[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/17 13:36 / Filesize : 277 KB / Number-of Response : 1003
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【国際】「核、半年内に国外搬出を」 米国が北朝鮮に要求



1 名前:ガーディス ★ mailto:age [2018/05/17(木) 07:44:03.43 ID:CAP_USER9.net]
2018年5月17日7時37分
 6月12日の米朝首脳会談に向けた事前交渉で、北朝鮮が保有する核弾頭や核関連物質、大陸間弾道ミサイル(ICBM)の一部を、半年内に国外に搬出するよう米国が求めていたことが分かった。複数の北朝鮮関係筋が明らかにした。北朝鮮側が応じれば、米国は「テロ支援国家」指定の解除も検討しているという。ただ、北朝鮮は16日、南北高官協議の中止や米朝会談の「再考」を発表した。米朝は水面下で激しい駆け引きを続けている模様だ。

 金正恩(キムジョンウン)朝鮮労働党委員長は、9日に訪朝したポンペオ米国務長官と会談した際、「(トランプ)大統領が新たな代案によって、首脳会談に積極的な態度を示したことを高く評価する」と語っている。今回の米国の提案は、この代案を示すものとみられる。

 北朝鮮は12個以上の核爆弾、50キロ以上の兵器用プルトニウム、数百キロの高濃縮ウランなどを保有しているとされる。半年内に搬出する数量については、米朝首脳会談前の実務協議で調整を進めていくという。

 北朝鮮が搬出に応じれば、米国が昨年11月に再指定した「テロ支援国家」を解除するという。中国や韓国などが意欲を示す北朝鮮の人道支援への後押しとなる可能性がある。北朝鮮が求める国交正常化や体制の保証に向かう一つのステップであるともいえる。

 米国と北朝鮮は、非核化の方法…

残り:643文字/全文:1190文字

https://www.asahi.com/articles/ASL5J3RHKL5JUHBI00P.html

790 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:55:52.77 ID:qLDNoDM20.net]
だから飛び降りバカ自殺のくそアメリカのクソ野郎には核をブチ込んで効く

791 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:56:26.16 ID:4QxO8YDL0.net]
>>771
民主化というのはキリスト教の「神の下での平等」の発展系なのです
その意味での民主化はキリスト教圏だけに限定されます
例外的に日本は聖徳太子の頃から民主化の兆しがあると言われます
和を以て貴しとなすと神の下での平等は違うので似て非なるものではあるのですが

792 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:56:38.53 ID:nQ99a4130.net]
半年後、つまり今年の年末までに何とかしろ、と

意外にアメリカも優しいよね
制裁食らったまま、今年の冬に突入したら
北朝鮮は寒さと飢餓で死体だらけになる

その前に何とかせぇよ、と

793 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:57:06.78 ID:IjA+sH2O0.net]
>>789
まあ「安倍ヤメローデモ」参加者は全員職質で自衛官が居ないか
確認しないとな。

794 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:57:14.64 ID:qvE7ZdW/0.net]
こないだ急遽大連行ったが、訪中した時に習近平に核を預けたんじゃないか

795 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:57:22.18 ID:3aV61GdR0.net]
>>792
中間選挙があるから

796 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:57:32.12 ID:cILTElBf0.net]
間際でのちゃぶ台返しはわかっていてそれにへの対策も一切考慮せずに首脳会談実現まで持ち込んだ南って、
学習能力ゼロなの?
わかってわざとやってんの?

797 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:58:04.08 ID:411/2V2L0.net]
>>789
むしろもっと発狂して
刑事事件にまで発展してくれれば
堂々とブタ箱にぶちこめる

798 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:58:36.10 ID:IjA+sH2O0.net]
>>792
年末までに廃棄だと年末まで制裁決定でそこから確認に半年だから
制裁解除は最短1年後だな



799 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:59:01.11 ID:fbE4iov40.net]
>>791
だからその時代と言うのは中国も本当の意味で超一流でインターナショナルだったわけでしょう
その影響が日本にもあったわけでね。それで途中から今のようになってしまったのね

( ´_ゝ`)フーン一流ねぇ・・みたいな・・
日本人はちょっとそういうのは敏感だし・・

800 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:59:02.98 ID:TCiH3mcH0.net]
>>783
つまり、アメリカ空爆の前に
中国による北朝鮮侵攻がある、ないしは、
それに類する北朝鮮支配宣言がある、ということだな?

アメリカよ北朝鮮を空爆するということは
中国を空爆するとと同義である、と。

801 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:59:06.77 ID:P1ETgyf10.net]
核実験で坑道が落盤で埋まり、使用不能になったのをこれ幸いと
核実験場を閉鎖すると世界中に宣伝
共産主義国の中国、北朝鮮、共産主義国もどきの韓国、
これら3カ国が、核実験場を閉鎖することで
北朝鮮がこれまで行った悪行を無かった事にしようと画策中!!

802 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 11:59:20.59 ID:nsU1zBza0.net]
朝鮮人との約束なんてまるで意味ないからな

803 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 11:59:32.84 ID:3CClpaO70.net]
第三者的に解決できるのは日本しかいない状況。

804 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:00:33.92 ID:AsvHoZna0.net]
>>798
今度の冬を乗り切れるのか
焦るはずだ

805 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:00:34.08 ID:fbE4iov40.net]
なんか内心反日で一緒になった中国と半島を見て、あれま!みたいなね・・

806 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:01:40.81 ID:IjA+sH2O0.net]
>>800
全く別だけど?
中国の保有する鉱山だのは爆撃対象外だからね
でも中国は利権守る為に兵を出すし北朝鮮人を中国に越させない
為に進軍するよ
国境で守るより、北朝鮮に進んで朝鮮人を南に追いやるのが
正解だからね

807 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:01:42.48 ID:5Ev5Jk1I0.net]
>>759
ボルトンは国連時代から有言実行らしいよ
元駐米大使が答えてた

808 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:02:17.13 ID:KhBReeWp0.net]
>>803
なんで蚊帳の中に入れたがるの?
蚊帳の外が吉でしょう



809 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:02:28.45 ID:TCiH3mcH0.net]
>>803
残念ながら日本は第三者ではなく当事者の一人。
しかもなんのイニシアチブも取れない位置に決まった当事者。

変に動いて事態をこじらせるのは勘弁してほしいw
韓国も日本も、中途半端に出しゃばって斜め上をやらかしそうで怖えw

810 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:02:39.50 ID:fbE4iov40.net]
まあカリアゲ君も日本人のような超一流の嗅覚があれば違うんだろうけれどもね
中国をみたら、どうしたの?と思って、超一流を求めて三千里で、西洋で見つけて、
今は変に昔にかじりついている化石化した人らがいるけれども、まだまだ超一流はあるみたいなね

島国だけれども、好奇心はものすごくある民族ではあるんだよね・・
内弁慶なんでしょうね・・

811 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:02:54.39 ID:IjA+sH2O0.net]
>>804
アメリカ「ゆっくりやってエエよ?経済制裁は継続だからな」

812 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:03:26.14 ID:411/2V2L0.net]
>>796
お前、ムンが賢いと思うか?

813 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:03:26.53 ID:IjA+sH2O0.net]
>>803
確かにザイニチ帰国出来るのは日本だけだな

814 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:04:58.45 ID:4QxO8YDL0.net]
>>799
「日出處天子致書日沒處天子無恙云云」ですne

815 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:05:44.68 ID:alZ2WPsG0.net]
核はアメリカに明け渡して中間選挙で花をもたせて
北は体制確保で中国の核の傘入りかな
中国経由で第三国に核開発の技術者を逃れさせて
第三国で作った核を逆輸入して再度核武装ってウルトラCもあるけど

816 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:05:47.87 ID:yGLTwH6P0.net]
>>807
ボルトンは日本に「核武装せよ」と言ってるがな
これを有言実行して欲しいもんや

817 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:06:15.71 ID:TCiH3mcH0.net]
>>806
意味わからん、アメリカが中国の鉱山を空爆しない保証がどこにあるやら。
核施設の疑いがあれば中国の鉱山とか関係なくぶち込むんじゃないの?

空爆となれば、中国の所有だから、とはアメリカにはかんけいないんじゃねーの?
あるのは核施設か軍事施設か、
無力化する必要があるかないかだけで、
中国の所有とか関係ないんじゃねーの?

818 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:06:46.51 ID:bgCDA1j40.net]
満州から撤兵みたいな無茶振り



819 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:06:58.29 ID:fbE4iov40.net]
中国では文化人から投獄されるというからね
常に戦時中なんだろうね・・
あれは彼らの言う唐なのかね?

日本と東洋の島国だけに残ったんだろうよ

820 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:07:28.39 ID:kEeaguLm0.net]
>>1
アメリカに届くICBMミサイルだけかよw
まったくアメリカファーストだな
安倍は拉致被害者が帰ってきても北朝鮮が短中距離弾道ミサイルを廃棄するまで支援するなよ。
まあ隠蔽政権だからある意味怖い。

821 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:07:29.68 ID:TCiH3mcH0.net]
>>807
ボルトンは有言実行の人でも
空爆の発進指令はトランプさんなんだよな。

トランプは有言実行とは限らんわけでな。

822 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:08:27.67 ID:yGLTwH6P0.net]
北朝鮮の大手鉱山会社はロンドン市場に上場されてたりして、その利権は英国の財閥(大株主)が持ってる
トランプがロスチャイルドの聖域に空爆出来るか疑問やな

823 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:08:58.74 ID:cd4axgaK0.net]
「アメリカが北朝鮮を攻撃する訳がない」とか言ってるバカはシリアとか知らなすぎだわw

824 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:09:36.34 ID:RyaRmYgLO.net]
またキチガイが仲間に入れて欲しくて費用出しそう…
安倍は遊んで欲しくて金払うって所が、ガキの頃から全く変わってねえ…
それが親の金か人様の金(税金)かの違い。

825 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:09:58.23 ID:kicU9MRm0.net]
>>817
支那は「支那地上軍を出さない」とまでは公にシグナル送ってないんだよな。
明言してるのは党機関紙上で米軍の空爆を容認するところまで。
アメが支那と詰めてきたのはその点の確認だろうな。

826 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:10:00.59 ID:cd4axgaK0.net]
>>822
結構、平気でやってるよw

827 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:10:09.37 ID:WrhQ3PNE0.net]
交換条件として在韓米軍撤退提言、これは中国にとっても好都合なんで
積極的に北にアドバイスすると思う。結構可能性でてきたと思う。

828 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:10:10.46 ID:fbE4iov40.net]
今までどこも強くなった国は、後世に残る
素晴らしい文学が残っているわけじゃない?
正直なところ中国共産党は何かあるの?と思うんだよね

日本だって、富の集中があった時代は、源氏物語とか、枕草子とか残っているのに・・



829 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:10:19.80 ID:6MCJMGxC0.net]
ああそういう茶番なわけね
韓国をスケープゴートにしようってわけか。
がんばれチョン

830 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:10:27.15 ID:7aNGO5710.net]
黒電話は友好ムード演出でちょっとは譲歩してくれるかなーなんて甘い考えしてたら、
後頭部にバリー・ボンズなみのフルスイングぶちかますメリケンさん

831 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:10:50.38 ID:5yKzeV++0.net]
>>806
アメリカはヘッチャラで中国の施設も「誤爆」してたから当てにはできないよ
というか北は核実験してるわけで北の国内で核爆発があってもそれは北の兵器かも知れない
だからアメリカは核を使っても「あれは北のですw」とトボケる可能性はありえるよ

832 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:10:52.70 ID:fFMLFbix0.net]
当然でしょう

833 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:11:53.24 ID:pAPRtJ0H0.net]
朝鮮人は息をするように嘘をつく。トランプはこれを心底わかってない。日本はこれで無駄な30年を使ってる。

834 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:12:00.05 ID:hm3tH83i0.net]
やる気があれば三日で出来る

835 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:12:08.49 ID:DfhpW8qQ0.net]
やる気になれば一か月以内にセコい北の原子炉や核物質、核爆弾は廃棄・搬出できる
それなのに、カリアゲ(総連)から指示されている日本の売国ジャーナリストたちは異口同音に
「完全廃棄までは20年かかる」とテレビ、ラジオでほざいていた

つまりカリアゲは先代の金正日と同じく微笑んでみせて経済制裁回避し、援助をもらいながら
のらりくらりと美味しい生活をするつもりでいる
もちろん核を放棄する気はミジンもない

836 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:12:29.02 ID:A3qMgfT50.net]
>>824
そりゃ、戦後賠償に、日朝国交正常化にと、自ら色々と持ち出してバラマキたそうやからな
水面下で日朝会談を進めてるから数兆単位でバラマくのは
ほぼ確定してる

837 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:12:29.29 ID:1rvCdj6M0.net]
北「トランプさん会談しようぜ」
米「ティラーソンout、ボルトンin」
北「・・・」

北「会談は板門店で」
米「シンガポール6月12日」
北「・・・」

北「核実験場を破壊しますのでメディアに公開します」
米「専門家を派遣しないと意味なし」
北「・・・」

米「核弾頭は半年以内に搬出」
北「一方的な核廃棄には応じられない(怒)」

核廃棄する気なら全く問題ないのにね
そもそも以前から核廃棄を約束しているんだから一方的に核廃棄するのは当たり前

838 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:12:53.46 ID:CZMWAxqQ0.net]
やらないとどうなるのっと?w



839 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:13:03.51 ID:fbE4iov40.net]
まあなんか中国も反日をして半島と一緒になったところを見ると
あまり唐と言うのは期待出来ないなとは思うよね

やっぱりアメリカに強くなって貰った方が良いわ
そのほうが何かと楽しいでしょう

840 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:13:15.81 ID:TCiH3mcH0.net]
>>825
だよなあ、アメリカと中国とで、
どんな取引というか、見えないところで鞘あてしているかなんだよな。

アメリカからすれば北朝鮮の空爆はチョロいんだろうが、
その後ろにいる中国との駆け引きや落としどころに気を使っているわけで。

これまで北朝鮮を空爆できなかったのは中国との着地点が見えなかったから、とすれば、
それがはっきりしない限り今回も空爆見送り、の可能性も充分にあるわけだ。

841 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:13:24.81 ID:kicU9MRm0.net]
>>822
北朝鮮の核開発にもイギリスの銀行が融資しているから、核抑止を超えて輸出を目的としてるのがバレてる。
全部ニューズウィークが何年も前に報道してることで、よく知られた話だからな。
だからこそいイギリスも債権確保に派兵しているし、北も核爆破をわざわざイギリスに取材させるわけで。

842 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:13:31.44 ID:GsJu+alm0.net]
断っても経済制裁が永久に続くだけだし
頼みの中国もトランプと裏で組んでるし
詰んだな

843 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:14:06.03 ID:pmHjwrpD0.net]
核が無くなったら
朝鮮半島で永久に北南で戦争させれば良いわ
負けそうになった方に物資補給して
全部居なくなる迄、戦争させとこうよw

844 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:14:21.24 ID:2VsL/1MmO.net]
つか、北朝鮮はホントに核あるの?
キノコ雲のひとつも立ち上げれば信じざるをえんが、、、
そっちのほうが脅しにはなるのにね。

845 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:14:22.28 ID:cd4axgaK0.net]
ちなみに、韓国大統領に韓国軍の統帥権は現在でも未移管ですw

ぶっちゃけ、文が何しようがトランプが本気になったら、韓国軍は国連軍配下として横須賀の米軍司令部から指揮されますw

846 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:14:42.61 ID:rNynSgfZ0.net]
なんで一部なんだ?全部にしろよ

847 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:15:07.36 ID:HzyQOyuG0.net]
いい意味でバカのほうが世の中動かすな

848 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:15:33.16 ID:fbE4iov40.net]
カリアゲ君もどうせ殺されかねない人生なら、もう思い切ってアメリカを選んだら良いのかもよ
まだ眠った才能があるかも知れないでしょう。んで、韓国よりも才能のある文学者がいるかもしれなくないかね?
日本も在日文学が良かったりしたし・・
あれ以上なのも出て来るんじゃないの?



849 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:15:37.97 ID:A3qMgfT50.net]
>>841
英国が新空母を地球の反対側まで送る言い出したのは、トランプが暴走しないかの抑止だろうな
途中でトラブってドッグインしてるらしいが

850 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:15:52.21 ID:r9jvk9mr0.net]
>>1
おおリビア方式・・・じゃ無いらしいから、これが北朝鮮方式ですねw

851 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:15:59.58 ID:emIExaPu0.net]
>>846
小出しして金貰うため

852 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:16:43.00 ID:rJv3Pv7B0.net]
>>845
素直に米軍に従うとは思えないけどな
誰も北朝鮮(同じ民族)と戦いたくないわけで
むしろ裏切ってアメリカの足を引っ張る可能性が高い
韓国軍を味方として勘定するのは危険だよ

853 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:16:47.84 ID:BRyP+h/W0.net]
>>796
根本的なところで間違えてるよ

もはや韓国は日米と同じ側にはいない。北朝鮮側にいて北朝鮮の味方だ
韓国にとって北朝鮮の核は全く脅威ではないし、できれば北が核を保有したまま統一したい
韓国は、北朝鮮の核を放棄させようなどとは全く考えていない
一応その「ふり」は今しているけど

854 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:17:31.64 ID:iLH/wiR80.net]
トランプは話し合いなんかどうでも良くて武力行使の大義名分がほしいんだろうな
余裕で勝てるしそしたら軍事産業特需でアメさんウハウハだしな

855 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:17:32.61 ID:fbE4iov40.net]
>>852
まあわからなくはないよね。そうだろうと思うからね

856 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:18:33.65 ID:2ME5aI3r0.net]
>>796
あれが本当のちゃぶ台返しか判断するのはまだ早い
ここの所の北の出方は異例尽くしだし
先行きは良くも悪くも過去以上に不透明

857 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:18:47.71 ID:GsJu+alm0.net]
>>854
国際社会から非難されないようにステップ踏んでるもんな
とても丁寧に段階を踏んで詰めてる

858 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:18:49.34 ID:7aNGO5710.net]
諸君 私は空爆が好きだ
諸君 私は空爆が好きだ
諸君 私は空爆が大好きだ


ボルトンってこんな感じの人



859 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:19:26.71 ID:fbE4iov40.net]
>>853
核放棄はした方が良いと思うけれどもね・・
どんどん核兵器が広がって行くだろうからね

どうせ小国ではあるからね・・。あの手この手で不利になる事も多いとは思うんだけれどもね

860 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:19:31.32 ID:r9jvk9mr0.net]
>>844
核実験場ぶっ壊したのはヒロシマの10倍位らしい。
出所が中国やロシア品かもしれないが、持ってる事は持ってるんかなあ。

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:19:40.65 ID:JncLm0/60.net]
>>690
EMPなら再突入不要

862 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:20:02.92 ID:kicU9MRm0.net]
>>844
プレハブ一棟ぐらいのバカでかい「核爆発装置」なら完成して持ってるが、
野戦に使える弾頭化まではずっと先というのが大方の観測。
ただしソ連崩壊のドサクサで手に入れた「教材」も多数保有しているらしい。

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:20:59.95 ID:5Ev5Jk1I0.net]
>>806
たぶんそういう保証はないよ、昔日本がイランと契約してた油田は戦争で無効になって
買い直したとか聞いたことがある。イランと仲良くしたばっかりに大損になったわけだが
まあ米中で事前に折り合いをつけるか、中国が軍を出して守るかどちらかでしょ

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:22:44.82 ID:fbE4iov40.net]
まあねぇ・・日本でも核保有派がいるけれども、私はそれよりも外交力を磨いたほうが良いんじゃないかと思うんだよね
昨今は核兵器の拡散と言うのはどこの国々にとっても脅威にはなるものだし、
持っていない国が一緒にまとまって外交を発揮するのも
悪くは無いと思ったりするし、大事な取り組みではないかと思うのね

もちろん全部の核兵器が無くなるとは思わないけれどもね。ただ持たない国が自分らを
最大限に守る方法も探らないといけないよね。核兵器以外でね

865 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:23:37.68 ID:kEeaguLm0.net]
>>835
だろうな
朝鮮系マスゴミがモリカケで擁護者を投入して安倍を庇うのは
安倍が北朝鮮支援をマスゴミに約束した可能性がある。
そんな事をしたら有権者が安倍ポイだろ。

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:24:56.35 ID:5fg2olqb0.net]
会談中止でも即空爆はなさそうだが海上封鎖はやるだろ

867 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:25:05.16 ID:L0PAbhUD0.net]
日本から見たら、トップを変えてほしいというのはあるよね。
拉致とか親の代から引き継がれているやつだから、そういうわだかまりの無い人が
トップになって話し合える人がなってほしいというのがあるよね。

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:25:05.73 ID:NTjwv58F0.net]
>>861
高高度核爆発のEMPは人は直接には死なんし、先制でやりやすいとは思う
究極に追い詰められて、道連れしかないとなれば
軍部が暴走するとあるかもしれん
カリアゲが核をコントロールしてるうちは無いだろう



869 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:25:27.38 ID:cd4axgaK0.net]
>>852
米軍も頼ろうとはしてないでしょw
朝鮮戦争でやらかしまくってるしwww
李承晩みたいに自分が逃げる為に、民衆が満載の漢江の橋を落とすかもなw

ただ、文には主導権なんて何も無いし、北朝鮮も解ってるってだけの話だよw

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:26:15.45 ID:wmuIuk5X0.net]
アメの要人が北に何度も乗り込んでいる状態
つまり要人の安全は担保で来ている状態で正規の交渉前に人質も返させた
北はアメの言いなり状態だろうからこの手のやり取りは政治的プロレスに過ぎないだろう

871 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:26:37.29 ID:Pw9NZ8Ym0.net]
アメリカはいよいよ最終段階に向けて、条件を完全に明白にしてきた。
・非核化とは何か、条件を完全に明白にする
・明確に期限を切る
・確実に証明するため、米軍の北朝鮮への駐留と徹底した監査を要求する

北朝鮮に残っているのは「戦わず占領下になる」か「戦って負けて占領されるか」の二択だ。

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:26:41.13 ID:TCiH3mcH0.net]
>>833
いやいや諭吉せんせーの時からだから
日本は100年は学んでないw

873 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:27:00.21 ID:ce+eKoyT0.net]
国連軍?そうか、自衛隊は一応、専守防衛の軍だからな

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:27:07.73 ID:fbE4iov40.net]
今の時代と言うのはね、まあ色々と取り組みが出て来たのはあるんだけれども、
核兵器を所有する以外で、どうやって核保有国から我が身を守るのか?というのがあるわけじゃない
だから安易に核保有に向かいやすくなっているとは思うのね

だけど下手したら一部だけの紛争と言うのが世界的に広がりを見せて、カオスになる可能性もあるのが
わかってきたでしょう。だからなるべく私も秩序を乱すのは避けたほうが良いんじゃないかと思うのね

でも、今の外交力だと夢物語ではあるのね。だから一国を守る身としてはなかなかそうは言い切れないものが
あるのは当然だろうとも思うの。だから、アルターナティブを考えなければいけない時期には来ているとは思うのね

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:27:08.27 ID:GsJu+alm0.net]
>>867
それもう現体制崩壊だから
民主化になるよ

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:27:09.98 ID:2ME5aI3r0.net]
>>700
>トランプの基本姿勢が恫喝で相手を譲歩させるだけ
いやあ、経済制裁は実力行使だろ。
それにプラス中東での強硬な姿勢で
恫喝だけではない、軍事攻撃の可能性は否定しきれないと思うけどね

877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:27:33.35 ID:Pw9NZ8Ym0.net]
>>10
まさにそうだな。
「全面降伏しろ、さもなければ戦争」と言ってるわけだ。

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:27:47.49 ID:ZxH1FDtR0.net]
>>864
日本は昔から外交下手だし、今はもっと工作だの謀略だのできない。
中国みたいな強かな国家と対峙しながら付き合うには、核含めた軍事力持つ以外ないよ。



879 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:27:58.46 ID:+geNHhJG0.net]
>>864
核どころか軍事力も無い日本が外交力とか
どんだけファンタジアなんだよ

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:28:03.17 ID:kicU9MRm0.net]
>>868
EMPは直接ヒトが死なないことが問題なんだよ。
先制攻撃で無力化して殲滅するならいいが、生き残られたらいずれ反撃される。

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:28:13.78 ID:GsJu+alm0.net]
>>876
イスラム軍とかシリアとか黙って突然ミサイル撃ち込むからな、アメリカは

882 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:28:34.42 ID:DQ+UTOkr0.net]
核兵器大量に保持して現在進行形で研究している国が、おれは持つけどお前はダメだ。
だもんな。

北朝鮮に核は持って欲しくはないが、科学技術ってのは再現可能だから科学なわけで、
どの国でも持ち得るものだ。日本は既にそれなりの技術の蓄積はあるわけでな。
大人の都合とは言え、釈然としないものを感じるな。

かつて大日本帝国で軍艦の数に他国からケチつけられたようなアレだわ。

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:29:17.88 ID:NTjwv58F0.net]
ぶっちゃけ、これだけ隠す期間があると核は中国に預けてるとか、
ロシアに続く地下道でロシア領内に隠してるとかだろう

884 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:29:58.58 ID:iLH/wiR80.net]
半年内って最後通牒みたいなもんかなあ
北ごねたらさすがにやばそう

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:30:08.58 ID:Pw9NZ8Ym0.net]
おそらく米軍は、一度北朝鮮を占領して徹底的に核廃棄が終わったら
そのまま出て行くと思う。
でもさあ、一度米軍に触れてしまい外の世界の真実を知ってしまった北朝鮮の一般人が
また北朝鮮の政権の支配下におとなしく戻るとは思えないんだよねw

886 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:30:14.81 ID:AnheftRr0.net]
米朝会談はただの命乞いの場だと言うことなんじゃね。
核放棄の見返りに命だけは助けてやるみたいな。

887 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:30:21.03 ID:+geNHhJG0.net]
>>883
預けたはいいが
問題は必要になった時ちゃんと返してくれるかだな

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:30:40.05 ID:fbE4iov40.net]
>>878
うーん。だけど苦手だからこそ持たないほうが良いかもよ
国連の敵国条項を知らないのもいるでしょう。下手に判断を誤れば半島のように一気に中国の手に落ちるよ・・

どこにも盲点はあるものよ。絶対はないの



889 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:30:41.75 ID:gpsrE5se0.net]
北は応じないだろうな

米朝会談は暗雲に
もし米朝会談なくなったら経済制裁、最悪戦争のシナリオが年内中にあるかも

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:30:42.06 ID:GBMyoQ8J0.net]
>>871
アメリカは占領してくれないから……

核兵器のない北朝鮮になれば、あとははハイエナでもボランティアでも
好きにしていい。

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:30:49.26 ID:GsJu+alm0.net]
>>885
そこでアメリカは韓国を利用するんでしょ

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:31:29.21 ID:NTjwv58F0.net]
>>880
軍部が暴走、死亡宣告を受けて道連れしか選択肢がない
この条件が揃えばあり得なくは無い

893 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:31:34.59 ID:kicU9MRm0.net]
>>873
つか日本は朝鮮戦争のとき占領下だったから関与する必要なし。
むしろ非武装で国連軍に徴用された海保の謝罪と賠償を要求すべきだ。

だいいちGHQが日本政府に朝鮮の民主化を命じていれば戦争は起きなかった。
これは全部GHQの軍政がカスだったから起きたこと。

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:31:37.71 ID:LGUUU8cC0.net]
>>43
頭ムンジェインかよ

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:32:13.91 ID:TCiH3mcH0.net]
>>876
その経済制裁の中で、北朝鮮はここまで核兵器と弾道ミサイルを開発を成功させて来たんだけどさ。

まあ、瀬取りは横行してるし、
日本のパチマネーが流れ込んでいる、とするなら
経済制裁にはほとんど意味はない、ってことにはなるよなあ。

それに、北朝鮮を支援する国もあるから、
今後経済制裁といってもどこまで効果があるか、不明だよな。

まして今のタイミングじゃ
いくらアメリカが経済制裁と言っても
「おまえはイスラエルでなにしとんじゃ!」
と言われて、経済制裁の足並みは揃わないんじゃないかと。

経済制裁を実力行使とみなすのは、まあ、
人それぞれとしても、ちょっとよわくね?
とは思う。

896 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:32:23.69 ID:stIFntUq0.net]
北朝鮮が応じたとしてどこを通ってアメリカに持ち帰るんだろ?
まさか飛行機?
船だと思うんだけど日本の領海通過するのかしら?

897 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:32:25.80 ID:GBMyoQ8J0.net]
>>887
文在寅が瀬取りの交換で手に入れてる可能性もあるから
朝鮮半島の非核化は北朝鮮、韓国両方で実施する。
リビア方式で。

898 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:32:31.57 ID:U+0mJmsG0.net]
>>862
北朝鮮、核弾頭小型化に成功 米情報機関が分析
https://r.nikkei.com/article/DGXLASGN09H13_Z00C17A8000000

弾道ミサイル搭載可能な弾頭小型化までは成功してる
ただ大気圏再突入技術はまだみたいだ



899 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:32:34.17 ID:wmuIuk5X0.net]
刈上げは口での威勢の良さとは異なって命根性が汚い奴だから
そりゃ圧倒的軍事力を持つアメリカに足元は見られまくる

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:33:43.31 ID:fbE4iov40.net]
>>882
だから核を持っていない国々が色々と外交を展開しないといけないんでしょうよ
本当にね、どこもカオスになると思うよ

今はもう秩序と言うのを何もかも大国にまかせっきりだけれども、
これではいけないんじゃないかって、小国が動き始めたわけでしょう。ノルウェーとかね
あれはね、本当に私は良い取り組みであって、日本も参加するべきだと思ったのね

901 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:33:45.28 ID:+Y2xgDBU0.net]
>>882
日本は別に軍艦持たないと言って経済援助うけて
かくれて軍艦作ってないだろ
核つくらないことをやくそくして膨大な経済援助受けてたんだから仕方がない
他の無理やり核保有した国とはわけが違う

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:33:49.12 ID:GsJu+alm0.net]
>>895
いや、今の経済制裁はかなり効いてるよ
だから会談がしたいと北から言い出してこんな話になってるんだし
このままじゃ北はヤバイので

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:34:05.45 ID:5fg2olqb0.net]
ケビンメアによると非核化まで2年以内を目指してるとか。最初の半年で外に運んで残りの1.5年で
隠れてる核の探索になるのか。

904 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:34:12.86 ID:kicU9MRm0.net]
>>867
エリツィンはシベリア抑留を国際法に違反する非人道的行為だったと謝罪したよ

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:34:12.92 ID:2ZEsFH1f0.net]
>>888
まず使える軍事力の後ろ楯がないと外交にならない。
アメリカも軍事を抜いたら外交力なんて何もない。
日本はATMだと皮肉言う奴等ほど金しか後ろ楯がないってこと分かってない。

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:34:30.65 ID:rJv3Pv7B0.net]
>>885
そんな面倒な事アメリカがするかな
今からイランと戦争しようって状況なのに米軍を朝鮮半島に割くなんて思えないが
完全に北朝鮮任せでやっていくつもりでしょ
核放棄か制裁続行かの二択
どっちにしろ北朝鮮が自主的にやらないといけない事

907 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:34:33.70 ID:L0PAbhUD0.net]
民主化になるんか?それでいいじゃん。人民による自民の為の政治でしょ?
いいじゃん。それ理想じゃない!そうあるべきだよ。なぜそうしようとする流れにならないのだろう?

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:34:33.74 ID:Y/bgsAg60.net]
西条秀樹さん死去



909 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:34:59.98 ID:fbE4iov40.net]
ノルウェーはもう超一流国じゃん。もう民主主義の極みみたいな
国民のレベルが違うんだろうと思うんだけれども

だからノルウェーを筆頭として、ああいう取り組みをしていけば良いんじゃないかと思ったのね
ラッキー☆彡みたいな

910 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:35:03.57 ID:vuX1Jh8A0.net]
子供からおもちゃを取り上げる無慈悲なトランプ

911 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:35:07.26 ID:su07vQ+X0.net]
すんなり核を渡しはしない

少なくとも核の再開発可能な体勢は残すだろう。
それくらいなら隠せる

912 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:35:39.04 ID:TCiH3mcH0.net]
>>902
じゃあなおさら空爆いらないわけで、
経済制裁で締め上げ続けて良いんじゃね?

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:35:39.87 ID:l9mb+Ttl0.net]
>>908
きさま嘘だったら許さんぞ

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:36:17.32 ID:Pw9NZ8Ym0.net]
>>898
つまり今なら、最後の最後の一つが完成していないから
核ミサイルは使えないというわけだ。
アメリカ側から見れば、まさに解決の最後のチャンスだ。

915 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:37:08.87 ID:XKzhT6u10.net]
アメリカは北朝鮮中国チームに負けるね
ベトナムに続き二敗目

916 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:37:14.19 ID:Pw9NZ8Ym0.net]
>>906
するだろうよ。
これしか方法がないからな。

917 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:37:32.39 ID:Y/bgsAg60.net]
>>913
マジ。さっき速報が出た。

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:37:44.60 ID:BeVVpPC00.net]
貴様らにそんな玩具は必要ない…か



919 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:37:50.36 ID:nHBprP8h0.net]
>>913
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180517-00000098-spnannex-ent

920 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:38:10.03 ID:fbE4iov40.net]
天皇陛下が「国民と一緒に民主主義を守っていきます」と言われて、
更なる試練だわと思ったのね。結構日本に限らず、アジアは土人じみているものだけれども、
ノルウェーとか色々と学べるわけでしょう。核兵器は違う方向なんだろうと思って(下手をしたら
独裁になりやすいし)日本はあっち側へ行かなければいけないと思ったのね

921 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:38:11.78 ID:kicU9MRm0.net]
>>897
>文在寅が瀬取りの交換で手に入れてる可能性もあるから

この可能性もあるんだよな。
もう南鮮は北の傀儡だから、有事に金正恩一派が地下道を通って青瓦台に逃げ込んでもおかしくない。

922 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:38:21.10 ID:LjWCJpoW0.net]
こんな北朝鮮には何言ってもダム。

egg.5ch.net/test/read.cgi/river/1513205751/

923 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:38:46.87 ID:0O40zTMa0.net]
とりあえず北の国から

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:39:10.21 ID:eDWORetB0.net]
これは、戦争もあり得るかもな。

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:39:18.28 ID:eDWORetB0.net]
困ったもんだ。

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:39:19.66 ID:jMF6KWgY0.net]
>>622

927 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:40:16.06 ID:hp7q9iMi0.net]
半年か、よしよし

相手が渋ったら、さらにハードルを上げるのか追い込みの鉄則

来月は3か月になってるかもな
リビアでは3か月だったし

928 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:40:20.90 ID:l9mb+Ttl0.net]
>>917
うわあああああああああん(泣)



929 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:40:22.02 ID:JncLm0/60.net]
>>907
やったところで韓国というクズ

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:40:23.56 ID:TCiH3mcH0.net]
>>622
安倍ちゃんはザギトワさんに秋田犬投げに行くぞ

931 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:40:33.34 ID:kicU9MRm0.net]
>>920
兵器市場でノルウェーどれだけ強いか知らないとか。

932 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:40:43.57 ID:gEaNE+dB0.net]
>>882
核保有は表立ってやると色々制約があるから、日本の場合はプルサーマルの平和利用のカモフラで、兵器級濃度のプルトニウムも100kgほど保有してるし、プルトニウム自体も40t貯め込んでる
ICBMも宇宙開発のカモフラでイプシロンがある
万一の時に核武装するなら一週間以内だろう
この準核保有国状態か、イスラエルのような闇保有が一番いい

933 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:40:57.17 ID:fbE4iov40.net]
民主主義と言うのはとても難しい難関のようなものだけれども、
努力は出来るでしょう。やっぱりこれは避けられない運命なのね
だから下手に核兵器に頼ってはダメだろうと思うのね
頑張りましょう

934 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:41:20.10 ID:U+0mJmsG0.net]
北朝鮮としては崩落事故で使用が難しくなった核実験場をメディアの前の公開爆破で核放棄したって事にしておきたかっただろうからな
それでテロ支援国家の指定解除と経済制裁の解除してもらいたかった

実際、2008年には同様に核開発施設の冷却塔をメディア前の公開爆破したことで、核放棄したと見なしてテロ支援国家と経済制裁解除してもらったことがあるから
でも実際は北朝鮮はその核施設は不要になったから爆破しただけで、別の場所で核開発施設を進めてた
そして1年後には約束破って核実験を実施していた

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:41:32.56 ID:3CClpaO70.net]
東北難民もそろそろ地元に帰れ。

936 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:42:13.43 ID:5yKzeV++0.net]
>>896
そりゃ核テロリストからガードするために空母打撃群が来るでしょう
堂々と北の沿岸に原子力空母がくるとかインパクトありそうだね

937 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:42:16.28 ID:fbE4iov40.net]
>>931
だけどそれと核兵器を保有するというのは違うわけでしょう
色々とみていたら、本当にこれこそ日本が進まないといけない道だと思ったのね

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:43:51.87 ID:fbE4iov40.net]
核保有のもう一つの怖さは独裁も許してしまうのよ
相手が攻撃に出られないからね。だから民主主義が成熟していない国においては
とても危険であって、朝敵にもなりうるわ・・



939 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:43:57.77 ID:PLmO6DmL0.net]
西城秀樹が死んだニュースの方がショックだと思う日本人は多いだろうね。

940 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:44:46.17 ID:gz9EHgIg0.net]
リビア方式w

https://i.imgur.com/7kFbnDm.jpg

941 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:45:36.01 ID:fbE4iov40.net]
半島の方々がどう考えているのかわからないし、日本人でも見ての通り色々みたいだけれども、
天皇陛下は百済と言われたから、あまり核保有は良くないんじゃないかと思うのね

ま、半島は関係ない事かもしれないけれどもね。ただ日本人としてはとても重いトピックなのね
何をこの朝敵は言っているんだろうと思ったりするからね・・

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:46:38.78 ID:DQ+UTOkr0.net]
>>940
死体写真 グロ 

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:47:07.78 ID:Zy1PI1s60.net]
>>939
ヒデキは許せる在日

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:47:14.91 ID:4pJ+i5DE0.net]
後にキムチの春と呼ばれることになるニダ

945 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:47:41.87 ID:YCOluZjU0.net]
国外ってどこにw

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:48:35.57 ID:vk1ebzQW0.net]
リビア方式の問題点が全くわからない
北朝鮮は最新式とは言えないまでも
十分治安維持できるだけの通常兵器を持ち合わせている
朝鮮人民軍幹部がクーデターを起こしても状況は変わらない

947 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:50:24.91 ID:ZAPys9+up]
なんか世界的に週末に近づいてる気がする。

週末だからな週末。早まるなよ。

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:49:50.85 ID:hp7q9iMi0.net]
>>896
空輸じゃね?
リビアでは滑走路を作らせた



949 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:49:59.37 ID:GBMyoQ8J0.net]
>>945
ロシアが手を上げないなら、アメリカ、ロスアラモス国立研究所。

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:50:17.52 ID:fbE4iov40.net]
まあ北朝鮮は高句麗だし、民主主義度外視で、核兵器に固執するのはわからないと思わない事もないのね
日本の中でもそういう血の濃い人らもいるんだろうし

だけど百済だからね・・ちょっと優雅さが違うでしょう
だから理屈ではなくって、他のアルターナティブがあるなら、そっちに行った方が良いだろうと思ったのね

951 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:50:30.28 ID:tVAenMY40.net]
このイシューの全体像は、

米中による朝鮮半島の非核化と分断維持

が柱だ。

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:50:56.88 ID:ZHrEg6A00.net]
>>934
本当に信用と言う概念が無いんだろう。

前回騙したら今回は信用されない事が理解出来ない。

953 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:51:43.00 ID:GBMyoQ8J0.net]
>>952
「約束」という概念は日帝残滓だからw

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:52:12.88 ID:tVAenMY40.net]
金も文も如来の手のひらの上

右手はトランプ、左手は習

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:54:54.47 ID:fbE4iov40.net]
カリアゲ君もヤクザのような国でなんかね・・
せっかくアメリカが色々と提案してくれているのにね
血が選ばせるのかしらね・・

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:56:11.35 ID:s0n3iT0z0.net]
「アメリカは戦争したがってる」は間違い。「(戦争に繋がりかねない)武力行使をも辞さない」なら分かるけど。

957 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:57:18.90 ID:fbE4iov40.net]
>>956
左だろうが、右だろうが、極端な考え方をする人はいるのよ・・

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:58:51.38 ID:tsEO5+bO0.net]
>>956
戦争はしたくないでも武器は売りたい



959 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 12:59:11.54 ID:fbE4iov40.net]
もう私は安倍がいるだけで眩暈がしまくるのに、パヨクも論外だし、
そういうのが日常になる半島の庶民に同情を禁じ得ない面はあるのね

ちょっと私の血では無理過ぎ・・と思っちゃって・・
毎日眩暈しかないわ

960 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 12:59:40.52 ID:UQHXzsh70.net]
国外搬出して受け入れ先は?
まさかアメリカとか言わんよな?

961 名前:!omikuji !dama mailto:sage [2018/05/17(木) 12:59:57.90 ID:8MjCB8NC0.net]
>>884
マジレスすると最後通牒の期限は48時間とかが普通。
半年期限は通常の外交要求の範疇。

962 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:00:26.34 ID:fbE4iov40.net]
>>958
冷戦が一番なんだよね。キューバクライシスみたいなね
被害はなくお金は動くわけだからね
だけどアジアは危険よ笑 だって土人が多いんだもの

963 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:01:19.60 ID:vk1ebzQW0.net]
ともあれアメリカ報道官によるとリビア式の話は出ていないという
朝鮮式の瀬戸際外交ルーチンは成功しそうだな
瀬取りには韓国政府も関与していたようだしな

964 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:02:12.99 ID:ZHrEg6A00.net]
>>962
お金動かないけど?

965 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:02:28.00 ID:fbE4iov40.net]
日本は特に危険だろうと思うのね
安倍がずーっと出ているんだもの
もうパヨクではなくっても日々悲鳴をあげている状態だものね・・

なんかアホ山とかみるだけで激しい頭痛に見舞われると言うね・・

966 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:04:44.23 ID:fbE4iov40.net]
>>963
まあなんか韓国は外交は上手そうだし、何とか落ち着きそうだけれども、
中国に落ちちゃったものね。まあ大変なら日本には空き家が多いと言うし、
日本に来られちゃったら良いんじゃないかね

967 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:05:18.67 ID:3pGGlNSg0.net]
戦争経験も無いカリアゲの裏に誰がいるのかな?
バレバレ

968 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:07:23.35 ID:4pJ+i5DE0.net]
パンチョッパリは5ちゃんで遊んでないで帰国の準備しろよww

在日の国外搬出マダ??



969 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:07:55.50 ID:fbE4iov40.net]
まあなんかね、韓国の財閥の報道を日本の右翼番組がずっとするものだから
どういう事なのかと思っていたら、日本だとGHQが潰してくださったけれども、
韓国ではそのまま中国共産党と似ているとあって、大変なんだろうと思ったのよ

やっぱりアメリカの傘下にいたい人が多いでしょう
庶民なんて特にね

970 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:08:51.84 ID:fbE4iov40.net]
>>968
日本で良かったのよ、本当に
半島は今は大変よ。中国に落ちちゃったんだもの

971 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:09:10.60 ID:JncLm0/60.net]
そもそも北が核爆弾なんか欲しがったのは南との格差のためや

そこでアメリカも中国も韓国に制裁喰らわしてる訳よ

つまり核放棄の見返り支援とは韓国潰しなんよ

972 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:10:06.51 ID:fbE4iov40.net]
唐とか言っているけど、NO 文化、 NO 自由でしょう
百済人がやっていけるものかしら?

973 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:10:23.77 ID:kicU9MRm0.net]
>>937
実績としての殺傷者数では

通常兵器>>>>核兵器

ダイアナ妃が対人地雷廃絶運動をやってたのはこうした現実ゆえのこと。
核保有と核輸出は別の話だ。
お前の言うとおり日本は兵器輸出を目指してるよ。よかったな平和主義者。

974 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:11:12.50 ID:kicU9MRm0.net]
>>940

カダフィさん…(´・ω・`)

975 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:11:58.40 ID:fbE4iov40.net]
どうも私は今の中国をとても唐だとは思えないのね・・
だから安倍ではじめて共感したのはインドに行った事だと思うの
インドの影響が唐では強かったんでしょう・・

まあシンガポールとか見ると、あれも唐だろうと思ったりするんだけれどもね

976 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:11:59.23 ID:TCiH3mcH0.net]
中国とアメリカで決めちゃえば?

韓国は中国に
北朝鮮はアメリカに

ちょっとばっかスイッチすれば新鮮だろう。

977 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:13:04.79 ID:JncLm0/60.net]
>>969
財閥解体は経済力低下招く破壊行為だよ

978 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:13:07.63 ID:DaCZG2ys0.net]
捨てるくらいなら日本が頂いて完成させればええやん



979 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:13:18.32 ID:fbE4iov40.net]
NO NO NO 核兵器だと思うのね
日本はノルウェーと合流するべきよ

980 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:13:58.69 ID:YCOluZjU0.net]
>>978
そんなゴミいらん

981 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:14:17.51 ID:fbE4iov40.net]
>>977
・・日本はとても豊かになったけれどもね

結局は共産主義なのよ。一部に富を集中させて、庶民は奴隷状態なのね

982 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:14:20.51 ID:YCOluZjU0.net]
>>949
なるほど

983 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:14:32.65 ID:kicU9MRm0.net]
>>896
仁川沖に第7艦隊が乗り込んで停戦協定という名の降伏文書に調印させる。
そのまま輸送艦に核関連資財と技術者を積み込んで持ち帰る。

揚陸艦から武装した査察部隊1個師団を下ろして探査開始だ。

984 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:16:09.81 ID:vk1ebzQW0.net]
>>235
ロシアの軍事介入はさらなる負担になるので避けたい
ウクライナ、シリア、それにジョージアでも介入しているらしい
アメリカ側からすれば介入させて戦争長期化させたいかもしれないが

985 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:17:48.62 ID:r1C3RJIm0.net]
朝日の希望的な憶測記事だからな。
テロ支援国家外すのは履行後だろ。北が応じたらって言っているのは行動に移されてから検討するだからな。
口約束でやりますじゃ外す訳がない。
アメリカは文程馬鹿じゃない。

986 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:18:28.73 ID:tGj+OPPP0.net]
>>976
韓国にあるサードすら嫌ってるだろ中国
無理だよ

987 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:18:30.71 ID:fbE4iov40.net]
まああまりにも企業に政府が干渉するのはどうかと自分は思っていても
さすがに中国共産党まで行くと別次元と言うかね‥

それに半島だと身内びいきがスゴイでしょう。どうしてもうまくいかなくなるわよね
安倍政権も似たようなものでドン引きだけれどもね

988 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:18:39.88 ID:kicU9MRm0.net]
>>981
GHQの独裁で軍部が消滅、財閥の力が弱まったことで、官僚の声が大きくなったんだよ。
それで傾斜生産方式や経営統合、さらには護送船団方式までシステマチックに構築できた。

まさに社会主義要素てんこ盛りの政策を、国の総力を挙げて実施できた。
閣僚もマスゴミも多くは官僚出身だったから反対できる奴は皆無だった。



989 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:19:51.22 ID:w0xBhP1o0.net]
見返りとしてとりあえず米20万トンと
トラクター10000台くれニダ

990 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:20:14.98 ID:fbE4iov40.net]
まあアジアは基本的にどこも土人じみているのよ
欧州の小国はとてもうまく国を運営しているでしょう
大陸とは違うから上手くやれば出来るのに出来ないんだから・・

991 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:21:10.18 ID:kicU9MRm0.net]
>>989
支那には去年、毎年4兆円よこせと言ってた。
日本には最近、毎年3兆円よこせと言ってた

992 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:21:41.66 ID:fbE4iov40.net]
>>988
官僚でも色々でね、安倍政権下の官僚と言うのは、政府が民間に口を挟んで指導すると言う考え方だけれども、
私はそういう事は控えたほうが良いと思うの

だから日本も転換期であるのね。安倍政権は経済のセンスは皆無に近いわ

993 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:21:44.22 ID:otRxdJak0.net]
前みたいに有耶無耶にできると思っていたんだろうな

994 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:22:20.95 ID:fbE4iov40.net]
>>991
ほら、やっぱり唐ではないでしょう。証明されたわけよ・・

995 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:23:08.43 ID:IjA+sH2O0.net]
>>989
ザイニチ30万匹で諦めろよ

996 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:23:11.73 ID:kicU9MRm0.net]
>>992
官僚と下っ端役人を混同してるな。求められる仕事の中身が全然違うんだが。

997 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:23:31.94 ID:tGj+OPPP0.net]
>>990
EU構想の破綻も見えて来たしもうダメだろうな

998 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/17(木) 13:23:53.86 ID:kicU9MRm0.net]
>>997
欧州に幻想持ちすぎだよね



999 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:24:20.91 ID:fbE4iov40.net]
まあ安倍政権は良い人材は集めているんだろうけれども、何しろお頭が化石なものだから
経済は無理なんだろうと思ったのね。だからセンスの悪さにひたすらウンザリとするのね・・

1000 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:25:24.87 ID:5Hg3WpJc0.net]
画像が少なくて苦労した
ttps://tizudesiru.exblog.jp/iv/detail/?s=237413791&i=201707%2F30%2F45%2Fa0237545_20305214.jpg

1001 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/17(木) 13:25:29.87 ID:fbE4iov40.net]
日本の場合は米軍の維持費と、そういうアルターナティブな選択の為にも
ちょっとお金が必要でしょう。だから私は安倍は嫌なの・・

1002 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5時間 41分 27秒






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<277KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef