[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 14:16 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/03/18(日) 11:13:48.91 ID:CAP_USER9.net]
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/kanagawa/m_kanagawa-106251434.jpg

 三井不動産レジデンシャルが川崎市中原区小杉町の武蔵小杉駅近くに建設していた大規模タワーマンション「パークシティ武蔵小杉 ザガーデンタワーズイースト」が完成し、12日に報道陣に公開された。

高さ180メートルの53階建てで、全592戸の分譲住戸はすでに完売。ベーカリーやイタリアンレストランなどが入る1階の商業施設や、2階の市が所有する千人規模のコンベンション施設も開業する。 

駅から徒歩4分。入居者が利用できる屋上の展望デッキのほか、キッズルーム、フィットネスルームなどが完備され、免震構造も採用されている。 同社によると、販売価格は4300万?1億5800万円、最多価格帯は7200万円台だった。

30?40代が主な購入者で、来春完成予定で隣接する「タワーズウエスト」も完売間近だ。 同駅周辺では大幅な人口増加でJR横須賀線の改札口に向かう人の長い行列や、待機児童の問題が深刻化している。

それでも周辺の人気は変わらず、担当者は「渋谷、品川、横浜に20分以内でアクセスできるところが、働き先が違う共働き世代に評価されている。共有施設のバリエーションの豊富さもファミリー層に支持された」と説明した。

神奈川新聞2018年03月14日08時00分
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-106251434

636 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:13:31.53 ID:PcGLnTHD0.net]
元麻布に住んでるけど
土日になると右翼の街宣車で叩き起されるのを除けば
静かで快適だよ

637 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:13:39.17 ID:/W8VPq2U0.net]
>>609


羨ましいなぁ 毎日天ぷらひらお通うわw

638 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:13:44.53 ID:VezUa1jvO.net]
>>531
確かに東京神奈川は金持ちが多い

都道府県年収1000万以上の割合ランキング
1東京10.33%
2神奈川7.17%
3愛知県6.31%
4大阪5.89%
5兵庫5.58%

639 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:13:49.96 ID:kRWuUvX/0.net]
>>625
赤羽なんていいよな。都心にすぐだし。
駅前はテラスカフェがたくさんあるし、靴磨きなんか五番街気分。
すぐにリバーサイド。

640 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:13:55.05 ID:h9TUji5b0.net]
>>632
法政通り界隈は駅前に入らないのか?東横から出てすぐやん
そりゃ、駅構内の店だけ見たらどこだってお一人様向けの店は少ないとは思うが

641 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:14:01.28 ID:RzAWGhps0.net]
>>610
耐震工事で南口ガード下の店舗が一斉に閉店しちゃうしな
寂しくなるわ

642 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:14:18.93 ID:zoLm03Sv0.net]
>>589
おれが30年以上前 東京来た時
大崎駅辺りってプレハブの中小企業の工場と
原っぱだったよ
ホームなんて吹きっ晒し 山手線しかなかったから

もうね ほんと交通インフラ追いついて無い
どんだけストレス溜めてんだ 社畜

643 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:14:19.43 ID:0IX295ra0.net]
中心価格帯の7000万台で何平米あるんだろ?

売り前提だから比べても仕方ないけど、長く住むなら7000万台で世田谷の一軒家のが広くて住み良い思うけどなあ
土地以外無価値になるけど

644 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:14:19.42 ID:7llcV4nL0.net]
新川崎にもタワマン増えたら横須賀線はパンクするな



645 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:14:35.94 ID:MBL79GpE0.net]
武蔵小杉はやっぱ地付き的にはあまり柄がよろしくない土地なのと、
住民急増で数の暴力的な関係で住民のストレスも高まっていて、悪循環に陥りつつあるんだよな。

646 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:14:38.76 ID:XWJtI0Je0.net]
こういうの見ると、住の叩き売りだけでなく都市計画とライフスタイル全体を描いて開発した高度成長期の電鉄系ニュータウンがすごい良心的に見えるな。

647 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:14:45.19 ID:PGTMgR1Z0.net]
どうせ中国人と韓国人の棲みかになっているんだろ

648 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:15:00.71 ID:cRCboqeW0.net]
武蔵小杉は交通面で便利だから、その近隣に住みたい
小杉が通勤定期に入る方面で

649 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:15:05.32 ID:IDJRavGx0.net]
付近住民だが所詮中原区 パンチが効いているのは変わらない 
いいのは気取らなくていいところ 川崎だから

650 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:15:06.68 ID:gJrCTFKl0.net]
武蔵小杉駅の不便ぶりは異常
朝は改札に入るのに10分並ぶ必要があり、
乗り換えのために500メートルも歩かないといけない

651 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:15:22.16 ID:/W8VPq2U0.net]
>>632

東急ストアも てんやも耐震工事でつぶれたしね

652 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:15:32.73 ID:GWavK7FS0.net]
中古でも豊洲のタワーマンションの方がよっぽど便良いのにな

653 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:16:04.03 ID:7gbL27V+0.net]
>>645
そういえば高層マンションから相次ぐ落下物の事件は犯人捕まったのか?
これから治安悪くなりそうだね

654 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:16:06.24 ID:i4WfLRiG0.net]
>>635
今日は午前中に近くの公園に散歩に行ってきた。
中国人夫婦が子供連れで公園で食事をしていた。

英語で話し、時々日本語を話していた。
ああいう中国人は比較的裕福なんだろうなあと思った。
その地域でマンションを買えば、70平米1億円の地域。



655 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:16:18.05 ID:Xc3VGfNF0.net]
 


修繕積立金は管理会社の養分w


 

656 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:16:22.88 ID:sMyEImIc0.net]
タワマンの一階とか二階にすんでる人って
カッコいいよな

657 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:16:35.81 ID:JKTEC9N/0.net]
保育園や小学校もまとめて不動産屋に持たせろよ

658 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:17:02.48 ID:DMDAFqW60.net]
なるほど 話を聞いてると電車内の混雑より
駅内の混雑のほうがよほど大変なんだな

659 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:17:07.11 ID:kRWuUvX/0.net]
>>652
主婦が遊ぶところがない

660 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:17:11.30 ID:lNfTrmWF0.net]
>>617
小杉の空手道場に通っていて良く飯食いに行ったな。

661 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:17:22.66 ID:xbFJqHDN0.net]
武蔵中原はどうですか?
そっちに引っ越そうかと思ってるんだけど

662 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:17:47.26 ID:0HoQU0CV0.net]
来週いよいよ引き渡しで入居だ。
楽しみだ。
武蔵小杉は色々文句言われるけど、坪単価のコストパフォーマンスはいいぜ!

663 名前:ココ電球 _/ o-ν [2018/03/18(日) 13:17:48.18 ID:NShAGUlh0.net]
>>5
安いタワマンだから

664 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:17:57.42 ID:7xIC8rth0.net]
武蔵小杉
駅は毎朝大渋滞で30分待ち、保育園はまんぱいだし、学校も余裕なし
さらに超高層タワマンが今後も次々と完成予定

ここに住むなんておかしいだろ?
https://www.asahicom.jp/articles/images/AS20171005002810_commL.jpg



665 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:18:01.31 ID:MBL79GpE0.net]
>>652
豊洲の辺りは夏場臭いと湿気が酷い。
海水が蒸発するからなんだろうけど。

666 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:18:04.82 ID:6gMYgM0z0.net]
タワマンて今後絶対くる地震とか考えて買ってるんかな
崩壊しないまでも相当揺れるんでしょ?
大地震くるってことこはそのあとの余震も考えないといけないんだよ
耐えれるかなw
東日本でも結構きつかったけどさ

667 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:18:07.29 ID:h9TUji5b0.net]
>>651
てんや無くなったのか・・・。まあ、あんまり使ってなかったけど
そういや、住んでた時によく通ってたラーメン屋
つけ麺が旨かったのに、引っ越してしたあと、所要で都内に出てくる用事あって久々に帰りに寄ってみたら
微妙に移転して、肝心のつけ麺だけやめてやがった・・・。
ラーメンイマイチでつけ麺だけが旨い店だったのに、その一番旨いのだけ辞めるのはどういうことよって思ったわw

668 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:18:23.23 ID:PGTMgR1Z0.net]
長周期振動の地震が来た時は船酔いする住民続出
現に東日本大震災の時に1階部分にいるものですらそうなった
それ以上の階層の住民はどうなることやらw

669 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:18:29.30 ID:ZCGSWA+g0.net]
>>192
サンレッドさんが平和守ってるからな

670 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:18:29.83 ID:ISsbqziL0.net]
>>651
あのへんのお店がギリギリの利便性保ってたところあるね
ミスタードーナッツなくなるのが個人的にキツイ

671 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:18:30.76 ID:SvwZHrtW0.net]
私鉄最強東横打線だが
いつも8番打者で迷う

1 代官山
2 田園調布
3 横浜
4 渋谷
5 中目黒
6 武蔵小杉
7 学芸大学
8
9 自由が丘

672 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:18:37.57 ID:1yLSIJac0.net]
>>627
凄いな
妻と合わせて年収700ちょいしかないけど家のローン3万やな
修繕費共益費駐車場合わせて15000
親も年取ってきたしここ貸して戸建て買うか検討中

673 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:18:48.57 ID:Xn8+puVK0.net]
>>648
タワマンの日陰になっちゃわないか

674 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:18:53.67 ID:XGPthcEM0.net]
>>309
新規の人達のおかげで、その手の人達は静になる



675 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:18:54.02 ID:gh/VF92i0.net]
>>630
やくざが多いからゼネコンが看板出さないので有名だよね北九州
建築するまでに集られるからな払わないと平気で撃たれるし、清水建設の監督撃たれてたよな

676 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:18:56.03 ID:zVzwqUvC0.net]
武蔵小杉駅の混雑はすごいんだろう
こんなとこに暮らして、どうするんだよ

677 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:19:07.13 ID:7gbL27V+0.net]
>>661
死んだ魚の目をした富士通社員がうつむきながらゾロゾロ歩いてるけど
それが別に気にならない中原でもいいんじゃない?

678 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:19:07.46 ID:BYEP5WdY0.net]
>>654
一言で中国人つっても13億いるしな
タワマンに住んでるようなセレブから公営住宅に住んでる底辺DQNまでピンキリよ
最近じゃ中国の中流>日本の下流みたいになってきてるし
先進国>後進国という単純な図式が成り立たなくなってきた

679 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:19:11.68 ID:MBL79GpE0.net]
>>653
火のついた吸い殻とかね

680 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:19:15.71 ID:RfMAHxWo0.net]
また建てたんかい

681 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:19:26.65 ID:AlfJLgUG0.net]
>>636
駅ないからすげー不便だろ

682 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:19:42.32 ID:tBEX9zc30.net]
>>644
湘南新宿ラインも含めると朝のラッシュ時とか2〜3分間隔で運転している
これ以上の増発は難しいと思う

683 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:19:43.76 ID:uyL1kE310.net]
一軒家住だが暴騰してる

684 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:19:45.54 ID:/W8VPq2U0.net]
>>670

ケンタもなくなるしね



685 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:19:50.64 ID:CHN67BLO0.net]
>>1
いい眺めだなー
勝ち組うらやまwww

686 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:20:00.81 ID:kRWuUvX/0.net]
>>666
27階だと震災クラスで1m家具がずれるぐらいだから大したことないだろ?

687 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:20:18.20 ID:tx0c77cq0.net]
>>634
現実の数字はもっと厳しい。
都市部の老化が始まるのはこれからなんだよ。
古いマンションに一人暮らしの老人みたいな世帯が急増していくわけ。
もちろんタワーマンションもそうなるだろうねってだけの話。

688 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:20:37.55 ID:rvlt5qWp0.net]
>>246
それなら西大井ももっと評価されていいなずなんだが

689 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:20:53.57 ID:8WygqAtS0.net]
>>659
ららぽーと、ビバホーム

ぐらいしか無いな
銀座とベイエリアに近いからそっちがメインか

690 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:20:56.12 ID:ST2w9YIH0.net]
混雑だけでなく昔から変な奴多いんだろこの辺
溝の口もだが

691 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:20:59.58 ID:RfMAHxWo0.net]
>>1
> 渋谷、品川、横浜に20分以内でアクセスできる
玄関をでてからタワーを降りて駅に入るまでの時間を考慮するとどうなんだ?

692 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:21:06.98 ID:0xCroTbe0.net]
ゴジラ まだ〜 ?

693 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:21:12.00 ID:6gMYgM0z0.net]
高島平とかのあのへんの団地とかどうなってんだろ

694 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:21:45.95 ID:h9TUji5b0.net]
>>666
最上階付近と下層なら大丈夫だよ
真ん中あたりが一番揺れるから覚悟しとけ
震災の時に本社づとめだった友人曰く
ちょうど本社ビルの真ん中あたりで働いていたらしいが
机脇のキャスターがダンスを踊ってたと得意げに語ってた



695 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:21:53.37 ID:kRWuUvX/0.net]
>>675
一番ひどいのは岡山ときいた
一般人がヤクザレベル

696 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:21:55.95 ID:AlfJLgUG0.net]
>>664
でかい駅ができるなら分かるがこんなとこによく住むわw

697 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:22:03.33 ID:tXs0rAjk0.net]
>>645
横須賀線で座ってるけど武蔵小杉から乗り込んで来る連中殺気立ってて怖いよ
すごいストレス溜まってそう

698 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:22:06.44 ID:7xIC8rth0.net]
武蔵小杉駅周辺のタワーマンション
1.パークシティ武蔵小杉ステーションフォレストタワー
2.パークシティ武蔵小杉ミッドスカイタワー
3.パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー
4.ブリリア武蔵小杉
5.レジデンス・ザ・武蔵小杉
6.シティタワー武蔵小杉
7.リエトコート武蔵小杉 ザ・クラッシィタワー、イーストタワー
8.ザ・コスギタワー
9.シティハウス武蔵小杉
10.エクラスタワー武蔵小杉
11.プラウドタワー武蔵小杉
12.パークシティ武蔵小杉ザガーデン タワーズウエスト タワーズイースト

699 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:22:13.25 ID:BYEP5WdY0.net]
>>687
その頃にはみんな老人ホーム入ってマンションは取り壊して
また新しいマンションなり商業施設が出来るんじゃない?

700 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:22:28.27 ID:PGTMgR1Z0.net]
あと大地震のとき忘れがちなのは
バックアップ電源なんかそうそう持たない
ゆえにエレベータ停止、上下水道停止

701 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:22:36.56 ID:+tmtVOC80.net]
今が売り時だろう、20代の連中なんか120万人で多いくらいだぜ
40代の連中こそコアなのよ

702 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:22:36.74 ID:L0kj3WTM0.net]
女ってなんであんなに新築にこだわるんだろうな
新婚なのに賃貸とかあり得ないとかいわれて嫁の親にまで説教されて
何十年もローン組まされて新築マンション買ってわいだけ遠距離通勤
いまだに納得いかんわ

703 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:23:17.33 ID:xeg38qrG0.net]
駅から徒歩4分のところまで15分。
駅から電車乗るまで15分(´・ω・`)

704 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:23:35.67 ID:h9TUji5b0.net]
>>699
普通に考えて老人ホームに入りたくても
入れないジジババがあふれる社会になるだろ
移民でも入れない限りな



705 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:23:38.15 ID:naFemaVb0.net]
7000万円かけて地獄の社畜生活
何のために生きてるのかわからんね、ほんと

706 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:23:42.87 ID:kRWuUvX/0.net]
>>693
団地は空きが多いがまわりがマンションだらけになった。
もうすぐ築50年だから再開発があるとおもっている。

707 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:24:04.65 ID:AlfJLgUG0.net]
タワマン住んだことの無い奴が必死にタワマン語っててワロタ
震災後のタワマンは免震凄いから地震にすら気付かない
さっきも東京で地震あったみたいだけどまったく分からず

708 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:24:11.39 ID:rwWo8Fj70.net]
ムサコよりニコタマだよねー

709 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:24:13.77 ID:7llcV4nL0.net]
>>693
高島平団地といえば大友克洋の「童夢」

710 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:24:24.75 ID:dZlAjeIg0.net]
西部は景気がいいな。
それに比べて東京東部は

711 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:24:29.76 ID:CHN67BLO0.net]
40代の連中は金持ってない人工も半端ないけどな

712 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:24:36.60 ID:nOAVhHN50.net]
>>702
女とかの問題じゃなくて、ここ日本なんですけど

713 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:24:37.99 ID:wplosrWm0.net]
一度でも武蔵小杉駅に行けば話にならない状態になっているのがわかる。
百聞は一見にしかずの例文に使えるレベル

714 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:25:02.92 ID:kRWuUvX/0.net]
>>702
巣作りの時に子供が病気にならないようにきれいなのを好む。
とっくにいらない本能。



715 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:25:08.02 ID:PcGLnTHD0.net]
>>681
広尾駅も麻布十番駅もあるし別にいいよ
表参道とか行くならタクシーが早いけどね

716 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:25:09.25 ID:/W8VPq2U0.net]
ガーデン 二棟の人気は免震構造
ガーデンモデルルーム跡地に出来るのは
免震じゃないので 日医大跡地に出来るのは 勉強不足 スーゼネ大成建設だっけ
いいスーパーはいって欲しいな ガーデンにはスーパー入りそうにないので

717 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:25:23.07 ID:SvwZHrtW0.net]
武蔵小杉より武蔵小山という人がいないな

718 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:25:25.09 ID:6gMYgM0z0.net]
どうせなら老人ホームとか作ってくれりゃいいのに
マンション買って親はホームにいれとくとマンション内で安心みたいな
どっかにありそうだけどないんかな

719 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:25:37.72 ID:zoLm03Sv0.net]
>>671
東横線沿線は都内への電車通勤者からみて
もう 終わってる 選ばない
東急 ほんと馬鹿だったね

720 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:25:43.03 ID:MBL79GpE0.net]
>>679
グリーン車とか走ってくるもんなw
大抵もう埋まってるけど、たまにあいてると椅子取りゲーム状態w

721 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:25:43.61 ID:nOAVhHN50.net]
>>707
タワマン住んだことがない同士仲良くしろよ

722 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:26:05.41 ID:yLxX7lmr0.net]
>>22
昔小杉か

723 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:26:15.56 ID:tx0c77cq0.net]
>>699
そんな金のない人もいるでしょ。
世帯数が多いから、ダメになる人も出てくるわけで。
そしてそんな人に全体が引っ張られて何も決められない、何も動けない。
こんな状況になって、ただ老化だけが進んでいくかもね。

724 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:26:21.23 ID:1yLSIJac0.net]
>>702
うちは嫁のお父さん銀行員で糞豆な計算してくれるから助かる
中古の五年落ち狙うのが定石とのことやね
パンクした物件とかやっぱ美味しいらしい



725 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:26:23.26 ID:nOAVhHN50.net]
>>714
中古住宅で病気になるなら
欧米の子供は病気まみれだな

726 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:26:24.07 ID:/W8VPq2U0.net]
>>717

駅前に今タワマン作ってますが
高くて手が出ません 笑

727 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:26:32.99 ID:HJDLbwI10.net]
>>692
ゴジラも嫌がって避けてたな、ムサコのマンションは。

728 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:26:36.73 ID:i4WfLRiG0.net]
免震構造と書いてる人がいて、思い出したけど、

その免震のゴムの寿命があって、15年くらいだっけ?
メンテナンス(ゴムの取り換えなど)に費用が掛かるんだよな。

機械式駐車場、免震装置、エレベーター(台数が多いと)は金がかかる。

729 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:26:41.96 ID:SvwZHrtW0.net]
>>719
東急に親でも殺されたのかw

730 名前:発毛たけし [2018/03/18(日) 13:26:42.43 ID:HnPtwlqP0.net]
>>84
タワマンは

転売以外に価値はないんだが


知らずに買うやつを見ながら飲むカフェオレも、また良し

731 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:27:06.62 ID:8WygqAtS0.net]
>>707
タワマンは地震考えたら首都圏に常識的な価格で住む条件で最良なんだよなあ

どうして木密戸建の倒壊、火災旋風を一切無視して
水道止まるとか揺れるとかどうでもいい事取り上げるか理解に苦しむ
水道止まるのと焼け死ぬのと選択してみろよって

732 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:27:33.58 ID:AlfJLgUG0.net]
>>703
職場駅まで電車30分と仮定するとトータル1時間
埼玉に住んだ方がストレスないわな

733 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:27:48.23 ID:BEyf9XpA0.net]
>>599
旧住民がJRに土地を貸してでもしてない限り、怒った所で無力だよ

734 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:27:52.21 ID:nOAVhHN50.net]
>>723
年金暮らしの独居老人が死滅したあと
やっとマンションの取り壊しや改築ができるってもんだ
つまり、おまえが死んだときの話な



735 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:27:56.75 ID:SvwZHrtW0.net]
>>726
感じの良いマンションだぞw

736 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:28:02.19 ID:4O2YqL3u0.net]
武蔵小山も完売するかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef