[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/14 04:15 / Filesize : 274 KB / Number-of Response : 1004
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【政府】日本の科学技術「力が急激に弱まった」 白書を閣議決定★10



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/06/13(水) 23:09:11.69 ID:CAP_USER9.net]
 政府は12日、科学技術について日本の基盤的な力が急激に弱まってきているとする、2018年版の科学技術白書を閣議決定した。引用数が多く影響力の大きい学術論文数の減少などを指摘している。

 白書によると、日本の研究者による論文数は、04年の6万8千本をピークに減り、15年は6万2千本になった。主要国で減少しているのは日本だけだという。同期間に中国は約5倍に増えて24万7千本に、米国も23%増の27万2千本になった。

 また、研究の影響力を示す論文の引用回数で見ると、上位1割に入る論文数で、日本は03〜05年の5・5%(世界4位)から、13〜15年は3・1%(9位)に下がった。

 海外の研究者と共同で書いた論文ほど注目を集めやすいが、日本の研究者は海外との交流が減っている。00年度に海外に派遣された研究者の数は7674人だったが、15年度は4415人に。海外から受け入れた研究者の数も、00年度以降は1万2千〜1万5千人程度で横ばいを続けている。

 白書は大学に対し、会議を減らして教員らが研究に割ける時間を確保することなどを提言。政府には研究への十分な投資や、若手研究者が腰をすえて研究に取り組める「環境の整備」などを求めた。(小宮山亮磨)

2018年6月13日06時29分
朝日新聞デジタル
https://www.asahi.com/articles/ASL66539WL66ULBJ005.html

関連スレ
【科学技術白書】「我が国の国際的な地位の趨勢は低下していると言わざるを得ない」研究力の低迷露わに
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528788415/

★1が立った時間 2018/06/13(水) 07:23:41.23
前スレ
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528893578/

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 00:57:30.15 ID:Kj8yt+lM0.net]
ゆとり世代なんてまだ助教にすら就く年齢じゃないのにここでゆとり教育とか言ってる奴的外れすぎるぞ

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 00:57:40.47 ID:L9tjdR8I0.net]
>>853
優秀なら、自分で使うカネくらい自分で稼げ。
子供じゃないんだしダダをこねるな。

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 00:57:50.98 ID:Z3ANpzDT0.net]
オールジャパンで・・・
ジャパンパワーは世界一・・・

国粋主義とは、模範的存在を示す定義ではない。

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 00:58:08.39 ID:OuuWPeAD0.net]
>>860
小保方は松戸だから・・・

てか整形までして露出してるけど
あの女いったいナニを目指してるんだ?

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 00:58:09.16 ID:dRW43CJM0.net]
団塊の世代みたいに革命の戦士になるのもありか

868 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 00:58:11.28 ID:VPEFLfRO0.net]
飛び級みとめてやれ。灘とか高2で東大はいれるのに仕方なく理3めざしてしまっている。

869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 00:58:17.57 ID:DpCT/4Im0.net]
レールを壊したらダメ

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 00:59:59.70 ID:CFkJ/V2J0.net]
>>855
氷河は大人しいよたぶん
そういう教育だったし

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:00:08.23 ID:D1c743Hr0.net]
ベーシックインカム試験として、偏差値65程度の学力認定試験でクリアしたやつに金払え



872 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:00:29.15 ID:TyBtK1m70.net]
20年後には、中国がノーベル賞とるのを横目に、
「同じアジア人がノーベル賞とったどおおおおお!」
と言ってるんだろうか。
悲しいな

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:00:33.83 ID:lSlITxPm0.net]
>>851
海外援助ばら撒きは外に資産持ってる上級国民と多国籍企業の為のものなんで
日本の為にやってるわけじゃ無い

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:00:39.29 ID:OuuWPeAD0.net]
>>868
アメリカでも飛び級しても大成せずに
神童で終わるやつが多いんだが

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:00:48.91 ID:BT1XeVSG0.net]
学歴授与と文系学部乱造が
日本の大学をダメにした。

学位と文系を全部廃止して、
研究したい有志だけ集めた
国立の理系研究所に再編しろよ。

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:00:56.00 ID:q+8rMjJ20.net]
(-_-;)y-~
市民運動なんかで社会が変わるわけないがな。
北朝鮮にミサイル撃たせた方が変わるやろ。

877 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:01:14.84 ID:umOLwjcB0.net]
急激に弱めた張本人は日本国政府なのに

878 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:01:15.47 ID:DpCT/4Im0.net]
東海、東日本、がんばれ

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:01:24.93 ID:h7CQv3lf0.net]
もうおそい

880 名前:出雲犬族@目指せ小説家 [2018/06/14(木) 01:01:37.47 ID:poAFcM2m0.net]
U ・ω・)  日本の夜明けは日本から朝鮮人が消え去ってから

881 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:01:48.51 ID:sXTdRRZ/0.net]
>>864
全く同感
優秀な人材なら金を出してくれる人はいる
欧米の優秀な人材は自ら研究資金を調達している

優秀な人材が「政府に予算おねだり」しかしないから
日本は終わるんだ



882 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:01:52.78 ID:PcUdY6RT0.net]
>>714
昔の同級生で医学部に行って医者になり裕福になってるのは確かにいますね。
あと親が医者の場合、ほとんど後をついでるし。自分は貧乏で大学で研究してるけど
自分で選んだ道だし、最近、応用数学の一分野で新発見したし、自分にあってる
分野を選べてよかったと思ってます。

>>772
そうなんですね。どんな分野に進むにしろ、自分にあってるかどうかが一番たいせつだと思うんだけど、
医学部はちょっと違うのかなと思ったりしてます。

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:02:09.94 ID:u0i4dzSB0.net]
でも、前からあるよね。

おっさんが適当に思いついた企画のような展開とか、

2468

で行きましょう!!

とか。

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:02:20.06 ID:4ApLJOOe0.net]
>>183
チャラいコミュ力がないだけじゃん
普通に会話はできるでしょ
あんたがハナから見下してるからコミュニケーションできないだけ

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:02:34.52 ID:umOLwjcB0.net]
>>872
それがこの国のプラス思考なのですw

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:02:46.22 ID:+qMLkYWr0.net]
だいたい研究なんて30代半ばまでは他力本願でいけるだろ
PIの手足になればいいんだから
問題は独立してから
ポスドクでネイチャーだのサイエンスだの言っても独立して成果を出せなくなるのが実は多数
さすがにポスドクでネイチャーレベルでは旧帝の先生にはなれないが
駅弁私立の教員になって全く成果を出せない奴の吹き溜まりになる

887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:03:27.25 ID:DpCT/4Im0.net]
電機メーカーはよ?耐えたなぁ

888 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:03:30.93 ID:jbIQaN5H0.net]
20年後は、米中露の企業どころか
インドや台湾、ベトナム企業に若者から年寄りまで
ブルーカラーで雇われる
その時にはもう何も手に入らないから
せめて思い出して楽しむ思い出を今のうちに手に入れよう
ポジティブに生きて行こう、日本人

889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:04:31.36 ID:G3ks+gpU0.net]
>>183
あんたが論理的な会話が出来ないだけだろw

890 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:05:25.42 ID:umOLwjcB0.net]
>>183
この国にそんなに多いか?
アインシュタインみたいな奴が

891 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:05:51.37 ID:sb3w+BOL0.net]
留学生ばかり優遇してるからだろ



892 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:06:41.28 ID:JRAPPsaZ0.net]
>>822
それ民主党の仕分けは部分だからな
スパコン騒動もアホが勘違いして叩いてるし
下痢は研究費を削って更にお仲間のカス大学に金を流すからな

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:06:53.01 ID:n2W41X3L0.net]
科学や研究に携わる者が優遇されない以前に
勤勉でコツコツ頑張る人間が暗いとかコミュ障と貶され
弱い人間虐めて笑いを誘う奴がのさばって人気になる
男性も頭無しのキャピキャピ女みたいなモヤシがもてはやされる
最近の日本根本的におかしい。

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:06:58.52 ID:yIyolBve0.net]
かつての日本の技術の優位性は、優れたハードの技術に根ざしていたが、
最近はアメリカの優れたソフトの技術や、中国、台湾、韓国の大量生産の強み、
日本の企業の経営力の弱さなどで、経済大国の座から滑り落ちようとしている
のがよくわかる。
国の借金も今までは日本企業や日本国民が国債を買い支えてきたが、
将来的には買い支えができなくなるだろうし、それが出来なくなったときに
国民生活が崩壊するだろう。

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:07:26.21 ID:iJiVpSWb0.net]
>>855
氷河期世代は下手にモラリストだから責任もない無関係の人間を巻き込む
無差別テロには慎重派は多いのだろう。
しかし身をもって、あるいは周辺も政治的経緯とその結果との関係性を理解している人間も多いから
責任ある関係各位には、ピンポイントで狙いを定めるかもしれないな
確信的に且つ、微塵の容赦も怯みもなく計画を断行する人間がそのうち出て来るかもしれないな。

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:07:42.47 ID:DpCT/4Im0.net]
創価、誕生日の1ッか月後に亡くなるのかw

897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:07:45.03 ID:izx5SsRo0.net]
この国戦前と何も変わってないね
上に行くほどアホばかり

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:08:37.77 ID:DpCT/4Im0.net]
となると葬式会場はJAになるのか?

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:09:30.65 ID:DpCT/4Im0.net]
こりゃ総理度と麻生さんに会えるのかw

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:09:34.52 ID:XjUa+6O/0.net]
30年後とか楽しみだわ
どこまで日本が落ちぶれてるか興味津々w

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:10:13.09 ID:NcR7siVu0.net]
エライ人達は、例えFランでも「大卒」を量産したら優秀な人材が増えるって考えているのか?
政府や官僚達は底辺大学の実態を知らないんだろうな。。
「ブラック!パワハラ!俺の居場所はここではない!」



902 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:11:02.77 ID:cXFWRFyg0.net]
朝日だからキニスルナ

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:11:04.82 ID:JRAPPsaZ0.net]
>>881
優秀な人材に日本企業が金をだすか?
Ips細胞の山中教授ですら寄付を募っても苦戦してるのに

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:11:08.34 ID:u0i4dzSB0.net]
むしろ何故、そんなタイミングでイケる!!

と思えるのか、後になって振り返らないと分からないレヴェルの、
天才性を痛感するだけなんですけど。自分は。

905 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:11:45.54 ID:jbIQaN5H0.net]
外資の掃除人になれば
定時でまともな給与を貰えて今より幸せになれるかもしれない
日本の地価が暴落して外資の工事が入れば
賃金が下がりブルーカラーでも外国のように戸建てを持てる
トップが外国人に変わって復活する企業のように
日本の生活も向上するかもしれない

906 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:12:04.96 ID:n2W41X3L0.net]
インフラや社会の基盤支える人材は急務なのに
簡単にAIやロボットで代用出来ると思いこむ経営者が多くて考え甘い。
まさか技術開発や研究もやってのけると楽観していたらとんでもない間違いだと思うが

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:12:05.74 ID:OuuWPeAD0.net]
>>895
基本的に知力もあってモラルもあって団塊クズの
根性論にも耐えられる最後の世代なのに
もったいないものを日本は棄てたもんだな

908 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:12:14.55 ID:DpCT/4Im0.net]
対案は二十日

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:12:18.46 ID:0kFbCVw50.net]
>>881 それは税金の控除が大きいから。税金をはらうかわりに大学に寄付をしている。
寄付金=紐付きの税金 といえる。

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:12:37.27 ID:ql4lCkgU0.net]
>>791
英語にしなくて本当に良かった

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:12:51.75 ID:jbIQaN5H0.net]
>>897
半分アホ、半分確信犯
上も下も全部だめ



912 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:13:06.67 ID:dRW43CJM0.net]
無理に女に教育を施す必要がどこまであったのか
結構疑問

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:13:12.03 ID:2orEvKwm0.net]
空白の40年、50年も夢じゃないなw

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:13:26.78 ID:DpCT/4Im0.net]
ざんねんだな、RIP

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:13:27.47 ID:ql4lCkgU0.net]
>>906
どういう人材?

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:13:38.03 ID:1j8bcRjs0.net]
平成九年法律第百九号 財政構造改革法 第二十六条
 政府は、科学技術振興費の当初予算を作成するに当たり、
前年度の当初予算に対する増加額をできる限り抑制するものとする。

917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:14:08.94 ID:EFq93KGr0.net]
少子化で入学試験を厳しくすると受験生が減るから、
受験生に媚びるように推薦入学を増やしている現状をどうにかするべき
受験料や生徒集めのための一時しのぎで、30年後には国が衰退するぞ
30年後には中国以下、良くて韓国と同レベルの国になってる

918 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:15:14.27 ID:FZVEYZJr0.net]
中国科学院と理研を比べれば
研究員1人あたりの成果は理研の方が多いだろ
しかし人員と予算が中国科学院の方が圧倒的だから
研究成果が全然違ってくる
結局は国が基礎研究にどれだけ予算を出せるのかという問題なんだな
中国はそれだけ基礎研究に国家予算を使える
日本は使えない
それだけのこと

919 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:15:32.36 ID:ho3MsLQH0.net]
2番じゃダメなんですかなんつって2番でとどまれるわけがねーんだよ

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:15:35.67 ID:DpCT/4Im0.net]
tabunnjumyouha90daika

921 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:15:43.88 ID:rzj8j7uZO.net]
しかしまぁ、この閣議決定してる奴らって、自分たちのせいなんだって自覚はほぼゼロなんだろうな。
クズ顔さらけ出してみっともねぇ



922 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:16:37.74 ID:OuuWPeAD0.net]
>>917
は?
これ30年前の書き込みか?
今の日本はGDPでも世界大学ランキングでも
とっくに中国の下だぞ

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:16:41.16 ID:q+8rMjJ20.net]
(-_-;)y-~
ビットコちゃん60万耐久補強してから配達行った方がええやろか・・・
今朝は働いたら負けに襲撃されそうで恐ろしい。

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:16:50.60 ID:0ags7UmF0.net]
>>183
相対論的に逆に考えてみ

925 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:17:03.61 ID:jbIQaN5H0.net]
>>917
悪いと
「活気のないインド」になる

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:17:14.59 ID:u0i4dzSB0.net]
ダリのうんこ日記。

927 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:17:14.69 ID:qPCdiUTd0.net]
中田氏レイプスペコンだからな

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:17:36.72 ID:Wolgrs020.net]
「うひひひひ 事業仕分けの効果が出てきた うひひひひ」
                        byれんほ

929 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:17:38.38 ID:DpCT/4Im0.net]
圏央道と西湘BPand織田ワつのどっちを使うんだろう

930 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:17:54.70 ID:RtEBBlal0.net]
少子化対策もそうだけど、結局国が守らなきゃ衰退するだけなんよね。

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:17:57.71 ID:bB6ihr180.net]
自民党の日本人愚民化政策が成功しただけだろww



932 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:18:20.38 ID:1j8bcRjs0.net]
>>921
現状認識は大事だろ
今までは、日本の科学技術力が減退してるってことすら認めてなかったんだから

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:18:29.38 ID:4tp7r9o80.net]
>>1
まあ自分はあと30年生き残れる気がしないからいいけど若い奴らは大変だろうなぁ

完全に老害の尻拭いと煽りくらうのは確定だろうし
先の出生率も踏まえると数じゃ太刀打ちできない

上からズドンズドン老人がテトリスのように降ってきて
押し潰される未来しか見えないわ

いま10代の輩は生き残れるかな

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:18:29.51 ID:ql4lCkgU0.net]
>>895
いや、モラリストというより社会の仕組みを理解しないまま年歳を重ねてしまった
ここに自己責任論と団塊より上の世代の自己保身が重なった
更に米中の謀略により、産業解体が進んで機会も奪われた

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:18:46.26 ID:dXPbYSp20.net]
>>925
その例えの意味がよく分からんがインドは理系大国だぞ
マイクロソフトやグーグルの社長はインドの理系大学出身だ

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:18:52.25 ID:WssuQKh+0.net]
高齢不正受給にロリコンの解約唐澤貴洋を支払わせてロリコンたとして問題になっている不正受給量販チェーン「PCわデポ」で、今度は
ksm県内の店舗の店員らが客のクレジットカードを不正傷病手当てして買い物をしていたと、アルバイトを名乗る人物が2ロリコン前に
暴露したツイッター投稿がksmされている。川田倫也ksmworldでは真偽不明の被害告白も相次いでいるが新潟県PCデポ側はksmworld唐澤貴洋上でコメントを発表し、「確認できませんでした」と回答してロリコン。
アルバイトを傷病手当て人物は、2014年1月にksmのアカウントを開設すると、この月の6日に次々と唐澤貴洋告発のような投稿を行った。

不正受給によると、この人物は唐澤貴洋川田倫也県内の店舗(ツイッターでは実名)のアルバイトで、高齢者中心の川田倫也の加入受け付けを
担当差別ていたらしい。客からカードを預かるとksmworldまず客の目に届かない場所まで行く。そこで、カード唐澤貴洋をパソコンで入力し、
登録新潟県を唐澤貴洋ヘイトスピーチてクラウドサービス「Dropbox」上に保存ヘイトスピーチ。

そして、川田倫也利用ヘイトスピーチときは、客のカード情報をksmksmworldしてネット上で買い物をすると明かした。ksmの決済はさ不正受給ものの
連絡が取れない客の情報は、数千件にも及ぶという。

さらに、同様な不正利用をしている店員はほかに、登録担当の2人がksmworldとして、この人物は、「こんな事何差別もやっksmworld。すごいな」と漏らしている。
その後もネトウヨksm月2日にロリコンksmworld客の顔の画像までアップして、「易々とクレカを渡す鴨」とつぶやいたりロリコン3月8日には、「ロリコンの二唐澤貴洋は
傷病手当ても口八丁の契約をさせています」と書いたりしていた。ツイートは、2014年のこの日が最後になっているがネトウヨヘイトスピーチは2年以上たった16年唐澤貴洋月18日夕現在も残った唐澤貴洋だ。

ネット上で、これらのツイートが話題にksmと、真偽は分からないが、差別デポから身に覚えのないカードロリコンの引き落としがあったとするヘイトスピーチが次々に見つかり、騒ぎになっている。

937 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:19:05.87 ID:DpCT/4Im0.net]
>>923
例の家か

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:19:11.77 ID:6TG1zOcH0.net]
>>934
社会の仕組みってどんなものをいうんですか。教えてください。

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:19:30.96 ID:Wolgrs020.net]
「うへへへへ 民主党時代に蒔いた種が芽吹いた うへへへへ」
                              byかんるーぴーのだ

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:19:34.99 ID:YKX1aEfE0.net]
日本自体はいいとこ10年じゃないかね
研究分野がどうかはわからない

941 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:19:55.69 ID:4oSqWA/50.net]
主力には本業させず評価作業漬け、後継若手はゆとり。
日本の技術力を落とすには何をすれば良いか?
文科省と総務省乙



942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:20:28.55 ID:iti7885Y0.net]
>>24
因果関係のないもの持ってきて政権批判するの、サヨクはいつでも大好きだね

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:21:48.51 ID:q+8rMjJ20.net]
家?
(-_-;)y-~
どっちでもええねん、上がっても落ちても。

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:22:02.89 ID:woesAsGa0.net]
法学部以外の文系学部の存在意義は?
独立採算制で、どうシノいでるの?

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:22:07.24 ID:ql4lCkgU0.net]
>>932
それ以前に経済衰退の原因を政府の財政政策にあることを認めなくては
特に消費税がひどい

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:22:47.06 ID:1j8bcRjs0.net]
平成九年法律第百九号 財政構造改革法 第十六条
 政府は、文教予算(学校教育、社会教育、学術及び文化の振興に係る経費をいう。)について、
義務教育及び私立学校に対する助成等の在り方について見直し、抑制するものとする。

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:22:48.14 ID:q+8rMjJ20.net]
(-_-;)y-~
落ちると予想、66で反転。

948 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:23:19.13 ID:9wifAAjc0.net]
「2位じゃダメなんですかー?」
なんて言えばそれ以下に落ちぶれていく。
言った奴が中国の工作員なのがわかるわ。

949 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:23:54.51 ID:yM+5xUrK0.net]
みんな日本の消滅を内心では待望してるんだなぁ。嬉しそうに弱体化を書き込んでるから。

950 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:24:33.10 ID:DpCT/4Im0.net]
>>943
貯金

951 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:24:35.42 ID:OuuWPeAD0.net]
>>948
あれは質問で、2位ではだめですと説明できなかった役人がダメ



952 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:24:53.79 ID:ANv2xY/p0.net]
理系だけどまじで割にあわんからな
給料安いし、営業みたいに勉強しなくてもできるようなのじゃなくて技術は毎日進歩していくから新しい物開発するたびに休みは勉強しないと追いつかないし、
ましてやエンジニアやってると育児とかに時間まわせないから詰んでる

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:25:48.80 ID:DpCT/4Im0.net]
>>951
強力感謝

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:25:50.92 ID:ql4lCkgU0.net]
>>942
プロパガンダだけだからね
彼らにとって、事実関係は重要ではない
自分たちの唱えるドグマに沿った意見を述べるゲームだから

955 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:27:06.95 ID:EFq93KGr0.net]
>>922ノーベル賞受賞者数では、まだ中国より日本の方が上だろ

956 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:27:19.78 ID:ANv2xY/p0.net]
なかなか育児しながら仕事の勉強もしてってなると相当自己主観できるやつじゃないと無理
そりゃ給料も休日もある余裕の取れる海外に逃げる

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:27:24.71 ID:ql4lCkgU0.net]
>>949
君がそうだからだろ

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:27:47.08 ID:6TG1zOcH0.net]
大学改革といい、様々な政治家主導の改革は全部失敗したと思う。
それは、日本がずっと自民党政権を通じて、民主党政権でも続き、
現在でも続いている。

959 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:28:08.46 ID:NcR7siVu0.net]
>>951
説明できなかったというより「唖然」

960 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:28:44.55 ID:1j8bcRjs0.net]
>>944
授業料を支払ってくれる学生の親御さんがいる

961 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:29:16.89 ID:6TG1zOcH0.net]
民主党が「事業仕分け」をしたとき、実は自民党が始めにやっていたって、
宣伝していたのに。



962 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:30:10.20 ID:1j8bcRjs0.net]
>>958
問題は財務省だから
与党だの野党だの関係ない

963 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:31:50.05 ID:hlM7m72C0.net]
技術力低下しても
世界一だから
日本以上に技術力ある国あるのかな?
教えてくれよ

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:32:03.07 ID:Wolgrs020.net]
>>951
それ後付けの言い訳だよ
質問を事前に提示せず
考える時間を奪って失脚させる中共の常套手段

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:32:33.49 ID:TsagJ//p0.net]
>>1
私を採用しないからだお

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:32:50.42 ID:u0i4dzSB0.net]
あ。充電さしてなかったや。

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:32:52.80 ID:wGJNSnMu0.net]
真綿で絞め殺したが正解

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:33:12.98 ID:Wolgrs020.net]
事業仕分けと言う名の粛清

969 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:33:29.96 ID:6TG1zOcH0.net]
>>962
財務省は財務省の仕事がありますからね。それに資金調達というのは、
金利や返済額や債務額の管理をしなければいけないから、財政規律というのは、
守らなきゃいけないんですよ。

それに「事業仕分け」は、結局は事業の先送りだけで、事業そのものの廃止は、
ほとんど出来なかった。官庁に手をつけるのは、どんな政治家でも無理でしょうね。
自由に使えるかねを捻出するのは、本当に大変でしょうね。

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:33:37.67 ID:fzCkNxQF0.net]
↓の補助金を理系限定にすればいいのに

【2019年10月〜】大学無償化、年収380万円未満=保育補助に上限−人生100年会議
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528903004/

971 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:34:15.04 ID:neXzx+Wy0.net]
2位じゃダメなんですか?

からの〜

2位なら御の字です



972 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:34:25.37 ID:ceA9YSFs0.net]
民主党のせいにするだけの簡単なお仕事

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:34:38.11 ID:+MRn/b+o0.net]
小泉、竹中、安倍のアメポチ連中による独法化が原因
ロースクールもそう、全部アメリカの年次改革要望書に従って改革していった結果がこれ

974 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:34:48.31 ID:0OUv9ATIO.net]
2位じゃ済まなかった

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:35:42.95 ID:6TG1zOcH0.net]
>>973
言っちゃいましたね。最近だと、人口6000万人とかね。

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:36:11.57 ID:yM+5xUrK0.net]
>>957
確かにそうかもな

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:36:24.42 ID:yIyolBve0.net]
少子高齢化に対応して大学などの高等教育の受け皿を見直すべきだが、
地方公共団体は公立大学を設立したり、経営が悪化した私立大学を引き受け、
大学の数を増やし、学生のレベルが落ちてきた。
校舎やと施設の建て替えや新規設備の導入による授業料の高騰、父母の収入減
などで、大学生はバイトに追われて勉強せず、レベルダウンに拍車をかけている
ような気がしている。

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:37:32.84 ID:u0i4dzSB0.net]
結構重要なのな。

配線ツナギ関連って。

それだけで、流れ変わるもんな。

979 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:37:34.30 ID:mg6Sy1g60.net]
シャープ、東芝がだめになった俺らでも気づくのに
手足が燃え尽きてから、火傷したかもと気づく脊髄反射波さすがですよ。

980 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:38:01.29 ID:1j8bcRjs0.net]
>>969
「財務省の仕事」は財務省設置法で決まっているからな
でもその法律は間違っている
なぜならそれは馬鹿な政治家が決めたからだ
だから官僚はみんな真面目に仕事してるけど財務省は解体しなければならない

981 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:38:23.53 ID:i3uaYw2f0.net]
文系減らせって
学問だろうが科学技術に関係ないとこは寄生虫みたいなもんだぞ



982 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:38:48.11 ID:yM+5xUrK0.net]
>>973
国賊と愚民の破壊力は凄まじいよね

983 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:38:56.62 ID:ypnq/R9d0.net]
トヨタ社長「自動車メーカー日本の自動車関係の税は高すぎる 車離れのせいにしてる場合ではない」 ・
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1528878000/

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:39:12.14 ID:1j8bcRjs0.net]
>>963
何の技術?
インターネット統制の技術なら中国には敵わないし
ネット犯罪の技術ならウクライナや北朝鮮に敵わない
排ガス規制突破の技術はドイツに敵わない

985 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:39:22.16 ID:rAfJ+Yqt0.net]
>>1
銭ケチれば誰もそんなものやらなくなるわな
まんま食えないことは誰もやらんでしょ

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:39:51.91 ID:4d7spiFh0.net]
日大なんかに100億近く助成金だしてるからだろ馬鹿らしい

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:39:55.03 ID:6TG1zOcH0.net]
>>980
まあまあ、抑えて。

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:40:00.54 ID:/zq5GXq/0.net]
一生懸命やっても地位が向上しないからやる気出ないだけじゃないの?

989 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:40:01.48 ID:neXzx+Wy0.net]
>>979
いよいよ認めざる得なくなって、どうにもならなくなってから渋々出すのが、
この手の閣議決定だという事だわ
もう10年以上前から判ってた事

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:40:01.95 ID:0OUv9ATIO.net]
頭がいい奴の大半は医療に進むし、数少ない研究者も海外移住者が後を絶たない

991 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:40:20.62 ID:Qe8hbpvP0.net]
数じゃないよ、質と将来性



992 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:40:42.61 ID:1j8bcRjs0.net]
>>983
トヨタ社長「消費税を増税すべきだ」

993 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:40:54.03 ID:767yWmbg0.net]
国際的にゲノム解析競争してた頃 日本は実験で使う薬品が薬事法のせいで規制が厳しすぎるため 日本で解析実験してた人は母国を見捨ててアメリカに渡ったと聞いたことがある

足かせが多すぎる日本 国益を自ら捨てまくる日本

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:41:13.12 ID:RTe6BSin0.net]
そりゃ人口が多い世代がまるまる会社にいませんし

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:41:23.28 ID:ANv2xY/p0.net]
ばーどのアフィのおっさん寝たのか?
次スレはよ立てろやアフィカス

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:41:24.94 ID:jbIQaN5H0.net]
>>935
インドのスラム

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:41:36.98 ID:u0i4dzSB0.net]
ドラムの重低音があるかないかだけで、

絶望出来るしの。。。

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:41:54.44 ID:YKX1aEfE0.net]
なんでも無償化無償化ってその金はどこから沸くんだよ

999 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:42:17.82 ID:jZ6ejrqO0.net]
目先の経済的利益を優先する成果主義のせいだろ。
官僚と政治が土台をぶち壊してくれたよ

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:42:46.19 ID:f7XEuVnH0.net]
>>26
中国韓国はその日本を猿真似して成り上がっただけの国なのに頑張ってるやん。
なんで日本だけ落ちてるのか。

1001 名前:名無しさん@1周年 [2018/06/14(木) 01:42:57.46 ID:S8qlREfx0.net]




1002 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/06/14(木) 01:42:58.28 ID:DpCT/4Im0.net]
ではおやすみなさい

1003 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 33分 47秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<274KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef