[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/21 23:24 / Filesize : 24 KB / Number-of Response : 93
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大阪北部地震】地震1時間後の出勤37% 兵庫県庁職員



1 名前:みつを ★ mailto:sage [2018/06/19(火) 20:46:03.98 ID:CAP_USER9.net]
https://www.sankei.com/smp/west/news/180619/wst1806190101-s1.html

地震1時間後の出勤37% 兵庫県庁職員
大阪北部地震2018.6.19 19:54

 兵庫県は19日、大阪府北部地震発生から約1時間後の18日午前9時までに県庁に出勤できた正規職員は全体の37%だったと発表した。通勤時間と重なり、JRや私鉄の主要路線がストップしたことなどから、職員の多くが始業時間帯の午前8時45分〜同9時に登庁できなかった。

 井戸敏三知事は記者会見で「県庁全体の招集体制をどう確保していくかが課題だ」と話した。

 県災害対策課によると、神戸市中央区の県庁に出勤する正規職員数は2297人。正午までに出勤できたのは72%で、午後3時時点でも79%だった。出勤しなかった職員もいたとみられる。

 ただ、防災部局に勤める職員の大半は始業時間帯までに登庁したとしている。平成7年の阪神大震災で最初の対策会議に幹部らが集まれなかった教訓から、県庁近くに待機宿舎を建て多くの防災関係職員を入居させた。

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 22:53:11.42 ID:o56pOqWs0.net]
>>24
居住の自由はなくせる。自衛隊がそう

44 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:10:43.84 ID:8qIT4Gom0.net]
非常時にこんな調査をさせたのは誰よ

45 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:23:54.72 ID:GFKHHx/40.net]
県庁舎の上に公務員宿舎を乗せれば職住一体でOK牧場だ

46 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:25:37.81 ID:48H1vyRQ0.net]
意識低すぎ、低杉君
税金で生かしておいてもらいながら、こういう時にこそ県民に奉仕するという姿勢が1ミリも見られない

47 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:30:23.81 ID:FbK1TE6Y0.net]
>>42
前提が間違ってんじゃね?

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:31:45.00 ID:ZwS0dcVz0.net]
穢多非人枠採用が多過ぎ

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:34:36.99 ID:aI9uWiSt0.net]
県庁って9時開始なの?
遅くない?

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:37:01.70 ID:FbK1TE6Y0.net]
>>49
何時に始めれば満足なんだ?

51 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:39:18.07 ID:zt6aokwX0.net]
出勤なんかするなよ、こんなときに。
邪魔だ。



52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:41:04.98 ID:yLTszg/M0.net]
こんな時は当直の職員だけで何とかするべきだろ

53 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:42:31.57 ID:ScOev/Ib0.net]
 地震直後は、災害担当の職員以外の公務員、一般企業の社員は、出勤を禁止し自宅待機を義務化することで、、道路の渋滞がなくなり、エレベーターに閉じ込められた人の救出や、緊急車両の通行に支障がなくなり、国民の安全がたもたれるよ。そういう法律をつくれよ。

54 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:42:57.87 ID:yLTszg/M0.net]
そもそも職員ごときに何ができるんだ?
水道局職員なら、まだわかるが

55 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:43:29.37 ID:ZwS0dcVz0.net]
>>49
中央省庁とかは9時30分勤務開始とかだからな
時差出勤とかで
終わりは17時30分とかだが
あの頃は通勤も楽だった

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:44:16.66 ID:Jm4wKTMr0.net]
自律的につながる無線インターネットってのが必要なのかなぁ。
基地局なしでお互いが自動的に繋がっていくの。

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:47:12.04 ID:ISaqPhem0.net]
>>17
阪神のときなら時間的にもっと低くても仕方ないけど今回は発生が8時だからなあ
役所って9時には開くでしょ?なら就業はもっと速くないとおかしいしもっと出勤できてて当たり前じゃないの?

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:48:56.89 ID:Wf1kCFSl0.net]
>>1
>>42
>>49
>>55
兵庫県庁は8:45始業

59 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:50:11.62 ID:FbK1TE6Y0.net]
>>52
事務方に当直なんかいないだろ

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/19(火) 23:52:26.60 ID:t5UWxjX70.net]
半径2km以内に職員住宅を整備するしかないね。
県の都合でそこに住まわせるわけだから、家賃は無料か最大で月2万円かな

61 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:54:53.47 ID:YxGyoqWf0.net]
8時前に出社して仕事の準備しとかないと



62 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:57:12.21 ID:Wow7Z6WU0.net]
約立たず

63 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/19(火) 23:57:20.47 ID:qykOb6kD0.net]
一方、今日の高槻市の給水所は給水所に並ぶ市民より職員数が多い有様
バランス悪くね?

64 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 00:28:30.93 ID:DCjKsIlN0.net]
>>63
市民少ないよな

65 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 00:33:59.82 ID:HyNEhAHU0.net]
出勤しようが出勤しよまいが勤務内容は同じ

66 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 00:38:08.04 ID:Ks2GOLfLO.net]
インフラと役所関係以外は出勤を止めさせるべき。
無理に出勤させていることが復旧を遅らせている。

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 00:45:38.37 ID:J5A3efbB0.net]
BCPどうなってるんだろ

68 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 00:57:25.14 ID:w1GCe1b/0.net]
子持ちは子供迎えにいけるようにしとけよ。
運動場に並ばされてヘリで撮られ続ける子供らがかわいそう。

69 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 01:17:39.46 ID:Z44P3S6k0.net]
>>55
今は0930スタート 1815終わり

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 03:13:54.05 ID:SRKFA7/g0.net]
パチンコ屋で遊んでりゃ良いのに。

71 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 04:31:05.02 ID:mP4roYB20.net]
職場大阪だが、交通機関の影響で始業時刻には自転車通勤族とクッソ早い人ぐらいで殆どいなかったぞ。



72 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 07:04:45.18 ID:iWZgW4Nk0.net]
>>68
当然、県庁職員の中にも小学生の親はいるわけで
そういう人は子供>職場になるわな
仮に県庁のすぐ近くまで来ていても
家の近くの小学校まで戻って子供引き取ってからの登庁
そりゃ午後にもなるわ

73 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 07:40:22.19 ID:6kLU2mo/0.net]
随分と殿様商売ですな

74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 08:42:51.19 ID:mCoV1qNK0.net]
各社の神戸線止まったからね

75 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 08:45:13.31 ID:mCoV1qNK0.net]
>>60
神戸の便利なところに低家賃で宿舎がってマスコミにバッシングされて終わりだろ

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 21:36:36.87 ID:jOszzKZB0.net]
>>69
係長級以上だけだな

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/20(水) 21:49:18.73 ID:SBIMZzmL0.net]
>>17
中央官庁の場合、20km以内に住んでいる職員には交通機関が止まっても、登庁する義務が有るとか聞いたことがある。

でも、霞ヶ関&永田町界隈から20kmって、武蔵野線が輪を描いている辺り…。
無理www

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 21:50:52.01 ID:SzNsIEPh0.net]
今回もJR西日本の糞さ全開の対応が目立ったね。朝8時の時点で「今日は終日運休です」
と言ってれば全員帰宅出来たのに運転再開できるかのように対応したので結局帰宅困難者
が多数発生した。ダイヤの組み方も糞で東海道線が止まると東西線、片町線、福知山線と
言った線が全て止まる。今回も環状線ぐらいは徐行運転できたはずなんだけどな。
この会社何考えてるんだか。

79 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 21:55:21.12 ID:kZ4pZLAy0.net]
八時なら普通みんな会社に出勤してる時間

80 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 21:58:38.98 ID:KcZT50lS0.net]
>>19
それは会社に行ってくれ
出勤するなと言われない限り休んだら自己責任になるんだよ

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 22:19:57.68 ID:sTl5nKT80.net]
東京核汚染地帯に、

もう用は無い

セシウム汚染度
18000000000ベクレル/km2



82 名前:地震雷火事名無し mailto:sage [2018/06/20(水) 22:22:41.45 ID:COZf5qzu0.net]
《追加項目》

1.【悪質デマのよくあるパターン:偽装画像添付あり】
・○○動物園から動○が逃げた。
・広○避○所の屋根に亀裂が入った。
・○)電車が脱線した。
・○○ビルが倒壊した。
・○○橋が倒壊した。
・外○人が略○・暴○が起こした。
*Twitter上にて未成年による悪質デマ情報がありますので絶対にソース不明な情報は拡散しない様にお願いします!
*悪質デマが拡散された場合、偽計業務妨害罪となり逮捕されますので十分ご注意下さい!

2.【大阪北部地震に便乗した悪質な詐欺商法に注意!】
・屋根の無料点検
・市役所職員と偽った義援金の集金
https://www.asahi.com/sp/articles/ASL6M36LVL6MUCLV003.html
消費者相より忠告あり

3.【ブロック塀の改修または補強のやり方】
www.jcba-jp.com/daijiten/c03/02.html
※控え壁(支持壁)が無いモノは早急に改修が必要!

4.【支援物資について】
熊本地震と同じく...
各被災地の市長さんが
各都道府県庁知事へ
支援物資要請をしないと
どんなにお待ち頂いても
全く届きませんので
ご注意下さい。

5.【地震データ解析による次回予測】
▼内陸(直下)型:新潟中越地震2004→海溝(津波)型:東日本大震災2011




▼内陸(直下)型:大阪北部地震2018→内陸(直下)型:和歌山断層地震203X→海溝(津波)型:南海トラフ地震205X

防災センター@5ch
itest.5ch.net/test/read.cgi/lifeline/1507696840/l50

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 22:25:15.90 ID:sSQJ2g1I0.net]
給料下げてよし

84 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 22:25:37.32 ID:DCAOA8bm0.net]
>>3
警察は100パー近いって聞いた、消防もそうだろうね。

85 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 22:29:37.55 ID:jOszzKZB0.net]
>>77
去年の夏まで中央省庁の職員だったけど、そんなん聞いたことないわw

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 22:30:51.84 ID:DSK5qjjS0.net]
ア♪ヨイショ♪
★「税の公平性」ガン無視最優先再分配★で公務員特権マジうめえwww
「公益」名目にした「身内私益利権」押し売り義務を課して販売実績100%アザースwww
民間で言う「単なる拘束時間」を「実働時間」と呼称して激務演出工作最強杉www
くすね放題青天井の残業手当ジュウジュウ リスクも責任も無いゆとり民間ゴッコで
不労所得各手当ショリショリッ
ガッツリボーナスと退職金パカッフワッ 老後恒久保障の極太共済年金トットットッ…
「現実社会の景気や経済実情」をガン無視した人工固定優遇給与体系で
ノーリスクハイリターンwww
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえw
ハイもう一回!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwww
セイ!セイ!セーーーーイ!!!
資本主義のリスクは負わずして資本主義の果実タダ食いマジうめえwwwwwwwwwwwww
センキュー!!!!!

「公務員だけど手取り30万以下、民間より全然貰ってないよw」てカラクリ、
「付加手当」「極太福利厚生」には一切触れずに「薄給演出の為の初任給」と「基本給」だけ申告して
「共済年金」「退職金」「超高金利公的積立貯金」で回収確実な「先行投資」してるだけw
情弱な朝三暮四猿が「勝手に勘違い」してくれるから擬態工作の手間要らずwww

鉄板「民間準拠(キリッ)」民間の「極一部」の「上層ウマウマ上澄み」チョイスして「公務員全部」に反映させてますが何か?w
あ、その維持負担は下層も含めた「民間全体」にも適用なw
「中央値」はスルーして「現実と乖離した平均値」で納得してるお猿さんだらけw

「生涯所得、実働時間、年間休日数、★幾ら税収減ろうが民間疲弊しようが恒久雇用と昇給保障★」
には一切触れずに「月手取り額だけ」比較してる連中、故事「朝三暮四」のお猿さん以下www
結婚も子供も諦めて自殺寸前まで唯々諾々と貢いでくれる納税者の聖者さん達アザースwww
消費税増税で待遇維持マジごっつぁんですwww
お蔭様で我々の「業界」は未曾有の好景気で益々安泰w
定番「公務員も税金払ってる」但し「恩恵受けるのは公務員だけルールだらけ」でねwww
税金ってさ、我々にとっては「恩恵の還元として返ってくる」税金だけどお前らは
取られ損掛け捨ての「罰金」なんだよねww
博打取り仕切って参加料懐に入る胴元が「俺も参加するから参加料値上げなw」
コレが増税ですわww
不履行も不作為も「罰則」無いんで堂々と「公的スルー権利」全力行使しますが何か?w
あ、お前らは文句つけたり恫喝したら「公務執行妨害罪」なwww

少子化?不況?減収?失業?自殺?公務員に関係ねえしwww
努力不足と自己責任じゃないっすか?www

              。    _|\ _
            。 O   / 。  u `ー、___
          ゚  。 \ヽ / u ⌒'ヽ゛  u /   ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  u⌒ヽ i   @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u r-(、_, )(●) .| / 。  ,'´ ̄ ̄`',
         ゚ ,,、,r-'⌒l u //トェェェ、 ) 。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ @-'⌒`ー-'´ヾ,. ir- r 、//u / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽヽ/ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/

民間サンから吸い上げた養分で身内限定プレミアム特権マジうめえwww
待遇維持の為に増税マンセー!!!!!!!
納税者見殺しで勝ち逃げサーセンwwwww

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/20(水) 22:31:34.08 ID:DSK5qjjS0.net]
寄生虫ゴキブリ公務員「税の公平性に鑑み、公益の為に平等に再分配還元されておりますwww」

この職員の<< 年間給与は781万円 >>のため、<< 合計の年収は1528万円 >> に上る。

時間外手当を給与とほぼ同額受け取り、昨年度の ★年収が1500万円超★ に達する40代のさいたま市職員がいることが分かった。
この職員を含めて、年間1000時間以上も残業した職員が80人ほどもいたという。
さいたま市の職員課では、この職員が震災対応に追われていたことが大きいと説明した。
ゴミ収集などの現業ではなく、一般事務をしていたというが、


 << 具体的な業務の内容などについては、個人情報保護のため答えられない >> という。


ところが、震災前だった2010年度について確認すると、このときも年収1500万円を超えていた職員がいたことが発覚した。
同一職員ではないものの、同じ課長補佐級の男性で、1年間で1843時間の時間外勤務をし、747万円もの手当を支給されていた。
この職員の年間給与は781万円のため、合計の年収は1528万円に上る。

さらに、
★年間1000時間を超える時間外勤務をしたのが、11年度を上回る112人もいた★ことが分かった。

★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。

広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
https://www.sankei.com/west/news/141125/wst1411250009-n1.html

水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
www.j-cast.com/2015/12/07252541.html


三陸に送られた義援金が「チャグチャグ馬コ観光誘致」という名目の「公務員限定海外旅行」に全部使われた

<震災復興の、寄生虫ゴキブリ公務員のほっこりする話>

三陸に送られた義援金が盛岡で集約されて
なぜか「チャグチャグ馬コを国際的に広めて観光誘致」という名目の「海外旅行」にすべてつぎ込まれたこと
しかも、その参加者が(チャグチャグ関係者除くと)< 盛岡市職員とその家族・友人 >
でほとんどを占めていた
要するに、「 盛岡市職員の慰安旅行 」に義援金が使われたということ

これは当時オンブズマンが抗議したけど、結局盛岡市は謝罪も返金もしなかった

88 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/21(木) 00:20:19.85 ID:G2oZRsjt0.net]
>>80
自己責任で休め
責任て何なのかを理解しろ

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/21(木) 00:43:16.60 ID:TqLs1Y2F0.net]
最低限で当直制にすればいいんでないの?何人になるか知らんけど

90 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/21(木) 00:52:38.67 ID:yXy+vJT60.net]
無給で働くぐらいの方達が これですか? 63ばかぱ〜せんと! とぜん ふりー

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/21(木) 00:57:03.69 ID:aKF7lF+f0.net]
>>51
官公庁だからこそこんな時に出勤しないと



92 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/21(木) 01:05:22.84 ID:53DLtLf00.net]
社畜が無理に出動しようするから、混乱に拍車がかかる。
ライフラインに関係無い仕事は休めバカヤロウ。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<24KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef