[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/05 09:08 / Filesize : 118 KB / Number-of Response : 502
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【かぼちゃの馬車】シェアハウス破綻、スルガ銀行が返済軽減へ個別交渉 元本減免は拒否



1 名前:ガーディス ★ mailto:sage [2018/05/01(火) 21:45:23.40 ID:CAP_USER9.net]
女性専用シェアハウスを巡る投資トラブルで、所有者に建設資金を貸したスルガ銀行が返済条件の見直しに乗り出した。適用金利や毎月の返済額の大幅な引き下げを提案。すでに300人程度と合意したもようだ。
負担を軽減、運営会社の破綻で約束された賃料収入が得られなくても当面、返済に行き詰まるのを防ぐねらいがある。ただ元本の減免には応じていない。
シェアハウス「かぼちゃの馬車」を運営するスマートデイズ(東京・中央…

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO30036840R00C18A5EE9000/

101 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:44:04.94 ID:R9HoBgfX0.net]
>>98
「返済はロシア国債」だったら・・・
いや、「ジンバブエ$で借りて円で返済」なら、翌年の子供のお年玉でマンション買える

そんな夢を見ています

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/01(火) 23:44:39.36 ID:mVOV1uDj0.net]
>>2
素人ながらそう思うわ

103 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:45:28.58 ID:kEr7zaqy0.net]
>>99
良い時代だな。

といっても日本以外の国には、そういう国も多いんだが。

104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:47:33.23 ID:R9HoBgfX0.net]
>>103
貯金が8年で倍になる時代だ。
借金も・・・・

105 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/01(火) 23:48:05.77 ID:ixXinUvM0.net]
【かぼちゃの馬車】ベッキー破綻

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:49:40.32 ID:3RDEsqfu0.net]
減免はしなくていいから同額で物件を買い取れよ

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/01(火) 23:50:19.45 ID:uSnLTKES0.net]
>>106
銀行潰れる

108 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/01(火) 23:50:35.43 ID:rPm1PClk0.net]
元本減免ありなら
むしろ逆に詐欺できるようになるな

109 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:51:04.62 ID:cIX1PIDS0.net]
自分の無能さを他人に転嫁
よく考える頭もないアホが軽々しく金借りるなといいたい。



110 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/01(火) 23:54:52.30 ID:NppFWD5C0.net]
>>8
こんなん認めたら誰も貸さなくなるわ!
少なくとも元本は返さないと
建物があるなら。

111 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:56:07.87 ID:kEr7zaqy0.net]
>>104
借金も、だよな・・・

112 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/01(火) 23:56:17.36 ID:Ckv1mORO0.net]
この銀行は大きく信頼を落としたからもう終わりだろうな

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/01(火) 23:56:27.74 ID:NppFWD5C0.net]
>>109
全く同じ考え
そもそも1億とか借りる普通のサラリーマン
ヤバイから(笑)

114 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/01(火) 23:57:02.31 ID:uSnLTKES0.net]
>>109
何のための銀行員?
審査なして貸すなら銀行員要らない。

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:57:33.29 ID:jsFHR+2J0.net]
>>112
大口の大企業にはいい顔してるんだろ
個人のゴミ客は使い捨ててるだけで

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:57:46.27 ID:kEr7zaqy0.net]
>>107
担保と見合わない金を貸すのが日本の銀行だもんな。

欧米だと、担保分までしか貸さない代わりに、返済不能になったら、担保物件と相殺できる。

117 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/01(火) 23:58:20.77 ID:ifU+glu50.net]
金に目がくらんでる者同士、あの世で殴りあえ

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/01(火) 23:58:48.75 ID:kEr7zaqy0.net]
>>113
上場企業管理職クラスなら、1億ぐらいは返せるだろう。

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:00:08.10 ID:OlzN3q/K0.net]
>>114
銀行が審査するのは焦げ付かないかどうか
シェアハウス事業に失敗してもサラリーマンとしての本業で返済能力があれば貸すだろ



120 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:02:17.75 ID:P497K7eT0.net]
融資額で全物件買い取ってあげれば良いのに

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:03:16.27 ID:JCj3yfwp0.net]
荷担してないと言い張れるのであればこれでいい。

それこそ、本当にずさんなだけ、ならね。

122 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:04:03.23 ID:c56J+cBf0.net]
>>119
そういうのが日本の銀行の弱さなんだよね。
個人の属性に金を貸して、物件の価値判断ができなくなってる。

123 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:05:42.42 ID:OlzN3q/K0.net]
>>122
日本に建ってる物件という時点で大した価値ないし

124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:08:00.17 ID:c56J+cBf0.net]
>>123
GDPの大きな要素なのにねw

125 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:08:20.71 ID:9ldXIVsu0.net]
>>118
そういう人は、こんなのにてを出さない!(笑)

126 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:10:09.94 ID:9ldXIVsu0.net]
>>119
自殺してるし。
返済どころじゃないし。

127 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:12:23.41 ID:jUs5dtwJ0.net]
担保価値の無いモノに銀行が融資するのはおかしいんじゃないかね。

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:13:04.99 ID:fIQK6LN80.net]
この物件
安く買い叩くことで
新たなビジネスチャンスだな
しかし、オーナーが自己破産した場合
銀行は大損だよね
そうか、元々の資産価値が差し押さえで
チャラになるようにしておいて
高い金額でローンを組ませてたのか

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:13:19.18 ID:hdIE2+Qr0.net]
スルガの頭取って慶応出身の二世だっけ?



130 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:14:52.53 ID:5WnnKDKS0.net]
>>114
銀行員の審査は銀行のために行う
借りたい人間は、貸してくれないことに文句を言うことはあり得ても、
貸してくれたことに文句を言うのはお門違い
借りるべきか否かは本人が決める話。
ろくに審査しなかった事の罪は、これから銀行が負うことになる。
(銀行が詐欺の片棒を担いだ事が明確に示されない限りは)債務者の破綻の後に。

とはいえ、銀行の売り物なんてもう「信用」位しかないのに、
それをこんな支店長とかエリア担当役員クラスの出世のため?に棄損しているようでは
もうあかんとしか言いようがないけどね。

131 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:18:18.43 ID:5pVB8KaT0.net]
金融庁の立ち入りは終わったの?そういうのって結果は公表されるのかいな?

132 名前:ぬるぬるSeventeen mailto:sage [2018/05/02(水) 00:20:34.49 ID:SdwxB4yMO.net]
>>114
借りる時の恵比須顔、返す時の閻魔顔とはよく言ったものですね( ´∀`)

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:24:34.34 ID:QmUaU4kK0.net]
物件の価値がないから、自己破産はさせられない
不良債権になる
オーナーの収入は高いから、毎月返済は可能
銀行にとって金利下げてでも破産させないのがベスト
こんなところだろ

134 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:26:08.26 ID:T8VIa0580.net]
ぶっちゃけ、銀行に勧められて良かったもの
って何にもないだろ。

そこで察しないとケツの毛まで抜かれる。

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:29:28.13 ID:MzTFXqm+0.net]
これものすごい重大ニュースだと思うんだけど、全然NHKニュース7でやってない
それ以外のニュース番組はみないからやってるのか知らないけど

136 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:29:28.39 ID:RDjBdfNm0.net]
ベッキーが責任取れ
全額ベッキーが返済しろ

137 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:29:41.27 ID:L1z5MmT40.net]
スルガは悪徳だからな。
街金とやってることは一緒。

138 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:30:56.92 ID:WRgfHWFA0.net]
これ銀行も共同正犯でしょ

139 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:32:38.18 ID:x9EPZWjB0.net]
>>133
1億程度の金なら飛んで貰った方が手間がかからない
そもそも、銀行屋は取り立て屋ではない。
処理が済めば良いだけ。

赤字だろうが何だろうが、処理できる奴しか出世しない。

赤字で銀行が倒産することなんてないんだからなw



140 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:42:16.53 ID:5arQGMwn0.net]
まあ自分で入居者を見つけることだな

親族挙げたら何とかなるやろ

141 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:42:22.55 ID:p8uktBeq0.net]
お金はどこへ行ったの?

142 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:52:43.15 ID:JanG12sB0.net]
>>134
そもそも他人が勧めてくるものがぁゃιぃ

143 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:54:44.31 ID:p8uktBeq0.net]
料金の支払いにスルガに行ったら急におっさんが出てきて世間話しだした
そして遠回しに融資の話を言い出した

ふざけんな借金なんか死んでもするか
こっちが貸したいぐらいだわ

144 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:57:41.61 ID:4AiYnsbl0.net]
物件が担保じゃねえのかよ 

145 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 00:58:22.92 ID:x9EPZWjB0.net]
>>134
そのときの銀行にとっては都合が良かった。

今は、銀行にとって都合が悪い。


そんだけのこと

146 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 00:58:32.30 ID:M/9zJps90.net]
>>144
連帯保証人に決まってるだろ

147 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 01:01:26.81 ID:YfCdxanzO.net]
駿河メンバー

148 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 01:02:45.97 ID:BLEvmtCy0.net]
広告塔Bの謝罪はまだか
詐欺ビジネスに加担した責任とれ朝鮮混血

149 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 01:04:06.10 ID:rlnNmC9g0.net]
ベッキー「自己破産させない気だね」



150 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 01:06:11.09 ID:rG9fy4LP0.net]
元本減免がないなら(なくて当たり前だが)自己破産のほうがさっぱりするんじゃないか?
少なくとも破産後に稼いだ金は手元に残るぞ

151 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 01:12:52.83 ID:yaXKWnY80.net]
こういう場合安易に銀行の債務条件変更に応じず自己破産する方がいい場合もあるのか。
逆にそれをネタに元本免債できたらそちらの方がいいのか。自己資産がほかにあると無理なんで、持たざるものが強いケースにあたるかもな

152 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 01:15:13.26 ID:M/9zJps90.net]
>>151
連帯保証人取られたらなかなか自己破産できん

153 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 01:49:07.19 ID:YEFRDEAR0.net]
どんなに頼まれても保証人になったら駄目だね。
大切な人なら、借金ではない他の方法を考えるべきだね。

154 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 01:53:20.04 ID:x9EPZWjB0.net]
>>152
人質制度と呼ぶべきだな

155 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 02:14:27.35 ID:OcaSgpTl0.net]
こんなん破産してとんずらした方がいいだろ。
物件の価値無いんだろ?ローン払い続けて何の意味があるの。

156 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 02:17:39.51 ID:T1cKqQ6A0.net]
>>35
書類偽造で融資したならマジそれだよ。

157 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 02:18:42.44 ID:T1cKqQ6A0.net]
>>85

報道によると7%で借りたアホがいるらしい

158 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 02:19:08.75 ID:oV4jj6ob0.net]
【カルト映画の上映中止を】

〜 拡散希望します。
ご協力、お願いします!! 〜

rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1524504765/443

「さらば青春、されど青春。」の映画上映を中止するように、日活にメールや手紙を送りましょう。


〜 拡散希望します。

     ご協力、お願いします!! 〜



https://jyakyoukohukunokagaku.wordpress.com/2018/04/22/%E3%80%8C%E3%81%95%E3%82%89%E3%81%B0%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%A9%E9%9D%92%E6%98%A5%E3%80%82%E3%80%8D%E3%81%AE%E6%98%A0%E7%94%BB%E4%B8%8A%E6%98%A0%E3%82%92%E4%B8%AD%E6%AD%A2/

https://ameblo.jp/01000440ktndy/entry-12370339664.html

東京南部支部でノルマを苦にした信者の飛び降り自殺がありました(幸福の科学)。

在家総代の奥さんです。

尊い命が、常軌を逸した集金活動によって奪われました。

幸福の科学からは、何一つ、説明がありません。

人命を何だと思っているのか?

教祖は、複数の愛人たちに年間、数千万円の小遣を与えています。

https://togetter.com/li/1187342

あまりの布施の強要により、東京南部支部の在家総代夫人がノルマを苦に、飛び降り自殺されました。

(幸せな家庭を築きたい。子供を一人でいいから産みたい。

でも、お金がない。ノルマ達成出来ない。そう悩んだ末の自殺だったそうです。) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


159 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 02:19:54.30 ID:T1cKqQ6A0.net]
>>104

いやいやいや
8年で倍って利率9%もあったのか?



160 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 02:20:44.66 ID:MhN94spf0.net]
スルガ銀行の行いによって
スルガ銀行全従業員の先祖が地獄に落ちた

161 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 02:22:03.25 ID:M0opEyIU0.net]
>>81
預金持ってると、投信、外貨預金、保険の勧誘が漏れなく付いてくるから、突っぱねるしかない。

高齢者は、まさか銀行が悪いことするんけないと甘い考えの人が多いから、ちょいボケかけの時に、根こそぎやられる。

162 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 02:26:02.27 ID:NDV/MdrB0.net]
フツーの処理だな

163 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 02:27:05.38 ID:M0opEyIU0.net]
>>157
この超低金利の時代にそんな利息払わなきゃ借りられない時点で気付けよw

164 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 02:29:12.79 ID:M0opEyIU0.net]
しかし、個別交渉に応じたなら、変額保険の三菱銀行より髄分良心的だな。

165 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 02:34:24.40 ID:FC7yoLEl0.net]
低コストで改造していい条件で貸せるようになる起死回生の策とかないのかね

166 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 02:40:12.06 ID:FvfulyP40.net]
サブリースにひっかかる時点でアホだろ

167 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 03:04:23.96 ID:NDV/MdrB0.net]
>>157
スルガじゃあるある。
3〜6%のイメージがある。

168 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 03:08:07.95 ID:bmrzHVQL0.net]
           .           .     ,----、l´  ̄`l ,---、_
   .          .          ,‐'´ ̄`` 丶、 l`  ̄´l ,-‐'´  ̄``丶、
      .     .           /   _,,,、-‐ー'゙i、__ノ__-‐ー -、     丶、
     .         .     /   / ____________  丶
    .            .  /    /  |      / ̄ ̄ ̄ ̄\_    |    ',
    .  .        .    l    /  . |   / /⌒⌒\   \    |     l
      .      .      |    i     |.   / /      ヽ   ∧  .|     l
       .     .  .   l    l   .  |  |/./⌒ヽ . /⌒\ . |  .|   |  .  l
            .        l    l     |  .Y .◎> ヽ◎)) | .  |   |     l
                       l    l     |  <       ̄   | |)/  |     l
              .     l    l  . |   ( \___   | |/.   < 貸したカネ返せよ〜♪
     ∧,,∧             ヽ    ',   .|   \ ヽ__)  . | .|   . |   /
    /ο ・ ∧,,∧         ヽ  ヽ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /
    /   ノ./ο ・ )ミ .-、,_ .     丶、  ヽ   かぼちゃの馬車 /     /
   (o_o,イ ./   ノ lミ ,,..-‐‐‐-、,_     ̄~~ヽ 、\歓マートデイズ/‐‐‐ー'''´
      ノ..(o_o,イ  ヽ    ~⌒)彡. l ̄ ̄ ̄ ̄, ===、、____, ===、、 _|
     / /~ヽ .ノ       ノl ノニニニニニコ__ 〃\.| /ヾ _____〃\ | /ヾ_|
     ヽニフ|./ /~ヽ ノ'''''''~ヽヽ\ヽ_  、 ,/ |ヽ ||.―◎― || 、 / |ヽ|| ―◎― ||
        (.ヽニフ|_|   (_/  ヽノ  `=ニ= ヾ,/ | \〃  `=ニ=ヾ,/ | \〃
               (_ヽ               `==='       `==='

169 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 03:16:33.72 ID:YPuSJ4oY0.net]
報道ベースだと平均4%で借りてたんだろ
今時まともな物件は利回り5%もないのに知恵遅れすぎるな

現行法の抜け穴スキームで法的には白っぽい以上
業者側が上手くやった
馬鹿が騙された
という結論なんだよな



170 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 03:54:15.32 ID:+hBb4ksg0.net]
いつもの毎度毎度の東京企業に騙されて

171 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 03:55:50.79 ID:OJgWW8CU0.net]
マンションを無料で手に入れよう

172 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 03:59:22.28 ID:aY8APfWs0.net]
よくて利息の減免くらいでねーの

173 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 04:51:14.23 ID:BmhxkNrp0.net]
早く競売に出してくれよ。安く買って
ナマポ母子家庭専用のシェアハウスを
運用したい

174 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 04:52:59.44 ID:JaIb5Eac0.net]
ふだん銀行にリスクをとれとかいってるくせに、
リスクをとったスルガ銀行はなぜか叩かれる

ただし、子会社の消費者金融で貸し出しやってるメガバンクは批判されない

175 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 05:28:55.21 ID:Tq3bSTTo0.net]
あの間取り、今でこそ新築だからいいけど、十年二十年後には
更にゴミ化すんじゃね?

タコ部屋か不法移民、ナマポ民向け以外に
使い道分からん。

安く買い取って、週末は地方の自宅に帰る単身赴任者向けアパートに
したろか?

176 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 05:34:41.12 ID:vde5CHaI0.net]
>>2
銀行の不正の証拠出ないと銀行は被害者じゃないか?

177 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 05:37:54.21 ID:f7vF2P2N0.net]
>>176
あんな判りやすい詐欺商売を見抜けない銀行って何?
どうかんがても失敗する事業なんだぜ。

178 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 05:40:07.13 ID:9ClQh/6P0.net]
>>173
サラリーマンだから破産させるよりも
細く長く返済させたほうがとりっぱぐれがない
どうせ土地は抵当に入っているし
上物はほとんど無価値だから競売する意味ないしな

179 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 05:43:59.72 ID:9ClQh/6P0.net]
問題は金利減免、返済繰り延べなどの条件変更をすると
貸出先の管理区分が正常先から要注意先、下手すると破綻懸念先に落っこちる
これが銀行の収益上、一時的に貸倒積立金が増えて利益が減ったように見える
実際のキャッシュアウトがないから帳簿上だけの話なんだけどね



180 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 05:50:04.21 ID:cZ0HPAyJ0.net]
>>4
スル力"は実質サラ金だからな。
他行も真似していますね。

181 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 05:51:13.61 ID:Wgvou9vN0.net]
>>35
あほか

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 05:51:22.56 ID:cZ0HPAyJ0.net]
>>114
バブルの時は、こういう事例が多かったよ。

183 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 05:52:36.59 ID:9ClQh/6P0.net]
明らかに今もバブルだからね
都内の不動産とか株とか限定だけど

184 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 05:59:34.46 ID:bMk/1DXW0.net]
かぼちゃの馬車の詐欺師:大地則幸を起訴せよ。
大地則幸の資産を差し押さて賠償させよ。

185 名前:ボックス mailto:sage [2018/05/02(水) 06:05:29.09 ID:ZPQTKaAx0.net]
>>2
同意だわ

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 06:44:40.64 ID:UGsdPFCq0.net]
>>2
銀行側も被害者

187 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 07:05:12.20 ID:oiACE6ZI0.net]
>>177
詐欺だろうがなんだろうが銀行としては善意の第三者になれば関係ない
怪しいからこそ銀行も裁判されても負けない確証があったから貸したんだろ
そんなのよくある手口で銀行だって馬鹿じゃない

188 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 07:06:20.41 ID:4kPLglNH0.net]
ドーズ案かよw

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 07:10:54.05 ID:raSQtmZH0.net]
スるが銀行や



190 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 07:11:35.06 ID:FQp6PIOE0.net]
自己責任の投資だろ。
儲かりゃ自分の利益、そんすりゃ詐欺呼ばわりか?

191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 07:12:16.03 ID:++auMyG90.net]
これだからスルガってサラ金と変わらんわけよ

国は被害者の元本返済を無しにしてスルガを潰せ

192 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 07:19:44.55 ID:oAllLfyP0.net]
儲けたいんです。貸してください。

わかりました。ご融資しましょう。

詐欺や!!

193 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 07:23:54.36 ID:w4UBbjxU0.net]
>>7

通帳は渡してなくて、スキャンした画像で提出して、
その画像を改竄してるケースもあるんだけど。

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 07:25:09.32 ID:1aanXwTx0.net]
絶命による弁済逃れという手段が残ってるよ

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 07:26:50.66 ID:cV5Uu7sn0.net]
オーナーのこれからの人生は全てスルガ銀行の掌の中にあります
何を買おうが、何を持とうが、結局はスルガ銀行のものなのです

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 07:32:30.36 ID:NzkoLAkh0.net]
借金は残るだろうが売却して気持ち切り替えて人生やり直した方がいいと思う
訴訟だなんだとやってるうちに売れなくなるぞ

197 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/05/02(水) 07:35:08.70 ID:L7VF6zGu0.net]
全員で破産したら丸く収まる

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 07:36:02.36 ID:ufc2ORhI0.net]
保証人の身ぐるみを剥がしたいところが
そうもいかなくなった感

199 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 07:39:35.87 ID:3twZkMj40.net]
スルガの株が暴落して半値になった
市場は既に誰が黒幕か判断してる



200 名前:名無しさん@1周年 [2018/05/02(水) 07:42:20.32 ID:i9+H97rJ0.net]
>>193
同じことやんけ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<118KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef