[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/15 19:12 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1030
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【特報】米ウォルマートが西友売却へ 日本市場撤退 売却額は3千億〜5千億円規模の見通し★3



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/07/12(木) 13:06:55.54 ID:CAP_USER9.net]
 米流通大手ウォルマートが傘下の国内スーパー大手西友(東京)を売却する方針を固めたことが12日、分かった。米インターネット通販大手アマゾン・コムとの競争で大型投資をデジタル分野に集中しており、人口減少などで成長余力が少ない日本市場からの撤退を決めたとみられる。

 関係者によると、ウォルマート側は国内の同業他社や投資ファンドに売却の打診を始めている。売却額は3千億〜5千億円に上る可能性がある。

 ただ、西友の店舗は老朽化した物件も多い。食品から衣料まで売る総合スーパー業界全体が振るわない中、事業全体の買収は同業他社に魅力は薄く、交渉は難航しそうだ。(共同)

2018年7月12日 11時00分
東京新聞
www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018071201000943.html

★1が立った時間 2018/07/12(木) 09:27:35.14
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531361896/

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 15:59:54.85 ID:cYauHits0.net]
>>804
リアルだろ。

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:00:14.90 ID:9FMaGubk0.net]
アメリカ製が、格安だった
Hot WheelsやKETTLEっを重宝してた
Thanks ウォルマート!

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:00:32.68 ID:2satF3YJ0.net]
>>252
テスコも思い出してあげてください

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:00:54.15 ID:DfRgm2Rw0.net]
>>817
目に張り付けておけば
勧誘されないよ

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:01:11.94 ID:iai5RjCy0.net]
近所の西友なくなったらOKしかないよ <

846 名前:br> 潰れませんように []
[ここ壊れてます]

847 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:01:38.96 ID:GXwdP3PW0.net]
>>754
昼間はOKだけど近所の西友は24時間営業なんてOKやってない時間はみんな西友で買い物してるよ

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:01:45.91 ID:nsWGWpOF0.net]
>>775
あり得ない
ユニーはファミマに吸収されてそのファミマの大株主は伊藤忠ですけど

849 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:01:49.47 ID:kDSQG7v60.net]
西友が3000〜5000億円って0が一つ多いだろ



850 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:01:55.45 ID:KwGyqUa40.net]
>>811
日本企業が敢えて損してるのはグローバルビジネス参加への上納金だぞ。
日本企業が買収されるときはバナナの叩き売り状態だぞ。

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:02:12.22 ID:6hgCKYWL0.net]
トイザらス食い殺したウォルマートがアマゾンに食われるか・・

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:02:20.95 ID:RxI/y37S0.net]
西友は地域的に人口減少よりも
まず高齢化のインパクトが大きそう

普通に働いてボーナス貰ってた世帯が続々年金生活に
切り替わっていくんだから明るい見通しはないよな

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:02:28.94 ID:gAqy6DqO0.net]
>>815
その中だとシンガポールかな?

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:03:01.96 ID:fmlu8Oeb0.net]
サニーも小汚いから撤退していいよ

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:03:10.96 ID:v8qRRvESO.net]
>>781 「メガ ドン・キホーテ UNY」への転換が、すでにスタートしている。ユニーの完全子会社化は秒読み態勢。

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:03:18.73 ID:qUsKitC90.net]
西友は安売りのイメージがあったけど実はそんなに安くはなかった
ウォルマートになってから本当に安くなった
それなのに…

857 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:03:19.73 ID:gbn4hajc0.net]
うちの近所の西友は売り場もでかくてしょっちゅう棚卸しや改装してたし
綺麗な上に客も入ってたのに売却とか嘘だろ?
PBのお陰でかなり節約できてたのに最悪

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:04:00.62 ID:v8qRRvESO.net]
>>790 若菜は西友に吸収されたよ

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:04:42.64 ID:Eybq8pOj0.net]
大きなスーパー買い物に疲れる
コンビニの2倍くらいのスーパーがほしい



860 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:04:50.13 ID:CqHNNRma0.net]
やばいね
増税も控えてるしお先真っ暗

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:05:22.95 ID:DfRgm2Rw0.net]
地域ごとにバラ売りされるんじゃないの?

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:05:41.76 ID:if73TkgL0.net]
大手メーカー商品は、マックスバリューより安いものも多いんだよな。

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:06:29.99 ID:uDGxn4zN0.net]
>>838
西武デパートみたいに東は7i、西は阪神阪急みたいな感じになるかもな

864 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:06:34.79 ID:9mTMwhCR0.net]
西友〜それは〜

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:06:44.53 ID:RepI8x8X0.net]
ampmのフローズン弁当
てっきりローソンが買い取ると思ってたけど
それより100円ローソンを展開しだしたし
もう小売りは斜陽産業なんだろうね

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:07:00.49 ID:qwhVl4WI0.net]
>>825
あり得るよ。
ドンキはユニーに4割出資&負債も4割肩代わりして
既に1000億円出してるよ。
伊藤忠もホントはファミマしかいらないんじゃない?

867 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:07:14.13 ID:v8qRRvESO.net]
>>825 HD傘下のユニーの大株主(40%保有)は、ドン・キホーテですけど

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:07:16.74 ID:uxd1YGfu0.net]
楽天になるんだよねー

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:07:23.45 ID:a9QNbfu80.net]
>>798
いやあ、確実にくるよ。
ナイナイとそうやって呑気に構えていると、
あっという間に可能なシステムを作り上げてくる。
アメリカの作るシステムを舐めちゃいかんよ。



870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:07:25.44 ID:IaaBimQF0.net]
>>29
時代遅れすぎる
チャイナ製品は今やそれほど安くない
安く作るなら中央アジア、今後はアフリカ

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:07:46.23 ID:lab3VrtP0.net]
>>829
買い手が付いても店舗整理は免れないだろうな

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:07:47.78 ID:fSeovJ2T0.net]
西友受け取りなら楽天商品の送料が格安になるとかならありだな。
amazonプライムとのトータル価格差も詰まってくるだろう。

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:07:54.60 ID:tRgWF+z20.net]
弁当は安いんだけど、めちゃ不味いんだよなぁ

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:08:46.35 ID:OQyZu+jQ0.net]
昨年からちょこちょこリニューアルして、
店内がきれいになり、セルフレジを導入
したりしていたのは何故?少しでも高く
売るためか。

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:09:14.26 ID:uy/SCp1y0.net]
西友を愛用してるが弁当惣菜の不味さだけはどうしようもないな

876 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:09:18.02 ID:GXwdP3PW0.net]
>>850
そういう意見が多かったからなのか最近はマシになってた

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:10:36.12 ID:uxd1YGfu0.net]
夏に楽天マートと西友ドットコムが合併して楽天西友ネットスーパーになると、結構前に告知されてた

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:11:07.86 ID:DfRgm2Rw0.net]
シャウエッセンは安いほうかな

879 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:11:36.43 ID:BgBraydRO.net]
ウォルマート資本になってから、BGMのセレクトがすごくよかったんだけどなあ
スミス、カルチャークラブ、U2、キュア、エコバニとか
思わず立ち止まってしまったり

聞けば、ピーター・バラカンが関わっているとかで
さもありなんと思ったよ
撤退残念だなあ、、



880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:11:54.70 ID:Qsp7KiMQ0.net]
マジかよ
完全に日本市場は先ないと見なされてるな

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:12:31.27 ID:uspekthz0.net]
こんな日本市場でも
コストコなんかは新たに出店計画あるけど
同じ外資でも対象的だな

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:12:49.67 ID:tRgWF+z20.net]
>>853
そうなのか、特に米が不味かったけど

883 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:13:12.56 ID:izcMl8NX0.net]
客層が悪い→高い食材を置かなくなる→客層が更に悪くなる→乞食相手だから店に金かけてられない→客層が悪くなる→店舗も従業員も客も貧乏臭く汚い

これが西友スパイラル

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:13:20.98 ID:vycWKbAg0.net]
魚肉ソーセージだけは他の追随を許さないよな
たまに増量キャンペーンで5本になったりするからね

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:13:21.69 ID:Dwf2ZnIF0.net]
西友は
クレジットカード使用時
レシート出てくるまでの処理が一番早い
一番遅いベルクスの5分の1くらい
他のスーパーも見習ってほしい(*'ω'*)

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:13:42.84 ID:mbXFj0yj0.net]
俺の見立てとすれば

西友の売却に関しては、コールバーグ・クラビス・ロバーツ
つまりアメリカ KKR(コールバーグ・クラビス・ロバーツ)も手を挙げるのではと思っている。

日本では馴染みが少ないと思うが、CKホールディングスを傘下に持つレバレッジド・バイアウト
を得意とする投資ファンドだ。判りにくいかもしれない。
カルチュアコンビニエンスクラブのグループだと言えばわかるだろうか?

そう、あのTポイントの生みの親を持つグループ関連会社だ。

最近は、カルソニックカンセイ・カメラのキタムラ・大日本からは主婦の友も入手している。

ここならおそらく2000億規模の投資を引き出して売却可能と思われる

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:14:09.73 ID:mmdxBZ030.net]
大胆に予想すると
amazonが買収してリアルに進出

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:14:11.04 ID:+K0ymtxi0.net]
ソフトバンクか楽天買ってくれよ
無くなったらワイら貧乏人は死んでしまう

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:14:11.26 ID:vycWKbAg0.net]
セルフレジでバーコードついてない商品も打ち込めるようになったらベテランだよな



890 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:15:41.12 ID:69z0X6fJ0.net]
ウェルマートが西友買ってたって今知った
アメリカ初なら全国にドローンや無人宅配してもよかったんじゃあ

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:15:43.12 ID:CnmG/VyB0.net]
セゾンカード割引も終了か?

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:15:43.12 ID:DfRgm2Rw0.net]
セルフレジはけっこう誤魔化せちゃうw
軽い商品は誤魔化すつもりがなくても
誤魔化せちゃうw

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:15:43.60 ID:WI+fnKG60.net]
>>2



 
【被災地泥棒】豪雨被災地の岡山・高梁で窃盗未遂、無人のコンビニATM狙う 少年ら3人逮捕
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1531276993/


   
  

近隣住民によると
「迷彩服を着た人物が住宅に侵入する窃盗被害もあった」
livedoor.blogimg.jp/newsplusalpha/imgs/a/d/ad3c96ed.jpg

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:15:52.71 ID:Jgdy6XQS0.net]
そいやおれ無職なのにクレカってウォルマートしかもってないわ
やべえ

895 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:15:53.38 ID:/5C9xwMn0.net]
毎週、西友で600円くらいのステーキ肉300g買ってます!

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:15:58.74 ID:ag9mRFJR0.net]
ウォルマートカードで3%オフが無くなるかも

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:16:18.75 ID:683oGCmE0.net]
価格勝負はドンキ一人勝ちか

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:16:59.04 ID:vhusYmDw0.net]
>>869
やってる奴は全員監視カメラで顔撮られて拡散されてるぞ

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:17:35.61 ID:2iYPfecW0.net]
>>216
だって日本製はキャリア契約しなきゃ買えないし



900 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:17:44.67 ID:fNo8hHuE0.net]
出かける先の、駅前にある西友が便利だったなあ
きちんとした印象があった
安心して買えてたなあ
どうかそのままで、変わらず

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:18:07.89 ID:DfRgm2Rw0.net]
>>875
マジかよ
誤魔化すつもりはなかったけど
結果論

902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:18:11.34 ID:bzn5hYer0.net]
貧乏人の社交場西友花小金井店で冷凍食品試食してるおじさんを見かけたら私なので気軽に声掛けてくださいね

903 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:18:44.67 ID:A8HlSSQH0.net]
>>860
イオンの劣化版かw
マイナス側への振子が劣化だから・・・少しはマシってことになるかwwww

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:18:51.93 ID:rByU53X70.net]
>>866
さらにスキルがつくと、他のお客さんのレジを打つこともできるし、お金ももらえるようになるんだぜ。

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:19:54.04 ID:ag9mRFJR0.net]
近所ではオーケーの次に安いから無くなると困る
電子マネーに対応してほしい

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:20:14.84 ID:+Zg4m/jV0.net]
>>8
アマゾンは生鮮に手を出したいんだよね。
課題が多いね、楽天は先手で西友買いか?

907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:20:24.03 ID:Vyc+7AB/0.net]
>>842
人口と可処分所得が減って
円安で仕入れ高騰、人手不足

小売が儲かる要素はありません
毎日の売上ノルマをどうやってこなしてるのやら

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:20:24.56 ID:gumOM25f0.net]
西友は税抜き価格しか表示していないのが気にくわないし大して安くもないし鮮度が特別良いわけでもないので行かなくなった

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:20:52.53 ID:DfRgm2Rw0.net]
酒は安いほうかな



910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:22:38.36 ID:DT49r9Om0.net]
まずはどうなるの、更に閉店や縮小店舗がふえるの?

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:22:41.79 ID:uR6AeUgu0.net]
>>885
あんたらの収入では西友すら行けなくなったと

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:22:43.26 ID:rByU53X70.net]
>>875 >>8

913 名前:78
セルフレジって、あんなに分かりやすい場所にカメラあるのに、堂々と万引きとかすげえ度胸。そういうものが何かの間違いでデータ漏洩とかあったら怖いよな。
[]
[ここ壊れてます]

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:22:58.66 ID:ew1rJWea0.net]
姫路と下松はゆめタウンに売却が決まってるな
もう関東地区だけ西武グループに戻して他は採算店舗だけ地域別に切り売りでいいんじゃないかと

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:23:53.96 ID:bzn5hYer0.net]
5ちゃんねらはデパ地下と成城石井と三浦屋で買い物してる高学歴富裕層がメインかと思ったら西友DQNだらけなんだな
北海道の西友で牛肉10万円買ったから金返せとか騒いでた奴いそう

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:24:15.04 ID:JXY1BSsL0.net]
>>698
近江鉄道が西武グループだからなんじゃね

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:25:13.88 ID:hgCSIgLP0.net]
西友含む旧セゾングループの堤清二は異母弟の旧コクド西武鉄道のオーナー
堤義明に対抗心持っていたんだろ?

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:25:39.14 ID:DfRgm2Rw0.net]
大津の西友はフレンドマートになっちゃた

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:25:41.99 ID:mqyDPK470.net]
プライベートブランドが充実しているから助かる。
飲み物とか、ティッシュとかネットスーパーで持ってきてもらってるわ。



920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:26:26.06 ID:10dsrlHs0.net]
>>89
ジャップランド終焉

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:26:59.63 ID:bzn5hYer0.net]
このスレはセルフレジで万引きしてる奴までいんのか

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:27:52.25 ID:DfRgm2Rw0.net]
>>897
油断も隙もありゃしないね

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:27:54.90 ID:MHpzwtCJ0.net]
>>698
堤家が近江商人だからじゃない?

924 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:28:01.29 ID:mbXFj0yj0.net]
Amazonはまず実店舗はこれは無理だろ。店舗まで買ってしまうと今までの
税金逃れが一切出来なくなるから、その時点で立ち行かない。

楽天は投資額的に携帯参入で相当お金使ってるから今すぐには無理。
しかも販路拡大で利用するために西友と提携しただけの話だから
これもない。

投信ファンド絡んでアメリカとのパイプ持ってるとなると、西武では今じゃ
資本額的には無理がありすぎる。買い戻しは無いとみていい。

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:29:29.77 ID:fNo8hHuE0.net]
日本が貧しく不便になって行くんだね
そうなる様な政策ばかりだったから、そこが狙いだったんだろうか

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:31:20.26 ID:4uRdZ+IP0.net]
店内BGMが地味にマニアックで良かった。
David Bowie訃報時は泣いたよ・・・

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:32:43.01 ID:n+jFS4Az0.net]
アベノミクスを余裕で見限る商売上手の外資

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:33:35.05 ID:qTL59riU0.net]
>>2
関西でも西武系の会社が開発した住宅地には西友あるぞ

929 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:34:58.57 ID:uy4R2tjd0.net]
横にサティが出来て潰し合いになったが生き残ってる西友
今はイオンだがな
平和堂まで進出してきて大型スーパーの淘汰が始まるとあっという間に全部撤退とかかも



930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:35:16.05 ID:3HmFZnvz0.net]
俺のウォルマートカードはどーなるんだ?

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:37:35.80 ID:CCMVmCNx0.net]
>>905
イオンと西友が並び立ってる天国じゃん

932 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:37:39.39 ID:R63X2rzO0.net]
>>906
楽天カードになります()

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:37:54.12 ID:tnNfTk+RO.net]
いま他の地元スーパーでコロッケ買って何気なく小袋ソースを貰ってきて気づいた
西友は餃子のたれ以外は小袋のソース、醤油はなくね?

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:38:15.87 ID:edJaepe40.net]
三千億と五千億では全然違うけどいい加減だな。儲からない事業であることは間違いないんだから人員と土地代にしかならない。

935 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:38:51.66 ID:GmSFzu+70.net]
今が売るタイミングなんだろうな…

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:40:33.44 ID:K7lKaHWI0.net]
西友のお惣菜が一番美味しい

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:41:01.21 ID:6pwpU5NL0.net]
僕らの日本は衰退国♪ ジャップマウスジャップマウスジャップジャップマウス♪
ジジババ殺せず落ちていく♪ ジャップマウスジャップマウスジャップジャップマウス♪
ジャップマウス♪ ジャップマウス♪ 底辺天国♪

938 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/07/12(木) 16:42:15.35 ID:yggGvvpU0.net]
え!西友どうなってしまうん

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:43:49.81 ID:tEbb4aom0.net]
>>252
ウエルセーブは西友が展開してたけど、数年で撤退しちゃったよね。



940 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:44:52.67 ID:AHn2vG/K0.net]
お墨付きシリーズはPBの中ではまともな方だと思う

941 名前:名無しさん@1周年 [2018/07/12(木) 16:45:07.95 ID:edJaepe40.net]
>>875そもそもその作業をするのに人件費がかかるからやっていると思わせて実はやってないんだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef