[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 14:16 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/03/18(日) 11:13:48.91 ID:CAP_USER9.net]
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/kanagawa/m_kanagawa-106251434.jpg

 三井不動産レジデンシャルが川崎市中原区小杉町の武蔵小杉駅近くに建設していた大規模タワーマンション「パークシティ武蔵小杉 ザガーデンタワーズイースト」が完成し、12日に報道陣に公開された。

高さ180メートルの53階建てで、全592戸の分譲住戸はすでに完売。ベーカリーやイタリアンレストランなどが入る1階の商業施設や、2階の市が所有する千人規模のコンベンション施設も開業する。 

駅から徒歩4分。入居者が利用できる屋上の展望デッキのほか、キッズルーム、フィットネスルームなどが完備され、免震構造も採用されている。 同社によると、販売価格は4300万?1億5800万円、最多価格帯は7200万円台だった。

30?40代が主な購入者で、来春完成予定で隣接する「タワーズウエスト」も完売間近だ。 同駅周辺では大幅な人口増加でJR横須賀線の改札口に向かう人の長い行列や、待機児童の問題が深刻化している。

それでも周辺の人気は変わらず、担当者は「渋谷、品川、横浜に20分以内でアクセスできるところが、働き先が違う共働き世代に評価されている。共有施設のバリエーションの豊富さもファミリー層に支持された」と説明した。

神奈川新聞2018年03月14日08時00分
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-106251434

471 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:49:36.21 ID:FWFbfZ9l0.net]
武蔵小杉のグランツリーに行くと
モラルのない家族連れがたくさんいて
タワマンに住んでる人たちの育ちの悪さと低俗な感じがよくわかるよ

472 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:49:41.45 ID:DLjHWhV/0.net]
マンションばかりじゃなくて企業を誘致しろよ
武蔵小杉に住んで武蔵小杉で働けるようにすれば電車に乗らずに済むから
通勤混雑も緩和されるだろ

473 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:49:58.15 ID:uji57Me90.net]
南武線の混雑率が0.5%くらいUPする

474 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:49:58.65 ID:ZRevoqSA0.net]
ネットでコミュニケーション取れるし、なんで会社に行かなきゃならないんだと思う。

絶対に一人で仕事してた方が楽。個人作業だし。

475 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:50:01.37 ID:kRWuUvX/0.net]
>>462
作れる会社も減ってきてるのでマンションが安くなるとは思えんが。
都内はずっと人口増でこれからも外人が増えるだろう。

476 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:50:03.30 ID:/W8VPq2U0.net]
小杉で降りなくて 新丸子で降り
商店街で買い物するのが 賢いかな
日医大秒跡に出来るタワマンのスーパー出来るまでは

477 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:50:21.18 ID:EVMIsqLm0.net]
最多価格帯で7200万ってなんや
たかっwwww

478 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:50:23.86 ID:xw+nYSs00.net]
元住吉か日吉の方が暮らしやすい

479 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:50:29.87 ID:mXAnVYD60.net]
武蔵小杉って聞いたことあるけど川崎なんだ
東京都かと思った



480 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:50:32.78 ID:ZRevoqSA0.net]
>>477
高いよね。

481 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:50:39.30 ID:0JRMFuSr0.net]
>>464
いや、年寄りがマンションに移住するケースが多いんだよ
生活動線がシンプルでバリアフリー化が進んでるから

基本的に一軒家でメリットがあるのは、2人以上子供がいる子育て世帯ぐらいだろうな

482 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:50:42.39 ID:Xn8+puVK0.net]
タワマン馬鹿だな
あんなもん1億前後で要らねえよw

483 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:50:44.04 ID:I/Li3RqE0.net]
駅が小さすぎる
今の3倍は必要だろ

484 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:50:48.03 ID:h9TUji5b0.net]
>>472
もう、あの辺にそんな土地ない

485 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:50:50.92 ID:BYEP5WdY0.net]
>>464
むしろ年取ったらマンションの方が良いぞ
戸建だと庭の手入れや設備のメンテナンスが面倒
あと一度マンション暮らしでオートロックのある生活を経験したら
剥き出しで入られ放題の戸建住宅は物騒に感じる

486 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:51:00.66 ID:6WzEXY4D0.net]
サッカー場が近いからフロンターレのファンなら買うんじゃないか
駅は遠いわ高速は乗りにくいわで使い勝手よくないけど

487 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:51:04.26 ID:61uSfDiG0.net]
10年後ワンフロアに一戸とかの幽霊マンションになってそう

488 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:51:27.12 ID:wMdMpF4b0.net]
ところで、病院・学校・役所・・・その他諸々の公共施設のキャパシティなんて、考えてないだろ・・・
当然、高学歴私大出身に
東京・京都・大阪・名古屋大学の出身者なら
もちろんだと思うけどねぇ〜
もちろんだと思うけどねぇ〜(念のため)
もちろん考えてると思うけどねぇ〜(念の念のために・・・)

粗品の様に・・・格式高い・・・名門財閥の名前は・・・親の世代・・・子の世代と・・・語り継がれるべきものだと
見守っています・・・それが、毎年、売り上げの10%かけて、死に物狂いで、守ってきたイメージなら・・・なおのこと・・・


でも実際は、車のCMのような、出会いもないし、遊びもなく、ひたすら、仕事と移動手段のためでしたが・・・なにか・・・・・・・・・・・・・・・・・・はない・・・

489 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:51:35.52 ID:/W8VPq2U0.net]
フラット35が 大きい
ガーデンは



490 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:51:48.55 ID:ZRevoqSA0.net]
週に2回くらいだけ通勤ってのは、マジで羨ましいよ。

491 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:52:01.50 ID:ISsbqziL0.net]
>>437
のどかだよな武蔵中原は・・・

492 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:52:03.17 ID:uF2kWW000.net]
馬鹿の塔

493 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:52:08.41 ID:h9TUji5b0.net]
>>481
年寄りが移住するのは単身or2人暮らし用の小さなマンションだろ
あんなデカイタワマンは管理が面倒で寄り付かない

494 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:52:17.32 ID:gVlSB3zT0.net]
>>153
これ好き

でも最強は千葉かどっかの「妖精の森 風薫る丘ウィンディヒル 203号室」みたいなやつ

495 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:52:20.42 ID:w5lmBw8x0.net]
独身の時住んでたけど、大したことない場所やったで。
たしかに品川、大崎への通勤は楽やけど、ようこんなとこに大金出して、しかもタワマンなんか買うなー、って思ってたわ。

496 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:52:31.66 ID:/nrJAli00.net]
【ラッキーAA】
                        ,、ァ
                      ,、 '";ィ' 
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ! 
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ`ヽ/:.:ノ:./:/: . ノ ヘ(  ヽ三 ミ、
. \::゙、: : : :./'     .バカシノ       ヾ!ミリl
   ヽ:ヽ、 /:       カス        ヾ!ミリl 
    {,/〃       __,,, ,_,      ヾ!ミリl 
  . {/rヽl      _,(  ・)、 (・ ゝ_    ,l/ヾリ} 
   .゙'i ヾ  . ヽ  "~~´i |`~~゛、,ノ、,   l,、 ! 
    .l lト. .   ⌒  ,・ ・)、  ⌒    )〉 l 
     | ヽl.     . .../ .  ヽ       l/ / 
     \ |!.. .   . ノ     ヽ      i_ノ   「(ここにコメントを入れよう)」
       |!.. .    ノ       ヽ    _ノ 
       |!.. .   ノ         ヽ  |
       |!.. .  ノ           ヽ |
       |!.. . ノ             ヽ/| 
       リi i:、    .   ii        /l 
       l l ,|l:、.    -=三=-:;:   / .l l| 
       i l.l l 丶   .ヾ::::    /  ! l|



コピペしたスレ数だけいい事があるらしい  

497 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:52:45.88 ID:G4CevrxN0.net]
だいたい不動産会社がどこどこまで何十分とか宣伝してるのは
通勤帰宅時の時間じゃないからな
通勤時だといってる時間より20分は伸びるからな、20分なら通勤時40分だろうねwwww

498 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:52:46.43 ID:86jq3i9d0.net]
今一番住みたくない場所

499 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:53:11.26 ID:SvwZHrtW0.net]
東急はブランド戦略が上手すぎてインフラが追い付かないという贅沢な悩み



500 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:53:15.00 ID:zoLm03Sv0.net]
>>471
あほヅラしたガキが走りまわって大声で
「パパー!! ママー!!」って
叫ぶんだろ

もう ほんと うんざり

501 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:53:17.44 ID:kRWuUvX/0.net]
バブル崩壊してからの神奈川のマンションラッシュは電車から見て驚くな。
傾斜地が多いから戸建てが建築費が高すぎて向かないからだろうけど。

502 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:53:28.29 ID:ZRevoqSA0.net]
そもそも通勤をしなくていい社会にしろよと思う。

503 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:53:43.45 ID:wwMc7IGC0.net]
タワマン住民の見栄の張り合いが凄そう。
しかも東京都でないところがまた。。

504 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:53:45.58 ID:nCyOy8cU0.net]
エレベーターで毎回同じ時間帯と場所に乗ってくるやついるんだけどあいつゲイだわ
無言の圧力が最高に気持ち悪い

505 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:53:46.18 ID:MRqvodkU0.net]
上にもあるがムサコなら武蔵小山
武蔵小杉は小杉であってムサコじゃない

506 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:53:46.96 ID:93avMXmn0.net]
景気いいね

507 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:53:55.69 ID:BYEP5WdY0.net]
>>446
築50年はもう建て替えの時期じゃない?

508 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:54:12.00 ID:6MXQJmBI0.net]
>>3
子供を預けられなかったら退職しか無いでしょ

509 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:54:21.91 ID:gVlSB3zT0.net]
>>460
定員でも止まらないとか最上階に近いほど罰ゲームじゃん
さすがに対策してるでしょ?



510 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:54:30.49 ID:lNfTrmWF0.net]
>>472
企業がなくなったからマンションが建っているのだが?

511 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:54:30.77 ID:SvwZHrtW0.net]
子供がいる家庭同士が集まるのは良いことなのでは
独り者の住むところではない

512 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:54:50.36 ID:+dNZioXU0.net]
こんぐらいのタワマンのゴミ出しってどういう感じなの

513 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:54:51.30 ID:ZRevoqSA0.net]
ネットだけで仕事したいよなぁ。

514 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:55:00.52 ID:b7AhSCD00.net]
>>457
EV止まり階段で常時標高差100m以上の昇り降り、さらに水道・ガス止まる
余震でも低層階より遥かに揺れまくって船酔い状態
まあ命は助かってるが、素敵な物件だろ?

515 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:55:01.44 ID:7gbL27V+0.net]
7500万円だったら深大寺とかに狭いながらも戸建て住宅を買えるんじゃないの?
そんで調布駅や三鷹駅から各停でのんびり出勤すりゃいいのに

516 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:55:28.90 ID:/W8VPq2U0.net]
>>472


元々 工場地の町な で
ここは 会社社宅を買い取って建てたタワマンなので 地権者いないからめんどうがない この後たつマルエツの3角タワマンよりね

517 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:55:41.05 ID:oOM8M6RF0.net]
通勤時間帯に行ったことあるが、地獄そのものだったぞ。

518 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:55:42.53 ID:QfJ6mTSQ0.net]
買えるようになってからケチつけろよ貧乏人

519 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:55:46.70 ID:gh/VF92i0.net]
あの駅の混雑は電車の混雑よりストレスになりそうだな



520 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:55:50.43 ID:1yLSIJac0.net]
タワマン住んでるとき思ったのはやっぱカースト制度あるよね
あと通勤時間帯に自転車にスパッツでエレベーター乗ってるやつ頭に来るw
自転車は駐輪所のルールを守れ

521 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:55:53.10 ID:ZvQw4AWG0.net]
>>439
人が減って郊外が限界集落になったらそこに住めなくなった人たちが都心回帰するから
今後の人口減はますます都心集中を加速させるよ
人が減れば不動産は安くなると言ってる人がいるけど、それは田舎や不人気物件に限った話
住む人のいない町はインフラ保守やサービス事業がおいつかず生活水準が下がるので
金があれば都心に逃げ込む、そして都心の金持ちと郊外の貧民との境に鉄条網付きのフェンスができる

522 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:55:56.60 ID:i4WfLRiG0.net]
最近の高騰したマンションを買えるなんてすごいねとしか思わない。
よくポンポンと6500万、7000万、8000万のマンションを買えるなあ、と感心する。
みんな収入が高いんだねえと感心する。
うちは、そんな価格だったら買えないわ。

523 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:56:04.52 ID:MBL79GpE0.net]
タワマンってエレベータとかで苦労したりしないの?
車から荷物運ぶのも大変そうだね。

524 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:56:14.68 ID:6MXQJmBI0.net]
>>14
住民さん?そういうとこなんだよね元は
南武線は昼間から酒盛りした親父が乗り込んでくるような路線

525 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:56:21.68 ID:Tt6Q0TsN0.net]
ムサコリアンか。。

526 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:56:30.47 ID:I/Li3RqE0.net]
小杉に1億のタワマン買うなら
都内に1億の戸建て買った方がいいと思う

527 名前:!omikuji !dama mailto:!omikuji !dama [2018/03/18(日) 12:56:34.89 ID:WiG/VdCa0.net]
>>441
まったくだな。
震度6強の地震に10階建の9階で遭った身にしたら
マンション住まいはもう御免だわ

タワマンなんて、建物は確かに壊れないかもしれんが、
室内は家具やらなんやら完全に崩壊してしまうのは
当然の物理現象

528 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:56:43.56 ID:nhcf0le70.net]
>>502
ないだろうな
グーグル、アップルでさえ禁止
IBMでも禁止にした

529 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:57:00.84 ID:bOJGkWVI0.net]
社畜は昆虫の条件反射に似た判断能力しかないから
こういうのに飛びつくよね
タワマンはいろんな意味で棺桶だし
死ぬの前提で買ってるんだろうね



530 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:57:06.18 ID:spPF9f9f0.net]
日本人は混雑、行列が大好きだよなw
わざわざそーゆー場所を選ぶんだから
みんながiPhone買うから買う、ポケモンGOやってるからやる
〇〇ラーメン屋が美味いから行く、武蔵小杉に住んでるから買うw

531 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:57:19.24 ID:kvNNcv1m0.net]
7000万〜とか。
医者でも買えない価格。
東京神奈川は金持ちなんだな。

不動産価格が暴落したら大変そう。

532 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:57:28.02 ID:cRT9P8rG0.net]
>>1
ムサコの交通利便性は異常。
資産価値は安定しそう。

533 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:57:38.84 ID:krQ5Z+aX0.net]
>>491
武蔵新城の下町感も住みやすいよね

534 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:57:51.16 ID:iJLezcPB0.net]
どんなに取り繕っても所詮
賎民の町

535 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:58:02.35 ID:SvwZHrtW0.net]
東横に住みたいなら
独身男性は日吉あたりの方がよい
独身女性で意識高いならは代官山中目黒自由が丘
ノーマルなら学芸大学 穴場は祐天寺

536 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:58:05.74 ID:oOM8M6RF0.net]
こんなん買うなら浦安辺りの低層マンションで庭付きの物件買った方が100倍マシ。

537 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:58:10.34 ID:EYyGWc4X0.net]
>>498
わかるw

神奈川県大和市←やばい街
神奈川県平塚市←やばい街
東京都江戸川区←危険地帯
東京都台東区←危険地帯
東京都豊島区←危険地帯
東京都町田市←危険地帯
神奈川県厚木市←避難勧告
川崎国←退避勧告

こうだな

538 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:58:34.07 ID:HrMoD/SQ0.net]
駅が最悪なんやろ?

539 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:58:52.72 ID:Ins8XBT40.net]
年収200俺からすると雲みたいな奴等だな



540 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:58:57.09 ID:17y+HwXR0.net]
これが川崎国のナマポを養うための財源>>1

541 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:59:00.84 ID:AAHIhiLA0.net]
今買うなら海老名がいいかな

542 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:59:04.68 ID:vxuLTizX0.net]
でも浦安は無いな
千葉は無いわ

543 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:59:07.56 ID:MCIxkvI60.net]
川崎ってチョンだらけのイメージしかないよなw

544 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:59:16.34 ID:h9TUji5b0.net]
>>521
フェンスなんてできんよ
まあ、都心回帰が進むのは間違いないね
下手に郊外のマンション買うと後々苦労する未来は見えてくるな

545 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:59:19.30 ID:PcGLnTHD0.net]
意味不明

同じくらいの値段で
南麻布の中古買った方がいいだろ

546 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:59:25.58 ID:l15tXktJ0.net]
こんだけ混雑話題になってるのに買うバカが存在する事にマジで驚く

547 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:59:30.72 ID:ISsbqziL0.net]
>>533
昔に比べたらアーケード街付近便利になったしね
なんか活性化してる

548 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:59:40.67 ID:gh/VF92i0.net]
>>531
親が金持ってる層が多いんじゃないかな
うちも相続税対策で別荘探してるくらいだからな

549 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:59:57.89 ID:nhcf0le70.net]
>>536
液状化で被害を受けた浦安からの住み替えが多いと見てるのだが、どうだろう
電車の混雑にも慣れてそうだし



550 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:59:57.93 ID:tx0c77cq0.net]
混み過ぎで駅に入れないとか報道されてたけど、
さらにマンション作るわけですか・・・。
誰が買うんだろうね?

551 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:59:58.00 ID:NFMUOPGD0.net]
またタワマンかよ。
592戸で3人家族とすると単純に1800人近く人口が増えるのか。
もう武蔵小杉のインフラや教育施設なんて完全にキャパオーバーしてるだろうに。
8年後くらいには新幹線も駅を作りそうだな。

552 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:00:04.65 ID:MBL79GpE0.net]
>>542
浦安は液状化が怖いな。
さいたま寄りなら悪くないが。

553 名前:!omikuji !dama mailto:!omikuji !dama [2018/03/18(日) 13:00:14.97 ID:WiG/VdCa0.net]
>>471
中国人が多い( ≧∀≦)ノ

554 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:00:17.28 ID:vxuLTizX0.net]
武蔵新城のマンションに短期間住んでたけど、商店街があって良かったな
今もあるのかな

555 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:00:23.01 ID:w5lmBw8x0.net]
>>524
4年前住んでたときは、早朝から酒瓶持ったオッサンが歩いとったわ。
今もおるんかな。

556 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:00:24.52 ID:rOh9kDKN0.net]
武蔵小杉って、昔は寂れた店と小さいパチンコ屋くらいしかなく、
何よりそこに住んでいた知人が全員在日だったので、いい印象が無い。
その辺は一掃されているの?

557 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:00:27.95 ID:rLkTMZLC0.net]
>>1
また武蔵小杉が混み合う

558 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:01:06.81 ID:h9TUji5b0.net]
>>556
中国人ならいっぱいいるよ?
まあ、貧乏な在日は一掃されてるとは思う

559 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:01:08.99 ID:HqcBa++M0.net]
駅の混雑が異常なのにまーたカッペがワラワラ集まるのか



560 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:01:10.39 ID:/W8VPq2U0.net]
7000万は3LDKね 2LDK57平米
3?階で 5700でした
北向きだから すこし安かったけど

561 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:01:11.69 ID:jSBEsnGy0.net]
大阪市外なら7000万で豪邸が建つ。特に意味はない。

562 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:01:20.72 ID:MCIxkvI60.net]
敢えてタワマンの1階とか二階に住めばエレベーター問題解決。

563 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:01:25.49 ID:kRWuUvX/0.net]
>>535
祐天寺とかホステスが住むから駅前にそいつらの息子の不良がたむろしてるだろ?

564 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:01:37.40 ID:rLkTMZLC0.net]
>>543
川崎区の南町あたりだチョンが多いのは

565 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:01:55.02 ID:tx0c77cq0.net]
>>446
これから更に労働者は減っていくのに、
乱立したマンションの修繕はどうやってやるつもりなんだろうね?

移民受け入れですかね。
スキルも経験もない移民が大規模マンションの修繕できるんですかね?

566 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:01:56.24 ID:uF2kWW000.net]
>>520
駐輪場だとすぐ盗まれるタイプの自転車だろうな

567 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:02:04.70 ID:skLEDK4E0.net]
>>541
神奈川の真ん中、海老名の勢いとパワー桁違い!

・義務教育期間は所得制限無し!子ども医療費無料
・なんと公立小学校は室内温水プールで授業!
・市が学生の奨学金返済と家賃補助
・中学校給食は希望すれば仕出し弁当
・いきものがかり発祥地
・小田急線電車接近メロディー いきものがかり「SAKURA」
・いきものがかり 超いきものまつり2016
海老名でしょー!!! 2016年8月27・28日開催!
・住みたい街ランキング2018 関東26位!←New!
・新宿まで最速38分
・横浜まで最速26分
・リニア新幹線、橋本駅まで最速27分
・小田急ロマンスカー、モーニングウェイ号2018年3月から海老名駅停車!←New!
・相鉄はJR東日本と2019年から、東急東横・目黒線とも2022年4月から相互乗り入れ開始!
・相鉄線の海老名駅ビル2020年建て替え完了
・新東名高速道路の起点!!!
・圏央道海老名インター〜東名5分、中央道20分、関越道40分、東北道70分で到達可能
・海老名駅〜羽田空港リムジンバス往復27便/日
・超巨大ショッピングモールの街、海老名市
ViNA WALKを海老名駅挟み反対側に、駅直結型ららぽーと海老名
・TOHOとイオン、シネコン2つを完備!日本初シネコン発祥地!!
・全国2例目、東京代官山蔦屋書店と市立図書館のコラボ!
・小田急600億円投じ、駅前超巨大開発中!!

もう海老名の勢いは誰にも止められない!!!
海老名市民の夢と希望は膨らむばかり*\(^o^)/*

568 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:02:12.97 ID:HqcBa++M0.net]
渋谷に20分
ホームにたどり着くのに30分

569 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 13:02:18.80 ID:SvwZHrtW0.net]
>>563
だから安いじゃん
中目に歩いていけるのに



570 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:02:18.92 ID:aipuKjoz0.net]
また武蔵小杉に人が増えたのかよw

駅まで徒歩5分、駅の入り口から乗車まで40分の物件だろ
小杉以外の駅で、駅からバス15分でも電車に乗るまでの時間は変わらないじゃん

571 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 13:02:20.85 ID:/W8VPq2U0.net]
>>556

駅前のタワマンに変身するしましたよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef