[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/18 15:41 / Filesize : 265 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【研究】ご飯、うどん・・・ 炭水化物減らすダイエットは老化が早く進み、寿命も短くなる 糖質制限ご用心 東北大学大学院が報告★6



1 名前:(?∀?(⊃*⊂) ★ [2018/03/18(日) 10:39:20.73 ID:CAP_USER9.net]
糖質制限ダイエットは老後にしわ寄せも──。
ご飯やうどんなどの炭水化物を減らした食事を長期間続けると、高齢になってから老化が早く進み、寿命も短くなるとの研究を東北大学大学院がまとめた。

糖質制限は「内臓脂肪を効率的に減らす」と話題になっているが、マウスを使った試験では人間の年齢で60代後半からの老化が顕著だった。
研究内容は名古屋市で15日から始まる日本農芸化学会で、17日に発表する。(立石寧彦)
東北大大学院が報告

同大学院農学研究科のグループは、食事の量を減らさず炭水化物の量を制限し、その分をタンパク質や脂質で補う「糖質制限食」について、摂取と老化の影響を分析。
マウスに日本人の一般的な食事に相当する餌を与えた場合と、糖質制限食を与えた場合を比較した。ビタミンやミネラルは同じ量を与えた。

 一般的な食事を与えたマウスは多くが平均寿命よりも長生きしたが、糖質制限食では平均寿命まで生きられなかった個体が多かった。
死んだ個体は平均寿命より20〜25%ほど短命だった。
また、糖質制限の個体は見た目も同齢の一般食の個体と比べて背骨の曲がりや脱毛などがひどく、老化の進度が30%速かった。

 同科の都築毅准教授によると、現時点で詳しいメカニズムははっきりしていないが、
「糖質制限食の個体は、血液中に多く存在するとがんや糖尿病の発症が早くなる可能性が高まる物質が多くなっていた」と、食事による違いを指摘する。

さらに、若い時期は影響が目立たないために健康そうに見えるが、加齢が進んで人間の年齢換算で60代後半になると、
外見的な老化が進行し、皮膚の状態の悪さがはっきりしてくるという。

同グループは「長期の糖質制限はマウスの皮膚や見た目の老化を促進し、寿命を短くする」と結論付けた。
都築准教授は「極端な食事スタイルは健康維持に有益ではないと発信し、誤った食生活を見直すきっかけにしてほしい」と期待する。

「同時に運動」 効果的 全農が提唱

そもそも、炭水化物は太る原因なのか──。糖質制限が話題となる一方で、米飯を中心とした健康づくり活動も活発だ。

JA全農は、スポーツクラブを運営するルネサンスと「おにぎりダイエットプログラム」を共同開発。
おにぎり中心の食事とトレーニングを組み合わせて、無理なく体重を減らせるため「米はダイエットの敵ではない」として、2016年から成果を広めている。

 プログラムでは、年代や性別などから1日の消費カロリーを計算し、食べるおにぎりの個数を決定。筋力トレーニングやランニングと組み合わせた結果、
16年の調査では1カ月で7割が500グラム以上減量。17年は1カ月で7割が腹囲を1センチ以上減らせた。

おにぎりはパンや麺類などの他の炭水化物と違い、コレステロールを含まないため、同量ならばご飯の方がカロリーは低いという。
東京・大手町のJAビルでJA全中が運営する「ミノーレ」では、炊き立てのご飯を入れて提供する弁当が人気だ。
売り上げは09年のオープン当時の1日250個から、550個と倍以上に増えている。大盛りを頼む人も多いという。

news.livedoor.com/article/detail/14445342/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1521304029/
2018/03/17(土) 15:28:52.32

858 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:21:28.87 ID:9Imukupc0.net]
炭水化物をやめて、ジャガイモと肉を食え。

859 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:21:48.85 ID:mXAnVYD60.net]
>>857
肉体労働やってたりスポーツ選手なら炭水化物はどんどんとったらいい

860 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:22:18.87 ID:PJEdKCv00.net]
糖質制限が一番楽に痩せられるんだけどそんな上手い話は無いって事か
やっぱ余分に取ったカロリーは何とかして使うしかねえんだな

861 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:22:25.48 ID:ES5laFVn0.net]
>>856
いやそこでそんなことは主張してないだろ
伝統食を食べるべきという主張が間違ってると言ってるだけ

862 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:22:36.97 ID:E98RVtWU0.net]
この人の研究室のページを見ると、
飲料メーカーや、穀物メーカーに就職してる人が多いみたいだけど、
ドリンクが一番良くないんじゃないかな。

還元糖を水代わりに飲むやつ。^^

863 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:22:46.18 ID:n11D4FOE0.net]
>食の欧米化が寿命を延ばしているという調査結果があるよ。

じゃ、沖縄をどう説明するんだ?

864 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:22:50.23 ID:ybjI41PH0.net]
> 脱毛などがひどく

865 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:22:55.20 ID:oWM0+n6z0.net]
>>857
炭水化物は金かからないからな
炭水化物取り過ぎ=貧者の食事
だからナマポの肥満率は高い

866 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:23:24.67 ID:ES5laFVn0.net]
>>863
そもそも沖縄の食生活と本土の一般的な食生活は違いすぎると思うが



867 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:24:28.61 ID:g+v2pVbd0.net]
健康のためなら死んでもいいって奴だろ

868 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:24:47.40 ID:n11D4FOE0.net]
>伝統食を食べるべきという主張が間違ってると言ってるだけ

よい伝統は残せばよいといいたいだけ。

で、さらに言いたいのは「糖質制限は間違ってる」ってことだよ。
日本人がロシアみたいに短命なら
全面的に見直さないとダメだが
そうじゃないだろ?

日本人の寿命は先進国でもトップクラス。
そんなに和食を卑下することはない。

869 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:25:13.93 ID:fTl6rD1A0.net]
>>863
沖縄はジャンクフード過食してるからああなる

870 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:25:28.45 ID:g+v2pVbd0.net]
環境問題と同じだよな環境にいいって言われると理由は分からないが信じてしまう馬鹿達

871 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:25:30.39 ID:ZPTtNtJA0.net]
食い過ぎ、動かな過ぎ。それだけの事や

872 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:25:52.39 ID:n11D4FOE0.net]
>そもそも沖縄の食生活と本土の一般的な食生活は違いすぎると思うが

たしかに違うところもあるが
欧米化されて明確に悪化しただろ。

873 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:26:00.07 ID:9Imukupc0.net]
肉、ジャガイモ、トウキビを主食にすれば、長生き出来る。
ソースは南米。

874 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:26:09.35 ID:E98RVtWU0.net]
日本農業新聞の役員は、農協の人だらけ。
https://www.agrinews.co.jp/static/pdf/static_yakuin20171005.pdf

875 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:26:14.49 ID:g+v2pVbd0.net]
行動する馬鹿達をB層と呼んで小泉は利用したわけだ

876 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:26:22.22 ID:fTl6rD1A0.net]
>>868
食後高血糖になる人にとって糖質制限は間違ってない

【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1514956497/



877 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:26:42.96 ID:wDmgsXCP0.net]
>>863
そもそも昔からアメリカ人の残飯食ってた沖縄は、平均寿命が長かったじゃん
沖縄の欧米化って昨日今日始まったんなら理解できるが、もう半世紀以上ああいう食生活やってる

878 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:27:00.45 ID:fTl6rD1A0.net]
>>872
欧米化が悪いのではなく過食が悪い
区別しろ

879 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:27:03.83 ID:ES5laFVn0.net]
>>868
寿命は公衆衛生の状態や医療体制、さらには出産後すぐ死亡したケースを死産とするか0歳で死亡とするかなど関係してくるから単純に食生活だけでは考えられない
戦後、日本人の体型が向上したことを考えれば食の欧米化にはメリットがあるとも言える

880 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:27:05.62 ID:VJK6k/kz0.net]
ガクトざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

881 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:27:24.84 ID:g+v2pVbd0.net]
苦労して結果損するとか最悪

882 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:27:36.51 ID:6JsjRF450.net]
理論がどうであれ、貧乏人には選択肢がないからどうにもならん

生かさぬようにころさぬようにされてた江戸時代農民の食生活・健康状態だわ

883 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:27:39.34 ID:iS5O9Rq80.net]
>>808
油なんでクリーミー

登山家もバターコーヒー
【ダイエット】話題のバターコーヒーとは?
https://youtu.be/tSHhdddyK6M

朝空腹時に飲めば取りあえずCMTオイル
(ココナッツオイルの上位品)がエネル
ギーにりそれが切れると体脂肪を分解して
エネルギーにさてダイエットになる
脂質代謝のきっかけを作るのが
バターコーヒー

884 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:28:43.90 ID:ES5laFVn0.net]
>>872
もともと沖縄の伝統的な食生活はタンパク質を多く取っていると言われている
炭水化物でカロリーの6割は間違っていることがわかる

885 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:29:15.07 ID:JOVO/rM90.net]
>>858
じゃがいもは炭水化物だよ。
にわか低糖質ダイエットが低糖質.やってるつもりで失敗するパターンだ。

886 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:30:11.49 ID:6JsjRF450.net]
>>884
豚足とか、コラーゲンたっぷり食っとるんかね



887 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:30:18.59 ID:wDmgsXCP0.net]
>>872
悪化はしてないだろ
平均寿命は今でも本土に比べて緩やかだが伸びてる

逆に先に食が欧米化した沖縄は先に寿命が伸びきって、
後から食が欧米化した本土が追いついたとも考えられる

888 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:30:30.70 ID:fTl6rD1A0.net]
>>873
過食や運動不足なら何を食べても長生きできない

889 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:30:47.66 ID:n11D4FOE0.net]
食後高血糖
→はいはい普通に要治療。
糖質制限すればよい。
気になる人は下記でチェックすべき。
https://www.nhk.or.jp/special/kettouchi/check/index.htmlろ

ただし問題ない人に糖質制限を押し付けるのはNG
脳梗塞や心筋梗塞になってしまうぞ!

890 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:31:33.67 ID:neMYBfW30.net]
米がない生活は考えられません

891 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:31:45.33 ID:E98RVtWU0.net]
進路

・大学教員(岡山県立大学、新潟薬科大学)
・国の研究員(野菜・茶業試験場、食品総合研究所)
・企業の研究員(武田薬品工業、エーザイ、中外製薬、【大塚製薬】、
大正製薬、【協和発酵キリン】、【キユーピー】、【サントリー】、【協同乳業】、
【ポッカ】、【JT】、【ニチレイ】、【味の素】、昭和産業、旭化成、【日清オイリオ】、
【雪印乳業】、【フジパン】、【カゴメ】、アース製薬、東レ、【ブルボン】、
【ブルドックソース】、【ファンケル】)

892 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:31:49.75 ID:PNBSAno60.net]
>>136
米は江戸時代ですら食べなかったらしい
西郷や大久保どんのような上士ですら唐芋やおカラがせいぜいだ
それで明治になり農民に軍隊に来ていただき徴兵制を成功させる目玉として
米をはじめてミリ飯とした。
朝どんぶり2杯昼どんぶり三杯の銀シャリに漬物だから大絶賛で徴兵制は成功した。

893 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:32:45.52 ID:ES5laFVn0.net]
>>889
つまり太っている人が糖質制限ダイエットするのは正しいということだな

894 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:33:32.85 ID:v3b2R5oD0.net]
肝臓通じてケトン体作る量が多かったら
そりゃ肝臓老化するわな

895 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:33:36.48 ID:BeZMeJbT0.net]
米を大量に食って生き抜いてきた日本人にとって強力な糖質制限は
この1,000年くらいで初めての経験だろう

まあ人体実験としてやってみる価値はあるな
たとえ悪い結果になったって自己責任だし

896 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:33:41.06 ID:TfAiwBo/0.net]
>>573
俺なんて三回に一度しかうどん食わねーぞ。



897 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:33:48.48 ID:fTl6rD1A0.net]
>>889
問題がないと言える日本人はあまり多くない

www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027022.php
おにぎり2個と野菜ジュースという食事は1食で糖質100g程度が含まれる。健常者を対象に、この通常食をとるグループ83人と、低糖質のブランパンやロールケーキなどのロカボ食をとるグループ90人に無作為に分け付け、食前・食後の血糖値の平均値を比較した。
通常食のグループでは食前89.2mg/dLから169.5mg/dLに上昇したが、ロカボ食のグループでは食前90.0mg/dLから119.3mg/dLに抑えられた。緩やかな糖質制限である「ロカボ」では有意に食後血糖値上昇を抑えられることが示された。
 「40歳以上のビジネスパーソンを対象に血糖測定をすると、食後に血糖値が140mg/dL以上に上昇する例が非常に多い。健康診断は空腹時血糖値とHbA1cに限定される。食後の血糖値を測らないために、見逃されている高血糖は多いと考えられる」と、山田氏は指摘する。
【まだ糖尿病じゃない】血糖値スパイク・食後高血糖スレ
rio2016.2ch.net/test/read.cgi/body/1514956497/

898 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:34:31.63 ID:LXgjAoVt0.net]
研究、ではなく結果を教えてほしい
公表される事はなさそう

899 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:35:32.88 ID:OwHz5Fwc0.net]
>>824
一日一合までで野菜食え

900 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:35:54.77 ID:iS5O9Rq80.net]
>>787
登山家もバターコーヒー
【ダイエット】話題のバターコーヒーとは?
https://youtu.be/tSHhdddyK6M

朝空腹時に飲めば取りあえずMCTオイル
(ココナッツオイルの上位品)がエネル
ギーになりそれが切れると体脂肪を
分解してエネルギーにする、それが
ダイエットになる糖質を取らない
限り脂肪代謝が続きます体脂肪を
エネルギーにしてるので常に食料
を持って供給してるようなもので
お腹が空きません

脂質代謝のきっかけを作るのが
バターコーヒー

901 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:36:18.51 ID:2i753aSU0.net]
何かを制限しろとか何かだけを食べろとかいうタイプのダイエットは全部ウソだと思ったほうがいい
たとえ一時的に効果があったとしても必ず長くは続かない

902 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:36:33.34 ID:n11D4FOE0.net]
>>887

再度提示
www.nhk.or.jp/gendai/articles/3319/1.html

鈴木さんは、まさかこれほど急速に若い世代の短命化が
進むとは思ってもいませんでした。
65歳以下の世代の早すぎる死は、
男性だけでなく女性にも当てはまります。
このままいけば近い将来沖縄の長寿が完全に崩壊するのではないかと危惧しています。

琉球大学 名誉教授 鈴木信さん
「同じことが男性、女性でも言えますね。
65歳以下の人は年齢が下がるほど、死亡率が高くなることが問題。」

903 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:36:48.45 ID:3VKAIo4S0.net]
昔の日本人はコメや穀物ばっかり食べてたから短命だし肥満も多かったんだよなあ。

904 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:37:08.86 ID:Yj2mikRo0.net]
3万人の人間を見てきて確信した

体質が全て

同じモノを同じだけ食べても太る人は太る

905 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:37:18.70 ID:wqiN4+yb0.net]
>>892
兵隊になれば白米が食えるぞーってやつね
それが原因で脚気になったらしいが

906 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:37:24.75 ID:R4zdZItjO.net]
炭水化物抜きしてる奴て、皮膚がカサカサだな。



907 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:38:08.32 ID:3VKAIo4S0.net]
コメどころ宮城県にある大学の研究だからなあ。
逆の結果は発表できないよな。

908 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:39:00.40 ID:ES5laFVn0.net]
>>906
いやむしろカロリー制限で脂肪をカットした方が肌はカサカサになるんじゃないか

909 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:39:16.68 ID:nRGlwInw0.net]
信じられないくらい適当な研究だな
もうネタ割れた

先生方は結果からどういうデータかわからないらしいな

910 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:39:27.70 ID:f7cc9K7D0.net]
>>903

炭水化物を取らないのは、無論負担になるだろうな、クエン酸サイクルが
大事だからな。

ただタンパク質を取らないと、老人がロコモティブ症候群になるからな。

911 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:39:45.69 ID:zzLUulZA0.net]
>>906
お前の周りだけじゃないの?

912 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:40:33.71 ID:M3asjVZ00.net]
ベジタリアンの老化は早い気がする

913 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:40:40.01 ID:erxXL5y20.net]
>>883
しっかり逃げを打ってるイモトはプロだな

914 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:41:10.62 ID:WTC2eC2p0.net]
炭と水のバケモノは完全に悪役ポジに落ちたな

915 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:41:22.35 ID:fTl6rD1A0.net]
>>889
食後高血糖かも知れないのに和食を押し付けるのもNGな
>>404
>悪いことは言わない。
>日本人は普通に和食中心でよい。

>>907
ジャンクフード過食を再掲する必要などない

916 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:41:52.18 ID:n11D4FOE0.net]
>昔の日本人はコメや穀物ばっかり食べてたから短命だし肥満も多かったんだよなあ

ムカシの日本人が肥満だったというデータ出せよw

あとな、短命なのは当然。
・医学薬学が未発達
・衛生面の不備
・上下水道の不備
・そもそも十分な食事がとれてない

現代日本とムカシの日本を単純に比較するのはナンセンス。



917 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:41:55.19 ID:zzLUulZA0.net]
>>901
糖質制限は
もともとダイエット目的じゃないじゃん

918 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:41:55.43 ID:F7RLzwT+0.net]
モノグサで、なんでもバランスよく食べようとしない偏った人間だからデブになる。
それだけ。

919 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:43:00.45 ID:fTl6rD1A0.net]
アンカミス>>915
>>902
ジャンクフード過食を再掲する必要などない

920 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:43:09.81 ID:eu+Y1I2D0.net]
米食うのはいいけど量を調整しろよおかずとかによっては

921 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:43:17.65 ID:zzLUulZA0.net]
>>918
はいはい
バランスバランス

922 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:43:53.47 ID:ES5laFVn0.net]
>>916
だったら日本人の寿命が外国と比べて長いから和食がいいという主張もナンセンスだと同意してくれるよな

923 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:44:17.37 ID:wDmgsXCP0.net]
>>897
どうでもいいけれどもビジネスパーソン(旧ビジネスマン)って英語だと会社を経営するような人間の事で、雇われリーマンの事じゃないのよね

924 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:44:38.08 ID:fTl6rD1A0.net]
>>916
ジャンクフード過食と適量の糖質制限食を単純に比較するのはナンセンス。

925 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:45:13.86 ID:n11D4FOE0.net]
>食後高血糖かも知れないのに和食を押し付けるのもNGな

普通に日本人は長寿。
和食中心は間違ってない。
これは事実。

食後高血糖の可能性がある人は
糖質制限しろ。
関係ない人はするな。
ただそれだけの話。

みんなに糖質制限を押し付けるのは犯罪行為だ。
心筋梗塞や脳梗塞になるぞ。

926 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:45:33.39 ID:f7cc9K7D0.net]
お菓子ばかり食べると短命になる、
蛋白を食べないと健康寿命が短くなる、
炭水化物は普通食べるだろう、普通に食べれば良いだろうけどな。
テレビ番組でうるさく言うような妙な洗脳を受けないことが大事だ。



927 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:46:01.62 ID:6JsjRF450.net]
>>904
3万人の女の子のおっぱいをみてきて確信した!
清楚そうに見える女の子の乳首が淡いピンクで乳輪も小さいとは限らない!

928 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:46:03.54 ID:ES5laFVn0.net]
>>925

>>922
>>922
>>922

929 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:46:03.63 ID:zzLUulZA0.net]
>>925
誰も押し付けてないのでは

お前は米食ってればいいじゃん

930 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:46:58.25 ID:Qg/zqagD0.net]
和食ゴリ押し派はバカばっかりで笑えるなw

931 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:46:59.51 ID:g+v2pVbd0.net]
薬も過ぎれば毒になる
分別過ぐれば愚に返る

932 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:47:01.69 ID:oR6GJXjn0.net]
・・・★「食肉の闇」ってあったね★・・・

>  アメリカでは脂肪の摂取量が減っているにも.かかわらず、
> 実は、炭水化物などの糖質の 摂取量が増え、それに比例して肥満が激増しています。
(全国食肉事業協同組合連合会)

・・・じゃねーよ、逆だ
いまアメリカで、低糖質ダイエットは弊害で流行遅れ
そして、いま高評価の、地中海食・DASH食は、炭水化物中心にして肉を控えるダイエット

 「食肉がわかるQ&A」/財団法人 日本食肉消費総合センター より
www.sendaigyu.jp/knowledge/qa.html
> 肉を食ベると肥満になるって本当?
> いいえ、肥満の主たる原因は炭水化物のとり過ぎです

> 肉類を多く食ベる欧米化した食事は糖尿病になりやすいの?
> 結論からいうと全く逆です。むしろ糖尿病の予防になります

それさあ・・・全く逆の研究結果が出てただろ・・・肉の食いすぎが糖尿病の原因・・・

 ★> 赤身肉や加工肉を食べ過ぎると糖尿病リスクが上昇
  ・> 赤身肉を過剰にとると腎臓病リスクも上昇
www.dm-net.co.jp/calendar/2017/027327.php
 ・> ヘム鉄の過剰な摂取は
 > 膵臓のインスリンを分泌するβ細胞にダメージを与える

 ・> 調査では、赤肉の摂取量がもっとも多かった群では、
 > もっとも少なかった群に比べて腎不全のリスクが40%高いことが判明した。

・・・食肉業界の糖質制限への支援は異常・・・

さて、「食肉の闇」はいつ晴れる

933 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:47:42.22 ID:nRGlwInw0.net]
ハッキリ言うが実験自体のやり方が間違ってる

934 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:48:02.24 ID:ptHv+k260.net]
w

馬鹿のバロメーター

935 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:48:28.08 ID:wDmgsXCP0.net]
>>925
その糖尿病が増加傾向っていう話だろ
現代みたいに運動もしないのに、従来みたいに多量の炭水化物を取っていると糖尿病になるよって

936 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:48:33.84 ID:Qg/zqagD0.net]
>>934
ようバカ!w



937 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:48:35.45 ID:n11D4FOE0.net]
>>922

普通に結果がでてるものを
やめてしまうことはないだろうよ。

938 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:48:48.90 ID:6JsjRF450.net]
みんな自分が食ってる割合こそがバランスがいい!って思ってんだよ!

バランス、バランスって書いてもみんな「そうそう、バランス」といいながら
全員が違うバランスを思い浮かべてんだよ!

939 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:48:54.34 ID:fTl6rD1A0.net]
>>923
お、おう

>>925
食後高血糖の日本人が多いのに和食を押し付けるのは犯罪行為じゃないのか?

940 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:49:25.05 ID:eu+Y1I2D0.net]
バランスって人によって違うから自分で創意工夫するんだよ

941 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:49:43.77 ID:BNHWClnH0.net]
日本が長寿なのは、良く働くからじゃない?

942 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:49:48.41 ID:wDmgsXCP0.net]
>>904
糖尿病だけで言うなら、太れる体質のほうが耐性高いらしいよ

943 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:49:55.46 ID:Qg/zqagD0.net]
もう主食という概念を捨てるべきなんだよね
米農家には都合が悪いだろうが

944 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:50:29.15 ID:eQPx3UGi0.net]
ドクター中松さんが
食べた後、レジスタンス運動すると体内の脂肪を優先的に燃焼するとか
これ、食べて無くても運動したら体内の脂肪消化するやんね

945 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:50:38.46 ID:iS5O9Rq80.net]
>>904
北朝鮮は国を上げて糖質制限してますよ(1人除く)

946 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:51:11.81 ID:fTl6rD1A0.net]
>>937
より結果にしようとする行為を邪魔してることに気づけ

epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/2418.html
今回の研究では、女性及び筋肉労働をしていない男性において、米飯摂取により糖尿病発症のリスクが上昇するという結果が得られました。
その理由として、白米は精白の過程で糖尿病に予防的に働く食物繊維やマグネシウムが失われることや、食後の血糖上昇の指標であるグリセミックインデックスが高いことが挙げられます。
筋肉労働や激しいスポーツを1日1時間以上しない人でのみ米飯摂取により糖尿病のリスクが上昇していたことから、身体活動量が高い人では米飯摂取が多くてもエネルギーの消費と摂取のバランスが保たれていることが考えられます。
また、女性においては、米飯に雑穀を混ぜない人で糖尿病のリスクがさらに上昇していたことから、糖尿病予防には、日常の身体活動量を増やすとともに、雑穀を取り入れるなどの米飯摂取後の血糖上昇を抑えるような工夫も大切であると考えられます。



947 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:51:59.89 ID:8K4UDSeO0.net]
アメリカのマクガバンレポートで日本食が
健康には一番いいって結論づけられているからな

948 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:52:49.23 ID:ES5laFVn0.net]
>>937
結果が出てるなどとは言えないって話をしてんだよ

949 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:52:57.38 ID:n11D4FOE0.net]
>>939

日本人が糖尿で死にまくっているならな。
そんな事実はないわけだが。

950 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:53:27.24 ID:6JsjRF450.net]
米を3合炊いたがカレー作る前にほとんど食っちまった・・・

951 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/18(日) 14:53:58.53 ID:PJEdKCv00.net]
でもまあ自分はとりあえず糖質制限は続けるわ
さて近所の喫茶店に大盛りピラフ食いに行ってこよっと

952 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:54:17.44 ID:fTl6rD1A0.net]
>>946
誤字

より良い結果にしようとする行為を邪魔してることに気づけ

>>947
過食アメリカ食に比べたら良いに決まってる
欧米人は膵臓が強いから食後高血糖の心配も少ないから日本食マンセー出来る
https://www.asahi.com/sp/articles/SDI201510185580.html
https://www.asahi.com/sp/articles/photo/AS20151018001207.html

953 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:54:55.51 ID:ES5laFVn0.net]
>>947
マクガバンレポートは和食をほめてない
https://blog.goo.ne.jp/ptamia/e/8955caa2fc63ce4d37cbb0b780e308db

954 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:55:00.42 ID:n11D4FOE0.net]
糖質制限至上主義な奴は

糖質制限の第一人者が
早死にしたり
糖質制限で血管プラークが溜まりまくりなのは
無視なんだからな。

955 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:55:29.58 ID:fTl6rD1A0.net]
>>949
事実

www.ncvc.go.jp/cvdinfo/pamphlet/obesity/pamph106_7.html#anchor-7
国立循環器病研究センター(国循)のCCU(心筋梗塞や狭心症などの専門病棟)に入院した患者さんにブドウ糖負荷検査をおこない、糖に対する反応(耐糖能)を調べた研究では、耐糖能が正常であったのは4人に1人だけでした。
治療中の糖尿病の方と、検査で新たに糖尿病とわかった方を合わせると、全体の半分以上が糖尿病でした。このことは糖尿病と心筋梗塞の発症の関係が深いことを示しています。

956 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:55:44.76 ID:6JsjRF450.net]
もう3合炊くべきか、カレー計画を撤回すべきか



957 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:55:51.89 ID:zzLUulZA0.net]
>>954
糖質制限の第一人者は江部医師だが

958 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/18(日) 14:56:42.22 ID:wPSaU+Mj0.net]
デブが緊急回避で極端な減量してるはなしなのに
ヒデブがバランスバランステキドなんて呪文唱えても意味なくね






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<265KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef