[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 14:16 / Filesize : 228 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【タワマン】武蔵小杉 超高層マンション公開 592戸完売 商業施設も/神奈川・川崎市中原区



1 名前:ばーど ★ mailto:sage [2018/03/18(日) 11:13:48.91 ID:CAP_USER9.net]
https://img.topics.smt.news.goo.ne.jp/picture/kanagawa/m_kanagawa-106251434.jpg

 三井不動産レジデンシャルが川崎市中原区小杉町の武蔵小杉駅近くに建設していた大規模タワーマンション「パークシティ武蔵小杉 ザガーデンタワーズイースト」が完成し、12日に報道陣に公開された。

高さ180メートルの53階建てで、全592戸の分譲住戸はすでに完売。ベーカリーやイタリアンレストランなどが入る1階の商業施設や、2階の市が所有する千人規模のコンベンション施設も開業する。 

駅から徒歩4分。入居者が利用できる屋上の展望デッキのほか、キッズルーム、フィットネスルームなどが完備され、免震構造も採用されている。 同社によると、販売価格は4300万?1億5800万円、最多価格帯は7200万円台だった。

30?40代が主な購入者で、来春完成予定で隣接する「タワーズウエスト」も完売間近だ。 同駅周辺では大幅な人口増加でJR横須賀線の改札口に向かう人の長い行列や、待機児童の問題が深刻化している。

それでも周辺の人気は変わらず、担当者は「渋谷、品川、横浜に20分以内でアクセスできるところが、働き先が違う共働き世代に評価されている。共有施設のバリエーションの豊富さもファミリー層に支持された」と説明した。

神奈川新聞2018年03月14日08時00分
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/kanagawa/region/kanagawa-106251434

182 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:01:45.60 ID:RfsHF/1R0.net]
ムサコにタワマン買った同僚の話だと、駅チカだろうと実際は
住居の玄関〜エレベーターの待ち時間〜エレベーター〜駅〜ホーム〜電車の待ち時間で
朝だとなんだかんだで電車乗るまで20分近くかかるらしい…

183 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:01:51.85 ID:60fu8Lyg0.net]
>>122
ほんとの金持ちがいるとでも?

184 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:01:53.10 ID:fmNknufw0.net]
>>104
何で川沿い・海沿い・埋め立て地を選ぶんだよ!

185 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:01:54.06 ID:z6NFPqM20.net]
川崎ナンバーですよ?

186 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:01:57.39 ID:gJNPRLYL0.net]
>>1
タワマンよりも
住宅地に建つ容積制限のあって
広いルーフバルコニーのあるマンションに憧れるな
そのルーフバルコニーにジャグジーやらハンモックを置いて
のんびり誰にも邪魔されずに日曜日の青空の下を過ごす時間に憧れるわ

ルーフバルコニーにジャグジーを設置していいのか知らんけどw

187 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:01:59.31 ID:K32eDVqy0.net]
そういや武蔵小杉のタワマンで通行人に向かって鉢植えだの皿だの落としてた犯人て捕まったんかね

188 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:02:17.12 ID:xPPMhI+YO.net]
武蔵小杉人大杉

189 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:02:17.54 ID:cRCboqeW0.net]
>>187
慶應生とは別で?

190 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:02:24.05 ID:bznr7bgK0.net]
ムサコとは言わせないぞ



191 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:02:46.56 ID:n+3ca74vO.net]
公立高校のチョイスが東京に比べて圧倒的にすくないのはツラい。

192 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:02:46.65 ID:7llcV4nL0.net]
>>5
溝の口は荒んでないよ

193 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:02:49.15 ID:7gbL27V+0.net]
物件選ぶ権限持ってるの専業主婦の奥さんだろうから
通勤難なんて考慮してもらえないんだろう

194 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:02:51.68 ID:PVjbh7uw0.net]
田園都市線に乗ってると溝の口(南武線)から乗ってくるやつが臭かったり
暴れたりする

195 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:03:00.12 ID:JUYzEDr80.net]
品川、恵比寿、ムサコだったら鉄道利便はさすがに品川が一番だが
住むにはあまりに殺風景でつまらない
住むならムサコ、恵比寿、品川の順にトータルでは住みやすい
値段はブランド力の低いムサコが安いのでこれからも上がり続けるだろうな

196 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:03:26.30 ID:iPG1CEst0.net]
小杉に引っ越したヤツがいて、たまに遊び行くけど、休日も人だらけでどこ行っても並ぶし、なんでこんなとこ住むのかマジわからんww
通勤は地獄だっていうし…

オレは横浜市民なんだが、これからは、あの相鉄が伸びる羽沢のあたりがいーんじゃない?

197 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:03:31.75 ID:yJ5zRO200.net]
池袋のアウルタワーの方がいい。

www.stepon.co.jp/premier/owl-tw/images/top/img_main.jpg

名前が。

198 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:03:35.21 ID:UJ7Ej0rS0.net]
中国人移民世帯の購入戸数は絶対の秘密

199 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:03:35.25 ID:MVTN23Vp0.net]
さいたま市与野にある日本初のタワマンは、とても40数年前に断てられたとは思えないくらいキレイに整備されてる。

200 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:04:07.25 ID:C3jjxOse0.net]
いま、あの周辺の物件買う人たちを
真の情弱と言うんじゃないだろうか



201 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:04:13.30 ID:JyW50wZP0.net]
>>186
こういう生活できたらいいよな〜

202 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:04:14.66 ID:cRCboqeW0.net]
>>194
田園都市線の民度だって似たようなもんだよ
イキってるのがサラリーマンかブルーカラーかの違いだけ

203 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:04:38.02 ID:G4CevrxN0.net]
タワマンって壁がコンクリじゃなくて石膏ボードなんだろう?
それ知って買ってんのかね?アホなやつしか買ってないと思うなwww

204 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:04:55.49 ID:xoR9mBNW0.net]
NECと仕事したときに何度かあの辺に通ったけど
何となく寂しいんだよね・・・

205 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:05:15.51 ID:JyW50wZP0.net]
>>197
何度見てもアナルタワーって読んじゃう

206 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:05:43.81 ID:1mCloGcO0.net]
>駅の改札に入るのに15分行列
えっ??

207 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:06:03.07 ID:zoLm03Sv0.net]
>>153
クソワロタ
というかあんまり長すぎると
住所入力困るだろw
出来た順番に武蔵小杉1号、2号、3号・・・とか
名前を振ればいいのに
で 外から見てすぐ分かるように外壁に番号を
大きく書いておく

団地かよw

208 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:06:07.83 ID:nzJiX+hZ0.net]
>>196
羽沢はまだ未知数なんだよね。
横浜市はまだ商業地域とかに指定を変えてないから、
あのままだと買い物がコンビニくらいしかなくて不便だし。

209 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:06:18.44 ID:Yz8CxSsb0.net]
「パークシティ武蔵小杉 ザガーデンタワーズイースト」
住所書くのめんどくさいちったあ考えれ

210 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:06:29.57 ID:pXu65aB30.net]
7800万円が最多戸数なんだ
払えるのすごいね



211 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:06:33.12 ID:VIQ+DFnZ0.net]
武蔵小杉って以前駅の改札待ち行列の写真を見たが解消したのか

212 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:06:38.99 ID:gNPIV4eg0.net]
もっとカオスになれ

213 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:06:46.66 ID:m8yOFnRL0.net]
溝の口の12階建てマンションの10階で火事だとか。

高い建物は火事が怖いな・・・。

214 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:06:48.51 ID:vxuLTizX0.net]
川崎市高津区15階建マンションの10階で火災ってやってるけど、タワマンで高層階で火事だとはしご車届かないでしょ

215 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:06:51.69 ID:Pu/WUlYp0.net]
>>198
うわぁ…現実味あるなぁ…

ところで最下層買った人の気持ちが知りたい

216 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:06:55.49 ID:kTl7fP/+0.net]
武蔵小杉は日常品の物価が高そう

217 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:07:19.12 ID:JUYzEDr80.net]
>>186
奥行2mくらいあるからけっこう広いよ
プールなんかも楽勝で置けるし
チークのウッドデッキを部屋からフラットで一面敷いたわ
一番の効果は部屋が広く感じる

218 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:07:31.83 ID:TZ/ouVlW0.net]
>>28
すごい暑苦しいイメージ
武蔵も小杉も

219 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:07:51.42 ID:Iry5Er1q0.net]
千人単位で人口増えるて、大規模ニュータウンの開発のように都市基盤やインフラを
計画的に配置しないと、一気に飽和するし一斉に世代が交代する数十年後に廃墟化。

目先の利便で暮らすとこを選ぶと、早くて15年後あたりに後悔するよ。

220 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:08:10.62 ID:+akui7dN0.net]
民泊用に買うやついるだろ。



221 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:08:11.67 ID:7llcV4nL0.net]
>>191
中原区は中学受験も盛んだね
川崎市の資料によると私立中学進学率は21%

222 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:08:17.44 ID:xoR9mBNW0.net]
>>210
それだけ払えるなら、まだ江東区の方が便利だよな
南武線ってだけで古い人からは馬鹿にされる

223 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:08:47.29 ID:bznr7bgK0.net]
30.40年後どうすんの

224 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:09:00.24 ID:3HlxKGR40.net]
タワーマンションは過去の実績から言うと、10年以内に売り抜ければ買った時と同程度で売れるからな。
そうやって次々に新築に住み替えていけば、管理費や修繕積立金だけで済める皮算用。

225 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:09:09.40 ID:8OyJYXlP0.net]
>>98
住宅が安いのはそれなりの土地でしかないから。ただし武蔵小杉は明らかにバブル。

226 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:09:13.25 ID:Yz8CxSsb0.net]
>>219
さっさと売るんじゃないのか値段下がらないうちに

227 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:09:23.16 ID:TtBH9+tF0.net]
>>159
文化尽き果ててる

228 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:09:29.11 ID:iZSTN5/40.net]
新幹線開業当時の新横浜駅は田んぼしかなかった。
綱島は温泉街として旅館など栄えていた。

229 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:09:40.35 ID:vxuLTizX0.net]
50階建マンションだとエレベーターは何基あるんだろう?
そして途中階に止まらないエレベーターもいくつかあるのかな?
朝から各階止まりすると降りるのに大変そう

230 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:10:27.62 ID:nGylrXPJ0.net]
タワマンエリアと元からの下町の雰囲気のギャップがすごいよこの街は
あと、交通の便だけはかなりいいのに駅前にマクドナルドがない。若いファミリー向けのショップだけやたら多い、セブンアイホーディングス系列の店に占められかけてる



231 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:10:28.63 ID:IvDqzQQe0.net]
もはやタワマン住民は負け組に思えてきたw

232 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:10:43.84 ID:pXu65aB30.net]
>>224
それ一括払いできる人だけじゃん

233 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:11:03.35 ID:iZSTN5/40.net]
川崎市ほど南北格差が大きいところはない。

麻生区
多摩区
宮前区
高津区
中原区
幸区
川崎区

234 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:11:24.77 ID:vzKj0Ib70.net]
>>195
あまりに殺風景

武蔵小杉の自己紹介

235 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:11:32.66 ID:yLxX7lmr0.net]
最上階まで上がるのにまず時間かかりそう

236 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:11:37.08 ID:7llcV4nL0.net]
>>228
こだましか停車しなかったしな
いやま全列車停車駅に大出世した

237 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:11:45.52 ID:Yz8CxSsb0.net]
横浜方面に通勤するならいいかもしれないと思ったが
駅が混むのは同じか

238 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:11:49.74 ID:JUYzEDr80.net]
昔は東京の飛び地だった場所だから川崎ってだけで買い得だよ

239 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:11:51.95 ID:xoR9mBNW0.net]
小学校は団塊ジュニア当時みたいに一学年5クラスくらいあるのかな?
武蔵小杉の駅問題、鎌倉にもあるんだよな、こっちは観光客のせいだけど

240 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:12:10.03 ID:60fu8Lyg0.net]
>>223
いまのご時世そんなん考えても仕方ないだろ



241 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:12:10.94 ID:aUSYBsMl0.net]
エレベーターも行列
電車乗るにも行列
糞尿すのにも行列

これが便利な生活とか狂ってるなw

242 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:12:12.12 ID:o9ogOnky0.net]
何もわざわざ混雑するエリアになんか住まなくても、
一個手前の新丸子あたりのオーソドックスなマンションの方が、
よっぽど快適な日常を過ごせるだろ。

243 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:12:12.55 ID:LeNdYCGt0.net]
武蔵小杉は知らんうちに子連れの新三大聖地になってるからな、川崎のくせに。

244 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:12:13.47 ID:iZSTN5/40.net]
世界三大ムサコ
武蔵小杉、武蔵小山、武蔵小金井

245 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:12:15.85 ID:Z8a1X8ih0.net]
ららテラス武蔵小杉はショボ過ぎ
ラゾーナどころかノクティに負けとる

246 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:12:22.25 ID:BYEP5WdY0.net]
>>5
新宿・渋谷・横浜・品川まで全て20分以内で行けるのがでかい

247 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:12:27.20 ID:YDDWxhwA0.net]
シナ人がタワマン売りに出してるみたいじゃん
弾けるんでないの?

248 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:12:47.04 ID:kTl7fP/+0.net]
>>223
住民が多すぎて合意形成は絶対無理なので建て替えできず
最終的には九龍城砦みたいになるのかな

249 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:12:52.92 ID:zxD9J+D50.net]
中国バブルが弾けた後で乗り切れるかどうか

250 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:13:09.86 ID:5xSvUu9G0.net]
こういうタワマンて
保育園併設を義務化した方がいいんじゃない
分かってて買ったんだし駅も待機児童も自己責任だよな



251 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:13:14.84 ID:+ZmGCOGX0.net]
武蔵小杉駅から都心まで20分でも、家から電車乗るまで30分とか??

252 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:13:27.60 ID:nzJiX+hZ0.net]
>>236
いずれ優等列車は停めるつもりではいたらしいよ。
だから、あえて通過線を設けなかった。

253 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:13:36.71 ID:iZSTN5/40.net]
日吉が昔044地区だった。

254 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:13:48.02 ID:IjpNkcLo0.net]
自分の住所に小杉って書くだけで禿げそうな気がする。

255 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:13:51.36 ID:BYEP5WdY0.net]
>>5
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ほんとは都内や横浜に住みたいんだお…
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  でも物件や土地の価格が高過ぎて、とても買えそうにないお…
  |     (__人__)    | それに埼玉や千葉や足立区は嫌だお…   
  \     ` ⌒´     /


       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからムサコに住むお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

256 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:13:52.61 ID:IcJ2F6Hp0.net]
等々力競技場やアリーナが近いのはいいね、いま新しい野球場作ってるらしいし。

257 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:13:53.00 ID:kf9hYhFW0.net]
>>27
安いならまだしも、クソ高い。
情報弱い奴しか買わないね。

258 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:13:55.84 ID:K1o9DETy0.net]
ここのマンション周辺一帯住人も巻き添えだものな
交通不便地域になってるわ

259 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:13:58.28 ID:xoR9mBNW0.net]
川崎ふぜいが武蔵を名乗っちゃっていいの?
武蔵国の首都は東京都府中市でしょ

260 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:14:18.67 ID:JyW50wZP0.net]
>>241
トイレ(大)に朝イチから並ぶ人を見ると可愛そうだなって思うわ



261 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:14:23.36 ID:g8alH3Wr0.net]
武蔵小杉駅で大便器が空いてるのをいまだに一回も見たことないなw

262 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:14:39.97 ID:iZSTN5/40.net]
昔はイトーヨーカドーとNECの工場しかなかったが・・・

263 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:14:46.93 ID:zxD9J+D50.net]
住民の年齢が偏っていると、
高齢者になっても子供が住んでおらず
一気にスラム化する

シムシティ系のゲームもこれは忠実に再現されている

264 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:14:53.17 ID:7llcV4nL0.net]
>>259
横浜市も大半は武蔵国でんがな
相模国は戸塚とか

265 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:15:17.35 ID:xoR9mBNW0.net]
>>251
駅前から電車に乗るまで数十分の時間帯もあるらしいぞw

266 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:15:18.30 ID:upHooMfv0.net]
通勤が本当に地獄なんだわ

267 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:15:27.72 ID:lNqpnDrG0.net]
地図みたらこのタワーのすぐ南にも同じぐらいのタワマンがあるのな
南側にさらにタワマン群できたら涙目じゃん

268 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:15:55.84 ID:ryQ5Wt290.net]
たぶん、50階のやつがマンションを出るまでに、俺は会社に着いてると思う

269 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:16:00.51 ID:8OyJYXlP0.net]
>>195
品川や恵比寿が殺風景?どこに住んでるの?

270 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:16:01.24 ID:YDDWxhwA0.net]
ただの道の狭い商店街だったんだけどな
都内にアクセスしやすいだけでここまで建てちゃうか…



271 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:16:08.33 ID:xoR9mBNW0.net]
>>264
そうなんだ、ごめん
町田から下は相模だと思ってたw

272 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:16:08.38 ID:iZSTN5/40.net]
多摩地区は一時期神奈川県に属していた。
保谷のみ埼玉県。

273 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:16:08.78 ID:BYEP5WdY0.net]
東京23区 920万人
横浜 370万人
大阪 270万人
名古屋 230万人
札幌 190万人
神戸 150万人
福岡 150万人
川崎 150万人
京都 140万人
広島 120万人
さいたま 120万人
仙台 110万人


川崎増え過ぎィ
そろそろ神戸や福岡超えちゃうんじゃね?

274 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:16:58.03 ID:m8yOFnRL0.net]
>>259
川崎市は旧武蔵国の領域に入ってる。

(旧)中葛飾郡を除く埼玉県
離島以外の東京都
川崎市全域と横浜市の大部分

が武蔵国なので。

275 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:16:59.53 ID:TnBEWOjP0.net]
>>261
通勤時間帯は駅周辺のコンビニのトイレも並んでますからw

276 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:17:22.55 ID:BYEP5WdY0.net]
>>1
  ∩∩                日本平和すぎ!!                  
  (7ヌ)                                            
 / /               ∧_∧                          
/ /  ∧_∧       ∧_∧  _(´∀` )    ∧_∧    ∧_∧   
\ \(´∀` )―--(´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` )―--(´∀` )   
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、足立 /~⌒     /⌒      ⌒丶
   |      |ー、      / ̄|    //`i 西成 /ー、 川崎 /ヽ /. 
    | 福岡  |  |  尼崎 / (ミ   ミ)  |    | |      // /
   |    | |     | / Λ_Λ\ |    | |     ミ)/
   |    |  )    / __(´∀` ) \ |       ヽ |    \  
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_      .⌒_)  ゝ  | |   |\  \  
   |  |  | /   /|   / |  西川口  | |  |.  /,.| / /

277 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:17:23.42 ID:iZSTN5/40.net]
新百合ヶ丘、登戸、宮前台、溝の口、武蔵小杉、新川崎、川崎

278 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:17:23.77 ID:JDw7e/Nh0.net]
35年暮らしたけど武蔵小山の方が良いな…

279 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 12:17:25.34 ID:Z8a1X8ih0.net]
これからはイメージ悪いが交通に便利な赤羽北千住錦糸町蒲田川崎の時代
武蔵小杉は時代を先取りした街と言える

280 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:17:40.96 ID:MBL79GpE0.net]
7000万円台か・・・貯金考慮したらギリキャッシュで買えるが悪くないなあ
もう完売だろうけど



281 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:17:43.05 ID:G4CevrxN0.net]
南武線は6両しかないが、もともとのんびりした電車だろうし
馬鹿にはしないが、横須賀戦、東横線とも朝の混雑は結構あるだろう
そこに住人が増え捲ったらさらに苦しい、
駅も広くなくて人が増えてもスムーズに電車に乗れないんだろうな
横須賀東横なんでバ神奈川レベルで民度も低そうだww

282 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 12:18:13.39 ID:BYEP5WdY0.net]
都民や神奈川県民に聞くけど、足立区と川崎市ってどっちの方が治安悪いの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<228KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef