[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/28 14:34 / Filesize : 327 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【話題】ゼロ戦「我敵艦に必中突入中」打電後、米駆逐艦ヘイゼルウッドが大破炎上 米の映像で特攻の最期特定 京都の慰霊祭で上映★4



1 名前:しじみ ★ mailto:sage [2018/05/28(月) 03:06:06.64 ID:CAP_USER9.net]
鹿児島県の鹿屋基地から零式艦上戦闘機(ゼロ戦)で出撃した特攻隊員の西口徳次中尉=当時(23)=が
1945年4月、沖縄近海で米軍の駆逐艦ヘイゼルウッドに突入した直後に同艦が大破、
炎上している状況を記録した約2分半の映像が見つかった。27日、京都市内で開かれた慰霊祭で上映され、
遺族らが73年を経て最期の様子を目にした。

 西口中尉の妹前田かよ子さん(80)=兵庫県芦屋市=は
「まさか今になって見られるとは。見つけてくださりありがたい」と見入った。

 遺族から依頼を受けた大分県宇佐市の市民団体「豊の国宇佐市塾」が、
米国立公文書館で映像と関連資料を発見。遺族が持っていた旧海軍の出撃に関する記録と照合し、一致した。
調査した同塾の織田祐輔さん(31)は
「旧日本軍の記録は処分されたものも多く、日米双方の記録から特攻隊員の最期を特定できた珍しい事例だ」としている。

 映像はモノクロで、救難するため駆け付けた米艦船から従軍カメラマンが撮影したとみられる。
攻撃を受けたヘイゼルウッドが煙と炎を上げ漂流する様子や、消火活動に当たる場面を記録。
艦橋部分は大破し、甲板上で走り回る乗組員の姿も捉えていた。西口中尉のゼロ戦の残骸は確認できなかった。

ヘイゼルウッドの戦闘報告書によると、45年4月29日午後5時30分、敵戦闘機が接近し、
機銃掃射しながら同艦に命中した。搭載された爆弾が爆発し、火災が発生。
少なくとも艦長を含む46人が死亡した。

 一方、遺族が鹿屋航空基地史料館から入手した記録では、西口中尉は同日午後2時42分に発進。
同5時34分に「我敵艦に必中突入中」と打電し、消息が途絶えた。
記録された時刻がほぼ一致している上、西口中尉が機銃掃射が可能だった機体に搭乗していたことが、
特定の決め手となった。

 西口中尉は大阪市出身で、43年9月に13期海軍飛行予備学生。
神雷特攻隊第9建武隊として出撃、戦死し少佐となった。

■「どんな気持ちやったろか」兄の最期に思い

 これまで知っていたのは、兄が沖縄近海で特攻を試みたという事実のみ。
3人の妹は、西口徳次中尉の特攻で炎を上げる米艦船の映像を固唾をのんで見守った。
「ぶつかったとき、どんな気持ちやったろか」。兄の最期に思いをはせ、涙があふれ出た。

9人きょうだいの長男だった西口中尉は、勉強熱心できちょうめんな青年だった。
親に内緒で海軍に志願し「僕が死んでも、良くやったと褒めてください」と家を出た。
帰ってきたのは、名前の書かれた紙が入った箱だけだった。

 幼かった一番下の妹杉山智恵子さん(75)=大阪府寝屋川市=は、兄の記憶がほとんどない。
ただ、亡くなった母が「厳しく育てすぎた。かわいそうなことをした」と泣いていたのが、忘れられなかった。

 兄のことを知りたいと考え、数年前、厚生労働省や鹿屋航空基地史料館に問い合わせ、
特攻時に打ったモールス信号の記録などが見つかった。
今回、米側の資料と結び付き、突入した艦の映像が特定できた。

 強くハンカチを握りしめながら映像を見た三女西口さよ子さん(78)=同=は
「いつも兄を思い出して『負けたらあかん』と自分を奮い立たせていた。最期が見られて良かった」としみじみと話した。

画像:戦闘機と共に写る西口徳次さん
www.sankei.com/images/news/180527/wst1805270043-p2.jpg

産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/180527/wst1805270043-n1.html

★1が立った日時2018/05/27(日) 21:24:49.38
前スレhttps://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1527435411/

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:03:35.60 ID:K//F9WcY0.net]
>>798
油確保して
米軍痛め付けて停戦w
ちなみに下交渉なしw
マジなんだぜw

アホだろ日本の上層部。
安倍も鳩山もその子孫w

819 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:03:41.91 ID:GYWHRPA90.net]
>>3
死んでる方が多いようだが

■陸軍特攻の責任者⇒阿南陸軍大臣⇒終戦前自決
■陸軍特攻開始時の責任者⇒杉山元陸軍大臣・参謀総長⇒終戦後自決
■神風特攻の発案者⇒大西中将⇒終戦直後自決
■特攻開始時の軍令部次長⇒伊藤中将⇒大和特攻で戦死
■沖縄海軍特攻の主力部隊の司令官⇒宇垣中将⇒特攻で死亡(終戦後の為戦死ではない)
■人間魚雷回天の発案者⇒黒木大尉・仁科中尉⇒黒木大尉は回天訓練中事故死、仁科中尉は回天特攻で戦死
■桜花部隊・神雷部隊司令官⇒岡村大佐⇒終戦後特攻隊員の慰霊巡りをしたのち自決
■白菊特攻隊司令官⇒加藤大佐⇒終戦時に部下が止めるのを聞かず井戸に飛び込んで自決
■航空特攻の提唱者⇒城大佐⇒空母千代田で米軍巡洋艦隊と撃ち合って戦死
■航空特攻開始を主張⇒有馬少将⇒自ら陸攻で特攻出撃し戦死
■陸軍航空本部長で特攻を指揮⇒寺本熊市中将⇒「天皇陛下と多くの戦死者にお詫びし割腹自決す」と切腹
■第4航空軍元参謀長(冨永の部下)⇒隈部正美少将⇒閑職に更迭後終戦時に家族全員と自決
■陸軍特攻機の開発責任者⇒陸軍航空技術審査部員水谷栄三郎大佐⇒終戦時に手榴弾で自爆

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:04:06.22 ID:JBiNx4180.net]
特攻隊を美化する人がいるけれども、あれは母親も子供が片道燃料で
飛ばされるとか知らなかったと思うのよ。そういうまだ若い息子が母親を思う気持ちが
哀れでたまらないと私はそう思うの

だから亡くなった時も美化したわけではなくって、認めてあげないといけないでしょう

なのにそれを美化しちゃう上層部がいたりね。本当に母親としては踏んだり蹴ったりだったんだろうと思うでしょう

821 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:04:06.77 ID:mrGyzbqr0.net]
ヘイゼルウッドのおじいさんの
なんて深くて蒼い眼〜

822 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:04:38.78 ID:LZ4XuYMb0.net]
>>798
最初にありったけの戦力で総攻撃してアメリカのやる気を削ぎ、有利な条件で講話
それが駄目ならドイツの勝利にあやかって有利な条件で講話

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:05:03.88 ID:n+946Giw0.net]
>>780
戦車砲や対戦車砲なんかは、比べるのも恥ずかしい程だと思うけれどw

824 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:05:10.34 ID:sQw/1LBE0.net]
>>793
とキチガイにほざかれてもねw

825 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:05:33.37 ID:U+p5ZExe0.net]
>>811
同情してる=特攻が正しいと思っているわけではない

やれって言われて実行する=自分が拒否できてから言ってください

現代日本で上層部の命令を拒否する会社員や政治家どれだけいますかね?
教えてもらえますかあ?

826 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:05:49.11 ID:+RA/AYMp0.net]
>>781
負け戦は名作映画にはならんよ

日露戦争は旅順攻略戦に日本海大開戦どちらも
スペクタルな映画になるしなっている
同じ犠牲でも日露戦争時の爆弾三勇士やラッパの
木口小平氏などは結果勝利だから良いけどもね



827 名前:名無しさん@1周年 mailto:sag [2018/05/28(月) 12:06:06.58 ID:7rEPjXmp0.net]
戦争を早期終結させられなかった結果の大本営の愚作

828 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:06:49.01 ID:aPZsCM700.net]
>>799
インディペンデンス・デイの特攻
での米国の感覚は

米大統領「ダメだ、ミサイルが尽きた!全軍一時撤退!
え?残弾で突入する?マジで?アホか、無理すんなよwww」

非常に否定的、無関心。
結果大成功で記念碑になったけど。
日本と違うよねーw

829 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:06:49.63 ID:GWwQUfVY0.net]
>>766

そもそもアメリカはインディアン殲滅と奴隷貿易で成り立った国だからな
アイツラ程キチガイはいない

830 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:06:58.68 ID:lbY37RiK0.net]
誰も止められなかった
暴走は恐ろしい

831 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:07:08.79 ID:Qz0qG6nR0.net]
>>798
米英仏が満州における日本の既得権を認めた上で、日本に対する経済封鎖を解除。

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:07:16.29 ID:VfxEyjP20.net]
日米開戦に関してよく分からんのは、
当時の日独は戦略のすり合わせもしなかったのかということ。
アメリカ領はさけ、イギリス・オランダの植民地だけを
攻撃する方が戦略的に絶対有利だったのに。

833 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:07:18.21 ID:/hX1P8Jj0.net]
>>620
アメリカ軍の特攻による人的損失
戦死12000人
負傷33000人→多くが再起不能の重症
精神障害50000人
合計10万人

4000名の特攻隊員でこの戦果だからキルレシオ20倍以上

→これだからね
人命重視のアメリカはたまらん


これマジか?
特攻やばすぎだろ
拡散しなきゃ(義務感)

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:07:26.05 ID:sQw/1LBE0.net]
>>773
絶対に勝てないからと言って
そもそも戦わないで降伏するのはアホだと言ってんの
古今東西絶望的な相手に挑んだ事例はいくらでもあるわ

835 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:08:25.63 ID:K//F9WcY0.net]
>>702
だからソ連にやられないように必死に意味ない宣伝。

9.11でまたトラウマになったそうだが。
同じ扱いはなあ。

民族の存亡と
天国で処女とセックス目的
を同列にしてほしくない

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:08:25.85 ID:eZDwqqSQ0.net]
まあ確かにそもそも特攻なんてブラック丸出しだわな
そして今でもブラック企業が蔓延して若者を過労死させているわな
ジャップって何の学習能力もないサル以下のバカな民族なんだね



837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:08:27.35 ID:+279JCrw0.net]
パワハラの極み

838 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:09:28.43 ID:n+946Giw0.net]
>>780
日本陸軍の大砲は生産数が他国と比較して桁違いに少ないんだよね

839 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:09:40.55 ID:aElbkrJ20.net]
馬鹿発見、零戦は海軍やで

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:10:17.95 ID:eZDwqqSQ0.net]
>>834
相手が攻めてきたときは戦うしかないけどこれはジャップのほうから攻めたんだけど、アホか?
負け確の相手に勝手に攻めておきながら戦わずに降伏がどうとか意味不明すぎてオツムがパーなのかな?

841 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:10:18.06 ID:OLvdsL8N0.net]
船腹に特攻機の衝突の跡がくっきり残ってる写真を見たとき
当時の軍部に怒りを覚えたね

842 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:10:21.74 ID:nCRNiZ1R0.net]
朝鮮人にはムリ

843 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:10:26.96 ID:aVGo+6d40.net]
>>834
問題は戦わなくてもいい相手と戦うしかなくなったってことじゃね。

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:10:53.45 ID:6RzzReNa0.net]
特攻の攻撃力すごいんだね
ご自慢の特攻で各地への空襲や原爆投下も阻止すれば良かったのにね

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:11:00.30 ID:BVpZWYu20.net]
本土決戦に持ち込んで国民総ゲリラ戦やってれば多分勝てたよ
ピカ20発くらい落とされてたかもしれんけど。

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:11:11.75 ID:dpLrwTwN0.net]
双方の犠牲者に哀悼の意を表します。
戦時の時代だったので常軌を逸している。

本来、特攻せざるを得ないまで追い詰められたなら、日本は降伏すべきだった。
もっと早くに、ミッドウェー海戦の大敗あたりで敗戦を受け入れるべきだった。

戦艦とゼロ戦の戦いとか言うと、そこに双方に生身の人間が存在していたことを意識し難くさせる。

管理された戦争なんてウソだ。
そこにあるの生身の人間が殺し合う現実だけだ。



847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:11:21.74 ID:ytqLFJkq0.net]
古代から痛みさえ感じず敵陣で死ぬまで暴れる狂戦士の選抜特別部隊というもんが伝説で残ってるが、日本のコレもそれかな

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:11:41.59 ID:M8Qb5wd10.net]
特攻で正規空母沈んでないと言われるけどバンカーヒルとエンタープライズとサラトガとフォーミダブルは特攻で大破してそのままスクラップか実験艦行きだから沈めたも同然だよね

849 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:12:01.96 ID:iggwv6d80.net]
>>686
へぇ〜じゃ最初からやってれば良かったね

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:12:11.62 ID:VfxEyjP20.net]
>>835
イスラムの自爆テロが「天国で処女とセックス目的」っていうのは、
「特攻のパイロットはシートに縛りつけられているらしい」と同類。
そんなのを信じるのはどうかと思う。

851 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:12:15.12 ID:n+946Giw0.net]
>>805
この辺りの認識は官僚や軍人も共通して持っていたみたいだね

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:12:35.85 ID:cuZ3HAcB0.net]
奇襲や特攻って帝国海軍は日本の鼻つまみ者、挙げ句の果てに補給船作の忘れて補給路も守れない無能
同じ無能の英国とは合いそう

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:12:44.08 ID:Qz0qG6nR0.net]
>>828
>非常に否定的
いや、明らかに英雄として描かれているだろ。
インディペンデンスデイも、アルマゲドンも、ディープイバクトも。
ついでにいえば、ブレイクアウトにおけるダスティンホフマンの役も、爆撃機との衝突覚悟で感染地域に燃料気化爆弾を落とすのを
阻止した行為も英雄的に描かれている。
否定的で無関心なエンディングの筋書きを繰り返し使うことはない。

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:12:51.10 ID:z+wywL2c0.net]
昔 天皇陛下バンザイ!
今 アッラーは偉大なり!

855 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:13:02.10 ID:K//F9WcY0.net]
>>844冗談のようだが
B-29を一番落としたのが体当たり特攻隊。

ちなみにドイツではB-29をほとんど使ってない。
しかも当時としてはチートすぎる爆撃機

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:13:24.73 ID:sQw/1LBE0.net]
>>840
アホかよ
石油封鎖と大陸での権益を無条件で差し出せとか
欧米列強が言ってる時点で戦線布告なんだよ
マッカーサーが戦後に語ったように、太平洋戦争は
侵略云々じゃなく日本の国体を守るための戦いです。



857 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:13:34.91 ID:9FL2Sx6f0.net]
カミカゼを自殺の意味があると教えてくれたアネルカが叩かれまくってた記憶がある

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:14:16.87 ID:AKTelwJM0.net]
>>799
ハリウッド映画のエイセスも特攻してたな。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/エイセス/大空の誓い

859 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:14:28.41 ID:Qz0qG6nR0.net]
>>846
>特攻せざるを得ないまで追い詰められたなら、日本は降伏すべきだった
ガキかよ。
日本に唸るほどの兵力が残存している段階での降伏なんて相手が認めるかよ。

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:14:55.04 ID:M8Qb5wd10.net]
>>841
あれはプーケットでの英巡洋艦サンプソンの写真だけど
墜落した特攻機が海面にバウンドして最後にぶつかっただけから傷だけですんだ
同じ日に英軍の掃海艦ヴェステルが特攻で撃沈されてる

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:15:02.30 ID:b5rTC+3i0.net]
兵隊一流、上官三流は日本の伝統

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:15:13.07 ID:LZ4XuYMb0.net]
>>808
マジの統一は韓国世論が否定するだろ
只でさえ経済危ういのに北の国民の飯食わせて更にインフラ整備とかできるわけないだろ
中国と統一してチャイナマネーでインフラ整備の方が遥かに現実的

>>810
だから選挙では自民以外に投票してるわ、それが権力者に対する唯一の反抗

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:15:22.57 ID:FOv0hi170.net]
特攻とかいう歴史の恥を記憶に刻んでおかなければこの国は同じことを繰り返すぞ

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:15:31.06 ID:Qz0qG6nR0.net]
>>840
経済封鎖は英米が先に仕掛けてきた。

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:15:31.39 ID:sQw/1LBE0.net]
>>843
それは戦後にアメリカが思い知った事実だよねw
何故か日本と戦い、結果として大陸や朝鮮半島を
一気に赤化させてしまった。
アメリカにとってもある種の敗戦なんだよ

866 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:15:33.81 ID:n+946Giw0.net]
>>846
> 本来、特攻せざるを得ないまで追い詰められたなら、日本は降伏すべきだった。
> もっと早くに、ミッドウェー海戦の大敗あたりで敗戦を受け入れるべきだった。
基本的に降伏って難しいんだよね

第二次世界大戦でのドイツ、フランス、イタリアなんかみたいに、本土に攻め込まれて陸軍が全滅状態になって始めて可能になる



867 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:15:43.47 ID:eZDwqqSQ0.net]
>>856
宣戦布告とかアホなの?
外交交渉だよ
降伏勧告じゃないんだから勝てない相手に戦いを挑む愚を犯す言い訳には一切ならない
そんなこともわからないからおまえはアホなんだよ

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:16:21.85 ID:ocN3LTb+0.net]
ここにスティーブンセガール登場!
https://nyppagesix.files.wordpress.com/2018/01/gettyimages-611654178.jpg
https://cdni.rt.com/files/2017.05/article/590db183c461881b1c8b45bc.png

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:16:25.98 ID:M8Qb5wd10.net]
>>863
ソ連はタランという特攻でモスクワを守りきったぞ

870 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:16:58.33 ID:ytqLFJkq0.net]
愛する家族を守るとかいってアフォが自ら特攻死した後、戦後に残された妻は特攻指揮した上官の妾になるオチで映画化するぞ

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:17:14.83 ID:8Uvlpr+A0.net]
高校野球は軍国主義時代の名残

872 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:17:24.00 ID:w4str6Z+0.net]
>>816
同じ品質ものものを大量生産するノウハウなくて現場の熟練工頼りだったのに
その熟練工を徴兵してどないすんのよ?
そもそも冶金技術も劣ってる上に資源も確保できない。
勝ち負け以前にホントに戦争やり抜く気あったんか?ってレベル。

ま、後知恵だけどさ。

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:17:42.68 ID:VfxEyjP20.net]
>>861
米軍の記録では、
「日本軍の兵士はさほど優秀ではないが、下級士官の統率力は驚異的」
と言われている。

874 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:17:45.61 ID:n+946Giw0.net]
>>862
> マジの統一は韓国世論が否定するだろ
文在寅はアッという間に既成事実化してしまうかも知れない
そうなったら民衆が騒いでも後の祭り

875 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:17:53.86 ID:v1tXY4XFO.net]
特攻の戦果すげえな!

やっぱ特攻なんて意味ない宣伝はアメの策略だな

一人一殺どころか一人十殺できる特攻は最強戦術だな

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:18:13.77 ID:M8Qb5wd10.net]
>>849
アメリカの軍事研究家の論文でマリアナ戦の頃から日本軍は特攻すべきだったというのを読んだな



877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:18:14.36 ID:aEhkVBYs0.net]
山本56自体がスパイやからな
正直どうしようもない

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:18:56.91 ID:sQw/1LBE0.net]
>>867
経済封鎖を外交交渉とは言わんよ
軍事力を背景にした恫喝そのものなんだが?w
それに無条件で屈するとかアホ抜かすな
お前らみたいな敗北主義民族には理解できんだろうがな

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:18:59.52 ID:pQ1NPFji0.net]
対米戦争が対中戦争にかかわってくる奴を退治するって事だから
対中戦争の結末を描けない人らが対米戦争の結末なんて思ってないだろしな
終末戦争って感じだったのかもしれんけど

880 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:19:11.33 ID:OLvdsL8N0.net]
日露戦争と太平洋戦争の違いは勝ち逃げできたかどうかの違い
1940年代の指導者が日露戦争を戦うと負けるまで戦い続けただろう

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:19:24.18 ID:zj2qDoTk0.net]
>>812
ベトナムは原爆を落とされたのか?

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:19:38.79 ID:Qz0qG6nR0.net]
ポセイドンアドベンチャーで、水に潜って脱出ルートを切り開いて心臓麻痺で亡くなったデブのおばあちゃんも英雄として描かれていた。
他者を守るための自己犠牲を英雄視するのはどこの国でも同じ。

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:19:44.58 ID:VfxEyjP20.net]
>>870
米軍相手の娼婦をしていたら、上官に助けられ妾にしてもらった、
みたいな美談にしてみるのも一興。

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:19:48.40 ID:whnjwAyO0.net]
>>875
これからは一機100〜殺になる

885 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:19:55.10 ID:ujbEhQJu0.net]
>>865
日本を叩き潰した結果、日本より遥かに強力な敵、ソ連・中共を生み出してしまい、いまだに勝利できていないわけだしな。
ルーズベルトってアメリカじゃ讃えられてるけど、どう考えてもただの馬鹿だよな。

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:19:57.51 ID:Yzn+SJp30.net]
これはイスラムもまねするわ



887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:20:03.48 ID:LZ4XuYMb0.net]
>>865
そもそもイギリスと中国に唆されなければ避けられた戦争だし

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:20:05.22 ID:zj2qDoTk0.net]
>>820
まだ片道燃料とかのデマを信じてるのか?

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:20:21.30 ID:rQErRSrF0.net]
>>539
正しい見方だな
実行者を美化することで立案者の失敗を隠蔽しようとしているだけだ

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:20:29.32 ID:M8Qb5wd10.net]
>>844
特攻のおかげでB29が4月から5月にかけて九州の戦術爆撃に駆り出されて、市街地への無差別爆撃が無くなってる

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:20:38.10 ID:eZDwqqSQ0.net]
>>878
その軍事力を背景にした恫喝を外交というんだけど?
バカはもう黙っていろよ
おまえ全然学がないな、まともな大学も出てないだろ

892 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:20:43.93 ID:n+946Giw0.net]
>>816
陸軍の重火器や戦車は官製だったってのも大きい
戦争たけなわのときでも定時でノンビリと仕事をしていた

海軍だって官製の工場ではサボりが横行していたからね

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:20:54.13 ID:/nGJ6Lnn0.net]
【来日外国人】日本へ治療を受けに来る 「タダ乗り患者」が増殖中 保険証ゲットで高額医療C型肝炎465万円、抗がん剤1300万円

がまったく書き込めない件

894 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:21:08.10 ID:45nkbycJ0.net]
>>82
全世界でドイツにしかなかったけどな

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:21:16.44 ID:zj2qDoTk0.net]
>>834
だから

戦うななんか言ってねえよw

どうやっても勝ち目がなかったって言ってんだよ

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:21:49.89 ID:VfxEyjP20.net]
>>881
それが君の反論なのかい? 栗林がアメリカに行ったとき、まだ原爆はなかったよ?
言い負かされたくなくて必死なのは分かるが・・・w



897 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:22:02.52 ID:ytqLFJkq0.net]
>>883
美談じゃねえw 恩着せてセックス要員確保の上官w 部下の妻寝取りマンw

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:22:06.61 ID:IOV4v2JM0.net]
最後モールス信号打ちながら突っ込むんだな
知らんかった

899 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:22:15.99 ID:1iVYQ6xm0.net]
マジ泣きするで
永遠のゼロ テレビ版
https://youtu.be/aWtbH2kGE68

900 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:22:36.98 ID:aPZsCM700.net]
>>853
うーん
何というか、大統領とか軍上層部が

「そこまでしなくてもいいのにw」

の感覚は有るじゃん。どの映画にも。

スターゲイトっていう映画で、スターゲイト爆破
の任務で同行した軍大佐は、自分が死ぬ命令で
調査団に同行したり。
この人の方が、日本人に近いかな?

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:22:51.76 ID:/nGJ6Lnn0.net]
>>885
朝鮮戦争やベトナム戦争で大勢のアメリカ青年を失ったけど、時代考証するにはまだまだ関係者が生きてるから無理なのかもね

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:22:58.11 ID:zj2qDoTk0.net]
>>896
誰が栗林がアメリカに行ったとき、原爆があったなんか書いたの?

お爺ちゃんお昼ご飯食べたでしょ?

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:22:59.04 ID:+Y9HTJbR0.net]
>>844
B29に特攻してますが?しかも2回生還した人までいますw

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:23:11.99 ID:sQw/1LBE0.net]
>>885
日本にしても
明治以来の富国強兵や大陸進出は殆どが対ロシアを想定したもの
それが何故かアメリカと戦うことになってあんな羽目に
コミュニストの策略にハマったとしか言えんわ
アカで人種差別主義者のルーズベルトを大統領になった時点で
時すでに遅しだったよね

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:23:28.49 ID:M8Qb5wd10.net]
>>820
航空燃料は火災を起こさせる兵器だったから逆にできるだけ積み込まれた
敵と接触しないまま燃料不足で墜落されるのも勿体ないし
特攻機の帰還率は意外と高く50%を越えてる

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:23:29.31 ID:LZ4XuYMb0.net]
>>874
そうなったらクネの婆さんみたいになるだけだ



907 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:23:44.25 ID:FOv0hi170.net]
特攻に大賛成だった昭和天皇ものうのうと天寿を全うしたしな
特攻隊員を悲劇の主人公に仕立て上げ、作戦実行を決めた上層部への批判を封じ込める
本当に特攻隊員に敬意を払うなら批判すべきところはキチンと批判しろや

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:23:46.82 ID:zj2qDoTk0.net]
>>898
確か
モールス信号を押しっぱなしで
切れたら突っ込んだ事になった

909 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:24:31.96 ID:VfxEyjP20.net]
>>902
自分が書いたことをもう一度読んでごらん。それとも、君ゆとり? だったらまあしょうがないw

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:24:35.92 ID:M8Qb5wd10.net]
>>82
ドイツの誘導爆弾はジョイスティックみたいなので手動で誘導するバカ兵器だぞ

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:24:42.35 ID:zj2qDoTk0.net]
>>907
ゴキチョンは金正恩を批判してるの?

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:24:42.78 ID:Klpfhu8f0.net]
>>833
特攻は戦果が低かったは嘘だからな。
実際は真逆の結果で、戦力の少ない敵国に
真似されると面倒だから、低かったと発表した。

913 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:24:43.14 ID:sQw/1LBE0.net]
>>891
ハイハイ詭弁はいいから
敗北主義を唱え続けてろやw

914 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:24:53.93 ID:DsafyqZ00.net]
セタ セタ セタ ピィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

合掌

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:24:59.82 ID:FPujDNl+0.net]
赤とんぼで特攻が上手く行ったのもたまたまだからなぁ。
ずっと赤とんぼでやり続けたらアメリカ軍だって対策したやろうし。

新しい日本人投手が大リーグで勝てたみたいなもの。
まだその投手の戦法とか癖とかわからなかったから勝てただけ。

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:25:20.02 ID:zj2qDoTk0.net]
>>909
何度も読んだけど?


誰が栗林がアメリカに行ったとき、原爆があったなんか書いたの?



917 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/28(月) 12:25:50.02 ID:n+946Giw0.net]
>>906
ハッキリ言って民衆なんぞどうでも良い

韓国陸軍がどう出るかで決まるが、たぶん抵抗する連中は戦車で潰すと思うゾ

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/28(月) 12:25:59.55 ID:M8Qb5wd10.net]
>>907
責任者たくさん死んでるからもういいだろ

■陸軍特攻の責任者⇒阿南陸軍大臣⇒終戦前自決
■陸軍特攻開始時の責任者⇒杉山元陸軍大臣・参謀総長⇒終戦後自決
■神風特攻の発案者⇒大西中将⇒終戦直後自決
■特攻開始時の軍令部次長⇒伊藤中将⇒大和特攻で戦死
■沖縄海軍特攻の主力部隊の司令官⇒宇垣中将⇒特攻で死亡(終戦後の為戦死ではない)
■人間魚雷回天の発案者⇒黒木大尉・仁科中尉⇒黒木大尉は回天訓練中事故死、仁科中尉は回天特攻で戦死
■桜花部隊・神雷部隊司令官⇒岡村大佐⇒終戦後特攻隊員の慰霊巡りをしたのち自決
■白菊特攻隊司令官⇒加藤大佐⇒終戦時に部下が止めるのを聞かず井戸に飛び込んで自決
■航空特攻の提唱者⇒城大佐⇒空母千代田で米軍巡洋艦隊と撃ち合って戦死
■航空特攻開始を主張⇒有馬少将⇒自ら陸攻で特攻出撃し戦死
■陸軍航空本部長で特攻を指揮⇒寺本熊市中将⇒「天皇陛下と多くの戦死者にお詫びし割腹自決す」と切腹
■第4航空軍元参謀長(冨永の部下)⇒隈部正美少将⇒閑職に更迭後終戦時に家族全員と自決
■陸軍特攻機の開発責任者⇒陸軍航空技術審査部員水谷栄三郎大佐⇒終戦時に手榴弾で自爆






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<327KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef