[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/27 23:49 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【格安スマホ】Androidスマホにウイルスがプリインストールされていたと判明 Galaxy、ASUS、Huawei、Xiaomi、OPPOなど



1 名前:サーバル ★ [2018/03/17(土) 12:40:14.56 ID:CAP_USER9.net]
iOSとAndroidでセキュリティ対決をすると、自由度の大きいAndroidはなにかと脆弱性が見つかったり、各種マルウェアのターゲットになりやすいとこれまで何度も指摘されてきました。このほどArs Technicaが取り上げたセキュリティ企業Check Point Software Technologiesは、大手2社の販売チェーンから購入したAndroidスマートフォンの36台が、販売時点ですでにマルウェアに感染済みだったことを明らかにしました。

販売時点からマルウェア感染が確認された36台は、中国メーカーのVivoやOppo、Xiaomi、ZTEなど、日本では目にする機会が少ないメーカーとモデルが多い印象です。しかし、なかにはSamsungのGalaxy NoteシリーズやGalaxy Sシリーズ、Asusの「ZenFone 2」など、日本国内でも人気を博したモデルも含まれています。

いずれもメーカーからの出荷時点では安全な状態だったのに、携帯電話キャリアなどが独自のカスタムROMを用意するときに、マルウェアが混入した可能性が高いんだとか。



どんなにユーザーが注意を払い、決して危険なリンクをクリックしたり、怪しげなアプリをダウンロードしないようにしていても、気づかぬうちにマルウェアに感染する場合もあることを、今回の調査結果は教えている。あらゆるモバイルユーザーが、心しておかねばならない点だ。

Check Point Software Technologiesのセキュリティ研究者、Daniel Padon氏はこのようにコメントしています。販売時からの感染が確認されたマルウェアは、勝手に情報を盗み出したり、不本意に広告表示するアドウェアだったりと、ごく一般的に見られる種類のものが多かったそうです。ただしなかには、情報を人質に取り、身代金を支払わなければ使えないようにするランサムウェアもあり、このまま悪用されるとユーザーに多大の危険がおよびかねないものさえあったことが報告されていますね。管理者としてのアクセス権限を取得してインストールされているものが多かったことから、たとえ危険を発見しても、簡単にユーザーが削除できないマルウェアまで複数インストールされていました。

なおCheck Point Software Technologiesは、発見したマルウェアの種類こそ公表しているものの、感染確認されたAndroidスマートフォンがどの大手販売チェーンから販売されていたものなのか明らかにしていません。自分のスマホが感染していないかどうかは、ユーザー各自が調べるしかなさそうです。まるでWindowsパソコンのように、Androidスマホにもセキュリティ対策ソフトが必須という時代が、すでにやってきているのかもしれませんよね〜。
news.livedoor.com/lite/article_detail/12802761/

https://research.checkpoint.com/wp-content/uploads/2018/03/Fig7-1.png
https://research.checkpoint.com/rottensys-not-secure-wi-fi-service/

35 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:47:14.22 ID:B7Fkq2rd0.net]
>>5
音楽CDにマルウェア仕込んでばらまいた過去を持つソニー製だもんな
安心と信頼のソニー製だもんな

36 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:47:22.62 ID:TEgrXYPE0.net]
富士通arrowsでよかった
スペックは屑だけどな

37 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:47:27.58 ID:QIIkcKm30.net]
>>15
その人妻の股間に常在するウイルスが
逆にお前の股間のワクチンに感染する恐れがあるんだが

38 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:47:30.10 ID:T1I+Jak+0.net]
アイヤー バレたアル

39 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:47:42.41 ID:/nelCPSM0.net]
>>1
> iOSとAndroidでセキュリティ対決をすると、自由度の大きいAndroidはなにかと脆弱性が見つかったり、各種マルウェアのターゲットになりやすいとこれまで何度も指摘されてきました。


おいおい、
権限何それおいしいの?で連絡先読み取り権限もなしに何年も放置してアメリカの国会に呼ばれ、
連絡先を読みとっていたストアのアプリは半数近くになり、
その審査が厳しかったはずのアプリ開発元に連絡すれば

40 名前:蝠舶ェが連絡さえ取れず、
そしてreturn failではなんのテストもしてなかった醜態を晒した。

そんなiPhoneを見ても目が覚めない信者はどうしようもないな
┐(´д`)┌ヤレヤレ
[]
[ここ壊れてます]

41 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:47:55.93 ID:lSRMi83A0.net]
ウィルスってセキュリティーメーカーのマッチポンプだからな

42 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:48:40.26 ID:YZ2akWLW0.net]
> iOSとAndroidでセキュリティ対決をすると、自由度の大きいAndroidはなにかと脆弱性が見つかったり、
> 各種マルウェアのターゲットになりやすいとこれまで何度も指摘されてきました。

セキュリティ記事でこんな捏造するか。iOSはセキュリティホール発見数はトップクラスなのに。
この記事書いた奴はよほどのIT音痴の馬鹿か詐欺師。

43 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:48:43.89 ID:Wr+KRqNF0.net]
ゼンフォンのワイ無事死亡



44 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:48:47.71 ID:fa8AF8XR0.net]
>>23
Lenovoもアウトだけどな


Galaxy Note 2
LG G4
Galaxy S7
Galaxy S4
Galaxy Note 4
Galaxy Note 5
Galaxy Note 8
Xiaomi Mi 4i
Galaxy A5
ZTE x500
Galaxy Note 3
Galaxy Note Edge
Galaxy Tab S2
Galaxy Tab 2
Oppo N3
vivo X6 plus
Asus Zenfone 2
LenovoS90
OppoR7 plus
Xiaomi Redmi
Lenovo A850
https://arstechnica.com/information-technology/2017/03/preinstalled-malware-targets-android-users-of-two-companies/

45 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:48:51.78 ID:VLAIH/Gb0.net]
ASUSでもだめなんだな。
xperiaかarrowsかiphoneくらいしか選択肢ねえじゃん。

46 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:49:08.38 ID:Ou0YvF+O0.net]
サイト調べても古い情報ばかり上がるから、あんなのは検索サイトから落とすとかしてほしいわな

47 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:49:51.77 ID:98A5wsT80.net]
ステマwww

            ===
             | .|
           ┌┴┴┐
            ̄| ̄ .Ξ| ̄
            |尊..Ξ|
            |皇..Ξ| プスッ
            |  ..Ξ|      ;・ ▀ ▪ ▂▄▅▆▇■▀▀〓◣▬ ▪ ■ … .
             ̄|_| ̄     :;; ;■ ◥◣ ◢▇█▀ ¨▂▄▅▆▇██■■〓◥◣
.  / 、o ヽ   /   ||    /::"・∴▂▅██▅▆▇██▀▀ ◥◣
 /   |  __ノ ・  .,. |    .、▂▅▇███ ….▅ ■  ◥◣
           .,.■■■■■・:;;;・   ▪ ■ ∴‥   ∵▃ ▪ ・
           ■ ジャップ■           ▪ ∴ ….
           ii.  ̄"  " ̄ii
        /ヾ| ( ゚) (゚ ) |
       //;;>〈 ___ ||.__ 〉  天皇陛下バンザァァァァァァイ!!
      //γ |   ●● |
     ソ_ソ>'´.-!、 \   Д /
    τソ    −!  ヾ ー-‐  ィ、.. 
     ノ   二!__―.'    .-''  \
    /\ /

48 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:49:52.93 ID:lSRMi83A0.net]
製薬会社がワクチンを売るために、毎年インフルエンザを流行らせてたように
ウィルスの大半がマッチポンプ

49 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:50:07.12 ID:d5+MKyEj0.net]
だから私はXPERIA
2chMate 0.8.10.10/Sony/SOV34/8.0.0/DT

50 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:50:09.18 ID:Ou0YvF+O0.net]
いま検索結果もシュリンクしあらまた業績改善なるよな

51 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:50:10.24 ID:VT/eOuT00.net]
えっ
Android選ぶ時点で
そういうのは了承済みなんじゃないの

52 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:50:11.67 ID:Z9HCSkPn0.net]
SNSやネット通販で個人情報を垂れ流してるのに、こういうのは気にするんだな。検索サイト広告が自分に関連するものが出てくる方がイラッとするけど。

53 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:50:22.64 ID:c1WRt9aU0.net]
iphoneって中身ほぼサムスンが作ってなかった?



54 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:50:44.04 ID:RPEuJApl0.net]
UQモバイルAQUOS大勝利☆

55 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:50:58.66 ID:pWqI9zwp0.net]
Galaxy S2 は大丈夫でしょうか? (まだ使っています)

56 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:51:43.71 ID:I49VqX4D0.net]
>>25
叩いてるのはギャラカスやろ

57 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:52:01.64 ID:S0cbH56l0.net]
>>36
arrowsはアップデートしない事をウリにしてるからな

ジジババだとアプデで操作感が変わるだけでパニックになる

58 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:52:12.25 ID:YuH7ijkR0.net]
販売会社がプリインアプリをつっこむことと、
OSの自由度にはなんの関係も無いと思うが
そもそもiPhoneでプリインアプリを無効にできるようになったのはつい最近、iOS10 になってからだろがよw

つうかソースも公開できない程度のセキュリティーで何を言うのか

59 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:52:16.35 ID:Zzwq4z5b0.net]
>>44
この店で買わなきゃいいじゃん

60 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:52:22.65 ID:La0FnoMp0.net]
ふぇいくにゅーすアル!!

61 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:53:05.65 ID:YZ2akWLW0.net]
意図して広告表示するソフトをインストールしてるのにウイルスがプリインストールとか捏造にもほどがある。>>1

62 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:53:11.68 ID:Ug3H2bKN0.net]
>>54 拾われてると思うよ情報、タマにフリーズしなかい

63 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:53:18.34 ID:14uqNKxh0.net]
それを国がやっていると言うこと



64 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:53:22.77 ID:YuH7ijkR0.net]
>>44
販売会社の問題で端末はなんの関係もない話だろよ

65 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:53:25.39 ID:TFvypWnq0.net]
OPPOって、オッポって読むの?

なんかw

66 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:53:33.78 ID:2k4qVH2i0.net]
OCNモバイルONE 年に一度の大特価キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://simseller.goo.ne.jp/ext/lp/2018soukessan_02211753.html
imgur.com/txVgqeO.jpg

■nova lite2 なんと!!4800円!!!■
imgur.com/ziBj0s5.jpg

■go07++ えっ?! 0円■
imgur.com/U48sxNS.jpg

■P10 lite 6800円■
imgur.com/HHdcctJ.jpg

■honor9 12600円■
imgur.com/NA0qWUu.jpg

honor9 驚異のAntutu 16万3491
www.antutu.com/en/ranking/rank1.htm
imgur.com/n14EWPW.jpg

参考
ZenFone3のAntutuスコアは62000
Xperia XZ1は170000
GALAXY S8+ 価格9万3960円もしてAntutu197500ほど

Antutuスコア考えたら世界一コスパが高いのがhonor9で、しかも12600円!
imgur.com/KsbQAOX.jpg
※参考 楽天モバイル スーパーセール52%off

honor9 26900円 1年縛り違約金10260円
しかも高いプラン強制です

OCNは最低プランで6ヶ月間だけ使ってもらえれば
違約金0円縛りなし
今回のOCNがどれだけ安いのかがわかります

67 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:53:39.89 ID:7EXWwNMLO.net]
ガラケー最強!
不都合ないし他人に迷惑も一切掛けないし

68 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:53:49.86 ID:2k4qVH2i0.net]
2017/08/22テスト OCN1位
trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/083001142/?ST=trnmobile_f

測定アプリだとひかめえな数値ですが
実効速度は数値以上に頑張って一番素晴らしい結果を出してます
imgur.com/h0bTGeb.jpg
imgur.com/9bOjWAX.jpg
imgur.com/WHuvd5h.jpg

2017/10テスト
trendy.nikkeibp.co.jp/atcl/pickup/15/1003590/112801472/?ST=trnmobile&P=3
ここでもOCNが他社を引き離して1位
imgur.com/zQefZsK.jpg

また
AbemaTVが「通信節約モード」を追加!格安SIMの低速モードでも観れるようになる神アプデ [352914648]
leia.2ch.net/test/read./poverty/1510811495/

高速なくなって低速モードになり、
読み込みでストップせず再生できるのはOCNのみです 
■YouTubeも144pか240pがノンストップ再生出来ます■

それは他社が低速200kbps弱なのに対して
OCNは実測で245kbps前後出てるからです!

高速の実行速度ナンバーワン
低速の平均速度が高く動画再生において他社を圧倒してます

69 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:53:52.46 ID:QyyreWmC0.net]
スマホすら持ってないけど悪質すぎないか。
世界でシナチョン製不買をなぜしない。

70 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:54:00.82 ID:WCIWIKhO0.net]
Googleは広告会社
ウイルス上等で使ってやらないとね

71 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:54:04.25 ID:La0FnoMp0.net]
2ちゃんでも数年前から中国人が「シャオミ買えアルシャオミすごく優秀アルヨー」とうるさかった。

72 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:54:43.54 ID:2k4qVH2i0.net]
OCNは40日間無料なので毎月22日前後に契約すれば
契約月と2ヶ月目が完全無料!
※3月は31日までなので22日開通日(web申し込みの場合申し込み日含めて40日間)


3月22日に30GB契約 6170円 無料0円
4月 30GB+30GB 60GBスタート 6170円無料
5月 3GB変更 30GB繰越 33GBスタート 1800円
6月3.3GB(110MB/日) 1600円

つまり最初の3ヶ月の料金合計が1800円で
トータル63GBも使えるわけです

【重要】https://www.present.ocn.ne.jp/apply_form/ns1152/
imgur.com/pnxppHl.jpg
契約するとNから始まるのOCNお客様番号がすぐに決まります
※メールに送られてきます

それを入力した後
画像(imgur.com/NB0gqna.jpgえーろくえふにーろくよんえふ)と全く同じように入力するだけです 
www.ntt.com/personal/services/mobile/one/lp/id2.html 
↑ギフト券もらえる詳細
この手続きで
■最高¥1,700のAmazonギフト券ゲット!■

73 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:55:09.16 ID:tk60ti7S0.net]
アメリカ製に一切入ってないってのもおかしなはなしでは?
アメリカにとって都合のいいウィルスが入ってるんじゃないの?



74 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:55:09.73 ID:Zzwq4z5b0.net]
>>66
ガラケーサイトというウェブのゴミを大量発生させた迷惑な存在

75 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:55:20.79 ID:o+0hlqmv0.net]
ウィルスって言うからいけなんや
ただ単に個人情報をメーカーとか作った奴らが黙って収集してるだけや
無害や無害

76 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:55:42.95 ID:BbRLeRN50.net]
良かった
おれの5ちゃんねる専用zenfone goはセーフか

77 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:55:50.12 ID:XM2+P/+N0.net]
アンドロ使ってるやつは基本的に情弱だからねw

多少高くともスマホはiphone。 覚えておこうね情弱くんたちw

78 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:55:51.08 ID:xSZM+x6K0.net]
だから私はxperia

79 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:55:52.56 ID:zV11WIs80.net]
でもな
HUAWEIにはウィルスチェック機能があって何も検出されないんですがwwwwwwwwwww

最初から検出できないウィルスが入っているという理解で良いのかね?

80 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:55:58.01 ID:TEjF61LB0.net]
やっぱり安心と信頼のiPhoneだな
他の惰弱なスマホとは一味違う

81 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:56:03.96 ID:0W/k1zIo0.net]
ZenFone 3だから安心だぬ

82 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:56:09.79 ID:qnHKAfqu0.net]
Galaxy Nexusは大丈夫だったなのかな(´ω`)

83 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:56:17.34 ID:zQEd33qa0.net]
ガラケーの俺には全く関係のない話だな。

スマホ辞めてから目の疲れが無くなったしw



84 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:56:17.68 ID:P3Zllg6H0.net]
2chMate 0.8.10.7/FUJITSU/F-02H/7.1.1/DR

よすよす安心安心

85 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:56:54.08 ID:OQlGcXfC0.net]
安い物には安いなりの理由がある
太古の昔から言われている事なのに値段しか見ない阿呆が減らない

86 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:57:41.97 ID:Xfsbb3qe0.net]
DoCoMoのスマホだったら簡易ウイルスチェッカ入ってるだろ。

ああ、情強は格安SIM使うんだっけ。

87 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:57:44.89 ID:VnsmDH3P0.net]
おいやめろよ、また泥ユーザーが発狂してしまう

88 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 12:57:55.40 ID:YG+nMLOb0.net]
むう・・・

2chMate 0.8.10.10/HUAWEI/HUAWEI VNS-L22/7.0/LT

89 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:57:58.47 ID:nUT/iZGD0.net]
>1
>Androidスマホにもセキュリティ対策ソフトが必須

プロバイダーのおまけ(無料)やオプション(有料)で
iOSも含めて複数台の対策ソフトが使えるはず。
出荷時には感染してなくても、スマホが使用中に感染する
可能性はすでにパソコンと変わらない。

90 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:58:09.86 ID:LswCCL1o0.net]
キャリアIQよりも凶悪なの?

91 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:58:38.25 ID:31SWWr+S0.net]
サムチョンw

だれがってるの?

バカチョンホン

92 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:58:47.14 ID:W5oDwd2g0.net]
やっぱりオンボロイドはダメだな

93 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:59:25.13 ID:xEMmF/Gq0.net]
なんだかんだでiPhone一択じゃねーか。通信料も含めてもっと安くしてくれ。



94 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 12:59:26.77 ID:dhFkNe7s0.net]
どの店なんだよ

95 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:00:13.63 ID:0nTz/hdq0.net]
ヽ(´∀`)ノ

96 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:00:18.51 ID:TwGOuASC0.net]
>>17
PCメインサブともASUSで組んでるから
ノートPC代わりにその流れでZenPad買ったのに〜orz

97 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:00:29.08 ID:vVc7OZzB0.net]
ニダフォン万歳!

98 名前:イモー虫 [2018/03/17(土) 13:00:57.06 ID:G1TQ89b/O.net]
iosにもバックドアが仕込まれてるから国産のスマフォもバックドア仕様です

99 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:01:09.98 ID:d4AmWRYd0.net]
SIMフリー機でも、京セラを選んだ俺は賢い

100 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:01:11.55 ID:lNeDg4kH0.net]
Google先生がPixelシリーズを日本販売してくれさえすれば…本当頼むよ…

101 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:01:12.15 ID:kgXDWc7L0.net]
ほーん
2chMate 0.8.10.10/OnePlus/ONEPLUS A5000/8.0.0/LT

102 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:01:22.81 ID:IeTwVG7V0.net]
俺はアイホンか国産しか使わない
今はXperiaのZ3
3年目だけど余裕で現役
以前チョンのLG使ったけど二年持たずにあちこち故障し始めたから外国産は使わない
デザインはいいけど部品がワヤい

103 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:01:31.49 ID:A/y6AKc10.net]
>>35
あったなぁそんなの
なつかしい



104 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:01:32.83 ID:14XN7/6t0.net]
>>12
じゃあ何で挙がってる機種が中韓のやつばかりなの?

105 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:01:36.59 ID:jAZaGzvo0.net]
中華制はそれ込みでのお値段やろ

106 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:03:03.92 ID:Yew+mcwz0.net]
>>92
iPhoneはインターフェースが糞

107 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:03:07.85 ID:/har0pbA0.net]
アンドロイドが発売される前に
iPhoneがぶっ飛ばされスマホが出るって宣伝してた
実際は素人に使いづらい代物だったね
オラは素人だからiPhone

108 名前:名無しさん@1周年 mailto:s a g e [2018/03/17(土) 13:03:10.41 ID:KxH8r5y40.net]
格安スマホ「皆様からの情報料を値引きさせて頂いております」

109 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:03:26.57 ID:Em7B+ObK0.net]
>販売時からの感染が確認されたマルウェアは、勝手に情報を盗み出したり、
>不本意に広告表示するアドウェアだったりと、

こんなの気にしてたら使えるアプリなんて殆どないじゃん

110 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:03:26.99 ID:WuTDg7z60.net]

アスースもか

111 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:03:39.97 ID:j6xl8gSN0.net]
>いずれもメーカーからの出荷時点では安全な状態だったのに、携帯電話キャリアなどが独自のカスタムROMを用意するときに、マルウェアが混入した可能性が高いんだとか。

ほんとジャップ企業はゴミだな…

112 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:03:42.66 ID:4Q07s31X0.net]
カスタムロムで入ってしまうのならセキュリティ対策ソフト関係なくなっちゃうじゃん

113 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:03:47.30 ID:W5oDwd2g0.net]
カメラとマイクとGPSが内蔵された
ウイルス入りスマホと生活を共にする
チャレンジャーな人々



114 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:03:49.64 ID:XYqfVxs40.net]
ウイルスが必要な端末って素は安全ってことなんじゃない?

115 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:03:53.98 ID:EbQ9iBc10.net]
中韓はともかくASUSはちょっと残念だな

116 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:04:15.65 ID:q42GPpD50.net]
>>1
オマエラの情報はそんな大層なものなのかと、

117 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:04:28.13 ID:mRlxW+zo0.net]
>>103
売れてるからだろ?
日本製はまったく売れないんだろ。

118 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:04:55.95 ID:TmBIa7Gr0.net]
ギャラクシーは格安スマホか?

119 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:05:14.21 ID:DAcydz5d0.net]
これスマホじゃなくて大手の販売チェーンの問題じゃん

120 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:05:57.67 ID:Yew+mcwz0.net]
>>103
Androidのが世界シェアが高いのは安い端末が多いから

121 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:06:28.68 ID:ZBK9zbDx0.net]
>>118
>いずれもメーカーからの出荷時点では安全な状態だったのに

本当かこれw

122 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:06:43.75 ID:31SWWr+S0.net]
絶対に日本人には安く売るかよ!
日本人用には鼻くそとつば混ぜろ

キムチと同様の感覚で売ってる

123 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:06:50.92 ID:TDm4ZX/q0.net]
飼い犬に餌やり
尻尾振らせて喜ばせる遊びもオツなものだ
真実が端末にあると思っている時点でアホ



124 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:06:51.71 ID:vA16dI/Y0.net]
元々ダダ漏れかウイルスがバラ撒くかの違いだな

125 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:07:12.37 ID:1r71tmUw0.net]
>感染確認されたAndroidスマートフォンがどの大手販売チェーンから販売されていたものなのか明らかにしていません。

つまり空想記事ってことだよ。
そこまで裏付けが取れてるなら発表すればいいだけだしね。

126 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:07:29.31 ID:imD3wAp+0.net]
日本のキャリアやキャッシュバック狙いのアプリの調査はしてないだろうから、iphoneやXPERIAでもやばいだろ

127 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:07:33.02 ID:WK2Xo5/l0.net]
なぜか「Zenfone 2」
にだけカギ括弧ついてて草生える
しかも2015年モデル

2chMate 0.8.10.10/asus/ASUS_X00ID/7.1.1/DR

128 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:08:29.21 ID:XSKnFS5m0.net]
>>95
ASUSなんて買うからw

2chMate 0.8.10.7/asus/K013/5.0/LR

129 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:08:41.12 ID:3pDLUk8I0.net]
>>72
純粋なアメリカ製なんてものiPhoneしかねーからな
モトローラはLenovoになっちまってるし

130 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:08:57.70 ID:5xFBbYHk0.net]
メーカー出荷時点ではなく販売店の操作でウイルス混入してるというのだから
ここで挙がったメーカーでなくてもウイルス入ってる可能性はあるんじゃないの?
メーカーは悪くありません❕

131 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:09:26.96 ID:ttVRsw7z0.net]
支那スマホは安いには理由があるもんな

132 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:09:35.08 ID:WHraokWU0.net]
国産スマホ始まったな

133 名前:名無しさん@1周年 [2018/03/17(土) 13:09:48.84 ID:SYjoyM/p0.net]
iPhone以外はウイルス上等で使ってんだからほっといてやれ



134 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:09:54.82 ID:tkxrYDnl0.net]
セーフ

2chMate 0.8.10.10/EveryPhone/EP171AC/7.0/LR

135 名前:名無しさん@1周年 mailto:sage [2018/03/17(土) 13:10:06.10 ID:XETeT7h70.net]
>>107
携帯電話キャリア「独自アプリのついでにウイルスもいれといたので実質無料にしときますね」
だぞ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef