.89 ID:f9qu19DZ0.net]
>>361
この前テレビで被災した地域の市役所の人が支援物資としてコーヒーや紅茶を上げてたんだけど
実況でそれを見た実況民で「コーヒーや紅茶みたいな嗜好品を要求するとかどんだけ贅沢なんだ?いい加減にしろ!」
みたいなレスしてた人が結構いて驚いた
戦時中かなんかと勘違いしてるのかと

371 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:05:21.35 ID:1P2z5pLM0.net]
でもま、東日本大震災の時にね
関西人は東北にこぞってゴミを送りつけちゃったから、その分が帰ってきてるんだろうな

372 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:05:55.09 ID:K+gTMnWR0.net]
避難所に届く千羽鶴ってこんなだぞ、同じ量で実用的な支援物資だったらどんなに役に立つか
https://pbs.twimg.com/media/CgZggneVIAA31E0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhjZj0MU0AAAnZt.jpg

373 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:06:16.59 ID:2ZTWAcNi0.net]
>>367
なら一つの避難所に一セットの千羽鶴
みたいにルール作ればいいと思う

374 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:06:32.25 ID:1P2z5pLM0.net]
>>372
大迷惑だな



375 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:06:44.06 ID:Jy1uqAIj0.net]
個人で送るショボい量の水なんて迷惑以外の何物でもない。
理由を説明しないと理解できないバカが本当に多い。

376 名前:名無しさん@1周年 mailto:s [2018/07/13(金) 05:07:03.54 ID:zzLi95x00.net]
このスレのみんなにこそ千羽鶴が必要なんだと思う
千羽鶴を見て心を落ち着ければ良いアイデアも浮かんでくるし
質の高い議論もここで展開できるのに
千羽鶴をこんなにまで貶す人がいるとはただただ残念だ

377 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:07:10.22 ID:eMxT2VOR0.net]
>>136
労働生産性アジア一番に低いわけだwwww

378 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:07:11.03 ID:K+gTMnWR0.net]
>>373
これぐらいの量なら和むね
slis.tsukuba.ac.jp/futaba-archives/wp-content/uploads/cz03.jpg

379 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:08:23.41 ID:/DHH9sX80.net]
てか千羽鶴なんか真面目に迷惑なだけだからね
喫緊で必要なモノで自宅のスペースが埋まってる所に
アレを送って来られたらと想像すりゃ解ると思うが
まあハイチだかでは焚き火の役には立ったようだが

380 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:09:01.98 ID:hIU77Zpm0.net]
水、食料、生理用品、薬、。
それを送っても、喜ばないなら、もう被災者に援助するほどの緊迫した状況ではないといこと。

381 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:09:16.41 ID:ku9dIgqo0.net]
>>310
千羽鶴みたいに無駄な長文だわw

382 名前:名無しさん@1周年 mailto:s [2018/07/13(金) 05:10:16.17 ID:zzLi95x00.net]
千羽鶴を山積みにして写真撮影すれば
そりゃゴミにも見えて迷惑なものにも見える
しかし千羽鶴の横で微笑む親子の様子を捉えた写真を見でば
ああやはり千羽鶴っていいよなと思い直す
そこは見せ方であり演出の問題だろうな

383 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:10:47.43 ID:2xBtPZ2v0.net]
だから誰も助けなくていいんだって

384 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:10:54.80 ID:xiNnXGOE0.net]
>>373
誰が作るかだよな
それまでは祈って追って送るまでよ
それぐらいしかできないから



385 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:11:01.67 ID:o0uRcYzX0.net]
くまもん「同情するなら金をくれ」

386 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:11:14.65 ID:2xBtPZ2v0.net]
そもそもジジババ助けて利益あるんか?

387 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:11:52.58 ID:O0+nRxJ90.net]
古着を寄付したい個人はそれを古着屋に送って古着屋が相当分の在庫で抱えてる新古品の安いTシャツとか季節に合った物を被災地に送るシステムを確立すればいいのに

388 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:11:55.83 ID:SiSAZ2Sx0.net]
331 名前:名無しさん@1周年 :2018/07/13(金) 04:49:32.32 ID:xiNnXGOE0
>>326
なら争いになりかねない現場を見てたはずだ
そこに千羽鶴があればおさまる

千羽鶴教おじさん

389 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:12:12.02 ID:1arxH1Qc0.net]
>>1
福島県からの、福島の水が一番いいよ、ペットボトルのね

390 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:12:52.45 ID:hIU77Zpm0.net]
>>368
おまえはアホだな。
水がなんで無駄になるんだよ。
震災の後に、また震災だ連続して起きることもあるんだぞ。
ライフラインを保つ水が大量にあるのを迷惑だの自己満足だの、おまえららのほうが知能の低いアホだろ。

391 名前:0570092211 , 0668446480自首をしろ!罪を償え!服部直史や森伸介 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:13:00.84 ID:ShXvv5VB0.net]
藤井恒次含む三人は新幹線を狙ったテロを実行中です。2018年4月30日は藤井恒次の
闇サイトかつ思考盗聴器による証拠の 残 り にくい、指示による新幹線人侵入
の 自殺テロ未遂を敢行!! 新幹線脱線転覆を狙う狂気に満ちた凶悪テロ事件であ
る!1000人の死傷者が出る恐れがある。服部直史ら三人はISに加盟して軍事秘密兵器で朝鮮が日本に戦争をするようにけしかけた。
藤井恒次は岐阜県敷島町や尻毛町独居老女殺人事件やった。森伸介は札幌大火災放火や札幌自立支援施設放火テロをやった!!2005年JR脱線事故は服部直史ら三人による凶悪置石テロ事件である!! 服部直史は吉川友梨ちゃん誘拐殺人やった!!
藤井恒次が大阪駅置石事件や飛び込ませて3人 殺 し たのもバラすで!おい!森伸介!!お前が歯に埋めるように指示してんで!女歯科助手になりすましてワイ服部直史とともに 歯にチップを埋めて岡町や原田神社放火テロやったやん!!
藤井は3年前 逮 捕 されてパ ソ コ ン 押収されたでえ。
 
  ハードゲイ森伸介獣医
   ./∵∴∵∴ \   服部直史に金で買われた森伸介(緑の森動物病院札幌クリニックに勤務)
   ./∵∴∵∴∵∴. \ ジジイフェチ森伸介。基本はジジイに抱かれることが多いモテ男。
  /∵∴//   \ | 14歳(女装しだした年)で処女卒業の森伸介のガバガバの肛門。
  |∵/   (・)  (・) |  1976年6月14日生A型41歳
  (6       つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |<もうっ!、終わりやぞーオリの中に監禁されてるメスネコの藤井恒次も呼ぶぞーー
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄\  バイ服部直史歯科医
  /⌒  - - ⌒ /\   / \  |
/ /|  。   。丿|   (゚)  (゚) |
\ \|    亠  |  (6-------◯⌒つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\ | |  _||||||||| |  <ウフっまだまだ終わらないで!!
    |        |\ / \_/ /    \_3 P やねーー________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |    逆 援 交の金出す服部直史
   /  /パンパン|  |      |  | はっとり歯科医院 0668446480
   /__/   |  |      |  |
                    ホモの タ チ 募集中 ハッテン場
               大阪府池田市井口堂3−4−30−401の自宅
2005年4月傷害事件で
逮捕されて留置場15泊 _,-=vィ彡ミミミヽ,
の後、罰金払って  ミミ彡=ミミミミミミミ,,
略式起訴の     ミ彡   ミミミミミミミミ   
有罪判決だで!  彡! __     ミミミミミミ  
         ミ!   \_  _/~ ミミミ彡   
         ミ!| `-=・=‐∧'-=・=‐'川ミ  
         "!|    _ !| _    !!ミ 1977年12月24日生B型40歳  
          ゞ| ヽ、  ‥ `)  ノゞ   リアルゲイ藤井恒次高卒ダメニート 0582751590
          ヽ|   、 , !  ,ィ  iミ  男のワキガのようなにおいが 
           ヽ  ` ヽ二ノ  ソ彡    たまんねーー メスネコだで
           ヽ   `ー'´  |ゞ.   101回目のプロポーズのモデルでフラれてばかりの
       _______ト-_ _ _ ノ _________ 藤井恒次は今回も玉砕!!やけくそになりゲイやテロリストに
 〔ノ二二二二,_____       _____,二二二二ヽ〕 転向する!!薔薇族愛好家。
 |:::::::::::::::::::::::::ヽ ゜ ゜ /::::::::::::::::::::::::::/
 〉::::::::: :::::::::::::〉__ 〈::::::::::::::::::::::〈
 |:::::::::::::::::::::::/\ω/ヽ::::::::::::::::::::::/
 〔:::::::::::::::::::/  ノUヽ  ヽ::::::::::::::::::|
 ヽ:::::::::::::::::/ /::::::::::::\ ):::::::::::::::::::ゝ
 ノ::::::::::::::::::| |::::::::::::::| |:::::::::::::::::::::/

392 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:13:20.39 ID:Hhi+qvHb0.net]
今の段階で千羽鶴送るのって
船が難破して海に投げ出された乗客に
『神に祈りなさい、さすればあなたは救われる』
とか言って、救命胴衣じゃなくて聖書投げ渡すようなもんだろ。

393 名前:名無しさん@1周年 mailto:s [2018/07/13(金) 05:13:39.42 ID:zzLi95x00.net]
>>388
金こそ神!金しか信じないぞ!という守銭奴教の信者さん乙

394 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:13:47.63 ID:+B7nxg0Z0.net]
>>384
嫌がらせがしたいだけだなw



395 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:14:02.71 ID:Ir1kY+zQ0.net]
>>384
>それぐらいしかできないから


水や食料を送るまでのお金はないってこと?

396 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:14:14.06 ID:6NQ6UPpz0.net]
そりゃこの糞熱い中焚火の燃料送られてもね

397 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:15:00.68 ID:lrqJE3w00.net]
子どもが何かしたいと言ったら、家の手伝いしとけって言えばいい。

398 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:15:22.59 ID:K+gTMnWR0.net]
>>382
微笑む親子が横にいてもあの量は迷惑にしか見えないよ
何もやることがない入院生活とか、そういう時に千羽鶴を見るならいいけど
被災者はやる事多いし、これから先の生活を考えたりしなきゃいけないから大忙しなんだよ
被災した友人と話したら、そんな忙しい時に千羽鶴なんか送られても
生活に余裕のある奴の自己満足にしか見えなくて逆に腹立つって言ってたよ
千羽鶴の由来をググったら、病気とかそういうのに対してじゃん
被災とは違うよ

399 名前:名無しさん@1周年 mailto:s [2018/07/13(金) 05:15:49.10 ID:zzLi95x00.net]
>>390
お前みたいな信用できない人物からもらった水なんて
みんな気持ち悪がって誰も飲まないよw
無駄w

400 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:16:17.78 ID:xiNnXGOE0.net]
>>395
子供達にそんなたかるのか?
いくら被災した人でもそれは酷すぎるぞ

401 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:17:00.42 ID:VHO6oTDS0.net]
もうこういう事言う奴らには、義援金も何も支援する必要なし
人として根本が腐っている

402 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:17:14.31 ID:SiSAZ2Sx0.net]
>>400
親が金送れば良いじゃん

403 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:18:10.96 ID:ih8rF7yV0.net]
>>365
それな
自己満と言うけど折った奴じゃなくて折らせた奴の自己満

404 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:18:12.67 ID:K+gTMnWR0.net]
未開封の箱で送られてくるミネラルウォーターを信用できないって人は飲まなきゃいい



405 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:20:38.70 ID:EgmAO6iT0.net]
送るのが自己満足
死ぬのは自己責任?

406 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:21:00.42 ID:xiNnXGOE0.net]
>>402
意味ないよ
子供達が何か力になりたい気持ちをお金出すから大丈夫で片づけたら心が育まれない

407 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:23:03.48 ID:9ER7Bu6H0.net]
>>378
お札で折ってあったらいいねー

408 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:23:31.92 ID:WEYet/Is0.net]
千羽鶴とか、ゴミでしかない

409 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:24:47.47 ID:ih8rF7yV0.net]
子供達から10円でも金を搾取するのはダメだけど労働力を搾取するのは良いよという発想
奴隷の価値は金より低い

410 名前:名無しさん@1周年 mailto:s [2018/07/13(金) 05:24:56.67 ID:zzLi95x00.net]
>>390
おまえ水のペットボトルを持って運んだことあるのかよ
2リットル6本で12キロだぞ
そんだけの重さのものをおまえの自己満足の善意の押し付けのために
長い時間長い距離運ぶ人の苦労を考えたことあるのかよ

411 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:25:32.76 ID:hIU77Zpm0.net]
これがないと最低限の生活ができない物を送るべきであって
鶴の折り紙は別になくても困らんでしょ。

412 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:25:38.23 ID:K+gTMnWR0.net]
>>406
物資がろくになかった戦後とは時代が変わって色々な支援方法があるのに千羽鶴かよ
被災地に千羽鶴を送っても何の力にもならない、千羽鶴はTPOを考えて送るべきってことを子供に教えるのも親の役目

413 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:25:47.81 ID:Jy1uqAIj0.net]
行政の側が、個人の場合は物よりも現金が本当に助かると
言っているのに、水とか衣料品とかを送りたがる心理が全く理解できない。
混乱した現場での仕分けとか保管とかの状況が想像できないのだろうか・・・

414 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:25:48.66 ID:7oAJSQVe0.net]
つまらない議論だな
場所とって邪魔になるとか金や物資のほうがいいとかくだらな過ぎる



415 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:25:51.49 ID:VHO6oTDS0.net]
被災地が調子こいて人の善意を無にするなら、むしろこれから一切募金はやめて、千羽鶴と寄せ書きを積極的に送りつけてやろうとさえ思うわ

どうせネトウヨしかいない地域だしな
https://i.imgur.com/soGvF6d.jpg

416 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:25:59.42 ID:UjpGxZKY0.net]
衣食住が整ってないのに千羽鶴や寄せ書き送られてもねぇ...

417 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:26:59.42 ID:3GB4xkBr0.net]
なぜ作ってしまうのか
なぜ送ってしまうのか
なぜ否定されると激怒するのか
論理的に理解してもらえないのか

日本人に適用されている基本的な教育の在り方の影響が大きい気がする
まず学校で作ること習わされるよね

418 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:27:24.36 ID:K+gTMnWR0.net]
>>410
重量のある支援物資は避難所のすぐそばまでトラックで乗り付けるし
運ぶのも配送ドライバー並みの体力ある男がやってくれてるよ
体力のない被災者がやらされるわけじゃないよ

419 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:27:38.37 ID:p906G+oS0.net]
ID:xiNnXGOE0
ここまで来ると千羽鶴信者だな

420 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:27:51.02 ID:4J6C+QU70.net]
千羽鶴いらんって言われたくらいでキレるやつw
自己満足で送ってるって自ら種明かししてるようなもんだぞw

421 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:28:40.30 ID:811GsSp10.net]
だから、送るなら寄せ書きにしろよな。

422 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:29:18.80 ID:xiNnXGOE0.net]
>>412
日本の古き良き文化を伝えるのも大事
それに千羽鶴は邪魔にならない癒されるしお年寄りが生きる希望になる

423 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:29:24.36 ID:p906G+oS0.net]
>>414
現実的に考えたら当然の事だろ

424 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:30:00.36 ID:K+gTMnWR0.net]
>>422
古き良き文化なのは認めるが、TPOを考える必要性があるんじゃないのか?



425 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:31:40.67 ID:hIU77Zpm0.net]
>>410
俺は仕事でしてたぞw
おまえはしたことないだろうがw
必要なものであるいじょう仕方ない。
おまえの言い分じゃあ、除染作業は労苦だから、しなくていいのか?
必要物資を運ぶのは労苦だろうが、しなきゃいけない。

426 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:32:09.31 ID:xiNnXGOE0.net]
>>424
TPO考えてるよ
復興を願い忘れてませんよって生者にも亡者にも配慮してる

427 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:32:20.94 ID:iCKnOeWP0.net]
>>419
多分わざと逆張りしてる愉快犯
信念も何もない

428 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:32:47.24 ID:K+gTMnWR0.net]
>>426
実際に被災者が迷惑って言ってる声は「あーあー聞こえない」ですか?

429 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:33:16.04 ID:p19H8iai0.net]
そもそも千羽鶴って写経と同じように
夢中にやり続けることで嫌なことを忘れるような要素があるから
送るなら折った千羽鶴より 千羽折れる千枚の折り紙のほうが
気が紛れる物として役に立つかもね。
だけど泥だらけになった家を前にして鶴折ってる場合じゃないね。

430 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:34:15.00 ID:K+gTMnWR0.net]
>>427
何言われても自分の価値観が絶対!それ以外は認めない!って感じで頭おかしいから
NGに入れてそいつにレスするのもうやめとこ

431 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:35:39.00 ID:3GB4xkBr0.net]
どういう人たちがどういうつもりでやってるか興味がある
変わった人たちなのか日本人の平均的な人たちなのかとか

432 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:35:56.75 ID:hIU77Zpm0.net]
>>413
あんたレス読んでる?
水を個人で送れとは言っていない。
もし送るならばという仮定の話しで、
鶴の折り紙を送るぐらいならば、本当に必要なものを送れという意味で例えで水を出してるだけ。

433 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:36:01.70 ID:K+gTMnWR0.net]
>>429
新品の折り紙は小さな子供達の遊び道具になる
避難所で子供が泣きわめく声は結構来るものがあるから、そっちの方が役立つよね

434 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:36:17.55 ID:ONzucSMj0.net]
千羽鶴を強調している時点で意図的に煽っているのは明白
この記事に乗せられてるのは低IQだろう
役に立たないからと言う小学生レベルの発想からも明らか



435 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:36:41.20 ID:xiNnXGOE0.net]
>>428
子供達は善意でボランティアなんだぞ!
ボランティアだし無償なんだよ?

436 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:38:24.47 ID:eMxT2VOR0.net]
3.11の時にredditでアメリカ人が言ってたのは、
教会で祈ることや励ましの言葉を並べても何の手助けにもならない。我々が日本に対し成すべきことは、必要な国際救援部隊を送ることと募金を日本赤十字社に託すことしかない。

437 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:39:29.59 ID:p906G+oS0.net]
コドモタチガ-

438 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:39:56.70 ID:zzLi95x00.net]
>>425
お前が水を送るったって実際にトラックを運転して現場まで運ぶ人はどうしたらいいのか途方に暮れる
そんなくらいなら素直に金を送ったほうがいいだろ
金を送ればいいのに水にこだわってるからお前は自己満足の善意の押し付け野郎だと
さっきから指摘してやってんだよ

439 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:41:52.93 ID:K+gTMnWR0.net]
>>438
水よりも素直に金を送った方がいい
そうだよな
だから千羽鶴よりも素直に金を送った方がいい

440 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:42:49.50 ID:zq/Q7Wh20.net]
個人の募金も自己満足だからやめるべきなの?

441 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:43:09.77 ID:ONzucSMj0.net]
ねとらぼはプロテスタントか何かなの?
偶像崇拝を禁じているから千羽鶴に批判的なのか、
まさかアクセス数稼ぎやら人間機械論をやりたいわけではあるまい
もしもイスラム教だったら驚きだし、単に何も分かってない低IQと
言う事もないだろう。謎の多い記事だが
ともあれ中性的なメディアだと思っていただけに残念だ。

442 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:43:21.60 ID:FbqenAQG0.net]
日本はもっと、日本の金融を緩和し、日本で公共事業を増やし、日本で減税し、日本の内需を拡大し、日本をバブル経済にし、日経平均を5万円にしろ。
その結果円の供給量が増え円安ドル高になる。
日本は貿易赤字および経常収支赤字を持つ債務国になれ。
そうすれば円安はもっと進む。1ドルは500円にしろ。

日本の自動車産業をつぶし、日本は金融およびサービス業で食べてく国になれ。
日本にゴルフ場も足りない。
アメリカは内需を縮小しドル高にし軍事費を減らし、アメリカ国内で小型自動車を作り世界へ輸出する。

日本にもっと外国人労働者を受け入れ、日本で外国人労働者を完全自由化しろ。

アメリカは内需を縮小しなくてはならないから外国人労働者は不要。
アメリカはそもそもピューリタンが作った国であり住民自治なので外国人労働者は不要。

日本にもっと移民を受け入れよう!日本にもっと外国人労働者さんを受け入れよう!

お前ら日本の会社を、インドネシア・マレーシア・フィリピンの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をインドネシア・マレーシア・フィリピンの方にしろ。

お前ら日本の会社を、アフリカの方の資本の会社にしろ。
お前ら日本の上司や同僚をアフリカの方にしろ。

お前等日本人は排他的なレイシストだ。

リベラ ルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、移民を受け入れないとまずいですよねえwww
リベラルやマスコミや民○党や共○党や社○党は、外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

ああ、天下り先は民間企業ですので移民を受け入れないとまずいですよねえwww
天下り先は民間企業 ですので外国人労働者さんを受け入れないとまずいですよねえwww

443 名前:名無しさん@1周年 mailto:s [2018/07/13(金) 05:43:33.95 ID:zzLi95x00.net]
>>439
詭弁乙
水と千羽鶴はまったく違う
水は肉体を癒すもの
千羽鶴は心を癒すもの
異なる役割のものを同列に論じるのは詭弁であり暴論だ

444 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:43:39.88 ID:jhydHLM60.net]
一羽一羽に子供の応援の気持ちがある
昔仮設住宅まで用意されてるのにキレてる映像流れたけど、いまの被災者はキレ過ぎ



445 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:43:47.94 ID:Eniig/HN0.net]
千羽鶴折りたいなら折ればいいけど、送るのは被災地の人達が落ち着いてからにしたほうが喜ばれる
報道されなくなりボランティアも来なくなり、他府県の人にはもう他人事なんだろうな…と思ったころに届いたら嬉しい
子供が鶴を折りたがってるなら折らせて、親がしばらく保管しておけばいいだけのこと
サンタクロースへの手紙みたいに

446 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:44:01.83 ID:5qAc/B8J0.net]
体育館くらいの広さの場所に千羽鶴が山と積まれてる写真にはびっくりしたな。

447 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:44:18.93 ID:3GB4xkBr0.net]
お金って俺がやってやったんだって証にはなりづらいよな
大金を目立つ方法で寄付するとかしないと
そこで千羽鶴みたいな感じかな

448 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:45:02.77 ID:IVtj5fwy0.net]
自然災害が起こると出てくる、ウザいもの。

千羽鶴、寄せ書き、自己満ボランティア、売名募金、自己満物資援助、火事場泥棒、買い占め、マスゴミの被災者お涙頂戴エピソード、デマ、被災地以外の人の娯楽叩き、選挙票集めの視察、マスゴミのヘリの音、被災者叩き、売名励ましメッセージ、野次馬

これら全て禁止しろ!

449 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:46:41.72 ID:5qAc/B8J0.net]
>>440
現金書留より振込の方がいい
相手に受取仕分保管という要らない手間をとらせることが問題なんだよ

450 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:47:38.10 ID:K+gTMnWR0.net]
>>443
水は肉体を癒すものなら水を送ってもいいじゃんw
てかお前も千羽鶴教のキモ信者みたいだからNGだわw

451 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:47:45.28 ID:ONzucSMj0.net]
千羽鶴なんていらん、金よこせ

墓なんて建てるな、その分遺産増やせ
一等地に神社なんて邪魔、店を建てろ

こうした流れとなるのは目に見えてる。日本で情操教育を受けて
まともな感受性があれば、記事を一目見ただけで異常性に気が付き
訝しげになるはずだ。日本の精神を破壊しようとする陰謀ではないか?

452 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:48:01.94 ID:iCKnOeWP0.net]
実際避難所に身を寄せるほど被災したときに千羽鶴見たらどういう気持ちになるんだろう
多少心の支えになったりするのだろうか

453 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:48:09.15 ID:RtwwO1C+O.net]
自分が被災した場合のことを考えればわかるはずだよな
いろいろ足りなくて日常生活でストレスが今までになく溜まる状態で、見知らぬ誰かからポンと千羽鶴が届けられてもな…

そういう奴らって例えば「世の中のみんながスポーツを見ただけで元気が湧く」みたいな、本当に精神的に追い詰められた経験がない故の考え方しかできない温い生き方しかしないで済んでる幸せ者なんだと思うわ

454 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:48:58.31 ID:K+gTMnWR0.net]
>>444
子供に千羽鶴を折ることを強要する大人をまずは指導するべきだな
そんな大人に育てられたら、相手の立場になって物事を考えられない子供に成長してしまう



455 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:49:13.62 ID:hIU77Zpm0.net]
>>438
本当のおまえは頭がカスだな。
俺がここでレスしいてるのは、必要なものは現地で手配するから、赤の他人は募金でいいと言っている。
鶴の折り紙を送る奴は、本当に自分が送ったものが役に立っているのか反省すべきであって、
例えで、水を送っても、保存もできて使い道もたくさんある。鶴の折り紙はなんの役に立ってるのかという自省を促してる。
あと、おまえの水を運ぶことの労苦を言ってる視点はズレている。
援助や緊急事態で、労苦なんかより、まずは最低限の生活や健康や安全を確保するほうが重要。
おまえは、震災でも役たたずだから、ここでレスしてもしょうがない。

456 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:49:36.55 ID:GJhbxRhL0.net]
義捐金もぽっぽされちゃうんだけどね

457 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:49:45.77 ID:McZ3LcuU0.net]
むしろこんな奴ら助ける必要ねえわ
クレクレ乞食じゃねえか

458 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:50:55.54 ID:GvqgZkC90.net]
例えば幼稚園とか小学校とかで
子供たちが被災地のことを考えながら千羽鶴つくるとかは良いことだと思う
ただその実物を送らなくていいわけで写真撮ってネットに上げとけばいい
教室に飾っといた方が防災とか寄付とかのきっかけになる

459 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:51:50.00 ID:K+gTMnWR0.net]
>>452
被災経験ある人によれば、一束二束くらいが避難所の壁に飾ってあるなら癒しにもなるし有難いって思うけど
こんな量が届くともう千羽鶴には見えないただのゴミって感じるみたいよ
迷惑でしかない
https://pbs.twimg.com/media/CgZggneVIAA31E0.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DhjZj0MU0AAAnZt.jpg

460 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:53:43.92 ID:sZU4ZnG/0.net]
折り鶴がなんの役にも立たないからと言って
そこに表現された人間の温かい心がないわけではない
それを感じることが出来る人には意味があるものだというのは
考えなくてもわかる話
ただ、折り鶴が大量にあっても実用的ではないのは確か

461 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:53:57.52 ID:cjpfhIAL0.net]
 
ゴキブリ韓国(ゴキ韓)では
 日本の豪雨や大地震を
国を挙げて【お祝います】ニダ〜! <ヽ`∀´>〜♪ 
  
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/aa/3cd4ff77cd2a2f91403cb2da7d7c7336.jpg
  
<ヽ`∀´>「日本人がいっぱい死んでうれしいニダ!」
 <ヽ`∀´>「今日もお酒が美味しいニダ!」
  <ヽ`∀´>「もっともっと死ねばいいニダ!」
   <ヽ`∀´>「日本人の不幸だけが生き甲斐ニダ!」
    <ヽ`∀´>「日本人は立憲民主党に投票するニダ!」       

462 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:54:43.12 ID:Gjt69PbQ0.net]
なんで千羽鶴は相手に送りつけるの?

バチカンでは慰霊のミサをやってたけど
ミサをやった証拠みたいなのを送りつけて来たりしないよ

463 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:56:40.53 ID:eZNfYhkA0.net]
誰が被災地に千羽鶴を送り始めたの?
千羽鶴ってそういうのじゃないでしょ?
入院中の知り合いや身内に送るもんでしょ?
頭おかしいんじゃないの?

464 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:57:29.32 ID:5qAc/B8J0.net]
>>459
この分のスペースがあれば「健常者と見分けつかない障害」とかの方にも場所を提供できるのにな



465 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/13(金) 05:59:19.70 ID:96ny3DqT0.net]
千羽鶴でぐぐったらこんなのが出てきた
トーヨー 折り紙 千羽鶴用キット 7.5cm角 20色 1020枚入
値段は580円
完成品も2000円ぐらいで売ってるんだが、一個1分で作れたとしても16時間は
掛かるんだよなあ。
いくらなんでも安すぎないか。

466 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/13(金) 05:59:48.19 ID:Jy1uqAIj0.net]
>援助や緊急事態で、労苦なんかより、まずは最低限の生活や健康や安全を確保するほうが重要。

本物のバカですな。緊急事態だからこそ、労苦を少なくする知恵を出すべきなのに・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<260KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef