[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/02 15:43 / Filesize : 211 KB / Number-of Response : 887
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【2019年10月〜】大学無償化、年収380万円未満=保育補助に上限−人生100年会議



1 名前:スージハルワ ★ mailto:sage [2018/06/14(木) 00:16:44.44 ID:CAP_USER9.net]
 政府は13日、安倍政権の看板政策「人づくり革命」の具体化に向けた「人生100年時代構想会議」(議長・安倍晋三首相)を首相官邸で開き、最終報告に当たる「基本構想」を取りまとめた。大学など高等教育の無償化について、対象を年収380万円未満の世帯に絞り込んだ。幼児教育の無償化では、認可外保育施設も対象に含める一方、補助に上限を設けた。このほか、社会人の学び直しや高齢者雇用の促進も柱に据えた。<下へ続く>

 大学、短大、専門学校の高等教育については、全ての住民税非課税世帯(年収270万円未満)を対象に、2020年4月から授業料減免と給付型奨学金の拡充を実施。年収270万〜300万円未満の世帯には3分の2相当、年収300万〜380万円未満の世帯には3分の1相当の部分的な補助とする。
 幼稚園・保育所などの認可施設については、全ての3〜5歳児と、住民税非課税世帯の0〜2歳児で無償化を実施。認可外施設の場合は、3〜5歳児は月3万7000円、0〜2歳児は月4万2000円を上限に補助することとした。時期に関しては「19年10月からの全面実施を目指す」と明記した。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2018061301194&g=pol

785 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 13:53:46.88 ID:olIfeGpk0.net]
公立化で生き残ろうとしたバカ私大はご苦労様でした

786 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 14:06:33.54 ID:+TndVAk+0.net]
貧乏人優遇というより私学優遇やろこれ
標準家庭だって離婚すりゃ対象になるんだから

787 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 14:09:23.50 ID:Lnq25hcw0.net]
その財源を国公立大の完全無償化に充てるのが本筋だろ。
こんなあからさまな天下り先確保が通用するか?

788 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 14:10:47.13 ID:BXYefjZF0.net]
Fランに税金注ぎ込むのか
バカ

789 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 14:26:42.42 ID:MUTE3k9m0.net]
現政府は日本人を疲弊させるプランばっかり出してて、極左もヤーも加担している。
日本人は気づくべきだ。
現日本のシステムでは永遠に搾取は続く。
無償化は確実に日本人の所得を減退させるだろうし、あらゆる税制変更を官僚有利にさせる引き金となるだろう。

790 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 14:27:38.69 ID:3BWIoPmI0.net]
「ためしに」期間区切って大学無償化やってみなよ
必ずいい結果が出るから
センター試験5割以上とか緩い条件付けて

791 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 14:35:01.97 ID:w36582Xx0.net]
大学無償化だから「さあ産むぞ」とは中々ならんし、今から産んでも18年後には制度が無くなってる可能性だってあるわけで
大学無償化は少子化対策としての効果は極めて薄い
正直こういう出口を強化するのではなく
入口、つまりは生まれた直後からの保護を手厚くすべきと思うんだ

新生児を増やさないと駄目なのに既に生まれてる人間に対して手厚くしてどうする

792 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 14:49:13.68 ID:QuBkGA680.net]
偽装離婚が捗るな

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 14:52:40.55 ID:0Ho1dioP0.net]
>年収270万〜300万円未満の世帯には3分の2相当、
>年収300万〜380万円未満の世帯には3分の1相当の部分的な補助とする。

部分的な補助であり、無償化じゃないな



794 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 14:57:44.66 ID:wFqwPMa20.net]
定員満たない三流私立大学は、無理矢理中国人などを入れず
社会人が学べる大学、高齢者が学べる大学、
無職の人が学べる専門的な技術大学などにするべき

795 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 14:59:39.20 ID:1xHhhf0G0.net]
18歳成人だから、世帯分離すれば、ほぼ全員無償化できるね!

796 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:05:49.06 ID:7yGYj4TL0.net]
判定の年だけ380万に調整

797 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 15:09:01.08 ID:GHjZhISw0.net]
夫婦共稼ぎで年収が500万未満って家庭あるの?
持ち家で2台車所有なくせに
両家実家が資産家なのかなぁ
これ、うちの近所の40代夫婦のことなんだけど
年収ごまかしてる家庭なんていくらでもありそう
国も騙されるな

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 15:12:29.38 ID:1xHhhf0G0.net]
ごまかしとか、離婚なんて必要ないよ
単に子供が親と世帯分離して、一人世帯になれば良いだけだって

799 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:06:18.62 ID:0CUguMAU0.net]
不平等な政策は今すぐ中止しろや
俺は金ないから大学生4年の息子には育英会の奨学金をフルで借りてまらっている
息子が幼稚園の頃から更に貧乏で借金まみれだったが俺のところに補てんないん?

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:16:28.64 ID:k/L+D6+a0.net]
これって当然日本人だけだよな⁇
留学生含まないよな。 貧しい国から人が押し寄せるぞ。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:34:23.69 ID:/JBBf/hb0.net]
>>783
日本人を助ける為じゃ無い。大学を助けるため。留学生?飯じゃん若者好きなんだから 一緒に最低賃金で働くよ。

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 16:56:52.94 ID:GPgN7oas0.net]
移民入れまくる予定だし、これの恩恵を受けるのはほとんど外国籍の家庭だったりしてな

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 16:59:37.45 ID:baZ6H9u10.net]
>>6
頭悪いのに金かけても効果ないって
研究あったよな



804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 17:43:52.20 ID:FiFG7NuR0.net]
馬鹿の親からも賢い子供が出来る確率は結構高いけど馬鹿親による乳児期からの教育で
結局、見事な馬鹿に育つからなあ
そのうちシナプスの動きとか計測して賢い子供を選別できるようになるだろうけどそれで
英才教育とかしたら多分人権問題になるんだろうな

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 19:21:47.78 ID:YN06ng740.net]
今の平均年収400万くらいだろ
これじゃあマイルドヤンキーやボッシーの殆どが該当しちゃうんじゃね?
一番割を食うのは年収500万から600万のリーマンだな

806 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 19:23:10.22 ID:YN06ng740.net]
>>786
言っちゃ悪いが、DQNの子供って見るからにアホそうな顔してるからな
賢さは遺伝するってのは本当だと思う

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 19:41:19.14 ID:oKSE8yp00.net]
>>354
別に 大学行かなかった奴が頭がバカとは言ってない
本当に優秀で 大学行く気があったやつは 多少親が貧乏でも ちゃんと進学してる
もちろん家族を助けるために 就職せざるを得なかった奴もいるだろうが
親のせいで 大学行けなかったって言ってる奴らのなかで 一体どれぐらいの奴らが 実家に仕送りしてるんだよ

808 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 19:56:20.26 ID:R8Ojjl4R0.net]
外国人優遇しすぎだろ
アダルトに墜ちられても困るからだろうけど

809 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 20:12:12.98 ID:k/L+D6+a0.net]
>>784
税金の金食い虫の大学なんて、存在価値ないよなぁ

810 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 22:47:48.63 ID:M7WNx/Xt0.net]
離婚したら学費無償+母子手当まで貰えるのか?

811 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:35:58.90 ID:ALRy4mEK0.net]
>>790
そもそも優秀なやつは高卒で働いてさっさと結婚してる、ほとんどは
就職から逃げたモラトリアムだから

まあ18歳成人で変わるがな

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 00:41:20.97 ID:hH+jgm3x0.net]
氷河期世代の奨学金と言う名のローンも遡って返せよ
無償化するならな

813 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:48:49.79 ID:XKz7aTyj0.net]
正直者がバカを見る衆〇政治。

もうお腹いっぱいだわ。



814 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:52:48.10 ID:MUiAJcfa0.net]
まーた無駄なことしてる
大学に通わせるよりさっさと就職させればいいのにこういう無駄なことするから無能が育つ
とりあえず大学にいっとけばいいなんて惰性は結局国を腐らせる原因の一つだ

815 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 00:54:36.65 ID:vknxHVmm0.net]
もう馬鹿大学文系潰したら?

816 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 01:00:26.81 ID:Jm2dsPGv0.net]
さすがにばら撒きすぎ。
次は自民には入れないわ。

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 01:14:20.85 ID:1PTxNLEO0.net]
猫も杓子も意味のない「大学出」というバーゲンセールを止めるのが正道。

しかし、これは

学問的にはまったく存在価値のない大学の存続させることによって、

そこにへばりつく、研究活動では全く無能な教員や、天下り役人の生活を支え、関係する政治家や周辺の企業群の利益を守り、

地域経済を維持するための施策であろう。

818 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 01:18:51.90 ID:Mg8UQEjF0.net]
羽柴もドンファンも中卒やろ遊学生増やすな

819 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 03:22:20.32 ID:UbF/SDld0.net]
年収より成績で足切りしろよ馬鹿じゃなかろか

820 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 03:38:06.95 ID:3xOw6FfE0.net]
施行前の人は大損じやん、不公平だろ

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 03:42:59.54 ID:3xOw6FfE0.net]
381万以上はまるまる負担となるのほ合理性に欠ける。
日本国民なら完全に無償にすべき

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 03:44:15.01 ID:om5smugx0.net]
>>797
常連の腐った死体が笑わせるなw

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 04:47:27.11 ID:HqIEEzwBO.net]
Fラン大学を潰せ。
それが本当の人づくり、国つくりだ。



824 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 06:08:55.83 ID:CdNUD4ha0.net]
加計の大学もこれで存続できるねw

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 06:24:10.62 ID:L34IJPRZ0.net]
国籍条項は有るんかな?

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 06:31:02.48 ID:t+wehF7O0.net]
380以下の世帯?
それ以上の世帯には補助なしか

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 08:30:16.54 ID:2egmZgwu0.net]
自公のおかげで働いたら負け

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 08:31:54.23 ID:oqizflpj0.net]
これで夢のアーリーリタイアだな

829 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 08:40:58.57 ID:tlLgtVda0.net]
貧乏人をF欄に放り込んで学費を払わせる
その金は天下り理事や教授の報酬になる

結局役人のネコババに利用されてるんだよw
日本はそうやってどんどん貧しくなっていく

モラルの低い国やw

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 08:43:17.82 ID:bTTKd8ma0.net]
消費税増税して、Fラン大支援。

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 08:48:06.91 ID:WqJozCJi0.net]
年の差婚
旦那役員2000くらい年収あるけど
子ども大学行く頃退職無職年金生活だったら
我が家無償?

832 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 08:53:35.25 ID:8B1j9JtZO.net]
人生100年とか言うけど、団塊の世代から下の世代は、
どんどん短命になって、人生50年に戻りそうな気がする。

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 08:56:36.38 ID:l28beYij0.net]
もはやイビツな共産国家と相違ない



834 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 13:42:44.05 ID:92jkw39s0.net]
同意する。

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 14:44:57.79 ID:12N7LX9g0.net]
ほとんどの日本人が原発なんかイラネと言ってるのに原発を稼働させようとし新たに
作ろうとまでする
ほとんどの日本人が国立大学にだけ税金使ってくれと思ってるのに私大を無償化する

もうね、自民議員を選挙で落とすしかないんだってば
どうせ立憲や共産が政権取ることなんてないんだから、
少しでも自民議員を減らすしかできることはない

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 14:52:29.31 ID:F7LBrnSG0.net]
>>818
国公立もいらないよ、義務教育と職業大学校に使ってほしい

837 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 14:53:16.06 ID:F7LBrnSG0.net]
>>797
同意、名ばかり東大とかいらない

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:20:05.23 ID:2KWDHMIK0.net]
仮に45歳で子供生んで60には定年してたとしたらどんだけ資産あってもただってこと?

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 15:39:06.33 ID:9AkMmHJe0.net]
なぜみんな大学に行くかというと要するに就職の為なんだな
昔は大企業も高卒沢山採用してたけど今は少数
中小企業でもちょっと頭使いそうな職種は大卒オンリー
ここが変わらないと大学行くなと言っても意味ないな

840 名前:名無しさん@1周年 mailto:sge [2018/06/15(金) 16:14:01.33 ID:12N7LX9g0.net]
>>819
義務教育はタダなんだけど、知らんのか?
職業大学校っていつの時代の話だ
既に大学教育が浸透しているのに逆戻りさせてどうする
アホか
日本人みな低学歴時代などそれこそ国民は望まんだろう

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 16:18:45.03 ID:XaPrrCLp0.net]
流石にセンター(もうすぐ新方式)の結果も考慮しないとダメだろ
人手不足とか言うなら馬鹿は高卒で労働させろ。Fランでムダ飯食わすな

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 16:40:53.29 ID:NEFnKCxZ0.net]
高等教育無償化の方は殆どの人に関係ない話なんだからどうでもいいだろ
3-5歳児の幼児教育無償化の方に着目しろよ

これから親になる全ての人が恩恵受けるんだぞ

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 17:25:49.17 ID:gbvw7V7P0.net]
>>26

母子家庭でしょ



844 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 18:05:50.51 ID:LpSPJe7Y0.net]
無条件じゃなくて
共通テストの得点何点以上を条件を付けないと
潰れかけてる大学の延命に使われるだけだぞ

845 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 18:07:17.97 ID:nMDM2zac0.net]
無駄な投資だよなw

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 18:17:29.38 ID:2K9JGjz00.net]
政府が企業に対して新卒人数の5%は高卒を採用するよう義務付けたらF欄

847 名前:大学なんて行く価値なくなるだろ。
優秀な奴だけ税金使って大学行けばいい。
[]
[ここ壊れてます]

848 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 18:22:18.87 ID:7P5UB8tf0.net]
貧乏なやつが大学いっても馬鹿なままだろうからほっとけや無駄

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 18:26:58.16 ID:hY0LQdpU0.net]
貧困母子家庭でも進学できる、金が無いからとか
言い訳できない時代になるだけ
自己責任がさらに強まる、バカと馬鹿組み合わせても馬鹿しか
生まれない。
30過ぎの死にたい女が増えるわけだよ

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 18:38:17.17 ID:x62hDenY0.net]
貧困家庭の優秀な子を大企業が採用すればいいんだろ。
大企業には国立大学出身の奴らがたんまりいるわけだ。
税金使って安い授業料で勉強させてもらったんだから少しは社会に還元しろ。

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 18:41:34.82 ID:hY0LQdpU0.net]
貧困家庭にはバカしか生まれていない
無意味なんだよ、バカな遺伝子交配しても
バカしか生まれない。
妬んでも僻んでも馬鹿しか生まれない。

852 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 18:58:43.20 ID:OjzyVFvf0.net]
貧困=低学歴と決めつけるのなら富裕層=高学歴となるんでねえの?
勉強させてもらえる恵まれた環境にありながら国公立にも行けない無能な奴も叩かれるべき。

853 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 19:07:39.05 ID:YnOaaI6D0.net]
>>834
まあ一般的な話だからな
東大生の親の年収はやっぱり高かったし



854 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 19:13:36.76 ID:R60lZ3Cr0.net]
企業や公務員制度が大卒採用に偏ってるからな
大卒でも数か月で辞めちゃうん人材より
高卒資格所有者を採用すべきだろ

無償化利用できるのが高3時の成績重視
みたいだけど
大学側の思惑は違うのかな

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 19:18:12.63 ID:ci5YvV4V0.net]
大学なんて高くていいんだよ
大学が安かったら真面目に勉強しないバカで溢れる

856 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 19:19:42.29 ID:9ZupE3jv0.net]
親の年収で、子供の学費がかわるのはおかしいだろ。親が収入あっても、子供に金かけないなんてのもいるだろうし、大学なら本人の意志と能力できめさせろよ。

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 19:32:06.64 ID:OjzyVFvf0.net]
大学の思惑ではなく国の政策の視点が現実と乖離している。
貧困の連鎖を断ち切るのに一世代では絶対に無理。
親が中卒なら子供は公立高校でも充分頑張った方。
高卒でも中小、あわよくば大企業でも働ける社会に舵を切っていくべき。
ましてや定年が延長され老害が会社に居座るため就職を目指す若者には狭き門になっているのが現状。

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 19:45:46.21 ID:fX8mPoMF0.net]
政府は離婚を推奨しているかのように思える?
なぜ世帯年収制限?
こんなの民主主義じゃない

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 19:49:38.45 ID:OjzyVFvf0.net]
そこで独身税の導入

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 19:52:57.43 ID:hY0LQdpU0.net]
>>839
祖父が中卒で、親も子も大卒よ。

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/15(金) 20:35:35.94 ID:vknxHVmm0.net]
これほど無意味な政策はない。

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/15(金) 21:36:36.08 ID:ciEvNVdx0.net]
大学行けなかった乞食や
奨学生だった奴が発狂してんのか?

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:13:14.36 ID:tO6W7vQI0.net]
年齢制限あんの



864 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 01:21:56.93 ID:tMBPrnR40.net]
補助金に、外国人が群がる群がる〜♪www

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 04:17:46.62 ID:9HinRHR90.net]
これは官僚の天下り先を維持するためだろ

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/16(土) 23:05:57.89 ID:jUickslF0.net]
教育無償化自体はいいことだけど
バーターに実務家教員いれてくるのが悪いってだけで

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/17(日) 02:26:17.26 ID:ht/iSFTk0.net]
共産党の主張する無償化なら賛成だがゲリクソの無償化ではまるでダメ。

結局ウヨが無償化を餌に票を増やして、日本の人権後退が進むだけだからな。
そもそもゲリクソの学費無償化はリベラルの主張の劣化コピーだから。

散々韓国やらアジアの人たちにオリジナルをパクるなと主張しながら、ゲリクソがやってる事はリベラルのパクリ。

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/17(日) 17:16:57.95 ID:kGLJs0vR0.net]
頑張って働いて稼いでる人間には特別な権利与えろや

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/17(日) 17:19:53.58 ID:pKe4Sn7o0.net]
Fラン行くバカに補助したって税金の無駄だよ。
日東駒専以上に限定せい

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/17(日) 17:37:30.40 ID:rTV+NWmc0.net]
そのレベルの人は学費が無償化されても大学行けないのでは

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/17(日) 17:55:30.87 ID:r7QbHwVD0.net]
年金もナマポも廃止

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/17(日) 18:22:00.80 ID:kPBcjNQW0.net]
380万1円の場合はどうなるんだ?
そもそも、500万でもきつい生活だべ? リミット越えた400万円世帯が、進学を諦めることにならね?

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/17(日) 21:45:44.02 ID:ZIrCN0G70.net]
年収270の1人っ子より年収300の2人兄弟のが確実にキツい。
民主の子供手当と引き換えた年少控除復活は全ての少子化対策の何より優先されるべき。
なぜか報道されないから不思議だねってみんな言ってるよ。
何でだ?何利権?創価が反対してるんだっけ?



874 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/17(日) 23:54:15.21 ID:0E8YIZsN0.net]
底辺私大バラマキやん
お友達、天下り政策

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/17(日) 23:58:59.01 ID:iATRO6X+0.net]
なんで個人判別(成績、収入等)の奨学金じゃダメなのかがわからない

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/18(月) 00:42:23.03 ID:dqDEdQzR0.net]
保育園無償化なんかしたらナマポシングル親子が大挙して押し寄せるから、現場の保育士の負担がますます増加して荒れるだろう
ゆえに、今後の狙い目は認可外保育園。
今後まともな保育を目指すところは認証にしていく可能性がある

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/18(月) 00:43:10.26 ID:dqDEdQzR0.net]
今でもロクに払ってない世帯の保育料を無料にしてなんの意味があるのか?ねぇな。

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/18(月) 00:44:03.37 ID:OL/v4/nr0.net]
これって偽装結婚ならぬ偽装離婚が増えるんじゃないの?

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/18(月) 01:02:51.17 ID:UlYEicLF0.net]
>>860
離婚しなくとも世帯分離して、安いアパートで独り暮らしでもさせりゃ良いんじゃなかろーか。

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/18(月) 14:21:07.44 ID:Qb4bhKn10.net]
>>6
だが「馬鹿にこそ教育が必要」と言う考え方もある。

馬鹿を馬鹿のまま放置した結果がアフリカ
徴兵されて兵隊になっても
「これ(AK)があれば食い物も女も好きに略奪できるじゃんw 兵隊になって良かったw」
とか言うレベルw

昔の遊牧民の族長「お前ら戦争(略奪)に行くぞ!」
部族員「ヒャッハー!」
な時代と同じw

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/18(月) 18:04:44.23 ID:B7Opd2cv0.net]
手取り
Imgur.com/2kalODh.jpg

2011年
年収300万…手取281万
年収500万…手取434万
年収1000万…手取767万

2017年
年収300万…手取261万(▲20万)
年収500万…手取408万(▲26万)
年収1000万…手取719万(▲48万)

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/18(月) 18:05:58.53 ID:0md3Q/m40.net]
バカと馬鹿掛け合わせても馬鹿、何のためにバカの再生産するのか
という問題だよ。
妬んでも僻んでも馬鹿は馬鹿。無意味なエネルギー使っても無駄

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/18(月) 23:15:54.08 ID:x/QWNet00.net]
国費外国人留学生制度

ttp://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/ryugaku/06032818.htm
ttp://www.mext.go.jp/component/a_menu/education/detail/__icsFiles/afieldfile/2017/04/21/1384499_01.pdf


日本にくる国費留学生(全員)+私費留学生(5〜7割)が、日本側から奨学金(返済不要)を受給

ttp://www.g-studyinjapan.jasso.go.jp/ja/modules/pico/index.php?content_id=19
ttps://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/scholarships/__icsFiles/afieldfile/2018/04/06/scholarships_2018_jp.pdf
ttp://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/scholarships/index.html
ttp://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/scholarships/shoureihi/about.html
ttp://www.jasso.go.jp/ryugaku/study_j/scholarships/short_term.html
ttp://www.jpss.jp/ja/scholarship/
ttp://www.lotte-isf.or.jp/studentship.html


私費外国人留学生ですら5〜7割が、日本側から奨学金(返済不要)を受給

ttp://www.jasso.go.jp/about/statistics/ryuj_chosa/index.html
平成19年・・51.2%
平成21年・・63.8%
平成23年・・51.4%
平成25年・・52.5%

これらの返済不要の奨学金の原資は、日本人の血税です



884 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/18(月) 23:23:58.81 ID:d6dQmPrJ0.net]
地方国公立大が総Fランになって大都市圏の私立が激ムズになる予感。結局、なんのメリットも無し!

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/18(月) 23:27:25.30 ID:Dq/6IlMd0.net]
>>1
無償化は成績が良い奴だけに絞れ
バカに税金出して遊ばせている余裕ないぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<211KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef